X



【 #氷河期就労支援 】日本政府、氷河期世代を集中支援へ「正社員として働き、親を安心させたい」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/20(月) 11:06:45.12ID:7RCUe58j9
「氷河期世代」職なお不安定 無業・フリーター90万人
エコノフォーカス
2019年5月20日 1:31 [有料会員限定]

バブル崩壊後の「就職氷河期」に高校や大学を卒業した世代で、90万人を超える人が今も安定した仕事に就かないでいる。失業率が歴史的に低い水準にもかかわらず、35〜44歳のフリーターと無業者は15年前の同年齢層より6割も多い。社会保障費が膨らむ恐れもあり、政府は今後3年間を集中期間として就労支援に取り組む。(佐藤初姫)

「3年後には正社員として働き、親を安心させたい」「10年後には管理職になって家庭を

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44997380Z10C19A5SHA000
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558310656/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:17:45.09ID:F/DWFxPh0
どうせ安倍友のパソナへのバラマキだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:17:45.85ID:moAUjCNr0
年収300以下のブラック、年収400以上に相当するナマポ。どっちを選ぶか馬鹿でも分かる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:17:50.36ID:HMgql5Bg0
>>6

 社会人は1日に10時間働して1時間休憩して通勤に二時間かかり睡眠時間を4時間取る。
そうすると、自由にできる時間は4時間程度だ。
ニートは睡眠時間を7時間取って時間は17時間ある。実に社会人の4倍以上だ。
40までニートを貫いた奴は勝ち組み
だよ。大学卒業からだとしても、社会人の72年分の自由にできる時間を使ってるんだから。

だが、ペナルティも4倍だ。
40過ぎてニートやってたなら、社会では90過ぎの爺さんと同じ扱い。希望なんてあるわけない。むしろ、寿命だ。長生きした方だろ?
2年なら24で若いと思いがちだが、30の転職者と同レベルの扱いだ。決して甘い物じゃない。
時間は無限にあると錯覚しがちだが、一般人の4倍以上の速さで浪費してる。

ニートが明日の夜寝る頃には、一週間分の時間を失ってるということだ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:17:50.87ID:gABl/md+0
>>2
派遣は40歳超えると年齢ではねるから
続々生ポが増えだして慌ててるんだろう

派遣で水増しした就業率でホルってたら
とんでもないことになったなw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:18:03.50ID:H6OH3O7g0
日本人を派遣と非正規だらけにして差別して
いる竹中利権移民党がなにを今更ww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:18:04.05ID:cyb7aLbr0
>>89 そうそう。1920年代に生まれた若者は1941年からの
戦争で大量に犠牲になった。ある種の世代が時代の犠牲者に
なることは避けられない。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:18:09.01ID:GvcvP06s0
今更何やっても付け焼刃にしかならんわな
やらんよりマシって程度で根本的な解決にはなり得ない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:18:13.99ID:sD9R0tLa0
>>85
ゆとりは労働力にならんぞ

分離独立しかないね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:18:17.21ID:BVJ0UleK0
今更正社員なんて餌に釣られると思ってんのかよ
ピンハネできないように金を直接国に納めさせてそのまま引き落としできるようにしろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:18:32.52ID:IsNm3G140
>>86
移民に同等の給料払うなら日本人雇うだろ
中国企業に好き勝手させないために法律整えたんだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:18:40.34ID:ipFzV4s80
そもそも「まずは訓練」ってなんだ?
企業と役所が雇ってから訓練すれば良いだろ
根本的におかしい
どうせパソナが受注して金儲けするため
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:18:50.65ID:lcuW97Lt0
大手企業は40歳以上のリストラを始めるんやで。その影響は下請けまで広まる。
そんな不景気を迎える中どこで正社員になるのか。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:18:52.33ID:1eXgcawA0
22歳に採用0や嘘求人たくさん、超人じゃないと雇いたくねーって。しかもパワハラと安給と劣悪な環境。
経験も積めず年取ったらイラネって冗談じゃねえ、全てがデタラメだ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:18:54.78ID:CHErOUAw0
いまさら何言ってんだよw
ああ、選挙が近いか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:18:54.94ID:AODRYVWj0
>>53
田舎にも雇用はあるよ?
良い条件が無いから都会に出ていくだけ

逆に都会で雇用されない奴には低条件低所得が相応しいって事
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:19:06.42ID:Wp00y1TV0
さすがに今の年齢まで氷河期のせいにしてる奴は、どっちみち無職かフリーターか派遣だよ。
氷河期が到来してなかったとしても、せいぜい窓際社員。
2000年代半ばは景気も多少回復してたのにダラダラしてた奴ばかり。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:19:08.29ID:N8+p3ZaM0
おまえら仕事辞めすぎ
一年は耐えろよw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:19:40.33ID:AC7xQ7vB0
利用できるものは利用すべきだが自国民を放置して
外国人雇用を推進してきた政府のやる事なんか信用しないほうがいいぞ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:19:41.59ID:sMmqj+5n0
3年先のことなんて誰にもわからんのに3年後でいいのかよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:19:56.99ID:XIXTCioD0
10年後管理職ってその頃には50越えてるんだろ?
そこから家庭作るの?
22の奴は32でそれをやって50になる頃には子供の手が離れ始めてる時期だよ
何もかもが遅すぎるだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:20:14.50ID:fKq6IfFf0
どうせこれ口だけで何もしない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:20:15.83ID:DJvXvOwO0
氷河期1億円もらってトントン
時間は戻らないから結局足りない
結局、不足してるからサイテロ続行
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:20:34.56ID:gq2ZfscW0
>>85
そうはならないだろ
創価学会、部落解放同盟、日本共産党、在日大韓民国民団といった
特定の集団の口利きの無い奴には生保受給させずに
飢え死にさせれば良いだけだし
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:20:45.98ID:AvyzWHZs0
うちは土木屋だが、40台で入ってくるオッサンちょこちょこいるけど
20代のふわふわした若手よりがつがつ仕事する
もう年齢・体力的にきつい職種だろうにある意味尊敬するわ
四十路でこの業界飛び込んでくるって、今までなにしてたんだよって話だが
氷河期の再起奮闘組は割とメンタル強いと思うぞ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:20:52.23ID:pevBbjoL0
くさいものにフタをしてどうにもならなくなってから慌てるいつものパティーン
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:20:52.28ID:QJ3VEgyI0
まあ、税率がどうなるかが怖いわ
消費税は30%ってとこ?

とにかく少数で多数を養う世の中が訪れる
これは避けられない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:21:10.46ID:AODRYVWj0
>>115
そろそろ年寄りも減ってきてるから大丈夫
70才パートが2人辞めてそこに社員として入れば良いだけだ
ちゃんと給料も出るし年金もある
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:21:12.96ID:fSfs8qIj0
『働いたら負け』
後の、日本社会を占う言葉として広く浸透し社会革命の標語にもなる()
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:21:25.59ID:Rm7zSPnA0
応募者漏れなく公務員に採用しますって話し?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:21:28.50ID:ipFzV4s80
>>136
何でも半額で買えるレベルを配るべきだわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:21:30.20ID:YIidAd230
とにかくこいつらの「正社員信仰」はもはやカルトの域だな
こういう奴らが創価に騙されるんだろうな
正社員として働き親を安心?バカも休み休み言え
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:21:40.28ID:9SufnP5C0
>>1
3年じゃ無理やろ
7年ぐらいにしないと
よーいドンで全員が活動するとは思えん
様子見がどれだけいることか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:21:59.85ID:xJFje6lH0
>>142
アホやんお前チャートみてこい
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:22:10.79ID:GAB2b+Xq0
>>107
その孫である団塊ジュニアはこの政策からも対象外なんだよな
せっかく戦争から生還しても、孫の代でまた国から見捨てられそうになってる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:22:21.08ID:fSfs8qIj0
氷河期世代に勲章、制服、手帳を支給せよ!
って何処の共産主義国家だよw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:22:25.23ID:QJ3VEgyI0
>>134
考え方が甘い
法律で保障されているから出さざるを得ない
法律換えるところから始めないと

でもそうなると今の受給者も切らないといけないから現実的に絶対無理
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:22:29.32ID:3MP/9vcr0
確かに氷河期のころカスバイトですらExcelWord必須や言うてたもんな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:22:32.76ID:VpMR9DND0
>>66
現状70,80の年寄りだってやってんだから40代としてあと20年以上出来るだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:22:42.63ID:/zjk/wLU0
>>137
その人らはもう後がないって気づいたんだろう
気づいてないやつはどうにもならんな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:23:09.05ID:IsNm3G140
>>101
若い人は手当たり次第チャレンジしてあわないと思ったらスッと辞めてるよ。
入らず選ぶか入って選ぶかの違い。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:23:09.28ID:MsxbY04/0
>>1
 
円安とブラック労働で

思ったほど移民が来ない(笑)
 
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:23:31.35ID:XIXTCioD0
経験値を積んだ40なら引く手あまただが何もない40歳なんて
20や30に比べて採用する価値がどこにあんのよ
若手の人数が少ないから何とかなるって感じなのか?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:23:32.70ID:AODRYVWj0
>>123
ベトナムに日本語堪能なヤツの応募は少ない
だから日本で使えないクズでも日本語出来ると重宝される

中国との貿易が増えたときに在日中国人が重宝されたのと一緒だぞ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:23:33.66ID:N39e2Y3s0
人手不足のブラック企業に強制労働させられるだけだろう。生保や刑務所の人件労働がかなり掛かるらしいから強制労働させるだけ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:23:37.25ID:13//DfTC0
>>145
仕方ない
倭国が世界最悪の封建身分カルト国家なんだから
「社会人」って言葉がその象徴
非正規は社会人扱いじゃないだろ?
その社会における人間じゃないってことさ
これは世界最悪の封建土人社会倭国オンリーのガラパゴス現象らしい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:23:39.43ID:dvOnBxrQ0
>>137
40半ばで車両系建機(整地掘削)技能講習と締固め機械特別教育を受講済みですけど仕事あります?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:23:43.30ID:fSfs8qIj0
パソナ本社を占拠した革命戦士がここで『東京コミューン』宣言をするのであるw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:23:53.62ID:shElFXsA0
30歳後半から50歳までの求職者サイトを国が作って、
面接はスカイプでいいのでは?
地方の大手企業下請け工場には、正社員の募集広告けっこうあるよ。
未経験OK,社保寮完備、19万ぐらいっぽいのなら。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:24:07.54ID:4GIYVlKE0
だからさ
氷河期って、IQ最高、学歴最高世代なわけよ
院修了も多いし
官僚や自民党員だって、あんたら高学歴って言っても、学卒でしょ?
氷河期に勝てるはずない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:24:08.91ID:jtj+5qra0
碌な職歴や経験がないな40代に何を期待してるのかw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:24:11.42ID:GvcvP06s0
>>160
これと日本語やろうなぁ。日本語が守ってくれてる
良いか悪いか知らんけど
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:24:14.16ID:HMgql5Bg0
>>153
まあ、そのための改憲なんだけどね。
9条ばかり注目されるから気づきにくいけど。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:24:18.17ID:3MP/9vcr0
カワイイ娘が面接に来たらパンツ脱げ言うてたもんな企業は
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:24:24.69ID:PqhNKQ/p0
働き方改革で正社員との区別がなくなるんでしょ?
無職の支援はわかるけど、正社員になる支援って必要なの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:25:12.87ID:QJ3VEgyI0
>>175
いや絶対無理だってw
それこそ公明党と連立している間は絶対無理だわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:25:16.14ID:HMgql5Bg0
>>159
そりゃ若ければいくらでも仕事あるからな。
高齢になればどんどん雇われなくなるだけで。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:25:19.57ID:mmZwPjNl0
正社員とか無理だから、国金の貸し出しに無担保無保証人枠作って起業させろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:25:19.80ID:rdAPCbW1O
氷河期の正社員とか待遇糞なとこばかりだったよな
年間休日60日程度で毎日残業、残業代0みたいな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:25:25.96ID:sD9R0tLa0
>>167
今年は大災害あるからワンチャンあるよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:25:42.63ID:oIEP9lPi0
>>138
蓋してたら中で発酵して爆発しそうになってる状態かもしれんよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:25:43.96ID:fKq6IfFf0
無職なんかどうでもいいから
働いてる氷河期助けてくれよ
手取りにしたら30万ももらえない
安すぎる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:25:56.46ID:sGR1rFJK0
>>162
閲覧稼ぎ乙
5ちゃんねるに動画のURLを貼ってスパムしてると報告してやるよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:25:56.77ID:CHErOUAw0
>>160
移民にも嫌がられる日本w
アベノミクスの成果です
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:26:16.22ID:DJvXvOwO0
ぜんぜん歩み寄りになってないんだよなあ
氷河期が国を許す条件
・時期によって最大1億円の無条件支給
・時間を巻き戻して青春を取り戻させる
・全メディアと国家としての謝罪
・時間を巻き戻して移民政策を中止する
これらを全てやって、その上で許すかどうかはこちらが決める
無理?サイテロ続行するだけですわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:26:17.45ID:g/EWnwO20
先送りしてどうしようもなくなったのかな
最初に見ないフリしようって決めたの誰なんだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:26:28.44ID:d+mnNEu00
過疎地に送り込むって公言してなかったか。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:26:29.41ID:XIXTCioD0
>>172
ポテンシャルよくても20年も冬眠させたもん今更どうせいと
そもそも今から仕事覚えていくとかオッサンなんだから記憶力落ちてそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況