X



【世界保健機関】「ゲーム障害」を依存症に分類へ WHO、年次総会で採択予定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2019/05/20(月) 15:57:37.22ID:DAfytThc9
「ゲーム障害」を依存症に分類へ WHO、年次総会で採択予定
2019/5/20 15:34 (JST)

【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)年次総会が20日、ジュネーブの国連欧州本部で開幕する。
オンラインゲームやテレビゲームのやり過ぎで日常生活が困難になる「ゲーム障害」を
新たな依存症として加えた「国際疾病分類」最新版が28日までの会期中に採択される予定だ。
 
スマートフォンやタブレット端末の普及に伴い、ゲーム依存は世界各地で問題化。
WHOでは国際的な標準となる病気の分類に盛り込むことで、診断例が増えて研究が進み、
治療法確立へ寄与すると期待している。
総会ではこのほか、世界規模で流行するはしかなどの感染症対策も議題になる。

47NEWS 共同通信
https://this.kiji.is/503093605919376481?c=39546741839462401
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:28:33.34ID:6Zziqinc0
>>30
仕事もプライベートも大して不満なかったがハマると毎日明け方までやってしまって
寝不足でフラフラ、そのうち遅刻、どんどん遅刻増える
で会社クビになったぞ
我ながらキチガイじみてると思う
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:29:12.83ID:CsFPA/9H0
mlξ´・ω・`ξ グランツーリスモみたいな超クソゲーを流行らせた事もある
メディアは、>>1のような話を曲解して「ゲーム全てが駄目!」なんて喚き散らすけど、
↓これ↓が本当の世界の潮流。"健康的なアーケードゲームを外で遊ぶ"な方向よん。 
https://www.youtube.com/watch?v=_1ftIebDqG0

チュンとチョンの作る廃人目潰し課金ゲームやおつかいRPGにホルホルしてるのは、
世界でもごく僅かなチョン系だけだってえの。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:31:49.03ID:4hmrEV120
病気として予防を呼びかけるのはいいが
患者として医師に投げるのはいかがなものか
家族、親戚、友達で対応できる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:33:11.29ID:XEeuk/M60
パチンコは?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:47:37.13ID:sn5+iaAkO
>>174
人格形成は別だろ
そんなんドラマでもニュースでも影響するしまともに育てられたかが一番でかい
外国みる限りゲームの場合食事や睡眠といったリアルを犠牲にすることで突然死を招くのが問題
普通に成長してもはまるとそうなる可能性がある
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:52:02.98ID:CsFPA/9H0
>>171
ξ´・ω・`ξ 「"縦シューの斑鳩と虫姫さまがsteamで飛ぶように売れた"という事象が発生して以降、
中国人と南朝鮮人が日本人に成り済まし、世界中で粗悪なパチモンを大量に売り回った。今は
ナツメアタリのWILD GUNS Reloadedもよく売れ、PS4 DL版、steam版、Nintendo Switch DL版
といったDL版に留まらず、世界の要望に応えてPS4パッケージ版やNintendo Switchパッケージ版も
発売された。そしてついには、まさかのあの作品が復活」な流れよん。
https://www.natsumeatari.co.jp/tnwoa/
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:54:53.86ID:EbtMuEi50
つか、ゲームやらないのにハードを買ってしまう俺の方が
精神的疾患があると思うよ
WIIUなんて発売日当日に買って一回も封を開けないうちに
生産終了になった
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:58:21.88ID:5a3dEu5b0
>>183
だから、なんたらアーカイブズとかいってレトロゲーが脚光を浴びてるんだよな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:59:14.97ID:T0Fg5soA0
ゲームを取り上げ
何か作業させろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:02:05.71ID:lO5XCC/m0
>>180
「たけしの本当は怖い家庭の医学」でマラソン依存症になったアラサーの女性の話をやってた
彼女はトレーニング中に不整脈になって倒れたが一命を取り留めたとのこと
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:03:20.18ID:7L+RMFsc0
ハハハ


「ゲーム脳」は正しかったなw


w
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:04:05.18ID:QJ+Qrc2K0
>>213
ダメだそれをやったら逆効果になる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:05:36.95ID:MD2EcJlL0
ゲーム依存を直すセラピーゲームとか作れば儲かるかな?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:06:09.93ID:KSxDAjFP0
>>180
依存症になる可能性自体はなんにでもある
極端な話、本だって二宮金次郎の像みたいに常に時間さえあれば読んでて
大金を古書や高価な本の収集に費やして生活費すら削るレベルの蒐集家や活字中毒だっているし

ただそれが依存する人間の問題なのか、依存した方に中毒性があるのかはそれぞれ異なる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:08:03.76ID:fWFZLut70
なんかもう、人間全員何かの障碍者じゃねーのw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:11:16.95ID:CsFPA/9H0
>>211
ξ´・ω・`ξ …外国人と言えば、「業務用と家庭用のブラウン管持ち去り。家庭用ゲーム機とソフトの買い荒らし」も酷いっ。
PS1やPS2の買い漁りは落ち着いたようだけど、Amazonでもフツーに"スペイン人はSFCを。アメリカ人はついにSSとDCにまで
手を出し始めた"な状況は、見てて悲しくなっちゃうわぁ…。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:34:50.23ID:UKutKyiN0
>>187
カプコン創業者の辻本憲三氏の息子は二人とも学生時代からゲーム好きなんだが・・・
当然2人ともカプコンに入社して一人は社長で一人はモンハンワールドのプロデューサー
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:37:57.22ID:TezZpFmY0
ネット対戦(協力)プレイが当たり前になってきてから深刻化してる
昔はMMOなどのオンラインゲームだけの話だったのに
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:39:37.36ID:lO5XCC/m0
協力プレイは他人を巻き込むから最悪
止めたくても集団圧力で止められない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:55:26.55ID:O6kUndm30
裁判の精神鑑定でゲーム依存だから、現実と仮想の区別がつかなくて、責任能力ないから無罪とかになるのかな?
そうしたら勲章よりも強いぞ!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:00:13.12ID:5a3dEu5b0
>>224
家庭用のレトロゲーはすでに欲しい物はあらかた揃ったから気にしてなかったけど、そっちもヒドいことになっていたんだ…
主にシューティングがヤバいことになっているみたいね
やっぱ外人も、ドット絵のゲームが好きなんかねぇ〜

日本の通販サイトをまわるよりも、ebayとかの方が日本のレトロゲーが潤沢って異常だわ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:53:50.65ID:Qo6+CRsw0
*昨年末、自ら完全破壊を遂げた


【Google タイムマシン】


*フジテレビ本社(日本企業群)を倒す為に
巻き込み自殺を図った

タイムマシンは、決して再建出来ない
過去と未来が無くなった世界


https://youtu.be/_vKzwf74VoE


Er
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:07:09.76ID:+dEK1uFU0
「仕事障害」は依存症に認定しないな。政治的に。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:27:43.63ID:+6sI0pAo0
病気と定義するのは絶対にやめろ
私は悪くない病気がそうさせる、なんで医者は私を治せないの!とか病気だから障害年金を受ける権利あるよねって言って、それをまたゲーム代に使う
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:58:37.17ID:lRP/ySe30
宗教依存症も確立しろ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:58:39.32ID:QJ+Qrc2K0
>>235
そういう本末転倒にはしないだろう
酷くなれば入院とかさせてゲームとかネットから完全に遮断する場所に入れるだろう
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:00:44.21ID:sjcxP7Pf0
なに?
保険適用されるの?
ゲーム機外に放り出して無人島にでも閉じ込めてれば
半年もしたら治るよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:06:22.75ID:PCMWVv8M0
ボンバーマンの達人のお婆ちゃんをテレビでみたこと有るけど
あのお婆ちゃんも依存症なん?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:15:10.62ID:SZb3nmYU0
eスポーツ完全終了やな
認めて欲しけりゃゲーム機に1日1時間しか出来なくなる装置仕込むしかない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:07:11.13ID:i0nm7Xe10
依存症を誘発するようなゲームを開発運営した会社には、傷害罪が適用されるかもな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:51:37.33ID:LU7L3pfS0
>>208
充実かあ
仕事は特段出世してるわけでもなくプライベートも彼女なしゲーム以外趣味なしで
人生楽しい!ってほどじゃなかったのは確か
ハマるゲームはオンオフ関係なくだったからゲームの中なら地位も名声もあって…って感じではなかった
ガチャゲーはやってない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 10:46:30.96ID:ASE6T0wc0
義歯とか義眼みたいな感じで
欠けた(再生不可能な)人生を補完する役目はあると思うんだよね・・
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 10:52:36.02ID:msevknxp0
ゲーム障害は各国の反対を押し切って日本の久里浜医療センターが国際疾病分類に入れたって、機構の人が自慢してたよ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 12:06:00.00ID:raGN0sc/O
>>242
ゲーム依存は達成感によるものらしいよ
クエストやレベルや出来なかったことができるようになったなど
その辺が充実しない環境だとなりやすいのかもしれない
仕事に達成感がないとかそういう場合
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 12:11:49.34ID:5m99jg+B0
家でゲームしてればアクセル戻らなくなって
子供に突っ込むこともありませんw
積極的にゲームしましょう

あ、もちろん子をもつ親もですよw
ゲームしてれば車に突っ込まれることもありませんw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 12:22:59.19ID:0MPCvBi+0
診断書でますか?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 12:27:00.90ID:iUSvMpMb0
発達障害の症状の一つだろうに
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 12:30:21.21ID:RSXfB9HC0
何でゲームだけ取り上げてんだ
ネット依存症なら5chとかヤフコメとかTwitterとかFacebookとかLINEとかでも起きるだろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 12:36:32.55ID:Nmb9YmZH0
>>249
SNSの「いいね」は既に問題視されてるだろ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 12:42:17.92ID:ymo9+9+H0
Android半導体🤖勢力とは

・Google、NTT、IBM、SONY、Windows、Apple、Amazon、世界中の全ての携帯とPCメーカー、他

世界中の【人類の脳データ】を掌握して、人類を操り人形にした(脳マッピングデータ書き換え等🧠)

他、基地外AI人造人間作成

---

*基地外日本勢力への矛先を交わす為に、中国包囲網構想を展開した、安倍首相サイド統一協会とフジテレビ


fm
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 12:43:50.30ID:rgi1ceks0
四六時中スマホ握りしめてる病人そこら中に居るなw
あ、こんなのの治療に保険使わないでね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 12:48:05.59ID:oFA8F8/j0
ギャンブル依存性と同じカテゴリかね?知らんけど(´・ω・`)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 12:58:43.73ID:Nmb9YmZH0
>>248
テレビ普及初期に
「テレビに子守りをさせるのは、子供に悪い影響を及ぼすのではないか?」
と言われていたが、
幸か不幸か、テレビにはまだ双方向性がなく、あまり影響がなかった。
実際に起きた問題の多くは、テレビの情報を媒介とした友人との人間関係だった。
その「友人との人間関係」だって無制限ではなく、物理的制約がある。
子供の肉体的限界が、情報接触の限界にもなっていた。

誰も意識してなかった様々な制約が、技術の発達でなくなろうとしている。
子供の肉体的限界を超えた情報曝露は、発達障害の原因になりうるだろ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 12:59:49.26ID:TZMdJtj30
障害年金ください
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 13:01:30.80ID:/eJaYdBs0
依存症ってどんなものにでもあるのに公認sれると保険適用で医療行為ができるわけか。
パチンカス依存症もビジネスにしようとしてるしナマポは笑いが止まらんな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 13:30:30.78ID:bUjHxRwO0
生活が出来ない位のめり込む人も多いし、実際死ぬまでゲームするバカもいる。

ゲーム会社とすればそれを狙って作るんだろうが死なれたら困るわな。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 14:19:05.03ID:Nn4deHqc0
ネット依存症よりはるかに少ない気がするのだが。
さすがに偏見強過ぎだろこれ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 15:15:28.25ID:raGN0sc/O
>>261
ネット依存やギャンブル依存とは数が全然違うだろうけど症状が重いと自身の生命維持すらできない意味ではあるかに重症
中国だか韓国だかの話で寝食忘れてゲームやって突然死とかいるからその辺ターゲットなんじゃない?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 16:45:18.01ID:MttmN9A50
助けて!こどおじがみんな依存症認定されちゃう
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:04:33.16ID:5m99jg+B0
ゲーム依存称=他にすること(学校や株式会社)があるのに
そっちのけではまってしまうw
↑↓
CBO(子供部屋おぢさん)は他にすることがないので仕方なくゲームするw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:55:57.84ID:qvMyrvu90
mlξ´・ω・`ξ 「"オフライン"で"頭を使う"、"精神力が養われて器用さや忍耐力が増すゲーム"。
"お使いRPGのような、単純作業と時間の浪費だけで達成感を得られる知的障害者育成ゲームは禁止"し、
"中国や南朝鮮産の殺人的快楽に偏重したFPSゲーム、泥棒乞食か金の亡者が作ったかのような
課金ゲーム(これらは、デバッグ作業すら全くされていないかのような粗悪品でもある)も禁止"の方向で。
そもそも、ビデオゲームの原点は目の治療機器であり、トランジスタラジオの原点は補聴器。
医療から娯楽に至るまで原点は同一であり、これらは日本人とアメリカ人が生み出して発展させたものだ」
といった姿勢で世界のガチゲーマーが一つになれば、問題は間違いなく解決するわん。間 違 い な く 。

南朝鮮産の、女子児童の生首を育成するというマジキチゲーム『Tomak』の時点で、
世界が一致してあいつらを潰すべきだったんよ。「あいつらが関わったSLGからゲームが腐ったし、
SLGというゲームジャンル全体が求心力を失った」etc...な黒ゲーム史から冷静に考えても 間 違 い な い 。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20011218/tomak.htm
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:58:44.22ID:qvMyrvu90
ξ´・ω・`ξ ありゃ…文字が消えてるっ。ちょい修正。

「"オフライン"で"頭を使う"、"精神力が養われて器用さや忍耐力が増すものがゲーム"。」だわね。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:06:45.55ID:HNfz2QQL0
障碍者年金貰えるん?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:14:16.67ID:icd4hkwe0
>>254
歩きスマホや満員電車でスマホやって肘打ちしてくる人のほうが病気だよな
ゲーム障害は単なる引きこもりかギャンブル依存症のカテゴリーでいい
歩きスマホを早く禁止にしろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:35:20.39ID:tcjO5MWj0
こういう感覚が芽生えるのは良いことだと思うな
スポーツ系カルトまで踏み込めるんじゃないかと期待してる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 19:46:04.83ID:35JsW0ur0
ゲーム依存ていうけどパチンコ・パチスロ依存のほうが重大だろ。
パチスロ依存克服するためにゲームやってた時期あったわ。 
実際借金しないですんでたと思う。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:14:03.92ID:y0JnTo6I0
ゲーム依存症ってかネット依存症は時間的ダメージ程度で済むけど
パチンコ・パチスロ依存症なんかプラス金銭的ダメージも凄まじいからなあ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:21:15.42ID:cdsuToVK0
そこらへんに区別あるのか?
ゲームの範疇だろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:31:05.39ID:J4M1gXYT0
かたやeーgameを推奨かよw
ワールドワイドで笑かしてくれるわw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 21:02:01.48ID:qvMyrvu90
>>273
ξ´・ω・`ξ 『「パロムとポロムの石化で泣いていた純日本人の価値観や道徳」が
「エアリスの死亡に歓喜する帰化チョン家系の価値観や道徳」や「朝鮮通信使時代から
チョンが盗んででも喰う鳥達の、競馬レースもどきに熱狂する帰化チョン家系の感性」
に置き換えれられたファイナルファンタジー』とか、丁寧にゲーム文化も分析した方がイイと思うっ。

オニイサマがダンジョンRPGやシミュレーションRPG以外のRPGをほぼ語らなかったのには、
山ほどの理由があったり。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 22:03:38.07ID:x6Fp+9LG0
「現実世界がしぼむ」医師に聞くゲーム依存の怖さ 予防策は?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00010002-nishinpc-sci
−依存しやすい人は。
 「久里浜医療センターの研究で、(1)ゲーム時間が長い(2)ゲームを肯定する傾向が強い
(3)男性(4)ひとり親家庭(5)友人が少ない(6)衝動性が高い−などがリスク要因に上がっている。
またセンターにかかる患者の4割ほどが、うつ病などの精神疾患を併発している。
発達障害の一つ、注意欠陥多動性障害(ADHD)の傾向がある子どもも多い」


結局、ゲームじゃなくて本人やその環境の問題じゃん
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 22:32:11.09ID:BI8hOf/40
ゲームに依存しないと
人殺しちゃうんだよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 22:58:10.12ID:kkx2hceG0
業界としては新たな安定収入、メシのタネが欲しいだけな気もするけどな
ドルオタとかジャニオタとかハマりすぎてストーカーやらヤバイ予告とか、
レイパーの以上に高い体育会系率とか、そーゆーのはスルー
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 00:31:20.98ID:LYh5WsNO0
ξ´・ω・`ξ ま〜日本は、ここ数年の世界のガチゲーマーのトレンドすらもゲーム専門誌すら
嘘ばっか報じ続けてるし、日本医師会のマフィア化はエゲツないしetc...だから、「南朝鮮人の
ネットゲーム依存による突然死、アメリカに留学した殺人FPSゲーム中毒の南朝鮮人による銃乱射、
南朝鮮産の課金ゲームと朝鮮パチンコに嵌まり続ける日本国内の帰化チョン家系の塵芥共」なんて
核心部分まで知らん顔して、"昭和の部落解放同盟とそれにホルホル付き従った公務員や精神科医"
な連中がアホな事を喚き散らすでしょうよ。あと、テレビだとヒロミやジャニタレがアメリカの
3年前のブームを丸パクリ。業務用ゲーム機風の物をDIYして、欧米で返品を食らいまくった
中国と南朝鮮の粗悪パーツ(主にスティックとLED内蔵ボタン)が日本国内でよく売れる環境も作るっしょ。

ただ、世界のガチゲーマーが日本の良質なゲームを欲してる事は確かだし、世界各国は国策の上からも
自国内に優秀なプログラマーやハッカーが誕生する環境を構築してたりもするから、日本が上手く波に乗って
優秀な日本人が儲かるような状況だけを、言葉と行動で固めてしまえばイイだけだわん。
「今はセガサミーだからって、やっぱりSEGAでしょ。世界のゲーマーはSEGAのビデオゲームの再興を願って
どころか、どんな事をしても輝いていた90年代のSEGAを再興させるといった段階にまで来た。"ゲームは元来、
医療機器"という基本まで分かっているようなタニタだって、SEGAのバーチャロンスティックに何かを見い出した。
まず、日本が生んだアメリカ人の熱い魂だったSEGAを完全復活させようよ」とか、ごくごくありふれた世界標準な
事を5ちゃんにちょくちょく書くだけでも、きっと良い事が起きるとオニイサマは信じてるっ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 01:03:42.55ID:T6hcIf+r0
人類の脳データを改造した
進撃の巨人化にして集団行動をさせた
日本のAndroid半導体チップ陣営へ


【大っきい隕石降ってきた】


https://youtu.be/V3kOj2BfQgo


Pj
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況