X



【石川】側溝のふたの隙間に子ガモ落ち… 突然消えた我が子を探し回る親ガモ 警察が出動してカルガモ親子救出大作戦!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/20(月) 16:52:08.11ID:RsduZ22n9
JR小松駅近くに19日早朝、カルガモの親子が現れた。親子は連れ立って歩き回っていたが、間もなく子ガモが側溝に落下。住民から通報を受けた小松署員が出動し、1時間半に渡って子ガモを探したり、行き交う車両を誘導したりする「救出大作戦」が繰り広げられた。
.
小松署や付近住民によると、午前7時半頃には、駅近くの「日の出ふれあい公園」(小松市日の出町)に姿を現した。
.
親ガモを先頭に子ガモ数羽が一列になって仲良く周辺を歩いていたが、ふたの隙間から子ガモが側溝へ落ちた。突然、消えた我が子を探し回る親ガモの姿を見かねた住民が午前8時40分頃、小松署へ連絡した。
.
急行した署員2人は、子どもに呼び掛けるように「グエグエ」を鳴く親ガモに付き添って、右へ左へと捜索を開始。親ガモが道路を横断したり、立ち止まったりする度に通行車両を止めて、協力した。
.
約1時間後、150メートルほど離れたサイエンスヒルズこまつ裏の側溝下から鳴き声を確認した。署員らが救出方法に頭を悩ませる中、子ガモの「SOS」を感じ取ったのか、親ガモは近くの入り口からひょいっと潜り込み、無事に「再会」を果たしたとみられる。
.
現場に駆け付けた市の担当者によると、側溝下には九龍橋川へつながる雨水管が通っており、親子はそのまま川へ出た可能性が大きい。捜索に協力した女性署員は「こんな事案は初めてだったが、親子が無事に会えた様で良かった」と胸をなで下ろした。

5/20(月) 1:29
北國新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00732257-hokkoku-l17
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190520-00732257-hokkoku-000-view.jpg
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:02:26.27ID:arcBAoqy0
>>1
この婦警、足が変
O脚っての?
走れないんじゃない?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:03:04.56ID:PRc8V4bT0
危険意識の欠如した親ガモの責任
ゆとり教育の弊害
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:03:18.15ID:aHp9Sen40
少しぐらい間引いても親は鳥頭だからわからない
羽切って飛べないようにして2ヶ月ぐらい飼えば食べごろになるだろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:03:26.82ID:arcBAoqy0
まぁ、野生だとそういう事もあるし、生き残るのは半分以下くらい?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:06:10.05ID:emmYNh4l0
>>2
見苦しい馬鹿面って、こんなんかい → (^ェ^)(^ェ^)(^ェ^)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:06:18.42ID:omspRr+S0
カルガモいつも見てて思うんだけど、
間引きのためにわざと厳しいところに行ったりしてるように見える
試練のつもりがやり過ぎたんカモ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:06:40.05ID:/2oHCiT40
>>34
他に事件もニュースもないってのは平和の証拠や
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:07:33.60ID:C9ityl4y0
親ガモ「道路に不備があったので市を訴えます」
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:08:04.89ID:IlzfvdjQ0
>>29
一瞬を切り取っただけの写真で何言ってんの
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:10:40.86ID:k/8KwNyX0
隙間に落ちたのは鴨かも
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:10:56.05ID:tdUozbFL0
東京って昔はカルガモの移動で交通規制してたけど、まだ今もそんなことやってるの?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:11:49.86ID:q+Zzm4p80
カモを食うだろう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:13:51.36ID:3HxRRbv40
>>17
一羽だけ賢い子がいるのが凄いよな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:14:06.19ID:rckFSjT+0
この場合子ガモが季語
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:14:38.18ID:gJ7+XE9S0
税金の無駄づかいにも見えるが警察イメージアップの
広報的価値を考えると無駄ではないかもしれん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:15:31.62ID:myE28SNF0
側溝道は潜んでなかったのか。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:15:32.85ID:NPhkDrb6O
>>1
側溝の
ふたの隙間に
子ガモ落ち

スレタイが五七五の句になってて草。いちお川柳ってことでええんかね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:15:41.43ID:bymeVcEY0
一方で石川県では湿地帯が多く カモ猟が盛ん。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:15:50.61ID:TKKcEfDq0
カルガモですら子を大事にしてるというのに人間ときたら
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:16:09.16ID:+d3AuYw00
確かに微笑ましいが、このニュースの後でも平気で鴨南蛮を食してしまうのが、
人間の悲しいところ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:16:30.41ID:rckFSjT+0
>>8
まあ道路封鎖するなら警察呼ぶでしょ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:16:43.80ID:/2oHCiT40
>>51
県民だが初耳だ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:16:45.93ID:oaKG0+/30
ぅん、今晩はトリはやめよう。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:20:30.85ID:xF3sAlXC0
今夜は鴨鍋しようか…
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:20:42.08ID:/2oHCiT40
>>59
河北潟が湿地帯ってイメージがない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:20:43.67ID:4ha8ULK50
特に警察は捜索に役立ってないよなw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:22:02.65ID:U7Bp4gTd0
>>56
石川県を代表する郷土料理の治部煮は鴨肉で作るから江戸時代から鴨猟が盛ん
鉄砲を使わずに羽ばたいた所に下から網を投げて捕る
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:24:59.04ID:mgw4u8ZJ0
>>46
ホントだ言われるまで気づかなかった…お母さんのお股に
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:26:54.09ID:/2oHCiT40
>>67
子供の頃から治部煮は普通の鶏肉だったな
鴨肉なんかどこに売ってんだろ
近江町?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:27:09.83ID:rINNYEhE0
今日の夕食は鴨肉のスモークにしよう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:27:20.63ID:bymeVcEY0
>>56
天皇皇后両陛下も植樹祭で来られた木場潟 とか
柴山潟その他 池もたくさんあるでよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:28:43.76ID:/2oHCiT40
>>71
やってるのは知ってるんだが盛んだとは思ってなかった
ジビエとして関係者がほそぼそ食ってるもんかと
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:29:40.12ID:6FFq4hPK0
川にでられたかもしれないけど
まとめて死んでる可能性もあるんじゃ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:32:03.52ID:y6PeSg++0
テレビ金沢の前の大通り(中央分離帯ありの片側二車線)をカルガモ親子の列が横断して、通り過ぎるまで車列が待機してた記事もあったな。

その一方で石川県は鴨猟がさかんで、治部煮の肉も鴨肉w
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:35:16.18ID:/2oHCiT40
>>79
料亭には縁がないな
一度食ってみたいもんだ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:35:40.24ID:U7Bp4gTd0
食用の鴨肉は人工的に飼育した合鴨だから歩いてるカルガモじゃないぞw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:37:32.32ID:y6PeSg++0
>>81
石川県では竿に網をつけたもので天然の鴨を捕獲する鴨猟やってるんだよ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:42:15.20ID:LfNHYNKc0
うちの近所の川にも今の時期ぞろぞろいるけど台風きて流されたりカラスに襲撃されたり調子乗ってはぐれて自滅したりして
最初6羽くらいいたのが大体最後には2羽くらいに減ってる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:43:16.51ID:tmdsrSLk0
国民は押さえつけて殺すくせにカルガモは助けるのかこいつら
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:44:26.38ID:tHiSiORe0
>>8
アメリカでも婦警が側溝に落ちたカルガモ助けてたからそれが世界基準になった。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:46:23.35ID:+VTlmWPH0
横浜西区民だけど、最近川で寛ぐカルガモの集団をよく見かけるようになったわ
帷子川上流しかいないイメージだったけど、水質浄化で下りてきたんだろうか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:46:31.02ID:xF3sAlXC0
>>77
わろた
鴨もいいけど人間も大事にして欲しい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:48:12.27ID:pYOXuxew0
わざわざグレーチングの上を通る無能な親ガモ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:49:24.98ID:VahqVcbn0
>>49
側溝道が小ガモを救助したら美談になるんだけどな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:50:17.91ID:ewFosx97O
記事読む限り子ガモは側溝に落ちたままで救出されてなくね?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:56:25.64ID:G7GmfIxs0
こんなの警察の仕事じゃねえだろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:59:12.94ID:tHiSiORe0
>>104
3歩歩けば忘れる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:59:13.87ID:iotEpzBa0
よくこんな弱い生き物が、今まで生き残ってこれたよなw
自然淘汰で説明できないだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:59:18.58ID:OLx5NeRi0
親子連れの鴨の可愛さはやばい
そして鍋の美味しさもやばい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:59:44.90ID:OPD8CcdwO
どうせ暇だろうし
下級国民虐めたり裏金作りに精を出すぐらいしか能がないんだからいいんだよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:04:30.62ID:V7Rg+y2T0
餌を口移しで貰う訳じゃないんだから逸れてもやっていけるだろ?
イタチや猫なら親ですら危ない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:05:17.14ID:BBbhOKk70
くだらねえ事に税金使ってんじゃねーよ。
こんなの仕事じゃねーぞ、警察官もよ。
サボッてんじゃねえ!
鴨なんかどーでもいいから、さっさと仕事に就け!
街の防犯しろ!
鴨よりも人間様を守れ!
未解決の事件は山ほどある。
犯罪者を捕まえろ!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:06:45.40ID:M53tfGto0
違法賭博という巨悪を放置してカルガモに注力するクズども
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:07:12.42ID:VjtQrriM0
子供の頃に食べた鴨南蛮が臭かったので大人になった今でも食べられない。
美味しそうなのに。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:08:02.86ID:99uy/WWf0
税金泥棒やな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:08:41.44ID:LfNHYNKc0
基本アホだけど子供連れてる時近くに着水した鷺に飛び蹴りかましたり妙なところで強いぞ
気の抜けた冬場はユリカモメの集団にドーナツ状に囲まれて嫌がらせ受けたりしてるけど
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:09:18.27ID:ntTeon0k0
>>17
これを見に来た。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:19:16.34ID:05h1Jie00
救出したい気持ちは大変よく解るが、志村動物園でもカルガモ親子の移動に一切手助けはしてなかった
濁流に飲み込まれたり野良猫に襲われても映像を撮るだけ
最初に残酷なシーンがありますが自然の摂理なのでと注意テロップも出してた
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:20:08.70ID:im0ndFMx0
通報するなよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:22:13.57ID:KoJ7eSpL0
そんなもん探す暇があるなら広島まで8600万探しに行ってこいバカ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:22:50.72ID:/ibOPiLs0
警察官の平均年収800万円

こんな、くだらないことして
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:24:07.76ID:vFvHyUpL0
>>102
3枚目、泣ける。
人間も、ほかの哺乳類も、爬虫類も昆虫も、同じこころをもった生類の仲間なのだなとあらためて思い知らされる。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:27:02.64ID:NfqZzwFr0
日本で初めての事例でもあるまいに最初から対策しとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況