X



【経済】貿易黒字、9割減少 4月の前年同月比 中国向け輸出不振★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/05/22(水) 12:14:08.58ID:NlTfEq9m9
 財務省が22日発表した4月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は604億円の黒字だった。3カ月連続の黒字は維持したが、中国向け輸出の減少や、原油価格の上昇による輸入額の増加で、黒字額は前年同月に比べ90.3%の大幅減となった。

 輸出は、半導体製造装置や船舶が振るわず、前年同月比2.4%減の6兆6588億円。輸入は、原油や通信機などが増え、6.4%増の6兆5983億円。

 国・地域別では、中国に対する貿易収支が3183億円の赤字。対米は7232億円の黒字で、欧州連合(EU)も34億円の黒字だった。

5/22(水) 9:41配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000044-kyodonews-bus_all

2019/05/22(水) 10:23:36.79
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558488216/
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:53:25.67ID:qHw/+Lu20
アメリカは経常収支ですら赤字だからな
経済音痴が多すぎる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:53:36.11ID:LXWhGwu+0
日本経済もけっこう浮き沈み激しいのだが意外に国民生活影響しないようになってた
小泉政権までは
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:53:40.38ID:qh/6Q+jL0
これで消費税増税したら死ぬわ
だからその前にW選挙しそう
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:54:27.08ID:IWZ9mGxQ0
>>203
景気絶好調なのに?!
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:55:04.92ID:xk3ijuyt0
結局アベノミクスで景気が良くなったんじゃなくて世界経済の回復に助けられていただけだったというオチなんでしょこれ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:55:51.44ID:rl3W3O3r0
>>203
アメリカ

リーマンショックレベルでも経済(消費=生産)を1年半で立て直す。

インフレ率は2%ぐらいで安定してる。

お金を貸したり投資したり(経常収支黒字)するにはいい国だろ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:55:56.99ID:oBDoyaA/0
>>1-9


サヨクが女性宮家・女系天皇を推進する理由

★(朝鮮人を送り込み乗っ取り)

【小室圭は韓国人】香港の新聞の記事
http://www.scmp.com/news/asia/east-asia/article/2132380/bad-debts-and-korean-blood-japanese-tabloids-frenzy-after 
Bad debts and Korean blood: Japanese tabloids in a frenzy after Princess Mako’s wedding postponed

189 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 15:55:39.91 ID:bD7Sfz+l0
>>14
まじでコリアンブラッドw
いろいろ狙って近づいた感しかしないな
眞子様もお気の毒にw
261 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 16:04:39.92 ID:Zm9/dcQW0
>>222
>Another suggestion is that Komuro’s maternal grandfather was Korean.
だそうですwwww

273 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 16:05:47.19 ID:Zm9/dcQW0
>>262
で母方の旧姓が角田なんでしょ?
もうダウトをこえてる
281 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 16:07:03.41 ID:YUZpR/XU0
>>14
>Another suggestion is that Komuro’s maternal grandfather was Korean.
小室さんの母方のおじいさんは韓国人って書いてるね。

852名無しさん@1周年2018/02/07(水) 17:04:27.70ID:83GzcNSb0
だから女性宮家や女系天皇なんてとんでもないんだよ
こうやって朝鮮人が意図的に入り込んでくる
https://i.imgur.com/dqeaDt5.jpg
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:56:05.55ID:Zk1+TIpu0
>>197
ところがトランプ登場で技術移転はできないことにww
そりゃ経済激震で輸入減少、政府も右往左往するわw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:56:13.04ID:RWWOckg50
>>179
中国人民は、毛沢東に感謝しろ。
文化大革命で1000万人以上を虐殺したからこそ、中国は発展できた。

虐殺者である毛沢東こそが、中国の偉大な建国者だ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:56:18.02ID:B/VWcgQx0
>>72
ばかめ
今は歯を食いしばって中国を叩き潰すときだろうが
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:56:40.59ID:a5wZ6RBP0
>>190
買い手と売り手の立場を考えたら当たり前な話だけどな
ここの敏腕ビジネスマンは何故か強気だけど
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:56:46.02ID:GTtk7iB40
 
アホウヨ、スクール水着スレで現実逃避(笑)
 
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:57:44.24ID:kmpBy5RI0
中国様次第でアベノミクスの中身は空っぽってことだね。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:57:45.49ID:Zk1+TIpu0
>>209
さあ、どうかな(ニヤソ
まあ、見ときな。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:58:00.33ID:GGDD5lZf0
>>138

全然凄くないわ。
最近は赤字になる月だって珍しくないのに。
黒字の月で何騒いでんだか。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:58:23.18ID:VovZmnCc0
日本製品が売れなくなり観光で食べる様に
なったら日本も貧しい国に一直線
観光で食べる様になったら国は終わりだぞ
何といっても売れる技術がなくちゃね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:58:38.08ID:0kbbOdfP0
【日銀】独自のGDP作成へ 増税してもふれ幅が少なくなるよう 忖度し放題に
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558423972/

日銀「内閣府のGDPは信用できないから、独自のGDP作成する」
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:58:46.54ID:4slxhegY0
米中の殴り合い歓迎してたあほども息してるのか
まぁあほだしそんなこと忘れてるか
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:59:08.60ID:nGaEdxlf0
>>69
中国に輸出してる物見てるのか?
それらを日本が中国並みに消費すると思ってんの?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:59:12.19ID:Zk1+TIpu0
>>208
景気いいから輸入が増えるわけだよw
ヒント:資本収支
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:59:18.65ID:96ElPeEU0
ネトウヨはバカで無職だから代わりの取引先がすぐに見つかると思ってる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:00:12.40ID:GvW0lHMN0
中国共産党員がスゲ〜暴れてんなw

ファーウェイ制裁が効いてんなwwwwww

このまま中国の海上封鎖したら面白そうだなwwwwww
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:00:31.05ID:TfUW+qkc0
すでに中国経済がボロボロだったって事だね
そこにアメリカがトドメを刺そうとしてる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:00:42.77ID:rl3W3O3r0
>>228
そーだな。
マイルドインフレになるまで、
一人あたり毎月2万円配れよ。

毎月2万円×1.2億人×乗数効果分の
取引先が生まれる。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:00:48.04ID:GvW0lHMN0
>>228
日本で作れよ売国奴
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:01:15.06ID:IWZ9mGxQ0
>>226
そうは言っても中国に今までどおり買うだけの金が無いんだからどうにかしないといけないら
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:01:55.56ID:Zk1+TIpu0
>>224
貿易黒字が90%減で「大変だ!」とか言ってる馬鹿は何なのww
ビクビク、クヨクヨばっかりしてたらハゲるぞw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:02:10.35ID:ynFYdX+6O
ファーウェイなんて危険なんだから日本が被害受けても中国潰すべきだろw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:02:45.57ID:+LkhQbHT0
>>156
覇権国家、中国の脅威が無くなる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:03:08.27ID:KsOIJP8/0
共産党崩壊して

国民主権が確立する
素晴らしい
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:03:23.80ID:Zk1+TIpu0
中国への輸出が90%減と勘違いしてるパヨクが湧いてるんだけど・・・
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:04:06.90ID:N9tApzSC0
製造業とか小売業で、去年のデータを元にして
生産量や仕入れ量を組んでる会社があるとしたら
速攻父さんしちゃうかもね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:05:16.80ID:Zk1+TIpu0
>>239
今月の輸出見ても北米・インド・ベトナム向けは2桁増だな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:05:20.66ID:N5PDE5jg0
>>1
やっぱ中国はアメリカに食わせて貰ってたw対米貿易黒字が大前提の経済かよw
アメリカがちょっと蛇口を締めるだけで一気に死ぬか生きるかの状態www
中国なんざ所詮この程度だ、引き際を考える時期だな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:05:27.01ID:zax9wwHI0
中共の景気が急速に悪化してるな
中共は日本以外からの輸入が急増したって話じゃないからな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:05:46.77ID:G2evEbOc0
>>210
サブプライムとリーマンの時の不良債権がどうなってるか?を考えたら今をもって建て直したとは言えないよね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:05:50.01ID:JAwVNKpJ0
中国経済崩壊wとか言ってたら日本経済が崩壊したって中国の故事になりそう。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:06:24.72ID:FFJjyJYr0
>>237
交通事故が増えるからプリウスはダメだ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:06:56.26ID:Zk1+TIpu0
>>240
列強の草刈り場だったとこがハケン国??
派遣の間違いだろw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:07:10.44ID:rl3W3O3r0
外貨獲得バカ
変動相場制であることを知らない

需要が増えないバカ
管理通貨制だからお金を刷れることを知らない

「赤字」って言葉の響きだけで判断するバカ
同時に借入できる与信があるっていうことが理解できない

まあこんな感じだな。
バカを分類すると。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:07:19.42ID:csp37pu30
ここ10年くらい毎年の様に中国経済は崩壊すると言ってるけど
崩壊しそうなのは中国では無く日本の方

そして駄目なのは民主党政権では無く安倍政権の方

最近ようやく量的緩和による円安誘導は愚作だと、それで経済成長何てするわけ無いと言う当たり前の事に気がつく人が増えて来た
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:08:18.40ID:PANccp1U0
>>1
ようは「儲かるから!」といってヤクザと商売してたから痛い目を見たというだけの話
マヌケだね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:08:32.39ID:Zk1+TIpu0
>>246
クリキントンとかが国民を犠牲にして利益吸い上げてた可能性高いなw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:08:42.46ID:rl3W3O3r0
>>250
まあ、何だっていいよ。
我々が生産できるだけ生産して、
その消費を楽しめれば。

つまり、完全雇用、マイルドインフレなら。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:09:19.96ID:5lSBUV9t0
>>118
日銀倒産
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:09:23.20ID:65mx3OUO0
>>233
日本で作ったものが中国で売れなくなっている。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:09:39.40ID:hVk1qNyg0
関税もそのまま普通に輸入はしてあげてんでしょ?
日本は鈍くさいねえ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:09:57.98ID:GvW0lHMN0
中国共産党とか言うテロリストと商売している奴おる?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:09:59.69ID:Zk1+TIpu0
>>253
どう崩壊しそうなんだ?
お前、頭大丈夫か?www
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:10:40.29ID:GvW0lHMN0
>>260
ならあらゆる取り引き辞めても問題無いな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:11:02.78ID:9PVZJ1Pv0
中国に行きたいですか?

中国が日本人9人をスパイ罪で逮捕
現在8人に実刑判決。
一番重い刑は懲役15年(温泉堀の地質調査)
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:11:12.99ID:G2evEbOc0
>>253
そりゃ円安誘導する事が目的の量的緩和なら経済は良くなりませんよ
そこに財政出動や国内での需要歓喜する手段とセットで考えなきゃ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:11:33.83ID:GvW0lHMN0
お前らの自民党w

日本と中華人民共和国が排他的経済水域をめぐり争っている東シナ海ガス田問題で、1969年(昭和44年)に試掘出願をしていたが保留にされ、
出願から35年後の2005年7月14日に試掘権が付与されたが、その後に親中派議員の二階俊博が通産大臣になるとこの流れはストップしてしまう。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:11:53.58ID:zax9wwHI0
中共の景気が今急速に悪化してるってニュースなんだけど、
理解できてない人がいっぱい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:12:16.60ID:UCl4x9io0
銭儲けの為にチベットウイグルの弾圧を見て見ぬふりしてシナチスと商売していた国賊はそのまま死ね
日本に戻ってくるな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:12:27.30ID:PANccp1U0
>>263
増税しないと回らない自転車操業ですが?
税率80%ぐらいにしても「日本は崩壊してない!」とか言ってそう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:12:44.97ID:sg2jv74z0
>>108
よくは知らないが
>輸送サービス収支 約1兆円の赤字

日本人が外国の航空会社に乗る
また海上輸送に外国船籍の船を使う(パナマ船籍 リベリア船籍なども含め)

>通信 情報サービス 1兆4千億円の赤字

GAFAなど 海外IT企業に払う金

>委託加工サービスと維持修理サービスの赤字 計 約1兆円の赤字

米軍とか自衛隊関連もあろうが
工場などで外国製の機械 TDLやUSJなど遊園地などで外国製設備を入れると 必ず外国企業にメンテを依頼しないといけなくなる契約になってるケースある。

>保険 年金サービス 5千億円の赤字

外資系の生損保に日本人が加入
また日本に大きな再保険会社(スイスリーやミュンヘン再保険など)が無いから 再保険料支払い

>雑多なサービスである その他業務サービスの収支が 何と2兆7千億円もの赤字

一番デカい と思われるのが、研究開発を外国で行なう日本企業が凄く多いこと。
製薬会社などは、海外の医薬品ベンチャーに丸投げしてるケースも多い。
あと外資系金融 外資系コンサル に払うフィー
また市場調査など海外の事を調査するのには、海外の調査機関に頼まないと出来ないし。
またネットフリックスみたいな有線コンテンツ提供など
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:12:55.68ID:GvW0lHMN0
>>268
じゃあ、あらゆる取り引き辞めても問題無いなw

どうせ中国人に日本製買う金無いんだろ?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:13:17.80ID:3rqJOFb40
>>269
日本の企業ほとんど潰すんかw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:13:19.75ID:4ZkZ1AJn0
円安にする意味がないw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:13:37.29ID:rl3W3O3r0
>>268
景気って言葉を定義すれば、
売れない=買えないって話だ。

だから、中国は消費税減税してる。

で、日本はずっと不況だ。
デフレ(売れない買えない)なんだから。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:13:50.23ID:a/EQUyWE0
輸出だけでなく、輸入が下がっている。だから消費も設備投資も下げているのに、
GDPが+になった。
日本は韓国みたいに輸出入共に中国がトップみたいな過度の依存がない。
TPP、EPAの逃げ道はある。韓国にはない。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:14:33.65ID:F7g9Hs6e0
香港の株価は上がってるんだよな
すごい動きだわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:15:09.02ID:G2evEbOc0
>>270
消費税80パーセントにしたら確実に日本は崩壊するよ
むしろ崩壊させない為には消費税アップしかありませんって考え方の方が不思議
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:15:35.55ID:zax9wwHI0
>>272
???w
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:15:40.39ID:nGaEdxlf0
>>234
中国の代わりはすぐに見つかると言ってる人がいるから早く見つけてきてもらいたいな

>>237
プリウス以外の車種やパーツ作ってるところはどうすんの
プリウスだけで生き残るの?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:15:47.64ID:f3BR18qQ0
別に日本は対中関税引上げとかやってないんだけどなw
やっぱ中国は対米貿易黒字が大前提の極端な対米依存型経済
アメリカがちょっと蛇口を締めるだけでいきなり死ぬか生きるか状態w
中国なんざ所詮この程度だ、見切り時だよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:15:59.59ID:SyjP5EXk0
>>277
まったくリーマンとはほど遠いね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:16:13.15ID:gjQGanMd0
>>276
>輸出だけでなく、輸入が下がっている
さっき書いたが、
「貿易赤字を出したくなかったから輸入を敢えて減らした」
と報道されたよ、事実か知らんが
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:18:07.72ID:rl3W3O3r0
>>248
普通にケースシラーも、
140→210まで戻してるから、
既に不良債権(担保割れの貸付金)じゃないかな。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:18:29.87ID:gH/d/SWt0
>>287
中国がはるかにな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:18:51.84ID:SyjP5EXk0
中国がダントツで苦しんでる
次がアメリカ
日本はその次か次くらいだな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:18:57.85ID:uL+YbLEQ0
安倍ちゃん頑張って!
去年朝貢した意味が無くなっちゃうよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:18:58.19ID:csp37pu30
>>266
量的緩和何て一時的に行う物で何年も続ける物でも無い
そもそも量的緩和何て経済政策ですら無い
財政支出何て一時的な景気対策にはなるが経済政策になるわけ無い

それでデフレ克服とかアホ過ぎ
民主党政権の方がマシだよ
円高で産業が淘汰されるから

日本が経済成長しない理由は自民党がゾンビ産業を補助金で助けてるから
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:19:04.91ID:f3BR18qQ0
中国は対米貿易黒字が大前提の極端な対米依存型経済
アメリカがちょっと蛇口を締めるだけでいきなり死ぬか生きるかw

見切り時だろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:19:21.36ID:YSQgjxu90
>>287
米中が本気でやり合えば日本が真っ先にコケるw
今はまだまだジャブの応酬だけど。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:19:44.32ID:rl3W3O3r0
>>281
消費税廃止で、
下層国民でも乗れるようになったプリウス向けに作れよw
上級国民はスーパープリウスに乗れよ。

それが経済成長だ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:19:58.55ID:qGCWHi4e0
>>5
戦略物資を輸入に頼っている日本やで 
輸出が無ければ輸入は出来ないんや 
輸入が無ければ内需もクソもないわ
民主党のおかげて円高になって輸出が停まって
輸入が増えた時 皆は幸せだったかな 
幸せだったのは公務員様達だけだったやろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:20:06.91ID:f3BR18qQ0
>>285
外貨が手元に無いんだよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:20:45.20ID:IoTlcoUr0
>>271
ありがとう。
電子顕微鏡で見なけりゃ見えないくらいの超零細だけど日本のもの使うよう気をつけるわ。
外貨を獲得できるならもっと貢献できるんだろうけどなあ、やり方が全くいかんせんわからんw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:21:03.09ID:PTXd230A0
>>277
関係ないかもしれんけどロサンゼルス港では
駆け込み輸入でコンテナの取扱量が過去最大になってるらしい
安倍ちゃん時みたく駆け込みで一時的に経済指標よくなるかもしれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況