X



【退職代行サービス】トラブル恐れる本人に代わり会社と接触する行為→弁護士がちょっと待った!「法律違反の恐れがある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/05/20(月) 09:27:05.55ID:L4OQ0fFo9
 会社を辞めたいけれど、「退職します」と言いづらい。そんな人に代わって伝えてくれる「退職代行サービス」の専門業者がある。ここ数年、急速に顧客を増やしているが、「待った」の声が弁護士サイドからあがり始めた。「法律違反の恐れがある」というのだ。

続きはこちらで↓
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14021567.html
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:12:54.06ID:c3uQe0f00
>>498
人と口論するのさえ怖いとか
どんだけ子供の頃から甘やかされているんだ
ガキの頃に喧嘩で口論や怪我くらいしておけ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:14:48.68ID:e7EdfMui0
まあ退職代行なんてサービスが出来るほど日本は病んでしまったわけで。
会社の人に会いたくないって気持ちは分かる。
それなら郵送で全部済ませろよ。
なにか問題が出てきたら労基に行く
それも出来んのか?今どきの人間は?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:14:56.10ID:sk29gae60
まともな会社であれば退職届を出せばそれでOK、ということは5分もあればスマホで調べられる。
退職届を出すだけでは済まない、それどころか、今よりもひどい状態に追い込まれかねない、
という危機感があるから胡散臭い退職代行サービスにすがるわけ。

と教えてやっても、この時間は理解できるやついないみたいだな。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:15:16.63ID:F/H/gaK20
前にツイッターで話題になった代行業者はアドバイザーに弁護士準備してたな
きちんとやれる事だけやっているイメージ
基本はやれる範囲での退職代行を行なってた
手続き途中で会社側とトラブルになったら抱えている弁護士が出てくるんじゃないかな
勝てそうだし
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:15:38.50ID:sE1rE62T0
>>498
そのレベルになると、退職代行サービスよりも、本来精神科の領域だと思う。

実際退職に限らず、最近そういう人多いように思われるけどね。
値札が付いてない時、店員さんに「これいくらですか?」と聞けないような人。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:17:01.50ID:vFPB7PGL0
>>511
あと何年かすれば、会社側が朝にペラ紙一枚出して出社拒否、荷物は後日郵送みたいな解雇スタイルになるから退職代行どころか、解雇代行業が流行るだろ、アメリカみたいにw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:17:24.32ID:sE1rE62T0
>>512
>今よりもひどい状態に追い込まれかねない、という危機感があるから

その状態って、 本人の妄想レベルの話なのか、実際に危機があるのか、どっち?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:17:27.05ID:/qbkDpmK0
>>509
喧嘩上等!みたいな威勢のいいやつがメンタルやられて凹む姿を見たことない人は、たぶんそんな考えなんだろうね。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:18:18.33ID:1EaW56Ik0
何で店員に聞かないかって?
糞イラっとする店員と会話したくないから
特に最近の奴って自己保身しか考えてないからテンプレばかり
ほんとうにイラっとするであれ
5chの書き込みそのまま持ち込んできてるみたい
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:19:10.22ID:/qbkDpmK0
>>514
ま、だいたい通院しだすけどね。
辞めたいのか、休職したいのか、意思表示してもらわないと…ね。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:19:32.85ID:sE1rE62T0
>>517
>喧嘩上等!みたいな威勢のいいやつ

そういう奴の3割ぐらいは、むしろメンタル弱いと思う。
メンタル弱い奴の防衛機制という奴ね。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:19:47.46ID:e7EdfMui0
退職代行サービスに頼むやつは会社の人に会いたくないだけの人なんだろ?
「なんか言われるのがイヤ」だとか
「冷たい視線を浴びたくない」だとかね。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:21:50.99ID:kfUfIE7J0
>>83
会社やめても厚生年金の一時金なんて出ないだろ?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:23:02.14ID:sE1rE62T0
>>519
A 「でも辞めると迷惑かけるし。。。」
B 「でも会社に悪いし。。。」
C 「でも復職できるかわからないし。。。」

大体 ABCのランダム繰り返しとか。
「何でもいいから、自分のしたい事をはっきり言ってくれ。
他人の迷惑とか考えやんでいいから!」

と言いたいような人。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:26:52.87ID:c3uQe0f00
>>517
全身法で固めた人間がメンタルやられるとか病気以外で無いわ

俺の時代からやれ精神研修とか有ったし、ガキのころはクラス全員と
対峙したけどイジメとか泣き言をいった事ねーわ
力は無かったけど策と法で仕舞いには教師含めて全員を従えた

新卒で入った会社の人事でさえ泣きが入ったし役員まで俺様に
気を遣ったわ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:28:08.17ID:kfUfIE7J0
>>504
実はそれが目的なんでしょ?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:29:02.14ID:4etSqfkl0
まあ金になるとわかったらなんの知識もない胡散臭い奴らがやり出してトラブル続出するからな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:30:12.03ID:lCcG5UWq0
>>3
FAでスレ終了です
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:33:41.50ID:dUOfPKT30
弁護士には二種類ある
悪い弁護士と仕事をしない弁護士だ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:36:03.84ID:/qbkDpmK0
>>524
そうそう!
概ねこうなる。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:40:03.51ID:sk29gae60
退職代行使う人はメンタル弱いガキ、ってことにしたいんだろうけど、
普通の人ならブラック経営者と会話するだけで精神が汚れるからな。
まともな社会に復帰したいなら、ブラック経営者との会話は極力避けることが望ましい。
クズ人間の扱い方に長けている退職代行に任せるのは十分合理的だ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:45:56.72ID:iE1ale2P0
>>1
企業と雇用者との間にある雇用契約の解除に関する事
その代理・仲裁などの交渉を弁護士以外の者が報酬を得る目的で行った場合には非弁行為だね
伝言だけでも、代理行為なので非弁だ

企業側から何らかのアクションが在ったとしても代行業者は交渉できる権限が無いので
仮に雇用契約の解除を希望する依頼者に未払いの賃金などがあったとしても、その請求などの交渉はできない
結果的に、代理業者に頼んだ依頼者が不利益を被ることになっても何もできない
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:48:31.20ID:rrttjJdX0
退職代行ではなくて、退職代筆にすれば良い。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:53:29.12ID:QuQwzdRD0
>>533
弁護士資格持っているところに依頼するなら法的に問題あるとは一言も言っていない。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:53.25ID:rrttjJdX0
>>522

企業の厚生年金基金がある所は、退職時にそれまでの一部分を一時金で受け取るか年金で受け取るか選択する。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:03:15.49ID:kfUfIE7J0
>>539
83名無しさん@1周年2019/05/20(月) 10:20:41.32ID:BY2v9qjy0>>91>>522
>>31
そりゃ、退職金に厚生年金の一時金一括払いとか、額面が大きいからな。

「厚生年金」と書いてるけど?
間違ったら素直に認めようやw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:04:40.65ID:usDSiKNY0
>>533
そうじゃなくてだなw
代行という業者を間に挟むことによって本来なら発生し得なかった問題が発生する可能性があるからどうしても他者に代行を依頼したいなら最初から弁護士にしとけという話
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:04:40.68ID:jG62FRpH0
ゆとり世代って嫌なことはやらなくていい逃げてもいいって実験教育された世代だから
退職手続きが嫌だったりプレッシャーだったりしたら逃げてもいいんだ
それをさせない会社はブラック
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:17:37.76ID:dlGtjC/y0
>>534
代理業者が指定する異性と結婚すればいいよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:18:17.52ID:maf031wm0
>>293
また行書特有の拡大解釈だろ?w

行政書士法第一条の二は「作成すること」しか認めてないぞ
本人代理ができるわけないだろ
そもそも労働諸法令関係書類だから弁護士以外でできるとしたら特定社労士だろ(120
万未満)
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:26:03.12ID:WpKvrZ8j0
契約書に成功報酬と書いてあったら100%アウト
固定価格で使者として持っていくだけならまあ言い返せるかな
頼んだ側も成功報酬と書いてあったら払わんでよくなるから全力で頼んでいけ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:30:35.01ID:usDSiKNY0
>>550
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:36:31.01ID:QuQwzdRD0
>>551
退職代行は退職通知を会社に行い、雇用契約を終了させるもの。
明らかに非弁行為。
文書作成だけでも行政書士の資格なしなら違法。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:43:11.24ID:5KCQ/ldQ0
>>480
14日前に申し入れだっけ?内容証明送るのは超ムズイからなw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:46:44.42ID:tHBmZouY0
従業員をクビにする自由があるなら、会社を辞める自由もあるべきだろ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:47:20.76ID:usDSiKNY0
>>557
もうあるぞ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:48:15.53ID:gsI6hjfr0
退社願いをたたきつけて去ればよいだけ。
何も難しくない。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:57:06.40ID:mNT0WwlL0
>>546
行書は文書を渡す「使者」だから、無問題。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:57:11.09ID:QuQwzdRD0
>>561
内容証明で送りつければいいだけだろ。
なんでわざわざお金貰って使者として行く必要あるんだよ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:01:53.95ID:mYBpVCSM0
>>3
それが言いたいんだろうねw
クソだ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:03:22.88ID:UcNztscO0
>>1
新ヤクザ様のご登場か・・・・( ・∇・)
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:03:29.35ID:zAx64JRHO
>>553
退色代行のどこが示談行為?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:24:05.77ID:thueWkwL0
依頼人が書いたものを郵便局まで持っていく便利屋さん程度ならまだしも、使者として退職届を会社に持っていくのはいいのか?
郵便法?で金取って信書を運んではいけないのでは?その辺どうなんだぜ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:26:19.36ID:usDSiKNY0
>>568
わけがわからないw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:30:49.55ID:+/5PAiK70
まーある程度法律勉強しないと
法律行為、代理、代行、使者、附随するもの
の違いがわからないよね
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:40:35.34ID:sOEswyy80
>>241
他の業種がやり始めた新規事業を そのシノギは弁護士がやる 弁護士の新しいシノギだ すっこんでろって話だからね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:41:36.06ID:r4FrDsuq0
辞めるなら代わりを見つけろ!
お前辞めたら毎日詰めるからな

を数ヵ月詰めて詰めて追い込むからな
辞めさせるときはばっさりやるくせに、都合が悪いとこれ

弁護士だとぼったくりそうだけどなw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:14:32.92ID:c3uQe0f00
>>556
辞めると走り書きして日時書いて
郵便局に内容証明で送ってって頼むだけヤン
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:19:37.46ID:c3uQe0f00
>>574
それ金結構取れそうだな
録音して精神苦痛で損害賠償1000万要求しろ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:22:01.54ID:pGurMXS40
真面目にこんな需要がある事が理解出来ない
あ?うち辞めるだ?
あ?家族知ってるぞ?あ?
みたいなこと?
だったら、なおさらこんな中途半端な奴かましたって
尚更面倒になるだけじゃねーの?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:23:57.72ID:7+B4gt8f0
代行は会社と利害関係が無いから会社が変な事を言ったりやったら即警察沙汰にすれば済むからな
それで会社が潰れようが知った事ではないので
こういうサービスが広がれば退職に関わる馬鹿なやりとりの是正もされるでしょ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:40:23.95ID:usDSiKNY0
>>581
それ弁護士にメリットないやろ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:45:33.94ID:JzUm2/pH0
>>546
>前条の規定により行政書士が作成することができる契約その他に関する書類を代理人として作成すること。
代理人として作成はできるんですよ?

特定社労士は弁護士のように直ちに個人間の紛争に入れるわけではないぞ?
それに労働関係書類だから社労士ではなく社労士は社労士法別表1に規定しているものだけだよ?
そこに雇用契約書関係って入ってるかね?
もっと勉強して突っかかってこい。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:58:15.49ID:c3uQe0f00
なんだ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:07:04.20ID:e7EdfMui0
YouTubeで見たろ?
ブラックだと罵詈雑言が飛んでくる
脅迫めいた事だって言われる事もある
会わずに辞められるなら代行に任せたほうがいい。

俺ならば全部郵送で終わらすけど。
揉めたら労基に行く
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:17:57.36ID:c3uQe0f00
>>589
罵詈雑言おいしいだろw

全部録音して神経内科で治療受けろ

100万は確実だぞ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:17:14.68ID:tUcZxAfq0
カバチタレにもぶち切れてたなクソ弁護士供
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:19:02.86ID:tUcZxAfq0
社労士って企業側の人間でしょ
いかに従業員から訴えられないギリギリの線を経営陣に指南する立場やぞ
労働者の敵やぞ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:35:17.15ID:WpKvrZ8j0
弁護士紹介して紹介料もらうのもアウトなのよね
ヤクザ対策なんかね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:51:35.42ID:r9Yn5gL00
>>575
>480からの流れで読んで欲しかったわん。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:52:26.30ID:skb1LY2p0
>>36
始業前にメールを読むのは旧世代のおっさんなら当たり前の前残業
やらないのは社会人失格だね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:57:39.24ID:maf031wm0
>>583

>代理人として作成はできるんですよ?
14年改正でそうなったみたいだな
さすが士業界の中国wいつの間にか権限を拡大してやがる
あくまで書類の作成代理のようだが。。。、

>特定社労士は弁護士のように直ちに個人間の紛争に入れるわけではないぞ?
どういう事かな? 意味わからん

>社労士法別表1に規定しているものだけだよ?
行書のように拡大解釈するなら「退職届は労働契約終了の労働者側からの申し入れ」
労基法に労働契約の規定はある
そもそも就業規則の内容が労働契約の代替とみなされるんだけどな

社労士試験には出題されるのに、社労士法別表1に「労働組合法」「労働関係調整法」「労働契約法」等の労使関係に関する法律が含まれてないのは【労使間の自主性を害する恐れがあるため】
これを行書が出来るって解釈がオカシイだろw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:47:40.54ID:x0OeuyEF0
>>501
あるいは新しいビジネスの芽を摘むなと逆に緩和されるか
0605オクタゴン
垢版 |
2019/05/20(月) 20:48:59.99ID:WLuwsTEQ0
単にメッセンジャー
退職時のゴタゴタまで引き受けると言ってない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:51:05.16ID:EMVVGbqn0
ようやくこういう事をやり始めたね、弁護士も。

この手の”退職関係専門の弁護士”は結構いますよ。

サムライチョーラという人物も連れて来てましたから。

トラブルを避けたいならそうした方がいいね、そうしないと舐められるから。

俺もこれから全てを清算ですがね、コリニョン由美子とかいう犯罪朝鮮人は

本当に洒落にならないですからね、刑務所に入ってもらわないとね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況