X



【世界GDP成長率】中国35%、米国18%、韓国2%、日本1.5% 2017ー2019
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:14:30.01ID:p7/RowGn0
全世界で起こった経済成長の35%が中国によるものってのはなかなかインパクトあるね。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:14:32.60ID:kd8AGb9Z0
世界銀行が発表した世界のGDPへの貢献かよ
スレタイが詐欺すぎるし、ソースはツイッター・・・
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:14:36.48ID:ZaRF1RjK0
優秀な財務官僚と良質な日本国民が選出した国会議員たちの経済政策は、決して間違っていない。
我慢強く信頼すればいいだけの話。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:14:57.27ID:1aiYoouF0
じゃあチャンコロは帰ればいいのに
なんで来て底辺バイトしてるの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:15:06.59ID:BeCKO9xC0
バカウヨ発狂注意報w

ID:PlFrwoDZ0←こいつです
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:15:12.10ID:/5SUDPuT0
アメリカに首輪とリード付けられて同盟とかほざいてる情けない馬鹿がいるんだもん

これじゃ日本は成長しないよ、自力しな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:15:17.13ID:w5UkZP0F0
>>895
生活圏ではないのでピンとは来ませんがそうですね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:15:20.31ID:PlFrwoDZ0
>>899
で、「当時」ってのはいつの話?


と言うか

世界のがん細胞 【中国人】

日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:15:28.57ID:k8uXDmUV0
※日本だけセルフ経済制裁していますw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:15:49.23ID:VWry2dhv0
>>899 欧州へのブランド漁りとかあったなぁw 四半世紀程前かねぇ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:15:53.03ID:LrQtBkDT0
日本人はcontributeの意味も分からないからな
世界銀行でもIMFでも国連でもいいけど
ネットで日本と各国の2017年以降のGDP成長率調べてみたらいい
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:15:57.22ID:DEJxyuHk0
日本企業の経営陣は中国人に替えろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:16:01.39ID:Lpfonzwz0
>>862 「日本の企業が内部留保をたくさん貯めている要因の一つに、日本の企業(の経営者)がリスクを取って投資しようとしないため。」
という意見があるよ。

また「日本の企業(の経営者)がリスクを取って投資しようしないのは、
日本の労働生産性がイタリアと同様にゼロと低いので、投資しても将来性が無いため。」
という意見もあるよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:16:12.41ID:DfyiZHhy0
>>867
捨ててないよ。
米国から押さえ込まれて、韓国に盗まれた技術でしょ。
>半導体

東芝などの技術者を週末韓国に呼び寄せて金を払って産業スパイさせてたって、遠藤誉氏も証言してたよ。
東芝が補助金じゃぶじゃぶの原発にばかり力を入れて、半導体の技術者を軽く扱ったのもいけないんだけどね。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:16:17.41ID:PlFrwoDZ0
>>908
【大嫌いなゴキブリ朝鮮人へ】

こんにちは。

ゴキブリ朝鮮人見てる?

お前ら日本で嫌われ過ぎてるから、もう朝鮮人と公にして日本で生活できないだろ(^^)

だから、日本に寄生するほとんどの朝鮮人は日本人名を使って日本人になりすましてるんだよな!


マジで日本人になりすます寄生虫だよお前ら!


    ゴキブリ朝鮮人死ね!
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:16:22.35ID:GiYasw1O0
>>905
そいつらが利権のためではなく国のために働けばな
少なくとも20年間は結果を出していない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:16:27.96ID:WxRFN2zo0
中国と韓国は発展途上だから高くなきゃおかしいわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:16:30.76ID:ODdwT+rO0
>>905
モリカケ問題でも民主系議員らの追及にまともな日本語で答えられない大蔵財務官僚の無能さがよく分かるよな

あいつら、暗記力があるだけで民間で使えない奴の典型だわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:16:36.39ID:w5UkZP0F0
>>904
スルーしてたけど一々言わないと分からないのか
冷戦時代だよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:16:47.02ID:RnxY3k2w0
GDPを低く発表しても大丈夫なほど日本の経済には余裕があるって事
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:16:57.23ID:kd8AGb9Z0
>>895
横田空域だろ
日本全域みたいな言い方するなよ
首都圏から米軍基地が無くなれば解決する
日本が金掛けて自主防衛するかどうかってだけの問題だ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:17:19.59ID:l5p/rW550
もう何も作れなくなってしまったのかのう
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:17:33.31ID:Kum5UHqZO
>>1
さんざん馬鹿にしてた韓国にすら負けてるのは不味い
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:17:48.18ID:CXjI9BWT0
>>862
内部留保(一応溜め込んだ現金の事とします)が溜まるのは、景気後退期の人件費リスクに備えるため、解雇規制が有るから。
現金を溜め込んでも、配当されず成長の為の投資もされていなのだから、株主(資本家)はむしろ損してる。
内部留保の本質は正規職員の身分保障コスト。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:17:50.76ID:4X8DwtSF0
>>905
我慢強くなの?
そこを考えよう
痛みとか、我慢とか、いつまでに何をどのくらい
どのような期待値で信頼するのか
どんな量のリターンがあるのか?
ここが何も語られない=欺瞞なのだよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:18:07.81ID:nidRr1zl0
●日本にせまる重大危機!!!


■危機1 2019年 
消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
     
■危機2 2019年 
残業を規制する働き方改革  残業代が出なくなる。
日本人の給与所得がトータルで5〜8兆円も縮小と試算。
消費税を2〜3%程度上昇させる程のインパクト!


■危機3 原発停止  
数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当
関東もギリギリ。ブラックアウトの危機

■危機4 2020年  
オリンピック特需が終わる!
東京オリンピックのときは超好景気&オリンピック特需だったが、
オリンピック後大不況になった
オリンピック開催の半年前ぐらいから景気が落ち込むといわれる

■危機5 2019年
デフレ状況下での消費税増税 
さらにデフレが悪化し、倒産が多く出る

■危機6 2019年から2020年
世界経済の悪化。
増税前に世界経済が悪化するかもしれないし
増税した直後に悪化したらもっと悲惨なことに
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:18:19.13ID:BeCKO9xC0
>>926
問題なのは、この数字すら怪しいってこと。
本当はマイナスの可能性も極めて高い。
安倍政権の統計捏造問題知ってたらみんなそう思うよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:18:24.17ID:kc/Nq82o0
日本は世界GDPの6%ぐらいはあるから世界成長率と同じぐらいなら貢献度は6%ぐらいになる
貢献度1.5%ってことは世界成長率の1/4ぐらいの成長率
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:18:44.72ID:nidRr1zl0
この状況で消費税をあげる奴は本物のバカです


●貯蓄ゼロ世帯の割合

20代 61.0%

30代 40.4%

40代 45.9%

50代 43.0%

60代 37.3%


「家計の金融行動に関する世論調査」(単身世帯)によると
どの世代も3〜4割が、20代では6割以上が貯蓄ゼロだという。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:18:54.92ID:9BVG3XAb0
>>843
でも潰れない。
理由はいくつもある。
まあ、一個挙げれば、核だ。
日本がこうなった理由もいくつもある。
一つに絞るのは難しいが、
あえてそうすれば、インテリジェンスだ。

消費税による日本潰し政策も、実はその一貫と考えられる。
貿易摩擦が問題化し始め、オイルショック唯一の勝利者と言われていた70年代に、
突如として大蔵省が言い始めたのが「財政破綻論」と「直感比率の是正」。
これがインテリジェンスじゃない理由が見当たらない。
日本にインテリジェンスがないからこうなる。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:18:57.63ID:VWry2dhv0
>>927 2500m以上はアメリカ様の治外法権 B-2飛ばそうが演習キメようがお咎め無しやで。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:19:16.81ID:Kum5UHqZO
>>912
中国はいざという時にアメリカを脅す為の交渉材料として米国債を買ってるから意味合いが全然違う
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:19:21.67ID:nidRr1zl0
●世界のトレンドは財政赤字の拡大!!
(政府が借金して金を遣いまくり、国民を豊かにすること。税収もアップ)


●[ローマ 20日 ロイター] -

イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した。
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2018/09/220754.php



●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi
世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと。
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減。
https://t.co/hsMWmXc8O2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:19:23.95ID:Lpfonzwz0
>>917 これから日本の企業や資本が、米中などの企業や資本に買われることが多くなるだろうから、
名前は日本名だけど、米中など海外の持ち株会社などの傘下に入っている企業で働く日本人が多くなると思うよ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:19:26.50ID:ssi5w7xW0
こんな景気悪いのに消費税上げたらヤベーの俺でも分かるわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:19:39.49ID:PlFrwoDZ0
>>925
冷戦時代に日本が世界のがん細胞だとかどこで言われてたの?

聞いたことないんだけどwwwwwwwwwwww

で、>>491で「韓」って書いてるけど、韓が世界に影響を及ぼすほど経済的に驚異になってるってのも意味不明だよ♪
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:19:39.65ID:nidRr1zl0
消費税は完全、廃止で!!!! 消費を抑止する悪税!
日本人が大量に死にますよ!


■2018年 災害まとめ
福井豪雪
鳥取地震 震度5
西日本豪雨災害
大阪北部大地震
6月末からはじまった全国的な酷暑
台風21号による関西圏の大被害
北海道大地震による大被害


■東北大震災 ← まだまだ復興には程遠い
熊本大震災  ←まだまだ復興には程遠い
九州北部豪雨災害 ←まだまだ復興には程遠い

災害が起きるたびに、
各地の鉄道、橋、トンネルなどの修繕費用が足りず、次々廃線、通行止めに!!
→ 一極集中の加速 


■日本で一番危ない地域= 東京、横浜!
首都直下地震
荒川大洪水
東京湾の巨大高潮
トータルの経済被害だけでも900兆円

危ない地域に住むな、危険地帯に住んでるほうが悪いというのなら
首都圏の人間は全員引越ししなければいけない!
人やインフラが集中している分、災害が起きたときのダメージは甚大
インフラ投資をすると財政赤字が悪化し日本が滅びるといわれるが
財政破綻したギリシャは、国が滅びたわけでもない
ギリシャの人々は貧乏でも暮らしている
(通貨が安くなり、競争力が高まるメリットもある)
インフラ投資をせずに、災害の直撃を受けた場合は
たくさんの人命を失い完全に国が滅びる


■消費税を8パーセントに上げたときのダメージが現在も継続中!!!
長い不況により4人に1人が貯金ゼロ状態
働き方改革で残業代が出なくなる。

財務省による人災と、自然災害のコンボ!!!
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:20:01.77ID:sk9Xt7JB0
お、今日の 五毛党、日本共産党、パヨチンスレはここかw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:20:27.18ID:LrQtBkDT0
経済成長への寄与度でさえ日本は旧途上国並みになったという悲惨なデータだ
日本の存在感が薄れ、人口半分以下の韓国より世界に貢献していないということ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:20:27.36ID:nidRr1zl0
●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ!!!!!


■家計だったら、借金していたら返さないといけないと思うが
企業はそうじゃない
トヨタでも、小さなラーメン屋でも銀行からお金を借りて
ビル建てたり店作ったりして5年、10年かけて借金を返していく

■借金を返し終わりそうになったら、
また借金して新しい資材を買ったり、工場などを建設して
事業を拡大して借金をまた5年、10年かけて返していく

■企業はずーっと借金をして事業を拡大していくということを繰り返す
常に借金暮らし。民間企業はそういうもの

■資本主義はそういうもの
借金して資本を投下して生産設備を拡大して商売をやっていくこと=資本主義
資本主義=借金投資主義
それが資本主義の本質 借金するのは当たり前
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:20:31.66ID:DfyiZHhy0
>>905
財務官僚はどうかなぁ。
IMFの犬では?

中川昭一元大臣を麻布の同級生でもあむま財務省の玉木林太郎、あの会見で何食わぬ顔顔で横に座ってた篠原尚之の名は忘れないよ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:20:43.93ID:nidRr1zl0
●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ!!!!!


■一般家庭の場合は、銀行やサラ金から大金借りても旦那の給料は変わらない


■企業の場合は、借金して投資したら儲けが増える
企業が借金をするというのは、
将来の儲けが増えることを予想しながら借金している
民間企業はお金が将来増えることが前提。


■借金を繰り返し繰り返しやっていく。借金をゼロにしなくていい
全額返さなくていいのが企業
借金を常にゼロにしないといけないということではない


■国家や政府も企業と同じ。
高速道路作る、新幹線を作る、地下鉄を作る
何千億円か投入するけど
観光客が来て、企業も来て、
投資した以上に税収が上がって地域がもっと豊かになる


■借金したらあかん!ということだったら
高速道路も新幹線も地下鉄もなかった。
今、日本が豊かなのは先人が
資本主義の中で借金と投資を繰り返してきたから豊かになった


■一般家庭にとっては借金はそのまま借金の意味だが
政府や企業の借金は「投資」のことを意味する
未来のための投資を意味する 
借金すればするほど豊かになるのが国家や企業
政府はさらに企業とは違い
日本銀行という子会社を持っていて通貨発行権もある


■財務省が国民1人当たり800万円の借金があるー!!!
これ以上借金を増やしたらいかんー!!!と脅しをやり
投資ができず、支出カット、財政カットし、増税し、どんどん衰退させている。
現在世界で日本だけが貧乏になっている原因。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:20:49.52ID:Lpfonzwz0
>>941 日本政府は、借金が巨大過ぎるからね。

消費税の増税や歳出の抑制による『財政再建』をして行ったほうが良いと思うよ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:21:12.63ID:w5UkZP0F0
>>944
日本とアメリカは蜜月でしたが経済的にはアメリカはカンカンだったわけです。
アメリカの失業者が怒りのあまり日本車をハンマーで壊しまくったのもこの頃です。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:21:13.10ID:bAbq99580
>>917
大塚家具の女社長が、
中国人の投資に頼ることになったが、

中国人は、
大塚家具の女社長のお父様の、
お父様の、

お父様の、
技量が欲しいのだ。

で、

そのお父様が、 それを くれない。
そのお父様は、

首を振るのだ。


それは、中国人もわかっているよ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:21:19.47ID:OZl+voiQ0
>>947
本当のこと言うやつは共産党で嘘つくやつは安倍自民だからなあ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:21:31.84ID:PlFrwoDZ0
>>925
お前の言う事が正しいとすると

今の韓国は経済的驚異になってて、世界のがん細胞と言われてなきゃいけない訳よ


全然言われてないよね♪
経済的驚異と言うか経済的に崩壊しそうな国が韓国何だから
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:21:42.02ID:Kum5UHqZO
>>943
消費税が一番ヤバいんだから廃止したら良いのにな、国の上層部には売国奴しか居ない
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:21:42.13ID:nidRr1zl0
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg

2017年10月27日  国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日   痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日    国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日   国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日  国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日   痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日   国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日   国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日    社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日    国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日    国民の痛みを伴うものだが



●現在の日本は民主主義国ではない!!

財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!


■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)

経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/about/member.pdf
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト


・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
・新浪剛史(にいなみ たけし  サントリーホールディングス社長)
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:22:05.50ID:nidRr1zl0
●財務省と御用学者は大ウソつき


「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府。
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない


・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない

・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:22:22.57ID:nidRr1zl0
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)

(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
学校のブロック塀を直せない、奨学金返せない、雇い止め、 派遣の増加、
妊婦の診療費アップ、地方銀行の倒産から地方企業の連鎖倒産)
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:22:27.16ID:DfyiZHhy0
>>938
核持ってたソ連は潰れたよ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:22:35.94ID:rFycOkzk0
>>656
凄く単純で、日本の投資は既存技術の効率化のみだから。
既存作業をIT他で効率化するのはまだしも、そこで浮いた時間をどう使うかがヒジョーに重要なのに、
学校のように決まった時間に会社来て、帰る事のみ心血注ぐから会社にいる間、楽になった仕事をダラリとやってるだけになっている。
本当は新規事業創出に時間使わないといけないのに、この30年、日本企業の売り上げは横ばい。
効率化だけしてそれ以上何もできていないのがこの結果。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:22:42.45ID:Kum5UHqZO
>>953
消費税というセルフ経済制裁を使うのは本末転倒
タコが自分の脚を食うのと同じ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:22:52.28ID:HSHv7ekw0
日本に伸びしろが少ないのは事実だからな
現状維持の方針でいいんじゃないの
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:23:10.53ID:PlFrwoDZ0
>>954
で、どこで世界のがん細胞と言われてたの?

あと、その頃の日本と今の韓国がどう被るの?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:23:24.73ID:nidRr1zl0
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する


■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる→物が売れない→
会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る→消費に使えるお金が減る→物が売れない…
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当。
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)


★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、日本が失ったもの、たくさん!


■財務省   
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111  (9時〜18時30分)
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:23:45.47ID:kd8AGb9Z0
>>949
どういう根拠で算出されたのか分からないな
韓国に比べると日本のほうが経済規模はずっと大きいし、円は世界一強い通貨なんだが
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:23:55.20ID:w5UkZP0F0
>>966
まあ韓国はちょっと違うけどさ。
中韓と言ったのは韓国は中国の手下みたいなもんだから付け加えただけさ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:23:59.72ID:nidRr1zl0
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない、豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない
雇い止め、派遣の増加、妊婦の診療費アップ、 生活保護費削減、奨学金返せない、保険料アップ
虐待の増加)
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:24:13.31ID:PlFrwoDZ0
>>954
まぁ、某スマホは勝手に爆発して、アメリカ人もカンカンになってはいたけどねwwwwwwwwwwwww
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:24:32.57ID:nidRr1zl0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
ttp://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった 消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:24:37.38ID:DfyiZHhy0
>>959
その人って、財務省の榊原尚之と関係ある人?
たまたま名字が同じだけ?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:24:50.80ID:87DD85zI0
>>690
まあ特亜は嘘つきだよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:25:00.93ID:NXWsPo9O0
GDP成長率なんて各国が都合よく発表している数字だろ。ウソを比較しても全然意味ない。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:25:08.42ID:CXjI9BWT0
>>064
全てを一旦チャラにするつもりなら・・・
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:25:16.31ID:nidRr1zl0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052970203736504580133192842162272
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:25:24.82ID:9BVG3XAb0
>>938
×直感比率
○直間比率
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:25:34.42ID:nidRr1zl0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■土居丈朗(どいたけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
ttp://web.econ.keio.ac.jp/staff/tdoi/index-J.html
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:25:43.44ID:87DD85zI0
>>1
韓国文在寅「OECDで成長率 が2位だった!」 OECD「最下位だぞ。うそをつくな」 
文在寅「」

【韓国】経済成長率、OECD22カ国中「最下位」文大統領
「4−6月期から良くなり下半期、潜在成長率である2%台中後盤に回復する」[5/20]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1558332007/
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:25:52.61ID:Kum5UHqZO
>>969
問題は経済成長率だろ
韓国の経済規模は一昔前は日本の10分の1のとるに足りないレベルだったのに、今や日本の2分の1にまで拡大してるんだから
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:25:53.75ID:nidRr1zl0
●がんばれ!  財務省のなかまたち



■吉川洋(よしかわひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
ttp://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/102101.html
消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い」

     消費税増税したら…     
 
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:26:07.72ID:O/EIIkSX0
>>41
日本のホントの実力はそれだよ
アメリカが日本叩き過ぎてこうなった
日本潰すためにチャイナを散々支援てたんだから代わりにチャイナがモンスターになり、アメがやっと今責任取ってつぶしにかかってる
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:26:24.51ID:kd8AGb9Z0
>>963
それこそ単純な問題だよ
日本円の通貨レートが高いことが原因
もっと言えば、通貨レートの安い新興国に競合されて製品が売れなくなった
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:26:37.78ID:5sKtJzy+0
アメリカはともかく、中国と韓国のGDPなんて全くあてにならないからな
中国なんてあれだけ軍事に力を入れてるんだから、GDPがアメリカの半分もあればアメリカの半分の軍事力を持てるはず
東アジア限定なら、圧倒的に牛耳れるはずだよ
でも実際は、チンドン屋潜水艦が海自に追い掛け回される始末
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:26:46.72ID:VWry2dhv0
>>964 程度守って脚生やせるのにモグモグ食って泳げない言ってんだなから 財務省はw
前はいくらでも生えせるで!とムーディーズに噛み付いてたのにw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:26:57.49ID:OX3ng3mx0
インドがじわじわと
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:27:26.64ID:DfyiZHhy0
>>983
韓国は早く差し押さえた新日鉄の資産を現金化すればいいのにね。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:27:30.44ID:87DD85zI0
>>1
中国のGDPは1%だってさ

【ウソつき特亜】中国のGDP成長率、実は年1.6%だったことが判明か
追いつめられた中国経済、2019年の動向を占う
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/218009/122500193/?P=4
ちなみに国家統計局内の特別チームが内部報告用に取りまとめた統計によれば今年 の本当の成長率は1.67%という
(向松祚・人民大学貨幣研究所副所長、NYT)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553495565/
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:27:39.67ID:QtKTX7CA0
リベラルに牛耳られた結果がこのざま
失われた100年でも目指してるのかな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:27:50.30ID:w5UkZP0F0
>>990
親日で日本びいきだから頼もしい存在になるかも。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:28:05.28ID:Lpfonzwz0
>>960 日本政府の借金は、日本の国民の負担だよ。

*『日本政府の借金は巨大で、悪いが、それでもなんとか回せているのは』、
「日本の国民が預貯金などの莫大な個人資産を保有している」ことと
日本の国民負担率は40%台と先進国の中で低いほうなので、「まだまだ日本の国民に徴税する余力が日本にはある」ためだろうね。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:28:05.50ID:bAbq99580
でも、

そうだな。

東大で 勉強しました。



東大生が、

馬鹿しかいない。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:28:14.57ID:XhBVG5Pq0
年金は日経平均じゃなくてダウ平均で運用しろ。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:28:34.12ID:OX3ng3mx0
トルコあんだけやらかした癖にw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況