X



海自、練習艦「かしま」と護衛艦「いなづま」で令和初の遠洋練習航海
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2019/05/21(火) 07:36:22.10ID:u8MK/ShO9
海上自衛隊は2019年5月21日(火)から10月24日(木)まで、遠洋練習航海を実施します。この航海に練習艦「かしま(TV-3508)」、護衛艦「いなづま(DD-105)」の2隻が参加します。「かしま」はヘリコプター発着甲板を備えており、「いなづま」はSH-60J/K哨戒ヘリコプターを搭載しています。

航海は、初級幹部に対し、外洋航海を通じて学校などで修得した知識と技能を実地習得させ、慣海性をかん養し、幹部自衛官として必要な資質を育成する狙いです。あわせて、諸外国への訪問を通じて、派遣員の国際感覚のかん養を育み、友好親善の増進に寄与することを目的とします。参加人員は、第69期一般幹部候補生課程の修了者約190名を含む約580名で、タイ王国海軍少尉1名を含みます。

この航海では157日をかけてアメリカ、グアテマラ、ペルー、エクアドル、メキシコ、ポリネシア、フィジー、ニュージーランド、オーストラリア、パプアニューギニア、パラオの11カ国13都市、総航程49,000キロメートルを巡ります。海上自衛隊では、1957年(昭和32年)以降、毎年遠洋練習航海を実施しており、今回で63回目となります。

期日: 2019/05/21 ? 2019/10/24

https://freighter.flyteam.jp/newsphoto/26757/w200.jpg
いなづま DD-105


Fly Team 2019/05/20 20:25
https://flyteam.jp/news/article/110208
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:39:01.53ID:tMKNWqSG0
稲妻

いなづま?
いなずま?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:39:42.87ID:JuQqNoT70
メンテがこんなに延長されるんだったら24時間遠征にしとくんだった
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:40:30.28ID:fXD+QaRq0
昔は帝大陸士海兵と国中から選ばれたような英才がなる商売だったけど、防大なんかFランと大差ないからな。
そのくせ陰湿イジメ体質だけは旧軍譲りだからクソみたいなもんだろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:42:09.53ID:N1hJHf230
いなづまってむらさめ型か
晴海埠頭で見たときは小さいなーって印象だったんだけど
遠洋までよく働く
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:42:32.50ID:JVbfuCNm0
なんでみんな名前平仮名なの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:42:49.51ID:fXD+QaRq0
>>9
乗ってるやつが書けないからに決まってるだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:45:19.52ID:L/Qj9SIO0
>>7
まぁ、半島屋大陸のヲタクの祖国じゃそのレベルだろうね。
滞在してるだけの国のことは関係ある?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:46:07.03ID:6HXf34or0
衝突しそうな名前だな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:49:39.60ID:6zSmjrNi0
出航した横須賀の逸見岸壁には今日11時ごろ「かが」が入港する
週末トランプ大統領に見せるためだけに呉から移動させる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:50:52.28ID:PCjS6mal0
>>9
漢字で書くと姦だから
印象よろしくないでしょ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:51:56.81ID:he2SDsPh0
なのなのです
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:53:13.34ID:mYiRVh6z0
いじめパワハラで何人命を絶つことか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:55:38.73ID:5uYrTPhB0
かしまってQEUにキスされた艦だな艦影も確かに綺麗だから親善にはいい艦だね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 08:05:42.85ID:WLMQOs8k0
>>9
マジレスすると、「日本人しか使わない字だから」。
昔の帝国海軍時代から船体には平仮名で艦名を書いていた
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 08:07:32.73ID:xrROVCxK0
エロ同人きぼんぬ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 08:19:01.98ID:aDKU50o80
これに空母いぶきが随伴していたらそのまんまマンガの世界なんだがな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 08:21:13.21ID:cC/U/VBJ0
旧日本海軍は昔から遠洋艦隊、こういう航海訓練は戦後、53年やってる。

となりの国に最近できたばかりのバカ海軍あるが、何も知らずに「我々は遠洋海軍をめざす」と

言った自国を経済危機に追いこんでるキチガイ大統領がいるらしい。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 08:21:26.96ID:DO9QL3kP0
みゆき「いなづま((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 08:26:38.01ID:sWRyeIwX0
ボーキサイト遠征か
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 08:41:16.43ID:7J1cO6cm0
>>12
こういうネトウヨが自衛隊のレベル低下に繋がってるんだな。
昔の陸軍士官学校、海軍兵学校がどんなものだったか知らない馬鹿
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 08:48:53.70ID:cC/U/VBJ0
>>26

カタカナだね。 駆逐艦は船体側面に大きくw
空母翔鶴も飛行甲板に識別のために「シ」を書いてたから
縁起悪いと言われていた。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 09:02:04.53ID:NzsiBG+W0
>>41
駆逐艦に限らず、
ケツに右から横書きでひらがなで名前入ってたんだが。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 09:18:51.15ID:0TA7cWUj0
>>41
赤城  ア
加賀  カ
飛龍  ヒ
蒼龍  ソ
翔鶴  シ
瑞鶴  ス

赤城と加賀、飛龍と蒼龍は艦橋アイランドが左右で違っていたため
上空から簡単に見分けがついたが、翔鶴・瑞鶴はプロでも識別が超困難
間違えて着艦とか相当あったようだ
そのためカタカナで飛行甲板に「シ」と「ス」と描き入れたという
まぁ珊瑚海の様な乱戦になると敵空母に危うく着艦とかしようとする
者も出てきたようだ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 09:39:43.67ID:IUytETwg0
かしま
いなづま
しまうま
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 09:43:14.26ID:0TA7cWUj0
帝国海軍の
駆逐艦「雷」「電」
護衛艦「いかづち」「いなづま」
カッコいい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 09:46:01.97ID:Alfd5h3y0
今日は早朝から海上自衛隊が活発なんだけど何かあるのか?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 10:16:02.40ID:6zSmjrNi0
あと30分ぐらいで横須賀に「かが」が入港してくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況