X



【悲報】東京医大、不正入試やめたら女子の合格率が男子を上回ってしまう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/22(水) 15:31:41.69ID:eQAYcU4N9
東京医大合格率、女子が男子を上回る 前年から激変

医学部医学科の2019年度の入試で、女子の合格率が男子に近づいたことが明らかになった。
文部科学省から「不適切な入試を行っていた」と指摘された大学は、どのように合否の判定方法を変えたのか。

医学部入試、男女の合格差縮まる 19年度、1.10倍

不適切入試問題が発覚するきっかけとなった東京医科大は19年度入試で、女子の合格率が26・38%で、
男子の21・79%を上回った。前年は男子が女子の3・11倍高く、激変となった。同大は過去に、一般入試で女子の得点を
一律に下げていたことが明らかになっている。特に、昨年は当時の学長が入試委員会で「去年は女性が多かったから、
今年は男性を多く取りたい」などと発言し、さらに男子が有利になるよう得点調整したことが、第三者委員会の調査で
明らかになった。これに対し、今年の一般入試(センター試験利用を含む)の合格率は男子19・32%、女子19・81%。
推薦入試は男子の方が合格率が高かったが、合格者全体で見ると女子が上回った。

大学によると、今年は再発防止策として▽入試委員に学長、理事長が就かない▽外部の弁護士によるチェックを行う
▽面接担当者を2人から3人に増員などの対応をしたという。


https://www.asahi.com/articles/ASM5P52N4M5PUTIL020.html
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:46:58.92ID:v5BlOkyJ0
女医が増えた分は産婦人科医として女社会で吸収すればいいよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:47:01.97ID:9OtpzZIXO
>>1
4人に1人弱だった女子が4人にほぼ2人になったのか
汚物も2倍か。たまらんな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:47:06.17ID:n2suJ1830
外科医がいなくなって内科医があふれる未来しか見えないわ
内科医の価値が下がって給料が下がってたぶんフェミ以外誰も幸せになれない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:47:17.41ID:MxqIfDsO0
>>664
そっちでいいよ、気遣い悪いね。不幸にも事故とかで顔やっちゃって、整復するパターン。
その場合でも、女性なりに気にはする。そのとき同性の女医さんなら、わかってもらいやすい!みたいな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:47:27.53ID:RXn19FBf0
女は社会関係において絶対にいかなる責任も取らない脳の構造になっている
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:47:45.33ID:GvW0lHMN0
>>864
ある日突然、スイッチが入ると気持ち悪いぐらい優しぐらいなるのが無理
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:47:47.08ID:Kw+huoyl0
キモオタはどんだけ女が憎いんだよ
お前らよりよほど社会の役に立つのに
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:47:52.67ID:FRsWTKca0
イケメン医師なんてほとんどいない
ブスの女医もほとんどいないむしろ美人おおい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:47:54.08ID:tIQjebbj0
>>894
泌尿器科ってちんこ見ることあまりないって知ってた?
下手すると外科や皮膚科のほうが多いんじゃってくらい

そもそも腎臓や膀胱がメインだしな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:47:57.65ID:e/auB8dm0
そして皮膚科医だらけになる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:01.15ID:fQqbI+sY0
女医が増えればお前らも気楽にちんこ診てもらえる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:03.01ID:49pnfogA0
>>874
それが一部の優秀な男の話な
大抵はコツコツやる女に勝てないんだよ残念ながら
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:06.61ID:jeyMLKoz0
女で秋田の医者いじめに耐えられるやつが・・・男も耐えられんかったわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:08.31ID:xyBOEAjm0
募集要項にハッキリと
男子で現役を最優先致しますあらかじめご了承下さい
って書いときゃ良いのよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:08.78ID:ehkYHeAy0
>>876
金かかっても男女平等が優先されるならしょうがないね。
個人的にはもちろん嫌だが。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:14.85ID:jKAg9qHp0
悲報なのか?
優秀な人間が医者になるのは良いことだと思うが
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:23.51ID:qFsrBpX+0
皮膚科と眼科を歯科のように医科から切り離せば解決するよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:32.92ID:O85Qi0wi0
>>908
憎いのではなく、生物にはそれぞれ役割があるんだよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:34.98ID:iDlcmCX+0
>>891
うん、和田アキ子や枢斬暗屯子みたいなんばっか

わいのセンセは池波志乃似でよかったわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:45.42ID:EH6koO1r0
>>874
それは息子3人と娘1人を東大に入れた母親も言ってたね

要は男はムラッ気がありすぎるということ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:51.07ID:qr4U415G0
卒業するだけなら女でも何でもいいだろ
眼科や皮膚科の枠を限定すればいい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:53.51ID:Oa2TZ4ss0
男が頑張れば良いんじゃん
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:57.63ID:IoSgRmkp0
>>19
お前の地域だけの話を偉そうに語るなよw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:58.78ID:ZtuyQb+O0
>>918
なんで得点いじくってたか忘れたの?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:48:59.31ID:Q3Hlvt6r0
東大や京大みたいな難関大学は、

男子が多いのか?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:00.28ID:74Ab0KSt0
もっと医者を増やせばいいんだよ
一千万人くらいいれば、田舎でも困らないじゃん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:02.28ID:PM2hh3xB0
>>875
知ってるよ
身近にも何人か居る
ただジャンル的流行や運で金にならんだけで相当優秀な奴しかそこまで貢いでもらえんよ
女は若くてそこそこいい感じの人なら普通に異性に養ってもらえる
異性に養ってもらうハードルの高さは男女で圧倒的な差があるよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:05.30ID:zufatbP60
女の開業医は看護婦と仲悪くて
医院内が雰囲気悪いんだよね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:07.10ID:Nf4hfNVL0
男ってここにいるような馬鹿ばっかなんでしょ?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:07.30ID:nBHOvwL90
>>913
最初から一部の優秀な男の話しかしてないが、なんか勘違いしてたんか?
ぺーぺーのことなんざ知らんよw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:08.71ID:sThYl/le0
今や女でもトラックの運ちゃんやってるし、ヤマト運輸の倉庫作業や引っ越し
そして俺の働いてる鉄工所ですら女が入ってきてる
この流れで外科医も女にやってもらうのがいいのではないかね?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:25.85ID:Ym6jJtWc0
>>811
別にハードルは高くないよ
ヒモとかってテクニックあればなれるから
ホストとかミュージシャンに何で金使うかっていうと価値のある男だからだよ
価値のある男になればいいわけで
知り合いは売れないミュージャンやって身長も160しかないけど路上ライブで客が女ばかりでモテまくってるよ。
バイトすらしてない経済力ゼロだけど彼女途切れていないしね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:26.35ID:p7qH6p690
でも、出産で辞めていく医者はいらんよなぁ。
正直金の無駄。無駄な軋轢も生むし、女はまじで社会不適合者
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:28.16ID:xmBmCxJJ0
最初から男子100人女子100人とかで募集すればいいんじゃん
んで一定の点数取れなかったら100人以下になろうと不合格でおk
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:33.21ID:GvW0lHMN0
>>908
いや女は大抵逃げるよ。男は多少馬鹿でも奴隷として優秀な奴は多いのよ。

女は協調性ない障害ある奴が男より多い
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:35.84ID:9OtpzZIXO
教授の回診に12人ついてくなら、女は2人か3人だったのが
6人か5人になるのか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:37.38ID:QmGY7qlB0
>>816 女医は増えるけど皮膚科や精神科とかで増えるだけだぞ。
女性は外科・内科医・産婦人科あたりを志望する人は少ない。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:44.21ID:Q3Hlvt6r0
東大や京大みたいな難関大学は、

男子が多いのか?

新聞でみたような
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:45.35ID:33uZ9J1R0
優秀な女なんだからどんどん合格でいいよ
それで弊害があるなら試験方法や働き方改革を推し進めるべき。コソコソと男を底上げ合格するのは間違いだってことだ。
社会は公明正大であることが大切
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:53.04ID:PXnYED1A0
>>837
すげー。まだ習ってないところを教わりたがる友達もすげー。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:49:59.24ID:fQqbI+sY0
確かにGoogleで近所のクリニックとか調べて口コミのとこ荒れてんのは女医のとこな
女が女医を叩く、これ基本
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:02.57ID:NUC6h+bb0
医者って、外科手術とか職人的面もあるわけで
なんでもかんでも一緒にしたら、割を食うのは国民だぞ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:02.69ID:GvW0lHMN0
>>909
女医は大半目がキレてる
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:02.75ID:Fe62e0BY0
つーか、そもそも普通の大学は学部と学科まで専攻して受験するわけだから
最初から「医学部外科」とか分けて募集すりゃいいじゃんな
そして外科の場合は適性試験を設けて体力を測定したり
解剖の映像見せて感想書かせたり
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:05.68ID:EH6koO1r0
>>761
それはその分野で格上と認めてるってだけだからね
仮に売れない芸人や売れないバンドマンでも
売れたときのことを夢見て格上と錯覚して付き合ってるだけだから
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:06.78ID:fA2ols5Q0
男ってアホやしな
男中心の政策で25年以上経済成長できてないし
ドイツのメルケルを少しは見習え。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:08.29ID:RXn19FBf0
医師になるのを許すとしても
女は助医師とかの名称にすべきなのだ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:14.38ID:cHSogzOf0
男が家事をやれば女も辞めないで働くんじゃない?女医でもいいじゃん
変な男の医者もいるんだから、変な女の医者もいるだろうけど
それは男女差というより個人差
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:15.69ID:qFsrBpX+0
>>918
医者夫と結婚して引退か、楽な科(皮膚や眼)にしか医者がいなくなる
その現場を知ってるから、女医からも現状容認的な見解が出たりする
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:17.97ID:nUnLsQyQ0
>>25
自分は無名の三流私立の文系卒業なんだけども、在学当時のゼミの担当教諭が「筆記試験の結果で取ったらうちの大学なんてほとんど女子大になっちゃうぞ」と言っていた。
医大に限らずどこの大学でもある程度はあることなんだと思う。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:18.25ID:cofzjx9t0
>>895
それが嫌
俺は2ヶ月女性療法士膝上に腕のせておっぱいに当たりまくりだった
そりゃあ一回だけなら嬉しいけど1日2回だからなあ

そしてやっぱり男の方が力があって体を預ける安心感があるわ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:26.39ID:O85Qi0wi0
しかも医者を1人育てるのにかかる税金は1億円近く
せっかく育てたのに医者にならない女も多いし
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:31.49ID:Nf4hfNVL0
容姿も醜い頭も悪い、それが男という生物か・・・・。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:37.49ID:QIv9GQoX0
>>872
女性優位の結果を出さないといけないような大学とかいう特殊事例あげられても
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:39.07ID:Q3Hlvt6r0
東大や京大みたいな難関大学は、

男子が多いのか?

新聞でみたような

ここは、東大や京大からしたら、楽なのか?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:43.05ID:DRDK6jOT0
医師免許も上位免許と下位免許に分けたら?
救急とか外科とかは上位免許で人数を増やす、
眼科とか皮膚科とか美容外科は下位免許で人数を絞る。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:44.26ID:GvW0lHMN0
>>948
女は自分ペース乱されるとキレやすいからな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:51.15ID:FZgpb5y40
こりゃ理Vの男女比も問題になるな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:50:57.51ID:MxqIfDsO0
>>634
あれは結果。俺が言ってるのは、主観空気で受ける潜在需要。

実際のチャラ子の思考なんかどーでもいい。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:51:10.05ID:CTIPCm+T0
深刻な患者からすると女医は嫌というのが多い
そして産科婦人科も女医は嫌と言って男性医師を探す女が多い
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:51:11.12ID:vQepa6lc0
>>649
この板では男がバカにされると俄然ムキになる人が多すぎだもんなw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:51:13.12ID:dg1CL6U/0
>>44
そんなことすればますます女の圧勝になるがいいのか

>女性医師の方が、男性医師よりも患者の死亡率・再入院率が低い
 130万入院分のデータを解析 患者の重症度等すべて考慮の上の科学的結果

理由
>一般に女性医師は、診療ガイドラインなどルールの遵守率が高く、科学的根拠に沿った診療を行うほか、患者とより良いコミュニケーションを取ることが知られている。
また、専門外のことを他の専門医によく相談するなど、可能な限り患者のリスクを避ける傾向がある。


そりゃそうだわな 
男の医者「あ、癌ですねこれ え?専門の判断に何か言われても まあお大事に はい次の人」
こういうサイコパスみたいな奴も山
「僕の診断に文句あるの? よく調べましたよ調べたー もういいですかー (教授の大名行列のお供の時間なんで)」
丸暗記力と金目当てだけで医者なった数割もの屑ども
女にははさすがに少ない

つまりはさらに厳しい適正試験を追加して女医だらけにした方がいいってか そういう意味かなるほど

ではなく、こういうただの受験勉強オタクでその後はろくに勉強もせず誤診し、患者に寄り添いもしない多数のサイコ男医者に当たった方がいい
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:51:14.54ID:1y2zS3rM0
高知が人口当たりの医師1番多い
埼玉が人口当たりの医師1番少ない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:51:15.55ID:49pnfogA0
>>934
ペーペーじゃなく男のほとんどは女より劣るが
一部の男がとびぬけて優秀だって話だよ
犯罪者も8割男なのもそのせい
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:51:17.11ID:GvW0lHMN0
>>961
女は化粧で誤魔化すだろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:51:32.55ID:Q3Hlvt6r0
誰か回答してほしい

東大や京大みたいな難関大学は、

男子が多いのか?

新聞でみたような

ここは、東大や京大からしたら、楽なのか?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:51:36.64ID:PXnYED1A0
>>933
立派な男もいるよ。あなたの周りにいないとしたら、
運が悪いか精進が足らないから。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:51:41.60ID:fQqbI+sY0
女医はやっぱ医者以外の男は自分より経済力無くてバカだから男として見れないだろうな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:51:54.66ID:zufatbP60
女医はゴルフパターで撲殺されちゃうゾ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:51:55.53ID:EH6koO1r0
>>931
間違いないね
逆説的に言えば、高学歴女や女医の生涯未婚率の高さからも明らか

一方で高学歴男や男医の生涯未婚率は低いからね
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:51:58.24ID:vRqMj8pY0
いやこれは女子の寄付金が高かったからでそ
女子の学力はとてつもなく低い
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:02.60ID:Q3Hlvt6r0
誰か回答してほしい、まじで

東大や京大みたいな難関大学は、

男子が多いのか?

新聞でみたような

ここは、東大や京大からしたら、楽なのか?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:06.00ID:GvW0lHMN0
>>971
休めるのは公務員や政治家だけだろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:13.04ID:qc6SGl2E0
なんか女医さんはキツイからやだな
介護鬱で○○が出来ないとか言ってもハア?甘えんなで終わりそう
自宅介護なんてしないだろうからね
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:19.13ID:lBC8YBOq0
外科を別に募集しろ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:21.33ID:ikflz9GQ0
既得権守るために来年度から全国の医学部でまた定員削減やるんだぞ、笑えるだろ笑
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:25.41ID:iDlcmCX+0
>>957
わいの主治医医者と結婚して
2人とも医者続けとるよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:30.64ID:Q3Hlvt6r0
誰か回答してほしい、まじで

東大や京大みたいな難関大学は、

男子が合格率高いのか?

新聞でみたような

ここは、東大や京大からしたら、楽なのか?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:37.60ID:pUF36cBj0
西川先生じゃないけど、外科医が足りなくなって、逆に小児科医や精神科医とかが飽和状態になりそう
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:37.78ID:cd4SlyEU0
内科系は 確実にAIにとってかわられる

今から医学部を目指そうとしてるやつは

心得ておくように ナ!
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:38.62ID:zSVzmfAp0
>>811
だからそもそもが女医は専業主夫いらないんじゃないかって話だから
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:42.55ID:nBHOvwL90
>>974
男のほとんどは言いすぎだな
高レベルの男を知らなさすぎ
とてもじゃないが、女が太刀打ちできるレベルではない
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:49.26ID:Q3Hlvt6r0
>>993
まあな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:57.43ID:LKzf748f0
女医さん今増やしとかないと、数年後に医者が足りなくなるからな
令和東京大震災とか起きたら、火傷とかで皮膚科も足りなくなるでそ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:53:01.17ID:FZgpb5y40
>>990
医師免許持ちの主婦って驚くほど多いぞ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:53:02.74ID:Q3Hlvt6r0
誰か回答してほしい、まじで

東大や京大みたいな難関大学は、

男子が合格率高いのか?

新聞でみたような

決まりか
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 16:53:09.63ID:GvW0lHMN0
>>990
子供地獄だな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況