X



【退職代行サービス】トラブル恐れる本人に代わり会社と接触する行為→弁護士がちょっと待った!「法律違反の恐れがある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/05/20(月) 09:27:05.55ID:L4OQ0fFo9
 会社を辞めたいけれど、「退職します」と言いづらい。そんな人に代わって伝えてくれる「退職代行サービス」の専門業者がある。ここ数年、急速に顧客を増やしているが、「待った」の声が弁護士サイドからあがり始めた。「法律違反の恐れがある」というのだ。

続きはこちらで↓
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14021567.html
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:22:18.70ID:JzUm2/pH0
>>389
そのサイト見てみた。
バッチリ書いてあったねw
相手方に代理人と名乗ったらもう非弁の領域にかなり入ってる気がする。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:22:31.90ID:c3uQe0f00
>>377
行政書士が非弁をやって要求してきた約100万弱を
弁護士使って逆訴して本訴と逆訴のどちらも勝った
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:22:48.61ID:t1VcCCbG0
これダメなら損害保険会社の示談交渉なんかもダメかな?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:23:16.14ID:FIOwZ24q0
じゃあ弁護士にやってもらったらいくらかかるの?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:25:00.84ID:usDSiKNY0
>>402
弁護士による
3〜5万円程度が多いんちゃうかな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:25:09.42ID:G5TyVP8a0
>>398
全くもって同感w
ってか非弁そのものじゃねーかなこれ
一番言っちゃダメな言葉使ってると思う
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:25:24.93ID:fO6BhiKE0
行政書士の仕事増えるな!
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:25:34.33ID:13Cl8p180
社労士が適任だと思うけどね
その後の失業保険やらなんやらセットでフォローしてくれそうだし
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:26:27.67ID:2F1/seXL0
会社側が拒否ったら終わりでしょ普通は
「あなた誰ですか。代理人でもないやつには応じません」って言われたら
きちんと適法な範囲だったら、仕事にすらならないと思う
とてもグレーすぎるサービスであることは間違いない
表向きはともかく、実際は非弁行為やってると思う
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:27:17.79ID:vFPB7PGL0
>>412
退職拒否る時点でいろいろお察しで労基法違反上等だけどな、そんな会社
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:28:41.81ID:/6HS8RGz0
あんたんとこの会社、うち通してないよね
言いたい事わかる?


こうですか
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:28:44.35ID:JzUm2/pH0
>>410
労働関係の知識はあるかもしれないけど残念ながら社労士法に規定がない。
雇用契約書の作成は厳密には法定の社労士業務ではないんだよね。
労働協約の作成もなぜか法定業務じゃないしw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:28:57.64ID:lyxeZRW+0
>>413

本人じゃないから拒否するのはできるとは思うが
単に辞める届け出だからなー

これは裁判所の判断を知りたいね
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:29:09.99ID:sk29gae60
>>397
大したことじゃないよ。
ブラック経営者に何を言われても黙って睨み返すだけ。
余計なことを言うと攻撃材料として使われるからね。

>>400
テンプレ文書に従業員名、会社名、退職予定日、作成日を書きいれるだけだよ。
テンプレ文書自体はネットにも転がってる。

なんというか、なんもわかってない連中ばかりで笑える。
ブラック企業、ブラック経営者がどういうものか全然わかってないんだろうなあ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:29:38.32ID:c3uQe0f00
>>385
最終的には法律なんだよ

胆力だかなんだか知らんけど、ヤクザに仲裁頼むのと一緒で
揉めれば結局高く付く
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:30:24.79ID:vFPB7PGL0
>>416
代理人なら拒否できるけど、退職届ですーなら拒否できんだろ
信書云々はこの際面倒だから脇に置くとしてw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:30:30.49ID:usDSiKNY0
>>417
それ渡り合うとは言わんだろ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:32:35.09ID:usDSiKNY0
>>423
当たり前の話
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:32:42.67ID:sE1rE62T0
>>353
>そもそも残債の交渉無しの、退職代行サービスを
>退職告知だけを必要としている人ってのが信じられないんだけどなw

俺も信じられんが、そういう金儲けがあるってことは
そういう人間がそこそこ居るってことなんだろうな。

まあ確かに、「だって辞めさせてくれないし・・・」 なんて
言ってる人が結構いるから、わからんでも無いなあ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:32:55.32ID:c3uQe0f00
>>389
その程度の知識の奴が、サイト検索で代理文書コピペで
やっているようなのでは、いざとなったら揉めて高く付くだけだな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:33:03.49ID:JzUm2/pH0
>>421
その通りだよ。
いくら最高裁で勝ったとかいってもトラブルに巻き込まれている時点で負け組だよ。
巻き込まれた以上は勝つべきだけどさ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:33:30.49ID:rfr5Bywj0
これ、3万くらいかかるんだろ?
辞表叩きつけて、温泉旅行にでも行けば良いのに
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:33:33.74ID:z4GK3vfm0
意地汚い便所士、火病
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:34:14.79ID:vFPB7PGL0
>>426
そもそも、サイトでその文言なら裁判になったら瞬殺っぽいわな
顧問弁護士も対抗措置なんかも一切何もなさそうw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:34:15.81ID:c3uQe0f00
>>394
中身は行政書士か司法書士だろ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:34:24.05ID:sk29gae60
>>418
やだな、全然わかってない。
ブラック企業に就職してしまって揉めてしまったから、退職代行サービスを使って組抜けするんだよ。

>>420
弁護士先生の考えるような口先だけの渡り合いで済まないから退職代行サービスの需要があるんです。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:35:25.94ID:sE1rE62T0
>>428
普通そう考えるわな。  でも昨今、それが出来ない人が
結構いるんだろうな。  昔もいただろうが、友人知人とか
親戚の叔父さんとかが、出張って解決してたんじゃなかろうか。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:35:44.78ID:usDSiKNY0
>>432
それ真っ黒やで
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:35:51.23ID:QuQwzdRD0
>>417
お金を貰って持っていくとか文書送付するとかなら非弁行為だけど。

ネットに転がっているテンプレに名前書くだけなら
別に業者に依頼しなくていいよね。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:37:52.78ID:2F1/seXL0
「退職届をお届けに参りましたー」だけならOKだろう
でも、現実それで押し通せるのか
会社は絶対本人と連絡取ろうとするし
そこで何かしらの説得や交渉をしたらアウトだから、実際は非弁は避けられないと思うがな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:38:29.32ID:sE1rE62T0
>>432
>ブラック企業に就職してしまって揉めてしまったから、退職代行サービスを使って組抜けするんだよ。

そういうめんどくさい事案って、逃げるだけなんじゃないの?
そこまで頑張ってくれるとは到底思えないが。  (それにそこまでやると法に抵触しそうだし)

俺なら、電話、FAX、手紙 で退職届。 以上の事は手を出さないと思うがなあ。

そんな親切で責任あるw 退職サービスとか想像できない。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:38:48.11ID:oiqFvJhp0
代行サービスねえ
こういう揉め事に反社会勢力がつっこんできて
仲介ビジネスは反社会勢力のしのぎだったな
高い手数料請求したんだよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:38:52.22ID:58rUhPX60
こんなチンケな仕事いらねえよw
ただ、流行りに乗って代行に参入する奴らがまともな奴らのわけないから、気をつけてねってだけだろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:40:44.56ID:c3uQe0f00
>>421
高須のように民間人でもどんどん民事すべきだと思うがね

なんか日本人は民事で訴えられただけで犯罪者かのような扱いだし
民事の訴え合戦なんて日本以外じゃ当たり前の日常茶飯事なのに
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:41:56.81ID:l9g4olpO0
>>157
??顧問弁護士のことか?
普通の会社ならいるけどな
正にこういう時に相談するんだけど
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:42:55.83ID:usDSiKNY0
>>446
根っこの話をするなら雇用契約にまつわるような法律教育を殆どしないからだわな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:43:55.04ID:rfr5Bywj0
会社も働く気が無いのを抱えていてもしょうがないのにな
パワハラやらでメンタルやられたら、直接行くのは辛いのかね?
保険やらの手続きもあるし、誰かしら間に入らなきゃダメなのも分かる
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:44:02.96ID:TGEO0KOf0
んなこと言い出したら商行為全部アウトやん
素人弁護士は黙ってろw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:44:44.15ID:1XdyISSw0
>>1
弁護士

あ〜その手があったなw
OK、後は俺らがやっとくわwww
ご苦労様www
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:44:51.68ID:sE1rE62T0
>>448
>ブラックはやめさせてくれない

その辺がよくわからないんだよね。

ケースは色々だと思うんだけど。
1) 法の定める通り通告して勝手に辞めりゃいいのに、
   本人が知的、精神的にアレで押し切れない。
2) 雇用側が色々妨害や圧力、威嚇をしてくる。

どっちの意味なんだろう。 
1) なら本人、もっとしっかりしろや。か精神科受診推奨だし
2) なら警察事案だと思うんだが。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:45:40.82ID:c3uQe0f00
>>432
そんな事件屋まがいを使ったら、相手に合法的に金銭を要求されるわ
都合悪くなったら両者から狙われるしw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:46:42.67ID:usDSiKNY0
>>452
??
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:47:34.55ID:J4q4V2930
え???
違法のおそれなんてないだろ???
事件でも何でもないんだから
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:47:50.88ID:/qbkDpmK0
>>99
就業規則で当日退職OKとしても問題ない(労働者に有利な条件は問題ない)が、2週間を超える期間を強制するとアウトなはず。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:47:56.39ID:be44VT6S0
だったら弁護士が先にこの商売やればよかったのに
でも弁護士絡むと他の士業より高くつくからなあ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:49:05.38ID:usDSiKNY0
>>459
だからやってるっつのw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:49:42.53ID:0xoaTyJL0
>>450
労働者を守るための法律なのに当の労働者はほぼ学ぶつもりないからな
俺もサラリーマンだった頃は全く関心なくて
気づいたら病気で「自己都合退職」に追い込まれたわ
あの時知識があれば金取れたのにと悔やんだものだ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:49:55.93ID:Q9KWUdF+0
>>1
代理
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:50:20.22ID:EA4i7QpR0
>>24
だから代行業者は違法の”恐れ”がありますってことでしょ
それ以上のことをしたら違法だって話
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:50:54.26ID:JzUm2/pH0
>>459
弁護士はやらない紛争案件でも決して手放すことは無い。
医療訴訟とか行政訴訟とか。
簡裁代理権を司法書士に渡して大損してるからな。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:51:28.33ID:zG6D+ENW0
弁護士「弁護士しかやっちゃダメ!」って事?(´・ω・`)
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:51:31.06ID:usDSiKNY0
>>461
自分で学ぶのも大切だが本来なら労働基準法やら刑事訴訟法など自分の身を守るための法教育くらいはしてくべきだと思うんだよな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:51:37.93ID:sk29gae60
全然わかってない人ばかりで笑える。
退職代行サービスなんてテンプレ文書に固有名詞と年月日を書き入れて、
会社に持ってくだけなんだが、そんな単純なサービスでさえ金を払う人がいる時代であることを自覚しよう。
雇用環境が致命的にぶっ壊れてるんだよ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:51:37.99ID:oUgwWpj90
未払い賃金の請求とかまでいったら弁護士の出番だろうけどさ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:51:43.60ID:ESyQmVg20
過払い金請求が限界を迎えて、新たな鴨を探しています
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:54:01.41ID:fW4V5dO50
>>448
社則に則って手続きして、向こうがゴネるなら労基なり弁護士なりにチクれば済むような?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:56:02.03ID:g9Q0TI1O0
>>1
交渉したら72条違反だってんだろ?
本人の意思聞いて意思通りの書面作って渡すだけとか本人連れてって横にいて喋るとかならokだろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:56:05.26ID:QuQwzdRD0
>>466
自民党の支持母体である経団連が嫌がるような教育をやるわけない。
なんら考えることのできない愚民化政策だけ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:56:42.14ID:/qbkDpmK0
>>472
やめられない雰囲気づくりというか、一種の洗脳というか…
最終的に病んで出てこれなくなって終了。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:57:02.30ID:usDSiKNY0
>>473
何いってんだこいつ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:57:33.65ID:j/gXuhla0
>>448
法律上、きちんと手続きを踏んだ退職は拒めない
ぶっちゃけ理由がなくても辞められるが、さすがにそれは社会通念上よろしくないので、
正当な事由があって本人による適切な意思表示があるなら退職はできる
人手が足りなくなろうが、そんなもんは辞める人の責任じゃない
何が何でも辞めさせないというような場合は労基に駆け込める

そういうのを外(具体的には労基)に発信していかないと何も変わらない
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:57:47.16ID:be44VT6S0
>>464
「◯◯の案件で代理訴訟を…」
弁護士「非弁護士にはやらせん!」
「じゃあ弁護士に依頼します」
「面倒だし金にならんからやらねーよ」

こういう構図になっても手放さないんなら弁護士制度自体が悪いんじゃないのかな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:58:20.48ID:SmZ3Jfa00
少し前にゆとり世代を馬鹿呼ばわりするのが流行ったけど、今の新卒はゆとり世代よりももっと馬鹿だからな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:59:55.45ID:vFPB7PGL0
>>480
手続きしなきゃ辞められない訳じゃないぞ、法的には
倫理面はともかく
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:00:03.12ID:sE1rE62T0
>>463
>それ以上のことをしたら違法

まあ最初から「それ以上の事」なんかする気ないだろうけどね。
逆に、 「これ以上やると違法になります」って、
ボッタクリ逃げするいい口実になるじゃないかと。

俺ならそうする。
「申し訳ないけど、これ以上やると俺らが違法になっちゃうんで。」 ニヤニヤ

これで食い下がるような奴なら、最初からこんな所に頼まんだろう。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:02:25.09ID:G5TyVP8a0
>>466
個人的には、細かい規定もいいが、まず法の支配概念の経緯と内容、憲法の人権規定の各条の
簡単な解釈と、デュープロセス、契約自由あたりをある程度内容に踏み込んで説明するくらいで
相当違うと思ってる
そもそも今は中身にほとんど踏み込んでないから、自分とどうつながるのかもよくわかってない人が
多すぎる
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:02:31.23ID:JzUm2/pH0
>>481
そのとおりで弁護士制度自体が問題だから司法制度改革したけどもっと酷い新試験弁護士が出てくるという。
まあ弁護士がゼロか1人のゼロワン地域は解消されたけど国民のためになっているのかは疑問。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:02:31.80ID:e7EdfMui0
退職の手続きなんて簡単なんだけど、会社の人に会うのがイヤなだけなんでしょ?
だったらなんで郵送しないんだか、それがよくわからん。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:02:47.25ID:vFPB7PGL0
>>487
解約通知の発送代行したり、解約受付のコールセンターやってる代理店は違法なのかよど阿呆
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:03:16.20ID:qqOAvlwp0
まともに意思表示もしないのは全部さる所に名前と顔と個人番号送られてるだろ こんなロクデナシでしたとな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:03:59.41ID:BKarEUGu0
法律違反の恐れは無い
自分の仕事が減るから難癖付けてるだけ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:04:34.89ID:G5TyVP8a0
>>481
訴訟案件なら勝訴の見込みがないのでなければ最終的には誰かが受けるだろうし、
およそ勝訴の見込みがないなら費用がかかるだけだから
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:04:38.34ID:sE1rE62T0
>>487
グレーだろうけど、退職届を代わりにファックスするとか、
別に業務独占資格とか要らんのでない?

処方箋の発行は医師の独占だけど、患者の依頼でその処方箋を
薬局にファックスで送ったりは素人がやってるし。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:05:16.64ID:usDSiKNY0
>>488
まあそうだねえ
日本は(海外もかもしれんけど)その辺の教育なんか全くやってないからね

確かに立法の趣旨を知らなければ個別の条文を見ても理解できないか生かせないかのどちらかになりがちかも
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:06:34.17ID:1EaW56Ik0
金のある所には人が群がる
嫌だねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています