X



【退職代行サービス】トラブル恐れる本人に代わり会社と接触する行為→弁護士がちょっと待った!「法律違反の恐れがある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/05/20(月) 09:27:05.55ID:L4OQ0fFo9
 会社を辞めたいけれど、「退職します」と言いづらい。そんな人に代わって伝えてくれる「退職代行サービス」の専門業者がある。ここ数年、急速に顧客を増やしているが、「待った」の声が弁護士サイドからあがり始めた。「法律違反の恐れがある」というのだ。

続きはこちらで↓
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14021567.html
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:03:18.59ID:nc9LSLT70
弁護士「はいシマ荒らし」
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:03:42.07ID:JzUm2/pH0
>>335
そもそも前提があなたと私では違う気がする。
私はこの代行機関が退職届等の文書を作成して会社に伝達してるという認識。
あなたは文書は本人が作成してそれを会社に伝達しているという認識。
まずこの代行機関がどちらなのかをはっきりさせないと。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:04:41.77ID:JzUm2/pH0
>>343
うん?法律行為というのはそういうんじゃないよ。
封印は事実行為でしょ?
法律行為というものを勉強したほうがいい。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:04:55.76ID:Pi0VAz/J0
バックレはだめなの?
脅しじゃなくてマジで損害賠償とかされるの?
俺も本気で嫌になったらバックレしそう
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:05:53.63ID:brHKQqZR0
まぁ必死に過払い金のCMやってるぐらいだし
弁護士も大変だよな
一件5万とかなら喜んでやる弁護士も多いだろ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:05:58.11ID:usDSiKNY0
>>331
それはそのヤンキーに呆れとけw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:06:17.97ID:c3uQe0f00
そもそも残債の交渉無しの、退職代行サービスを
退職告知だけを必要としている人ってのが信じられないんだけどなw

そこまで他人に権利を告知するのが苦手って日本以外じゃ考えられないだろ
様々な残債(給与や残業代や就業規則上の債務)の交渉なら
弁護士が2万でやるって言うなら弁護士に任せとけと思うけど
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:06:41.39ID:+nGX8I5+0
弁護士の先生は、べつにこれ以外にも
日常的に司法書士や行政書士に警告文送ってるし
それが弁護士の仕事だし、弁護士て別に金になるならないより
違法か合法かで動いてる、大半の弁護士は裁判だけで裕福だし
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:07:07.57ID:sk29gae60
法律上は、退職通告なんて事前告知規定を守ってれば揉める余地はない。
しかし、ブラック経営者としては辞められては困るから全力を挙げて揉める。
揉めることによって、「こんなに揉めるくらいなら退職撤回してしばらく働きつづける方がまし」
と思わせることができれば儲けもの。ブラック経営者のスキルなんてそれくらいしかない。

こういう背景を理解できない弁護士は仕事にあぶれるだろうな。
今の時代、法律と判例に詳しいだけの人は要らない。
素人さんでも、ネットや本やデータベースを検索すれば知識を得られるんだから。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:07:16.18ID:s9M6j9690
法的な意味では弁護士に頼むのが確実だとは思う。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:07:29.96ID:G5TyVP8a0
>>346
そうだね
どっちなの?
文書作成伝達だと非弁だと言われても文句は言えないと思う
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:07:50.40ID:vFPB7PGL0
>>348
ああ、封印単独ははたしかに事実行為か
なら、原案から郵送までのどこまでが法律行為でどこからが事実行為なんだよ
解約通知の送付は普通は一体として扱われるだろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:07:51.46ID:usDSiKNY0
>>349
一応は雇用契約を結んでいる状態なんだからいいか悪いかで考えれば良くはないわな

その後に不利益を被るかどうかは相手次第だわ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:08:21.42ID:lyxeZRW+0
微妙だなーこれ

退職に関して争いがなければ示談ではないし
争いがあった以降は該当すると思うが

法律行為の代替を禁じているわけではない、物品の購入契約だって立派な法律行為だ
そこに争いがあって、その調整を費用をもらって実施すること該当するとの認識
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:09:12.02ID:G5TyVP8a0
>>355
ブラック経営者に対処するなら弁護士入れた方がいいというのがむしろ今回の背景だと思うけどw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:09:27.12ID:q66j0zeO0
通知しかできないから、会社側があれこれ言って来た場合、対応はできない。
それが分かって代行頼むならいいけど、全部代わりにやってもらえると思っているヤツもいるからな。注意喚起は必要だろ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:10:40.64ID:vFPB7PGL0
>>361
普通は、法律事件と法律事務はそう理解するわな
でないと解約通知の発送代行業務や、コールセンターでの解約受付すら出来なくなる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:10:58.86ID:usDSiKNY0
>>362
ほんとにな
代行業者側が自分の預かり知らぬところで交渉等をやらかしてて後に無権代理だから無効とか主張されたらややこしいことになりかねんしな

だったら最初から弁護士行っとけと
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:12:51.67ID:JzUm2/pH0
>>358
退職代行と検索して上位に出てくる会社だとどうも原案作成してるような書きぶりだね。
なぜなら郵送で連絡を済ますから顔を合わせなくてもいいとか書いてあるから。
郵送で済ますならこの代行会社は何やってお金貰ってるんだ?ということになる。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:13:04.06ID:c3uQe0f00
>>347
基本的に民事なんてのは嘘ついて良いんだからな

相手が弁護士ならこちらも弁護士で無いと不利かもな

5万という金額も弁護士料との兼ね合いで要求している金額とも言える

今後もそのような事案に断固応じない姿勢を見せるために
道交法で決まっている車高の車しか想定していない事が
問題になるかどうかを弁護士立てて争った方が良い
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:13:23.58ID:VLICRJVj0
履歴書詐称で途中入社して、可能な限りの有給休暇と病気療養休暇取って、育児休暇まで取った挙句に退社しますとか言う奴がいる。そう言う奴をどうにかしろ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:14:01.99ID:usDSiKNY0
>>366
即日退職可能!とか書いちゃうのもどうかと思うわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:14:19.43ID:xgHnS6bx0
>>1
自分たちの仕事だってんだろ
どうでもいいわ
アホ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:14:51.94ID:G5TyVP8a0
>>365
そうだね
非弁の主張って、大抵「この業務でこの金とるなよ」という場合か、
「揉めたら後で大変なんだからそういうところは最初からこっちに
振れよ」というケースかのどちらかだと思う
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:15:11.41ID:xgHnS6bx0
交通事故の示談に保険屋が出てくるのも違法なんだろ?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:15:59.97ID:s9M6j9690
行政書士ですら、弁護士もどきのことをやってやべえ奴がいるというのに。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:16:23.86ID:l9g4olpO0
>>80
何十件も溜まってたらアウトじゃんw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:16:28.41ID:FE2tpcsF0
俺はちゃんと退職願→退職届でやめた
つーか役職条件でヘッドハンティングされたとき
自分で会社を起こしたいので長く務める気はないと言っていたけどな

それにしても社会人として恥ずかしい
こんな形でやめる人はどの会社いっても使い物にはならんだろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:16:31.17ID:usDSiKNY0
>>374
成功率100%!みたいなやつか
あれもまずいわな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:16:34.65ID:JzUm2/pH0
>>371
紹介事例では上司と揉めてるようなのも出てくるし。
揉めてないならこんな代行会社使わないだろ?って思うんだよね。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:17:04.81ID:vFPB7PGL0
>>375
昔は非弁行為だったが、お優しい日弁連様が保険業界と話し合って条件付きでOK出したw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:17:35.89ID:sk29gae60
法律や判例の知識を必要としてるわけじゃないから。
モラルゼロのブラック経営者と渡り合う「胆力」を求めているだけ。
胆力のある弁護士先生もいるだろうけど、べらぼうにお高いんでしょ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:18:14.02ID:fqlMJxEA0
>>1
需要を掘り起こせない癖にいざとなったら法律違反を盾に仕事を奪う。
阿保か!!!
高い弁護士料払ってまで頼りたくないわ!!!
屑な弁護士が多過ぎる!!!
しゃしゃり出てくるな!!!
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:18:43.25ID:JzUm2/pH0
>>375
厳密にいえばそうなのかもしれんが保険屋と弁護士会が過失割合がある場合は非弁としないって協定結んでる。
弁護士としても保険屋は「お客様」だからなw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:18:43.40ID:G5TyVP8a0
>>366
○めるんです、というサイトを見てたら
「代理として本人に連絡しないようお伝えいたします」とか書いてあったw
なんかすげえ無駄な議論をしてしまった気分だわw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:19:11.05ID:c3uQe0f00
>>370
期待じゃ無いよ

非弁なら相手が抗弁や否決したら対抗出来ないだけ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:19:49.85ID:usDSiKNY0
>>382
大体はそうなんだけど中には単に面倒だからとか悪くて言い出せないとか変な人もいるからなあ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:20:32.24ID:2F1/seXL0
限りなくクロに近いグレーという感じかな
トラブル恐れての退職代行なんて、逆に法律トラブル不可避だしw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:20:41.10ID:QuQwzdRD0
>>27
非弁行為にはならなくても文書作成している時点で行政書士の領域おかしているんだわ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:20:42.69ID:vFPB7PGL0
>>388
厳密にやっても大丈夫なように、わざわざ被害者直接請求権なんてものまで持ち出してるww
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:21:59.72ID:usDSiKNY0
>>385
渡り合う?
非弁ど真ん中ですね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:22:18.70ID:JzUm2/pH0
>>389
そのサイト見てみた。
バッチリ書いてあったねw
相手方に代理人と名乗ったらもう非弁の領域にかなり入ってる気がする。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:22:31.90ID:c3uQe0f00
>>377
行政書士が非弁をやって要求してきた約100万弱を
弁護士使って逆訴して本訴と逆訴のどちらも勝った
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:22:48.61ID:t1VcCCbG0
これダメなら損害保険会社の示談交渉なんかもダメかな?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:23:16.14ID:FIOwZ24q0
じゃあ弁護士にやってもらったらいくらかかるの?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:25:00.84ID:usDSiKNY0
>>402
弁護士による
3〜5万円程度が多いんちゃうかな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:25:09.42ID:G5TyVP8a0
>>398
全くもって同感w
ってか非弁そのものじゃねーかなこれ
一番言っちゃダメな言葉使ってると思う
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:25:24.93ID:fO6BhiKE0
行政書士の仕事増えるな!
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:25:34.33ID:13Cl8p180
社労士が適任だと思うけどね
その後の失業保険やらなんやらセットでフォローしてくれそうだし
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:26:27.67ID:2F1/seXL0
会社側が拒否ったら終わりでしょ普通は
「あなた誰ですか。代理人でもないやつには応じません」って言われたら
きちんと適法な範囲だったら、仕事にすらならないと思う
とてもグレーすぎるサービスであることは間違いない
表向きはともかく、実際は非弁行為やってると思う
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:27:17.79ID:vFPB7PGL0
>>412
退職拒否る時点でいろいろお察しで労基法違反上等だけどな、そんな会社
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:28:41.81ID:/6HS8RGz0
あんたんとこの会社、うち通してないよね
言いたい事わかる?


こうですか
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:28:44.35ID:JzUm2/pH0
>>410
労働関係の知識はあるかもしれないけど残念ながら社労士法に規定がない。
雇用契約書の作成は厳密には法定の社労士業務ではないんだよね。
労働協約の作成もなぜか法定業務じゃないしw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:28:57.64ID:lyxeZRW+0
>>413

本人じゃないから拒否するのはできるとは思うが
単に辞める届け出だからなー

これは裁判所の判断を知りたいね
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:29:09.99ID:sk29gae60
>>397
大したことじゃないよ。
ブラック経営者に何を言われても黙って睨み返すだけ。
余計なことを言うと攻撃材料として使われるからね。

>>400
テンプレ文書に従業員名、会社名、退職予定日、作成日を書きいれるだけだよ。
テンプレ文書自体はネットにも転がってる。

なんというか、なんもわかってない連中ばかりで笑える。
ブラック企業、ブラック経営者がどういうものか全然わかってないんだろうなあ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:29:38.32ID:c3uQe0f00
>>385
最終的には法律なんだよ

胆力だかなんだか知らんけど、ヤクザに仲裁頼むのと一緒で
揉めれば結局高く付く
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:30:24.79ID:vFPB7PGL0
>>416
代理人なら拒否できるけど、退職届ですーなら拒否できんだろ
信書云々はこの際面倒だから脇に置くとしてw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:30:30.49ID:usDSiKNY0
>>417
それ渡り合うとは言わんだろ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:32:35.09ID:usDSiKNY0
>>423
当たり前の話
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:32:42.67ID:sE1rE62T0
>>353
>そもそも残債の交渉無しの、退職代行サービスを
>退職告知だけを必要としている人ってのが信じられないんだけどなw

俺も信じられんが、そういう金儲けがあるってことは
そういう人間がそこそこ居るってことなんだろうな。

まあ確かに、「だって辞めさせてくれないし・・・」 なんて
言ってる人が結構いるから、わからんでも無いなあ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:32:55.32ID:c3uQe0f00
>>389
その程度の知識の奴が、サイト検索で代理文書コピペで
やっているようなのでは、いざとなったら揉めて高く付くだけだな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:33:03.49ID:JzUm2/pH0
>>421
その通りだよ。
いくら最高裁で勝ったとかいってもトラブルに巻き込まれている時点で負け組だよ。
巻き込まれた以上は勝つべきだけどさ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:33:30.49ID:rfr5Bywj0
これ、3万くらいかかるんだろ?
辞表叩きつけて、温泉旅行にでも行けば良いのに
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:33:33.74ID:z4GK3vfm0
意地汚い便所士、火病
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:34:14.79ID:vFPB7PGL0
>>426
そもそも、サイトでその文言なら裁判になったら瞬殺っぽいわな
顧問弁護士も対抗措置なんかも一切何もなさそうw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:34:15.81ID:c3uQe0f00
>>394
中身は行政書士か司法書士だろ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:34:24.05ID:sk29gae60
>>418
やだな、全然わかってない。
ブラック企業に就職してしまって揉めてしまったから、退職代行サービスを使って組抜けするんだよ。

>>420
弁護士先生の考えるような口先だけの渡り合いで済まないから退職代行サービスの需要があるんです。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:35:25.94ID:sE1rE62T0
>>428
普通そう考えるわな。  でも昨今、それが出来ない人が
結構いるんだろうな。  昔もいただろうが、友人知人とか
親戚の叔父さんとかが、出張って解決してたんじゃなかろうか。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:35:44.78ID:usDSiKNY0
>>432
それ真っ黒やで
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:35:51.23ID:QuQwzdRD0
>>417
お金を貰って持っていくとか文書送付するとかなら非弁行為だけど。

ネットに転がっているテンプレに名前書くだけなら
別に業者に依頼しなくていいよね。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:37:52.78ID:2F1/seXL0
「退職届をお届けに参りましたー」だけならOKだろう
でも、現実それで押し通せるのか
会社は絶対本人と連絡取ろうとするし
そこで何かしらの説得や交渉をしたらアウトだから、実際は非弁は避けられないと思うがな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:38:29.32ID:sE1rE62T0
>>432
>ブラック企業に就職してしまって揉めてしまったから、退職代行サービスを使って組抜けするんだよ。

そういうめんどくさい事案って、逃げるだけなんじゃないの?
そこまで頑張ってくれるとは到底思えないが。  (それにそこまでやると法に抵触しそうだし)

俺なら、電話、FAX、手紙 で退職届。 以上の事は手を出さないと思うがなあ。

そんな親切で責任あるw 退職サービスとか想像できない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況