X



【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/05/20(月) 09:28:43.54ID:bId9/qwe9
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:23:51.34ID:eJ1S23Tv0
OSよりサービスの方が重要だな
OSだけ作ったところで使い道がない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:23:53.59ID:9adwliec0
ファーウエイの中身は日本製部品だろ

ファーウエイがコケたら日本大ダメージじゃね?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:23:55.50ID:XrXCwDVT0
ファーウェイとZTEの端末使ってるNUROは
アメリカと通信できなくなるのか?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:23:59.94ID:GvcvP06s0
>>737
どっちにしてもお高くなりそうね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:24:04.85ID:yXG6sSQH0
>>696
だよなあ。
中華プラっトフォーマーは大歓喜かもしれん。
中国はソフト開発能力も結構あるしね。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:24:06.27ID:VF7laKn90
5Gはどこが覇権を握るの?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:24:07.90ID:vANGArD50
シナジャップはほんと世界の厄介者だな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:24:10.58ID:fSK5hngs0
>>645
たぶん10マンくらいの新型ファーウェイかな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:24:18.25ID:twP9nrms0
中狂はまず

国家情報法第7条「いかなる組織及び個人も、国家の情報活動に協力する義務を有する」

を廃止しろ、話はそれからだ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:24:21.49ID:oKDmHYlX0
>>729
日本の部品がなけりゃ何もできねぇサムチョンがなんだって?
日本の経済制裁一つで終わるよ韓国なんて
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:24:21.89ID:Gb0XSqF70
>>620
もう、とっくに戦争してるよ。
中国共産党がなくなるまで終わらない。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:24:29.38ID:vANGArD50
>>758
韓国
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:24:39.58ID:+DpmnefH0
>>675
今度出るXperia 1やAQUOS R3は良さそうだよ
俺は次はSIMフリーに移るつもりだからPixel 3a辺りにするつもり
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:24:43.87ID:wb8F0Bm80
>>696
最悪 現行機種はAndroid自体が 強制アプデであボーンするかもしれんし

独自サービスじゃ国内向けにしか売れないし
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:24:45.29ID:fqWj+fNw0
>>719
でも実際、PCでもスマホでもHUAWEIのんええぞ。
国産とか買う奴おるん?って感じ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:24:46.76ID:WeCw4+mT0
>>686
躍進出来るもんならやってみろよ
中華ソフトなんかスパイ行為の盗品なのに
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:24:51.98ID:qZir9r8A0
>>739
マイクロソフトですら出来なかったのに、どうして出来るなんて思うの?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:01.88ID:oZbUJFXM0
こないだ中華スマホ特集してた雑誌あったけどそれ見て購入した人とか腹立つだろうな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:02.84ID:z57nwG4d0
さすがは俺の Google
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:04.14ID:xTcrbmh00
>>747
まだあったんだなそのメーカー
アローズって名前聞くだけでオーNO!ってなるわ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:06.29ID:+g2G7poH0
>>746
AndroidOS自体は動いてもストアやマップは使えなくなるって話だろこれ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:14.78ID:nLekWHPm0
>>622
ばかだろ。今度のXperia1は相当売れるぞ
暫く買い控えてた俺ですら食指が動くからなあ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:20.10ID:XSh+FrpS0
>>754
そもそも低賃金でドレイのように働かせてた中国やし、人権問題解消でよかったじゃん
日本もやって欲しいわ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:27.99ID:wb8F0Bm80
>>773
なきゃどんなによくても買えんでしょ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:33.22ID:b/Hva0z20
ガチで息の根を止めてきたな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:34.53ID:YD77wCZF0
jk「じょうよわだっさ」
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:35.77ID:EndJiUvH0
既存ユーザーどうすんだよ
米中戦争のとばっちりなんて自己責任で納得しないでしょ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:35.81ID:o66sAb2P0
米中が争ってる間に日本の製品を売ろう
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:36.67ID:YcsN1fEL0
生身の人間じゃなくて金に戦争させるんだよ
これこそ金の有意義な使い方だね!
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:38.83ID:JUExAYzQ0
これこそ速報出すべき大ニュースだよなあ
最近はどうでもいい事に速報出しすぎ
聞いてるかNHK
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:39.47ID:xfy83evi0
>>635
特許回避のOS作れるぐらいの技術が溜まってるのかねー?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:40.33ID:T61WgjlA0
>>101
>>130
英国はファイブアイズの一員でアメリカと行動を共にしたい派はブレクジットに投票した一方で
中国共産党の企業に投資してきたEU残留派はテレーザ・メイのようにファーウェイを採用しブレクジットを妨害している。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:47.82ID:F6qU6Lin0
ファーウェイのアホ経営者。買ったスマホどうしてくれるんだ
はよグーグルに謝れ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:49.07ID:vANGArD50
シナとジャップはほんと仲がいいなあ〜
0803!omikuji
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:51.47ID:A/L+/+n/0
Googleアースで自衛艦の位置もわからなくなるんだろな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:25:57.94ID:eFY0LKvq0
もう世界は中国vsその他の国だな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:02.41ID:IP3XJ6/B0
ソニーはスマホ生産縮小してるのにXperiaはないわな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:09.47ID:fqWj+fNw0
>>766
どの国も同じやで
ものすごい台数つくるんやから
日本はそこで負けた
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:09.79ID:qh31oqKl0
中華製が安いのは知財や製造プロセスを泥棒してるから。
本来は中華企業は払うべきロイヤルティーを払ってないから安い。
安値の元は俺たちの懐。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:12.22ID:YJZwF+XB0
>>756
13億人いると言われている
中国人は使うんじゃない?
amazonを実質追い出したアリババみたいな感じで
世界の勢力図を塗り替えるきっかけになるかもよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:13.11ID:wrLrNPKK0
>>534
KirinはARMのcortexブロセツサとmaliGPUのライセンス品で
別にhuaweiが開発したわけじゃ無いんだよなあ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:13.50ID:/cN3PQMT0
>>302
>>>246
>TRON潰したのはNEC/Microsoft連合な
>肝心のIBMはTRON機開発したのに日本に売れなくなって大損し
>Microsoftとの関係も悪化した

NECも開発したんですよー
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:17.08ID:Z8Ia4ozK0
おい グーグル 
OS作っておいて、ユーザーに端末買わせておいて
「もうサービス提供しない!」ってのが通ると思うなよ

どんだけのファーウェイユーザーがいると思っているんだ?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:21.25ID:gsoMtSF60
>>766
ノキア、アップル、サムスン辺りが人気
以外にもソニーも売れてたりする
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:23.25ID:cF7rdgSm0
>>752
それってつまりリーマン級の出来事ってことじゃね?

増税中止あるで\(^o^)/
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:23.48ID:ZJVqs93h0
バックドアバックドア言われるけどlenovoPCとlenovoタブレットでよかった
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:25.45ID:qZir9r8A0
>>757
インスタ使えないってだけで発狂しそうな奴がたくさんいるのに無理
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:27.88ID:SM7jMJJu0
いかな華為といえど、海外の端末市場から締め出されたら
さすがに端末事業の弱体化は免れない。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:32.36ID:j1ombobK0
今のうちに潰しておかないと今度こそ手遅れになるからな
アメ公も気付くのが20年遅かった
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:36.70ID:TldDAOJy0
ファーウェイ死亡確定
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:39.21ID:9adwliec0
>>727
その怖いシナ製スマホ(スパイチップ入り)が今まで爆売れしてたわけでしょw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:41.09ID:4CgbD3IH0
Huaweiのスマホ持ってる人と知り合いになりたくない@竹田さんw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:43.51ID:v+89gAJ80
>>672
そんなものは共産党を潰してからどうにでもなるだろう
多分狙いは共産主義の破壊だろうからそれを達成した後に
資本主義の悪魔を送り込み中国の富をそいつらで分け合うのさ
もちろん中国国民は日本のように少し甘い汁を吸わせて夢を見させてガッツリ美味しい部分は頂きますってことよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:46.62ID:laUVf13p0
>>772
独自ストアで競争力確保できるわけないわな
半額でroot化していじれるならガジェオタが拾ってくれるかもしれないがなw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:58.51ID:xfy83evi0
>>756
中国共産党員
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:59.55ID:krh+rPWE0
youtube、gmail、google map
この3つのアプリが使えないだけでも致命的なのに
facebookやインスタやツイッターも落とせないんだろ
人気ゲームアプリやネトフリも使えないとか誰が買うねん
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:59.62ID:O3lRQMOg0
ソニー「よし今こそプレイステーションスマホや!」
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:59.51ID:nLekWHPm0
>>773
PCでふぁーうぇーの買うやつなんて聞いたことねぇわ
普通は台湾のAsusとかで百歩譲って中華でもLenovoだろうが
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:27:00.42ID:tPfje+pt0
中華製はヤバイのはマジだね
家電製品のコピー品しか作れないからか知らんが
安全性とセキュリティがヤバイ
見た目だけ良いパターン
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:27:05.44ID:IVWBRggM0
>>679
日本企業がネイバーを買えば良い。例えばだけどな。
因みにいまなら値頃感あるんじゃないかな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:27:10.27ID:xTcrbmh00
>>781
規制後の機種がそれになる可能性があるって話だろ
もし現行までそうなれば訴訟だろうな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:27:12.65ID:fKq6IfFf0
>>645
そだね
五万以内のXiaomiかHuawei
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:27:12.96ID:D1eO3ClF0
日本のキャリア志望のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:27:14.33ID:qZir9r8A0
>>815
それを言うなら中国共産党に言え
頼むからアメリカに土下座してくれってね
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:27:18.05ID:q+RQ47Hf0
あのさあ 無料の中国産linuxでさえ情報収集の機能仕込んでたんだろ?オープンソースにwwwww
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:27:19.61ID:p/3GnhIG0
中華スマホに思うところは特にないが中華OSとかストアは流石に無理だわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:27:21.57ID:wqQkbXd00
ネット通販とかグーグルマップ使えないとただの電話じゃねえかよ
カメラに惹かれて買いそうになったけど買わなくてよかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況