X



【エッヘーン ( ̄^ ̄*) 】「米国の政治家は、わが社の実力を過小評価している」中国、華為技術(ファーウェイ)の任正非CEO

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/05/21(火) 19:04:01.68ID:2WusG6l59
米大統領は「実力を過小評価」=5G技術に自信−ファーウェイ創業者

 中国通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)創業者の任正非・
最高経営責任者(CEO)は21日、中国国営中央テレビとのインタビューで、
ファーウェイと米国企業の取引を原則禁じる米制裁への対応に関し、
「既に準備を整えている」と強調した。さらに、トランプ米大統領を念頭に、
「米国の政治家は、わが社の実力を過小評価している」と批判した。

 任CEOは次世代通信規格「5G」開発をめぐり、米制裁の影響を受けないと言明。
「5G技術で、他社が2〜3年内にファーウェイに追い付くことはあり得ない」
と自信を示した。
 制裁に伴い米国製半導体の調達が困難になる問題では、「米国製と同様のチップを
製造することは可能だ」と説明した。一方で、「(米国製を)買わないわけでは
ない」と語り、調達の継続を目指す姿勢も見せた。


時事通信社【北京時事】(2019年05月21日12時17分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052100573&;g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 15:34:17.63ID:0igbHoWk0
任天堂かと思いきや
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 15:42:41.04ID:x8ue7fdU0
自社で最高性能の半導体作れるが
わざと半分はアメリカから買って
半分は自社製、半分はアメリカにしていただけで
本当は自社製の方がコストもかからない
と言ってるからな
強すぎだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 15:44:50.41ID:8N0Ch9tP0
シナ人こそ 飴の実力を過小評価しているよw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 15:46:20.44ID:8N0Ch9tP0
飴は シナと開戦したんだよw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 15:46:21.98ID:kxnvV/0F0
>>96
ZTEは深セン市当局が作った会社って言うね。
人民解放軍とは肌が合わんのかも。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 15:50:57.67ID:4C4fxsW/0
>>204
真に受けてんのかよ
バカだろお前w
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 15:52:21.87ID:/uGllcWD0
作れても売れなきゃ意味ないし
Google使えないAndroidなんて中国以外じゃ買うやついない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:07:12.41ID:x8ue7fdU0
てか現行の4Gスマホのチップぐらい
今のファーウェイだと考えると確かに簡単だろ
ただ電話できてネット接続できりゃ良いんだから
5Gはまた全然別規格みたいだが
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:12:08.93ID:RO4snmr10
アームも取り引き止めるってスレ立ってんじゃんw
今は落ちたとこだが、本当に独自技術で行けるなら
少し見てみたいな
こわいもの
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:18:21.25ID:x8ue7fdU0
>>212
ARM止められて作れないなら、わざわざトップが

「自社だけで作った方がほんとは安い」
なんて言わんだろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:22:29.45ID:0QMdqvQ20
北京週報
ファーウェイが米の臨時許可にコメント 「引き続きサービス提供できる」
japanese.beijingreview.com.cn/economy/201905/t20190523_800168850.html

チャイナネット
中米経済貿易協議の再開、米国は真剣な態度を  中国外交部
japanese.china.org.cn/politics/txt/2019-05/24/content_74818073.htm

人民網
国際秩序は勝手な行動を受け入れない
j.people.com.cn/n3/2019/0523/c94474-9580907.html
中国外交部「米側が自国内の理性の声に耳を傾けることを望む」―中国メディア
http://j.people.com.cn/n3/2019/0523/c94474-9581052.html
王毅外相「米中経済貿易摩擦に対する中国側の立場をSCO各国外相は支持」―中国メディア
j.people.com.cn/n3/2019/0523/c94474-9581012.html


中国メディアを使った大本営発表も、もはや涙目一色w
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:23:03.57ID:3d8h1U8O0
真っ向勝負で戦えば・・・かつての日本のように
体力勝負でつぶされるのは確実・・・

作戦の段階で勝ち目がない・・・
分散兵力を各個撃破っていうのは得意中の得意・・・
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:26:55.50ID:aUUsUbr+0
>>1
米中戦争が、経済から政治にステージが移った。
今後、最低でも20年は続けると米政府は言ってる。
軍事衝突だけが戦争じゃねえぞ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:38:47.63ID:3d8h1U8O0
日本研究っていうのはしっかりやったらしいけど・・・

戦前・戦中の「まぬけな日本研究」はちゃんとやったのかいね・・・
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:40:34.57ID:O4VypSht0
そりゃ、時間と財力があればなんでもできるでしょうけど、出来たときにそれが世界に通用するかどうかは別次元かな

プライドくらいは誰でも持っているのが確かだが。。。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:46:22.34ID:MYMYJb/e0
>>175
部品輸入しないと何も作れない中国が?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:46:36.27ID:s2oRuQVy0
>>216
そもそも中国って有史以来、対外戦争で勝った事有るのか?
モンゴルの植民地になった上で勝ったのは別ね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:48:39.32ID:0QMdqvQ20
>>214
それあくまでも ARM が契約停止を発表する前のインタビューだぞ?

任正非だってそんな馬鹿なことは起こらないだろうって高をくくってたんだよw けど英ARMはあくまでもアメリカとの同盟関係を取った
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:50:23.99ID:arKOuCY90
王毅もぶれないなぁ
このまま中共を地獄まで引きずっていく一角には成れそうだなw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:52:23.71ID:x8ue7fdU0
>>222
だからそのARMも自社ではないなからな
外部の製品を自社製という経営者はいないと思うぞ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:53:30.53ID:jvND6ZyR0
我が社の背後には中国政府がついている
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:54:51.95ID:wcZfT56P0
「米国の政治家は、わが社の実力を過小評価している」

取引会社の社員に金を掴ませて、引き込むだけの支那。
「駄目ならパクれば良い。」
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:56:27.18ID:0QMdqvQ20
>>224
製造特許が止められるのにどうやってモバイルCPUコア作るんだw 今さら RISC-V でゼロから設計し直すのか? そんなマイナーCPU 、いったい誰が買ってくれるんだ? w
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 17:01:22.53ID:ZPVQ/Tw/0
>>227
中国に数多あるEVメーカーと同じで
中国だけで10億台売れるんだから
余裕っしょ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 17:04:37.20ID:0QMdqvQ20
>>228
オレも中国国内の内需だけで回せば良いと思うよw

国際社会から総スカンを食らうけど、何なら特許侵害したチップをいくらでも作って、それを中国国内で消費すれば良い

そうなったら他の中国企業も国際社会で商売出来なくなってしまうけど 北朝鮮みたいに鎖国してしまえば良いw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 17:10:09.74ID:ZPVQ/Tw/0
>>229
ウン億台も売れるとどうなるかというと
その中で国際競争力がある技術革新が生まれるからな
実際今の中国は理屈通りそういうサイクルになってる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 17:13:03.30ID:3d8h1U8O0
インドあたりにダミー会社つくって出直すんだろ・・・
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 17:13:19.63ID:YQBj+VRp0
2−3年で中国製品は時代遅れになる
国内で引きこもってたら
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 17:28:16.78ID:Z0K4bAw60
>>229
食料も資源も足りないから無理だろ。
それを買う外貨も獲得できない。
鎖国は詰んでるよ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 17:31:30.11ID:uc1ojlau0
物は売れないどころか作れない、娘は押さえられている
最後の土下座が楽しみです
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 17:57:50.89ID:ie7xgr+x0
>>9
バイドゥにつながるよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 17:58:10.15ID:RecL453r0
>>23
ソフトがないなら意味ないのよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 17:58:29.38ID:RecL453r0
>>237
はははは
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 18:01:05.39ID:hoNYoH7M0
はぁ?実力が認められたから排除されようとしてんじゃねーの?
そこに気づいて大人しくしとけやチャンコロ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 18:02:15.84ID:NkbZdpm80
このCEOはガキかよ
俺つえ〜もいいが、米の攻撃がさらに激しくなるだけなんだが?
シナ共産党こんなのCEOにしておいてええの?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 18:04:54.18ID:EOXTL6Rr0
ロシアとか旧東側諸国で普及させればいいだろ
それだけでも十分な利益を得られるはずだ
西側先進国では危なくて使えん
あ、これ使う国・企業・団体はレッドチーム認定な
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 18:36:45.11ID:3d8h1U8O0
100手先からの詰め将棋・・・
なんど指しても・・・詰みは詰み・・・
内政ほっぽらかしの対外威嚇・少数民族圧迫じゃあねえ・・・

国際社会じゃあ生きていけまい・・・
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 23:12:37.53ID:TXRN3yEW0
アメリカ側は過大評価してるからここまで徹底的につぶしに来てるんだけど
分かってないなあ中国人も
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:30:54.07ID:25u3n9Q+0
未だに「何とかなる」って思えるのは中国人だからなのだろうか?
完全に詰んでるし、ファーウェイ以外にも手が及んだら真剣に終わるのに
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 23:03:43.64ID:dTTDxgE00
んー何て言うか
やはり思考が大陸的なんだな

アメリカの知財を舐めてると痛い目に遭う
そういう危機感を今の時点で持って無い
近い未来のファーウェイの危機が見えるわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 23:37:18.78ID:2JVUZlEW0
>>5
似非www
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 11:09:22.59ID:HacStgQW0
評価高いから僻んでるんだよ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 11:13:07.50ID:sOR0hTBM0
何年先の技術までパクり済みなんだかその辺がちょっと心配
まあ、数年後にはパクり技術の在庫が底を尽くと思うけどね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 11:15:09.57ID:sOR0hTBM0
>>252
そりゃあ政府補助金ジャブジャブ注ぎ込んで優秀なカメラや部品搭載して赤字でも安売り
できるんだから評価が低いはずがありません
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 11:15:35.74ID:C1vvoY4P0
中国オワタ /(^o^)\
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 11:18:23.76ID:hnC0gOEQ0
中国は舐められたら黙っていられない体質なのか攻撃的な発言が多いな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 11:18:55.48ID:N+c7LxH/0
3Gでは日本が先行してたけど
類似技術ですぐに追いついかれた
過信はよくないアルヨ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 11:22:49.90ID:3u/Domzw0
ファーウェイはアメリカに喧嘩売ってるよな
徹底抗戦するつもりなんだろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 11:24:24.26ID:cLhQCYCZ0
アメリカが理不尽な気がしてきた。
日本もこうやって戦争に引き込まれてやられて戦後支配されたのか。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:01:27.89ID:JfMiN46N0
評価はしているよ。
問題はバックドアだ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:03:18.98ID:cOm+go740
華為

これ漢字表記か
たしかに中国のためって意味だな
英語っぽく発音偽装してるけどさ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:05:11.63ID:tAg8u5E/0
ドイツで泣き言の次は虚勢か笑 落ちぶれて行く奴の特徴だな、本当に実力のある奴は愚にも解さないんだよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:26:48.81ID:JfMiN46N0
なんでこういうことになっているのか理解してないのか?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:30:53.79ID:o9+rwcTP0
アメリカから中国人留学生が追い出されるよ
規制が始まってる
パクリは出来ません
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:32:20.31ID:XUWwkQhG0
OSを自作したところでアプリプラットフォームはどうするのか
アプリのないスマホなんて何の価値もない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:33:09.83ID:h/Iqr6Pp0
>>256
中国共産党成立以後の
中華思想とは、漢民族以外が統治する国家の存在を絶対に認めないこと

これは、北朝鮮の主体思想も同様で
金一族以外による統治機構の存在を絶対認めない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:34:41.27ID:dMXxUKqi0
あーこれ中国共産党がアメリカに戦争するか?って言ってんだね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:35:50.20ID:dMXxUKqi0
>>266
いや清の時に女真、元にモンゴルだし結構ダメダメだよな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:00:17.59ID:6DYaDWFW0
>>259
ソ連に対して経済戦争をするアメリカを理不尽とは思わなかった

中国は経済活動を通じて牙を隠してすり寄ってきた
今になって牙を見せたから敵国判定された

今後はソ連と同じに見なす それだけ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 16:21:18.66ID:sOR0hTBM0
>>256
ウイグル人、チベット人を虫けらみたいに殺して臓器を取り出して売っているようなやつらに
世界の覇権を握られてはたまらん
お前の臓器も取られちゃうんだぞ
舐められたとか面子だとか、そういうレベルの話じゃないんだよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 16:52:01.43ID:f8rHiaa30
そもそもが中国政府が外国企業に強制的に技術(特許)公開させて盗んだ技術だろ
トランプにやり返されるのも当たり前だし周りの外国企業も自分達が損してでも中国包囲網に参加するのは当たり前だわ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 16:53:41.35ID:3glYIIPD0
(CEO)
これが顔文字に見えてきた
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 16:55:32.71ID:clrAebJp0
>>271
外国企業には技術を渡したくないなら中国に進出しないという選択肢があった。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 16:56:08.93ID:DsiuODji0
過小評価してたら制裁してないと思う
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 16:58:42.59ID:gHvu+Cec0
>>273
だね。だから今後進出しねえしさせねえし、技術も特許で縛って使えないようにするだけ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 17:06:06.02ID:clrAebJp0
>>275
アメリカはそれを他国にも強制できるところが強み。
自国企業にしか強制できないと、他国の企業が中国で安い製品を作って、アメリカ企業は軒並み倒産。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 17:11:46.30ID:7SraRFBm0
日本がシナにレアメタルでやられたときみたいに跳ね返せるんかな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 17:23:45.44ID:J96J8kDz0
似非CEOに見えるわ。何度見ても。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況