X



【朗報】Google「Huaweiの既存製品は今後もサービスを使える」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/20(月) 12:04:03.78ID:c8GPOwSN9
2019年5月20日 11:32
 米国商務省の新たな方針により、米国企業がファーウェイに製品を輸出できなくなることを受けて、ロイターが「グーグルがファーウェイとの取引を中断した」と報じている。これにグーグルは「私たちは命令を遵守し、その影響を検討している」とコメントした。

 本誌の問い合わせに対するグーグル広報によるコメントは、「私たちはその命令を順守し、その影響を検討しています。Google Play、そしてGoogle Play Protectによるセキュリティ保護機能は、既存のファーウェイ搭載端末で引き続き機能します。(We are complying with the order and reviewing the implications. For users of our services, Google Play and the security protections from Google Play Protect will continue to function on existing Huawei devices.)」というもの。

 このコメントからは、ファーウェイとの取引の中断が事実であるとともに、既存製品のユーザーへの影響がないことが読み取れる。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185344.html
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:05:51.19ID:KBRYQH6p0
>>3
だなww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:06:25.86ID:gd/s++WT0
ここから既存ユーザー達による大丈夫だよマイフレンド的騙し合いが始まるんだな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:06:43.50ID:vANGArD50
シナ大勝利!

ジャップ涙目wwwwwwww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:06:45.08ID:jnkfEkJ10
これ、影響がないなんて一言も言ってないよな
物凄い濁した言葉遣いじゃん
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:07:40.49ID:ReE//uBi0
Googleアカウントが端末アカウントとしえ使えるかが全てでは。


完全オープンな規格じゃないよねあれ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:08:19.10ID:16o4X9t20
どうせwindows10みたいに、クラックされて、更新もストアもやりたい放題になってるよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:08:40.01ID:ReE//uBi0
Gmail、マップ、フォトなどはAPI使えばサードでもそれなりに対応できるので問題ない。迂回手段ある。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:08:43.64ID:+slSOOsy0
既にGoogleサービスに登録されている端末は引き続き使用おk
新規にGoogleサービスへの登録を禁止する
ってことなのかな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:09:20.34ID:ng8x4EmO0
今はOKでも今後結局アウトにしないという保証はあるのか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:10:38.22ID:ETrkyGDW0
>>18
現実的に考えると、使えなくなるまで期限を設ける感じになると思う
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:10:44.29ID:hG5VTvzC0
>既存製品のユーザーへの影響がないことが読み取れる。

曖昧なw
確認しろや
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:10:49.07ID:gd/s++WT0
この文言を信じてファーウェイ・アホルダーになるか。売り抜けて被害を最小限に抑えるか
君次第だ。健闘を祈る。  尚、このレスは1分後消える。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:11:33.86ID:lUEEuiTi0
>>3
だから、今後の未開発製品から
開発済みは今までと同じ扱い
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:11:40.14ID:yEVt1WfT0
そら使えるだろ
Googleはファーウェイでシェア稼いでるのに自殺行為はしない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:13:18.47ID:RkCnInd60
「Google Play、そしてGoogle Play Protectによるセキュリティ保護機能は、
既存のファーウェイ搭載端末で引き続き機能します。」

今のうちのアプデしとけ!ということですね

「私たちはその命令を順守し、その影響を検討しています。」

アプデできなくなることもあるかもね!ということですねw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:13:32.57ID:Mdevtpz90
支那の企業は、基本的に全て人民解放軍絡んでるらしいな
日本に入ってきてる支那人も、中共の指示に逆らえない
そして日本にはスパイ防止法が無く、帰化工作員はすぐに立候補できる
怖いね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:14:07.29ID:g7ZKVW3O0
>>16
更新不能ってのがAndroid自体の事は勿論
各アプリの事もってなったら
実際はここまでしか(まともに)使えないよって話になりそう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:14:38.56ID:ETrkyGDW0
>>26
スマホアプリ会社なんてみんな中国人に依存してる
だからアプリ会社はとんでもない被害受けるよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:14:56.84ID:HB95ylNt0
トランプは5Gから中国を追い出す事が最終目的っぽいからもっと酷くなるだろう。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:16:16.92ID:ETrkyGDW0
>>31
早速サムスンがはりきってる
キャリアは頭抱えて、ソニーは地団駄踏んでると思う
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:17:24.31ID:RkCnInd60
とりあえず既存のファーウェイスマホは
当分動作するよん、大丈夫だよ
ということですな

だけど・・・
いつまでそうかは言えないけどね

という意地悪なお言葉ですな

どっちにしても
これからはファーウェイスマホ
買うんじゃねーぞ ってことでw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:18:54.44ID:C2HsokDf0
>>27
これって、毎週のようにアプデ・メンテあるソシャゲとかはもう詰んでるって事だよな?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:20:26.87ID:xAxGhjaG0
ただしクリーンインストールは弾かれます
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:21:16.16ID:BU/lCZbU0
ファーwwwwwwwwwwwwwウェエーイwwwwwwwwwwww

は使う予定ないな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:21:35.93ID:4b6VA6ZW0
機能はするけどアプデはしないよ。
osのアプデした後機能しないかもよ。

って事だな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:21:39.77ID:ETrkyGDW0
>>35
こう言っとかないと自分自身が大損害受けるからね
実際はいつ爆発するか分からない時限爆弾
金銭的に余裕があるならみんな間違いなく買い換えるべき
そしておそらくファーウェイOSのアプデは中国以外ではもう不可能になるかと
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:21:54.97ID:tJHDYD7F0
原文読んだらw 「いまんトコ、現行品は使えるよ」
「ただし、今後のソフトウェアの提供はしない」

要するに在庫抱えてる企業、ドコモ等が頭抱えててw
逃げる時間が稼ぎたくて「今後もサービスを使える」
と言ってるだけで。

アメリカが中国と手打ちしなければ半年後には使えなく
なるって話だよ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:22:27.62ID:xAxGhjaG0
Google 既存製品は使える

HUAWEI 既存製品に偽装するわ

Google やっぱり既存もブラックリストいれるわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:22:54.63ID:363dad750
唐突に、クラックウインドウズアルティメット思い出した。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:24:00.33ID:RjojrTKD0
投げ売り

待機
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:25:34.33ID:gd/s++WT0
>>31
すぐやっても法律でガッチリに販売店とグーグールは守られているんだろうな。
1年後くらいか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:25:58.07ID:tJHDYD7F0
>>38
中国共産党の問題点は「選挙制度も報道の自由もない」
一党独裁のやりたい放題だってことだ。

スパイウェアやチップに細工してたり、個人情報を
盗んでも何の罰則もない。一応は選挙制度で選ばれて
いるトランプの何十倍も危険だよw

中国だけが各国のマスコミ買収してロビー活動やってる。
アベガー、トランプがーも半数以上が中華の工作だぞw

選挙制度もマスコミ報道もなく、世襲制なんだから
楽なもんだわ。中国だけがルール無用で好き勝手やってる。

中国の民主化が進んでて。議会制民主制度になっててマスコミ
報道が開放されていたら中国を応援しようって声もあるだろう
けどね。今の共産党の独裁政権じゃ無理だわ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:26:00.71ID:OmFYtkUk0
もう3年目なので乗り換えるか

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/MHA-L29/9/DR
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:26:44.36ID:ETrkyGDW0
>>50
事故みたいなもんだし諦めろん
ドコモは上級企業じゃ
auはしらん
ソフバンとかは間違いなく逃げる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:27:01.08ID:3WLxG2Pt0
>>35
使えるけど更新出来ないよとしか読めん。
まぁ中国は割れOSを使ったりしてるから
似たようなもので平気だろ。
いつの間にか疑似アップデート配信サーバーが有るぐらいだし
そんな運用にしそう。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:27:08.09ID:Ifj2+XDQ0
中華スマホって「文化大革命」とか
「チベット侵略」とか検索できるの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:27:38.84ID:envYkRCc0
>>2
ココム規制と本質は同じ
アメリカは、とことんやるよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:28:56.88ID:uiAONT700
>>1

パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html

.
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:29:20.48ID:ETrkyGDW0
>>55
金盾あるけどみんな破ってるしなぁ
そんなの百も承知なんだし、もうちょっとえぐいやり方でファーウェイ潰してきそうな気する
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:29:23.42ID:gd/s++WT0
>>42
やはり、ファーウェイ使用のユーザー同士の騙し合いが始まってたかwバカ正直またも脂肪かw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:33:06.10ID:O0Mj2eEA0
いつまでとは言っていない
明日、明後日止まってもおかしくない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:34:09.93ID:ETrkyGDW0
>>66
ほんとそれ
明日明後日は極端だけど、また中国がサイバー攻撃でもしようもんなら即制裁強化始まる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:38:03.18ID:UyT39fW+0
ぐぐるぷれいは動くけど、ググルプレイがらダウソ出来るとは言ってない。
セキュリチーは動くけど、それで新しい脅威に対応出来るとは言ってない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:38:17.19ID:6VhAUTUE0
バカ「俺のは大丈夫なやつ、やばいのはこのあとの機種
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:39:21.20ID:JP78/7HU0
>>68
端末情報が取得できる
こんな風に
だからメーカーや機種名、バージョンがわかる

こんな風に
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/PLE-701L/5.1.1/LR
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:40:36.58ID:ETrkyGDW0
中国の事だからほんとにファーウェイがダメになると思ったら、さくっと抜き取ったカード情報使って少しでも現金化図り出しそう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:41:10.90ID:oTQtk6q/0
短期的に見れば中国不利だが、中長期的に見ればあらゆる面で独立する機会を作ってしまったと考えるべき
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:46:00.90ID:p4o0+BeV0
世界的に制御される危機感から国産OS作る流れにならばいいな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:49:49.11ID:OdN1baPH0
俺のタブレットはHUAWEIだけど、確かに今のところ普通に使えてるな。
いつまで使えるのか知らんけど。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:56:32.31ID:4qFW0k8Q0
つーか日本がいつまで米の舎弟を続けるか 問題はそこだろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:57:36.50ID:hi4HE9ifO
>>10
普通はそれだよね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:58:40.32ID:02rX7IdF0
>>2
グーグル及び親会社のアルファベットはアメリカの会社だからアメリカの法律に従う。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:59:06.27ID:GYnmPPWs0
「今のところ」この対応なんだろ
トランプ次第でさらにグイグイ来そうだし
突然Huawei端末が使えなくなる・・・なんて日が来るかも
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:01:28.30ID:DLh4IS5g0
ファーウェイがUAを旧製品のまま新製品に搭載するって対抗やって
グーグルがそれ含めてBANする未来が見える
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:02:06.59ID:jGknuk4s0
アップーデートできないから使えるソフトが減っていく
おまけに個人情報ダダ漏れかよw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:03:32.16ID:zB0SEcxB0
徐々に嫌がらせしていくと思う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:04:16.19ID:4800z9hH0
でもOSのアプデはできないんだろ
俺のp20liteは今月アプデ予定だったのに
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:07:17.01ID:vevWIPoZ0
一昨日P20 proを一括で手に入れたばかりなんだが.....
まあいいか使えるまで使い倒すか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:07:54.42ID:e+EHuLFa0
今までのはセーフなん?
予備でもう一台買うとかで
特需来ちゃうんじゃない?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:13:47.39ID:LlH7QlMQ0
既存端末にまで影響したら
それこそ米国じゃ訴訟だらけになるだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:15:55.08ID:mNmxRRu60
今後の製品とかどうやって見分けるんだろうな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:18:45.74ID:nE93O//y0
いいかお前ら今は使えるだぞ
次か次々のアップデートで切られるかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況