X



【悲報】東京医大、不正入試やめたら女子の合格率が男子を上回ってしまう★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/22(水) 17:14:45.82ID:swKlseZ29
東京医大合格率、女子が男子を上回る 前年から激変

医学部医学科の2019年度の入試で、女子の合格率が男子に近づいたことが明らかになった。
文部科学省から「不適切な入試を行っていた」と指摘された大学は、どのように合否の判定方法を変えたのか。

医学部入試、男女の合格差縮まる 19年度、1.10倍

不適切入試問題が発覚するきっかけとなった東京医科大は19年度入試で、女子の合格率が26・38%で、
男子の21・79%を上回った。前年は男子が女子の3・11倍高く、激変となった。同大は過去に、一般入試で女子の得点を
一律に下げていたことが明らかになっている。特に、昨年は当時の学長が入試委員会で「去年は女性が多かったから、
今年は男性を多く取りたい」などと発言し、さらに男子が有利になるよう得点調整したことが、第三者委員会の調査で
明らかになった。これに対し、今年の一般入試(センター試験利用を含む)の合格率は男子19・32%、女子19・81%。
推薦入試は男子の方が合格率が高かったが、合格者全体で見ると女子が上回った。

大学によると、今年は再発防止策として▽入試委員に学長、理事長が就かない▽外部の弁護士によるチェックを行う
▽面接担当者を2人から3人に増員などの対応をしたという。


https://www.asahi.com/articles/ASM5P52N4M5PUTIL020.html
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558506701/
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:01:48.07ID:ILIaAOP40
これなんでなんだろう
性差でここまで極端に差が出るものなんだろうか
もっと魅力的な学校があるから優秀な男性はそこを受けているのかな
世間ではワーワー騒いでる偏った性差別抜きとか抜きにして気になる
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:01:49.76ID:geS9IwyS0
女も進路が皮膚やら眼科ばっかじゃなくて外科いってくれりゃなあ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:01:53.14ID:jAIZNcs00
そもそも男は妊娠しないからって怒涛のように残業させてなんとか回してる今のシステムが異常だろ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:01:57.90ID:+KLrEYrmO
>>695
ナマポは独身女性など生産性がない虫しかいないから切り捨ててもいいんだよ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:01:59.19ID:A3aaTr6f0
なんでもかんでもペーパーテストで決めろみたいな風潮が本当に公益と結びついてるか?冷静に考えた方がいい。
消防士とか自衛官とか医師とか、そういう即応性が求められる職種においてはダイバーシティよりも大事なものがあるのは自明でしょ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:02:17.31ID:SeW5aHgt0
>>617
なら女並みに黙って控えめにして、女が困ったら
手伝えよ。女はみんなそうしてきたぞ

女が男にどれだけ下駄履かせてきたと思ってんだ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:02:28.26ID:s+UB30mYO
ヤフコメで負けに負けたフェミさんたちが大勢来てるな

反感を買うだけだろうがまあ頑張ってw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:02:50.05ID:8fJWO11Q0
>>710
外科医診療報酬を上げないから
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:02:50.68ID:Kbt6dq3S0
>>709
コミュニケーション能力も女の方があるからね
男はコミュ障が多すぎるし
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:02:59.57ID:YGNfnEqW0
>>692
俺が卒業するころ(バブル期の終わりころ)、女子医学生同志の会話で
女医の一番の勝ち組はどこかの御曹司と結婚して医者やめることだと言ってたな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:03:14.25ID:a745GSPM0
まあ患者の立場からすると女の先生
のほうがいいよな。

こないだ大腸癌の検診で若い女医に
内視鏡入れてもらえたし、メリット
しかない。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:03:17.08ID:lC6RosJL0
>>709
勉強なら女の方ができる
男が単に学費とか親から優遇されてきただけ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:03:17.71ID:QYNVq1tQ0
男が欲しけりゃ数学を難しくすればいいだけなのに受験料欲しさに数学を易しくしてるからまあこうなるわな。
あと地元の国立が無理だったら男は田舎の国立、女は地元の私立を受ける傾向がある。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:03:36.83ID:CKAWEYjS0
綺麗な女医さんが増えるならおじさん病院通っちゃうぞー
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:03:52.85ID:Lfw86yR00
近くに女医だけの病院があったらまず最初に選ぶね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:04:12.36ID:8fJWO11Q0
>>722
日本医師会が医師を増やさないからな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:04:27.92ID:gTf/X8QV0
女って医療務まるん?
看護師程度でも感情に任せて患者に暴言暴行したりしてるし
それに月のうち1週間は生理で精神異常きたすのに手術とかできるの?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:04:51.76ID:I1/AaNSt0
>>708
高学歴高収入のおんなは家政夫のつもりで結婚すればいいのに更に自分よりも上のを狙うからなぁ
どうせ高齢になったら遺伝子残せないんだし相手の遺伝子なんかオマケ程度なのに
家柄とか見ちゃうとあれかね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:04:56.55ID:2nVoXFgI0
睡眠不足で手術何件もこなす医者に女を当てはめたら、
体毛剃らないおっさんのような女医が出来上がる。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:05:02.31ID:Kbt6dq3S0
団塊のジジイ連中見ると性格が破綻していて横暴で現代じゃ結婚なんて絶対無理なのが多いからね
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:05:25.06ID:8fJWO11Q0
>>731
欧州は医師は女の方が多い
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:05:37.24ID:DnmlZc3U0
>>1
別に良いんじゃないの?
その代わり研修医にすらなれない医師免持ちの無職女性が増えるだけだし。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:05:55.76ID:yEzRBZ5w0
単に男が女より頭数が少なくなっていると言う事と

医学部だとこう言う底辺私立医より有利な有名難関校を目指すと言うだけw
昔情実だらけだった頃など、在日香山リカは何年も浪人して灯台理Uをめざし
そこから理3医学部にモグル事を目指したが、理Uなど全く無理で
ここの大学に北大医の親のコネ口効き在日枠で入学
やぶでレンコリ奇言、患者が多数自殺するアルバイト精神科医になっている
香山はいまだに当時の事をコンプであちこちでグチるのが面白い
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:05:59.76ID:oEbZkHKT0
日本人は女のが頭ええんか!
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:06:14.09ID:Wyfv+x810
>>6
ICUで男にちんこの皮むかれて
念入りに洗われたときは死にたかったわ
その横で若いナースが体拭いてるのに

ICUってビニールのシートを吊るしてからだを浮かせて水洗いする装置あるんだぜ
ついでに体重測定もできるから定期的に洗うのを強制される
体拭きだけでいいは通用しないという

まぁICUのナースはマジで激務
夜勤でも人数多いし
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:06:17.42ID:Kbt6dq3S0
>>733
学歴や育った環境が違いすぎると話も合わないよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:06:22.90ID:xO5O86pl0
面接もあるんだから、忖度したんだよ
基本的に、上のほうの層は筆記は女のほうが悪い
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:06:25.82ID:RXM1dRCo0
>>731
感情に任せて患者殴って死なせてるのは男やん
介護現場や在宅介護現場も、加害者は8割男性
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:07:03.28ID:v5BlOkyJ0
結婚しても60くらいまでは辞めなきゃいいんだけどね
かなり金のかかる特殊な教育だからな
0746 【犬】
垢版 |
2019/05/22(水) 19:07:06.52ID:ccTm4S1R0
当たり前の結果だろ。
だから調整してたんだからさw
それでどうしたっつうんだよ。

ドイツみたいに医者も完璧に週40時間勤務にして、どんどん担当医が変わっていくシステムにしたら問題解決。

現に大病院の病棟看護師は患者とのトラブルを防ぐために、名前も覚えられないほど頻繁にシフトして1週間程度の入院だと1ダースくらいの看護師が入れ替わり立ち替わり看護を引き継いでいく。
医者もそれで良ければ、女医さんが増えても休暇をキチンと取っても問題ないよ。
数は必要だけど。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:07:12.08ID:+KLrEYrmO
>>617
無理に働いても生産性が落ちるから専業主婦か風俗でもやっていてほしいな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:07:30.79ID:2nVoXFgI0
女は、昔から応用問題が苦手な気がするんだが。
問題解決能力が低い人が多い。
大体の問題はスルーしがち。

女がカオスな現場でガツガツ処理する絵が浮かばない。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:07:41.09ID:8fJWO11Q0
開業医報酬カットして
勤務医、外科医を増やせば
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:07:47.36ID:I1/AaNSt0
>>741
違い過ぎるとだろ?
そこそこの家庭どうしならそこまで乖離しないんじゃないの
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:07:48.69ID:K/lt4+NO0
>>715
自分も女医とは共存したいし一緒に働きたいが、中堅の男性医師として正直怖いのは本音。
同時に複数の女医が夜勤不可になると我々中堅男性の当直回数や時間外業務は著増し、家族の時間が著減。
綺麗事では済まされずリスク分散として彼女らと働くには一定の男性医師数が必要。お互いにその方がいいと思う。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:07:54.14ID:+KLrEYrmO
>>724
でも女医じゃ誰も治せない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:08:05.29ID:6SJfkI7w0
男の働き方も見直して、女も働ける環境に整えたら
医師も増やせるしなんとかできるだろうに
医者って馬鹿なんだなぁ…としか
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:08:07.00ID:YGNfnEqW0
>>737
医師会がどうのと言ってる人がいるけど研修医の枠を決めているのは国だし
医学部の定員増やしても国試通らない人が増えるだけだしな
実際歯科がそうなっている
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:08:24.10ID:lgCPCGgs0
ジャップ雄、見た目だけじゃなく頭も悪い
さらに卑怯者
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:01.96ID:Ma30U7eA0
合格率の比較って意味あるんかなあ
女子の方が堅実に受かりそうなところを受けるというイメージだから本当にそうなら合格率が高いのは当たり前ということになる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:02.50ID:bU0B3T5+0
女の問題点はいつ辞めるか分からんところ
コストや時間かけて育てても、結婚するからやめますで全てパー
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:08.20ID:8fJWO11Q0
>>754
自民党は医師会マネーの言いなり
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:12.48ID:6SJfkI7w0
>>752
あんたの見識が狭いだけだよ

いい女医さんに当たったことあるし、クソヤブな爺医師に当たったこともある
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:16.72ID:xO5O86pl0
完全に政治問題だからな
女に下駄履かせるのは
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:27.77ID:WwBjW/+70
医学部は職業訓練機関であって
入試でお勉強コンテストをやってるのがおかしいのよな。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:32.87ID:133EblMn0
>>233
入試でも差別、外科に行くにも差別だろ 選びたくても選べないから偏ってたんじゃないの?
男の保育士が少ないのと同じ理由だろ。敬遠されるのが分かってるのに
というか、明確に嫌がらせされるだろうと分かってるのに そっちに進む奴はいない
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:44.88ID:0+rYgZ0R0
>>674
男性差別の話になると、とたんに知能が小学生以下になる奴らが多いんだよ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:50.99ID:33uZ9J1R0
出産、育児で休職する女医
手術の途中でおっぱい舐める男医
どっちがダメかわかりきったこと
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:51.72ID:vJPg1CtY0
なんで女は自分が男より劣ってることを認めないんだ?
まずそこからだろ
実際スポーツでも遊戯でもいいけど何か男に勝てることある?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:55.86ID:ouZjuPr60
>>755
中には優秀なのもいるけど、ほとんどが能無しだからな
下ばかり見て生きている情けない奴等ばっかり
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:10:07.50ID:drNNki680
どうせ受験するオスは寄生したいチョンばかりだろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:10:16.95ID:I1/AaNSt0
>>753
医者も所詮搾取される側だからな
搾取されるやつが育たないてそりゃ当たり前だろとしか
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:10:27.32ID:8fJWO11Q0
>>753
開業医、医師会はカネ儲けのライバルになるから医師を増やしたがらない
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:10:33.26ID:NBwuxVZq0
>>713
つまり生産性に応じて命の値段も決まるってことだろ?
だったら、金で命を買える世の中でよくね?外国みたいに
病院が年金暮らしのジジババに占領されるのが本当にいい国なのか?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:10:54.15ID:zvqUJDHr0
>>767
過剰に休みを入れない分後者の方がええやろ
そもそも舐めたって減らんやろ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:11:03.07ID:ry73e8CA0
は?
患者からすれば、優秀な医者なら男でも女でもかまわんのだが・・・・・・
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:11:09.07ID:ouZjuPr60
>>768
女はどうこうよりも、おまえは男の中で下っ端だろ
黙っとれ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:11:15.98ID:CXgKqKKI0
>>1
暗記能力だけじゃないもんな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:11:30.33ID:xO5O86pl0
前に説明しただろ
ロースクールなどを例に出してな
政治的に医学部の定員を増やしたいらしいけど、結局、大学病院に採用されないやつがでてくるだけなの
今でも足りてるんだから
そうなると、医者を安く雇えるようになるやつと(例えば、コンタクトレンズの販売とか美容外科とか)、大学だけが儲かる
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:11:43.87ID:0+rYgZ0R0
>>757 のようなことは、ちょっと頭を使って考えれば分かるんだけど、
とにかく男叩きしたくてたまらない奴らには無理なんだろうね。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:12:00.39ID:SeW5aHgt0
>>764
男は自分らが年がら年中モラハラとセクハラ
やってるの気がついてなかったからな

偏差値高いガリ勉くんほど、女の雛形が母親しかおらんから
女に対する扱いがおかしくなる
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:12:00.56ID:MJ73PruC0
過去の過ちを全力で謝罪する姿勢だろ
今後数年間は女でないと合格しないからな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:12:09.75ID:8fJWO11Q0
>>770
医師会が医師報酬を上げろと
国に要求
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:12:14.48ID:Xl7y/Uxd0
>>734
剛毛で体臭キツイ女医なんてピンズドだわ!
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:12:19.51ID:TWVvuVeK0
>>768
落ち着けよ

お前は一般的な男女よりも劣ってるんだろうし
認めろよ、とかさも自分の能力と比較してるようなザマは滑稽だぞ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:12:29.67ID:/GvgCcd00
男ってバカなのかなあ?

でも、試験は答えをどんだけ記憶したかで6割通るからなあ
社会に出たら応用問題ばかりだぜ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:12:29.89ID:nclQcYYj0
>>744
国立は受験校数に制限があるからな
ましてや今は後期日程が廃止傾向なのもあり前期でも冒険がしづらいのは男女同じ

ま、浪人覚悟で無謀な出願をするのは男子の方が多いから合格率的には女子が有利か
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:12:41.08ID:I1/AaNSt0
>>770
小児も蔑ろにされてるから平均寿命もそのうち下がるだろ
年金支給の80歳まで生きるのは難しいな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:12:51.97ID:7RZUVUc+0
アメリカみたいな黒人枠女性枠でアファーマティブアクションで堂々とやればここまでの批判は無かったかもな
アメリカは堂々と差別しているけど世界一の国だしな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:13:01.37ID:TOceuSCu0
まぁ男は種でしかない

その種さえ医学の発展で要らなくなると言う…
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:13:03.24ID:+KLrEYrmO
>>774
トリアージといって生産性に寄与しない奴は見殺しにしてもいいんだよ
独身女性は生産性への寄与最も少ないから見殺しにしてもいい
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:13:16.49ID:xO5O86pl0
>>768
欧米でも女が優れてるから社会進出させよう、なんていう理屈は使ってないのにな
どちらかといえば障がい者枠として押し込めてる
医者に関しては、日本と欧州では位置づけが違うからなんとも言えん
何ヶ月も待つのが当然の医療でいいかどうかだ
あと、医療関係者の待遇も下がる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:13:16.79ID:WcmlAlW30
>>67
NGTとか見てると足の引っ張り合いに発展しそうなのですが。
今の医局と変わらんか…
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:13:42.09ID:f07I9wiY0
もう男は肉体労働だけやってればいいんでねーの
車の事故数だって圧倒的に男だし

今まで体格差で威張ってただけで
実は脳味噌は女以下なんじゃ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:13:51.84ID:Kbt6dq3S0
あと今は結婚格差まで増えてきてパワー夫婦が増えてるからね
高学歴高収入の男は専業主婦を避けて高学歴高収入の女と結婚してくっついてる
二馬力で世帯年収が2000万以上とか当たり前だし
低学歴低収入男は結婚出来るレベルの女は同じ低学歴専業主婦か良くてパートやバイトの非正規女
頭のいい男は頭のいい女としかくっつかないよ
頭のいい女も頭のいい男としかくっつかない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:13:55.75ID:0+rYgZ0R0
この話で、女性と思われる奴らが誤った結論を下してること自体が、
女性は比較的頭が悪いという証明なんだよなぁ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:14:01.35ID:QIv9GQoX0
>>776
女性が働きやすい職場にすれば当然、患者に色々遠慮してもらう羽目になるが
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:14:05.61ID:+KLrEYrmO
女医じゃガン治療できないべ
良くてめんたまの充血か皮膚のただれくらいだろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:14:31.01ID:/GvgCcd00
>>798
いや空間処理能力は男の方が高いから運転は運転者数の多さで事故も多いんだよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:14:33.46ID:8fJWO11Q0
医師会自民党利権政治で医師を増やさないから医師不足なのに

女がブラック労働しないから、とか
日本、中世だな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:14:34.21ID:1KYOqPXk0
歴史を大事にしないとね。なぜ女性が抑圧されてきたか…それはその方が社会全体が上手く回るからだよ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:14:55.79ID:nclQcYYj0
>>770
物価を考慮すると診療報酬は下げられ続けていることを知らないジミンガーはスルーするに限るね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:15:06.18ID:xO5O86pl0
働き方改革とか言ってるけど、日本では無理だよ
そもそも、労働は罰のキリスト教圏と、儒教圏は違う
東アジア人の過労は、黄禍論のときから問題になってきた
実際に優秀なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況