X



【千葉】紙のようなものをオートロックのドアの隙間に差し込み解錠→男性住人(48)に暴行 「珍しい手口」に注意 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/05/21(火) 17:03:33.09ID:AR4ol0wP9
オートロック不正解錠→住人殴る 「珍しい手口」に注意

 千葉県船橋市のマンションで、業者を名乗る男がオートロックを不正に解錠して共有スペースに侵入し、住民の男性が暴行される事件があった。千葉県警船橋署は傷害事件として捜査。専門家は珍しい手口だとしており、注意を呼びかけている。

 被害を受けた男性(48)によると、事件が起きたのは3月3日、日曜日の午後5時ごろ。自宅で妻とくつろいでいると、オートロックの呼び出し音が鳴った。画面には作業服を着た30代くらいの男が映っており、「風呂場の点検をしに来た」と説明された。応答していると、会話の途中で画面が突然消えた。不審に思って自宅玄関の外に出ると、エレベーターから出てきた男と鉢合わせに。男性は、オートロックを解錠した覚えはなかった。

 男は男性を見るなり、「なんで突然(インターホンを)切ったんだ」「これまでに何度も来ているのに」などと強い口調で詰め寄ってきた。男性が「切っていません」と言い返すと、男に胸ぐらをつかまれ、ほおを殴られた。「やめてくれ。警察を呼ぶぞ」と大声を出したが、男からさらに数発、顔を殴られた。男性は意識が遠のき、頭から床に倒れたという。

 室内にいた妻が異変に気付いて110番通報。外に出ると、男性が気絶していて、階段を駆け下りる男の足が見えたという。男性は脳振盪(のうしんとう)や顔面打撲などのけがを負った。

 男性は翌日、警察官らとともにマンションのエントランスに設置された防犯カメラの映像を確認。バインダーを持った男がインターホンを鳴らす様子が映っていた。男はその後、紙のようなものをオートロックの自動ドアの隙間に差し込み、動かした。すると、センサーが誤作動したのか、自動ドアが開いた。男は小走りで、エレベーターへ向かっていった――。

 元埼玉県警刑事で防犯コンサルタントの浅野真樹(まさき)さんによると、こうしたやり方で自動ドアに誤作動を起こさせる手口はめずらしいといい、「通り魔的な犯行は考えにくく、本人に覚えのないささいなトラブルへの逆恨みの場合もある」と分析。「業者などを名乗っても、安易に自室の鍵を開けず、のぞき窓などやインターホンの画面などで相手をよく確かめてから対応してほしい」と話した。

 船橋署によると、管内で同じ手口の事件は起きていないというが、「対応に困ったら、ためらわずにすぐ110番通報してほしい」としている。(松島研人)

https://www.asahi.com/articles/ASM5F527GM5FPITB00S.html
2019年5月21日05時42分  朝日新聞
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:39:16.57ID:RTKYZan30
>>93
毎朝1階のポストまで行くの面倒やろ
タワマンとか巨大マンションだと罰ゲーレベル

客側が「ドアまで持ってこないと契約しない」とかあるんでそ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:41:05.52ID:spoK3imn0
内側からは普通にセンサーで
ゲフンゲフンたからか
わかった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:41:07.21ID:oJyPNZo/0
>>101
時々、不器用な奴が侵入失敗したらしくて、フロアに紙が散らばってるフロアとかあって草
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:41:18.38ID:KNnHHTjH0
覚えておけよおまえら。
プリンスの時は防犯カメラ駆使して簡単に犯人捕まえた。
この犯人捕まえられないとしたら、それは被害者が一般国民だから警察はやる気ないだけってことだからな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:42:38.39ID:OdlgZEmb0
>なんで突然(NHKの契約を)切ったんだ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:46:50.38ID:pXCLmFR+0
>>6
そういうこと。
よくある手口です。
0114相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/05/21(火) 17:47:30.88ID:KQfC8gWl0
3月3日から警察は捜査しないで放置してるってことだな。
罰金刑にできない罪は赤字になるから捜査するなというお達しでも出てるのかな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:47:35.86ID:nr8oRutN0
内装工とかなんとか工からなる業者の層と犯罪を犯す層は一致する
ような気がする
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:48:32.15ID:OiKwM0jZ0
何かと興味深い事件だな。
犯人が捕まってからの続報が欲しい。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:50:09.78ID:sSi/oqxo0
自宅の部屋番号知られてるのに相手を知らないってよくわからん事件だな
犯人の言い分からして糖質くさいけどさ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:53:53.79ID:tQWA4Vnl0
>センサーが誤作動したのか、自動ドアが開いた。

なるほど、そんな手口で開いてしまうんだ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:53:55.54ID:UK7xQVN70
珍しいのか
うっかり鍵忘れてコンビニ行った時にやってたけど常識だと思ってた
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:55:58.38ID:V5NMDy/O0
オートロックなんて、
自分が出入りするときに気を付けるのが目的だろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:57:18.20ID:OJajCQmV0
俺が寝ている時に入ってきた空き巣も、
目が会うやとすぐに「家の前のバイクはお前のか?」逆ギレして、暴行して逃げたっけ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:57:29.34ID:gUs0fGRY0
>>6
昔からあるよ
30年前に小学生の俺でもやってたぐらい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:59:00.29ID:KT2Fgd0b0
なんでいきなり殴るのか理解できんのだが世の中ってそういうものなのか
0127相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/05/21(火) 17:59:18.59ID:KQfC8gWl0
オートロック解錠なんて珍しくもない話、どうでもええわな。
それよりニセの浴室点検のほうが問題だろ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:00:17.17ID:HgP/nip10
なんだよオートロックのドア鍵が紙で外せるのかと思ったわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:01:41.03ID:BZh6igUE0
こんなん仮に開けなくても自宅知られてりゃ外でずっと待ち伏せされてれば意味ないだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:02:46.98ID:tW2m99oJ0
わざわざ解錠しなくても住人に続いて入れるからそこは重要でないな
玄関開けないように気を付けないと
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:03:51.66ID:paewbBhF0
朝刊配達してる人がいつもこの方法で入ってるわ
始めて見たとき衝撃的だった
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:05:45.80ID:JAavS1I30
そんな紙一枚で開くようなオートロック作んな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:05:52.03ID:+UveTIkS0
センサーが誤作動w
自動ドアの内側のセンサーを反応させただけやろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:06:41.29ID:unOT2sRK0
これって小学生あたりがよくやってる。うまいもんだと感心していた。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:07:18.21ID:v2rt7jSD0
マンション内に侵入するのが目的でインターフォン鳴らすのはどこでもよかったのかとも思ったがそれなら違うフロアでエレベーター降りるな
なんだろう、犯人何をしたかったんだろう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:07:47.81ID:3He6C82Q0
新聞配達の兄ちゃんがやってる方法だな。
オートロックのドア下の隙間から新聞を勢いよく滑り込ませると
天井のセンサーが動きを感知してドアが開く。
そうやって、下の集合ポストではなく各戸のドアポストまで
新聞を届けてくれるので、住人は誰も文句を言わない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:10:11.78ID:aWArAjeX0
>>1
NHKが同じ手口で
マンションセキュリティエリアに侵入するから
警察を呼んでるよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:10:42.22ID:+UveTIkS0
>>134
IQテストみたいなもんやな
すぐ分かるやろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:11:04.62ID:cgNYmf180
一つ利口になった
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:12:59.51ID:r02J0auW0
っつーか誰だったの?
業者なのか業者を装った強盗なのかなんなのか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:15:14.12ID:qcdOzy+D0
電波系
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:15:57.38ID:H5zpairc0
セキュリティの高さを売り文句にしているマンションもあるが、
実情はこの程度なんだろうな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:16:37.08ID:Gj0D0wAm0
この犯人の意図する事がわからず気味悪いな
盗み目的か住人に対する恨みか何かか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:16:42.72ID:Y6c6KftM0
がいがあかうんたぁ
もこの方法だったな
思い出しておっきした
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:19:35.15ID:RTKYZan30
>>150
恐らくは業者の姿をした窃盗
インターホンを鳴らして不在を確認
今回はたまたま出てしまったからパスした(ターゲットから外した)
自動ドアを勝手に解除したところに、さっきの住人が まさか降りてくるとは思わなくて とっさに訳の分からないウソをついて暴行→逃走
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:20:04.83ID:aPiW/1LZ0
これって昔からある有名な手口じゃん
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:20:43.48ID:8D7s3gif0
NHK山形放送局の弦本康孝みたいなレイパーもいるしな。
いつ何時も油断してはならない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:21:17.83ID:J5SPpDu80
最近のNHKの集金業者は暴力をはたらくのか
絶対に許してはいけない
0161相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/05/21(火) 18:22:18.21ID:KQfC8gWl0
不意のワンパンはまず避けられないが、その後連打食らって
失神KOってことは結構実力差あるな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:22:19.30ID:RTKYZan30
>>152
いくら自動ドアを強固にしても、住民が外出する際にスッと入ってくる人も居るからね
一見、住民ぽく「あ、ありがとうございます。入ります」みたいなフレンドリーな感じの演技する奴もいる

セキュリティ厳しいオフィスビルみたいにゲート作って個人個人でパスさせないと無理
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:23:51.64ID:FUsqchI50
20数年前に新聞配達でやったわw
オートロックのくせに部屋の前まで持ってこいって客がいてこうやって開けろって教えられたわww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:26:37.49ID:eH1+AEcn0
知ってる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:26:47.00ID:OaTtzU/b0
扉の隙間に名刺を差し込んだら開くって裏ワザサイトで見たことがある
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:29:17.08ID:vlTdSG930
内側のセンサー動かしたんだろ
オートロックでも簡単に入れるんだよな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:32:06.81ID:Kvc3RqlT0
悪質な業者とか訪問販売がいるから見知らぬ人が来たら出ない
玄関の外に出たのがまずい
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:34:00.53ID:5Z1kawgU0
>>66
うちのマンションは1階も居室だから、オートロック開けるより塀乗り越えた方が侵入が早いよ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:34:18.97ID:vVMe3mv00
船橋だからなぁ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:36:12.18ID:netPfY2q0
オートロック、きちんとした業者になら、有効でも、そーでなければ、
住民と一緒に入るとか、もともと防犯にはそれほど有効じゃないから
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:37:09.87ID:M+ZE1cxr0
この手口を知らないことをさらされてしまった
元埼玉県警刑事で防犯コンサルタントの
今後やタコ煮
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:38:26.22ID:tQWA4Vnl0
犬HK関係者がまねしそうでいやだな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:41:01.70ID:M+ZE1cxr0
手法より、
目的が不明で不気味やね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:42:02.58ID:onmMIKww0
しかしそこまでして一体何がしたかったんだこの犯人
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:45:16.64ID:XIKL4XTR0
こんな手口使うまでもなく中から人が出てくるの待てばええやん
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:47:28.05ID:VuzWNNIV0
紙使い
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:50:12.90ID:dY8a/Aib0
クリアファイルがいいのか
赤外線だとアルミホイルA4に切って
挟める
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:54:39.97ID:fJ5JM8vV0
珍しくもない使い古された手じゃん
訪問販売系がよくしてただろ
0198相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/05/21(火) 19:01:47.60ID:KQfC8gWl0
景気悪くなってるそうだから、またこの手の訪問者が来る時代になるのか・・・
家で普通に暮らしてても、インターホン一発でアウトローな人達と接点が生じてしまうのが怖い
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 19:08:07.44ID:sCVfJvIq0
風呂場の点検って何だ?
プロパンのやつでもあれって外についてないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況