X



【悲報】東京医大、不正入試やめたら女子の合格率が男子を上回ってしまう★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/22(水) 20:36:31.79ID:fkO/u3vV9
東京医大合格率、女子が男子を上回る 前年から激変

医学部医学科の2019年度の入試で、女子の合格率が男子に近づいたことが明らかになった。
文部科学省から「不適切な入試を行っていた」と指摘された大学は、どのように合否の判定方法を変えたのか。

医学部入試、男女の合格差縮まる 19年度、1.10倍

不適切入試問題が発覚するきっかけとなった東京医科大は19年度入試で、女子の合格率が26・38%で、
男子の21・79%を上回った。前年は男子が女子の3・11倍高く、激変となった。同大は過去に、一般入試で女子の得点を
一律に下げていたことが明らかになっている。特に、昨年は当時の学長が入試委員会で「去年は女性が多かったから、
今年は男性を多く取りたい」などと発言し、さらに男子が有利になるよう得点調整したことが、第三者委員会の調査で
明らかになった。これに対し、今年の一般入試(センター試験利用を含む)の合格率は男子19・32%、女子19・81%。
推薦入試は男子の方が合格率が高かったが、合格者全体で見ると女子が上回った。

大学によると、今年は再発防止策として▽入試委員に学長、理事長が就かない▽外部の弁護士によるチェックを行う
▽面接担当者を2人から3人に増員などの対応をしたという。


https://www.asahi.com/articles/ASM5P52N4M5PUTIL020.html
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558512885/
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:07:04.50ID:ESSyz0e90
物理必須にするだけでメスは消える。
簡単な話。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:07:48.23ID:VFahxtGM0
>>308
医学部が問題になるのはトップだけだろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:08:25.92ID:3ExYnh800
>>307
マジで措置入院が必要そうな男が多すぎる
それの被害に遭う女も多すぎる
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:09:08.55ID:pefmFWC90
女は感情でものを語るからなー男はベースとなるデータで語る
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:10:10.75ID:amwiajRV0
こんなの最初から予想できた事態でしょ

不正入試辞める=女を一杯取りますってことだからな

日本の医学会もこれからはやぶ医者と女の目医者と皮膚科の医者が増えて大変になるな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:10:30.43ID:EFo36hfj0
十年くらいしたら皮膚科クリニックが激増の予感
慢性水虫の俺にはありがたい
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:11:18.69ID:ESSyz0e90
男子部と女子部で分けろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:11:32.33ID:ea+4lB8z0
そういや、獣医学科も女性だらけで、どうしようもなくなってるんだっけか。
新設してでも、男性獣医師を増やしたいらしい。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:11:52.59ID:D+dyb8DG0
女医とかそんなに要らないって
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:12:18.07ID:3gqeYG2M0
司法試験、公認会計士試験など難易度が上がるほど、男の割合が多く
歯科医師、薬剤師など難易度が下がると、女の割合が高くなる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:12:21.12ID:uQqyDtW30
すげえ勢いで女が受験に行ってたもんな
受けた奴らの割合からしてこうなるの当たり前だろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:13:00.88ID:n+j4tXv30
医学部は職業訓練学校みたいなものなのだから
国家戦略として男女比を規制するのが適切なんじゃないのか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:13:53.08ID:Xl7y/Uxd0
>>318
女性獣医はペット屋にばっかりいって、畜産業界や保健所にはいかないという話を聞くな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:14:09.76ID:amwiajRV0
>>322
反日マスゴミは日本を壊すためにできの悪い女の医者を増やそうと画策してる
もう手遅れだけど
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:14:19.31ID:ESSyz0e90
理系志望のくせに数学嫌い。
これがメスの特徴。
結局、生物受験の医療系や農学部にメスが群がる
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:14:26.40ID:JNGnZTHm0
数学の世界でもドイツ人のエミーネーターは大学で授業受けるのも教授に妨害されて教室から追い出されてたりイタリアの数学者で魔女狩りにあったのもいた
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:15:48.49ID:n+j4tXv30
>>325
医学ってどっちかと言うと文系に近いのだぜ。
イメージは理系っぽいけどな。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:16:22.47ID:gczEP+Yl0
看護婦さんが夜勤普通にしてたことを思うと
女医さんもすると思うんだけど
なんで女医は夜勤しないイメージなんだろう
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:16:41.53ID:nBHOvwL90
>>318
獣医なんて動物愛誤を相手にすることがほとんどなんだから、それこそ女でええわw
「うちの○○ちゃんがね」なんて話を男がまともに受け答えし続けていられるかって話
このババアバカじゃねっていう心の声を絶対に顔に出しそうだ

畜産業界は男の方がいいだろうけど
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:17:09.48ID:3eRYkaC70
男は死ね。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:17:42.39ID:3eRYkaC70
女医の方がいいに決まってるだろ。泌尿器科の女医は最高。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:18:25.77ID:3gqeYG2M0
>>330
これがこのスレにいるバカマンコの本音w
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:18:41.17ID:RP8hIIS20
女医さんて結婚出産で辞めちゃてう人もいるから今の医者不足は解消しないんじゃないの
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:19:10.08ID:xk8cRNLy0
医療の実態を反映して1カ月間ぐらい36時間連続試験と12時間休憩を繰り返したらいいんじゃないの?
0335
垢版 |
2019/05/22(水) 23:19:23.58ID:pUMRu3Hb0
現場から言わせてもらう
いい加減にしてくれ

女医はさ、メジャー内科外科に来ないんですよ
研修医でもほとんどやる気ない、定時で帰る
だってマイナー科行くから、常勤で働く気ないから最初からやる気ない

ただでさえ人手不足の外科は今後崩壊するよ
そんなん知ったこっちゃないがな
現場知らない世間の責任な
10年後、15年後に責任んを取るのは患者になるお前らな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:19:35.34ID:ESSyz0e90
ナースクリニック系
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:19:40.35ID:Zcu8OIlp0
東京医大「男子に対するアファーマティブアクションを妨害された」
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:20:35.40ID:ESSyz0e90
医者増やせばええだろう。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:20:54.62ID:amwiajRV0
>>328
夜勤する女の医者なんてドラマの中だけの存在だろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:21:42.09ID:A7/CdPNe0
褒めとけ褒めとけw やかましいからな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:21:43.06ID:wcNXdTJF0
最近の入院患者はは認知症や垂れ流しの老人が増えているからなあ
そんなところで働いてくれる女医さんがどれだけいることか
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:22:21.93ID:pefmFWC90
私立医学部の学費出せるお家のお嬢様だから働かなくてもいいんじゃない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:23:57.89ID:2KM3EPdK0
上級国民や在日特権にはぶち切れるのに
女性差別になると差別して当然、区別しないといけないというダブスタ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:24:04.90ID:ESSyz0e90
お嬢さんのつもりが臆病になってるだけだろ?
部屋にこもって夢見てろよ。 バカメスがっ!
0347
垢版 |
2019/05/22(水) 23:24:29.29ID:pUMRu3Hb0
まあ実際救命だの外科だので、当直しない、オペに入らない女医をみたら世間はどんな反応するんだろうなw

まあ明るみにはならないんだが
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:24:53.49ID:7vwtYHzg0
なんかこのスレ見てるだけでも女医さんの大変さがよくわかるわ
自分は手術を女性の先生にやってもらって感謝してる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:26:25.23ID:3gqeYG2M0
医学部の学生は将来、ほとんどが医者になるんだから
普通の大学みたいにペーパーテストだけで決めちゃいけないんだよ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:26:36.62ID:4rB6Tan00
>>78
町医者はもっと安くていい。
通ってる皮膚科なんか、こちらが訴えて、この薬下さいねって念を押したのに出されてなかったり。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:27:17.57ID:4rB6Tan00
>>89
救急に行く女医なんてゼロに近いだろうね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:28:05.55ID:n+j4tXv30
>>349
決めてないでしょ。
医学部の入試って、一般入試でもだいたい面接があるのじゃなかった?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:28:17.48ID:4rB6Tan00
>>103
女のスーパードクターは聞いた事がない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:28:21.47ID:pefmFWC90
今まで男性比率が高かったから、時短、当直免除が許されてきたんだから、女医さん的にも女医が少ない方がいいんじゃないかな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:28:33.22ID:amwiajRV0
>>348
区別する前の医者だから相当優秀なんだろう
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:29:11.37ID:4rB6Tan00
>>106
そんなのただのパート主婦と変わらない
高い税金掛けても無駄だよね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:29:25.02ID:sc6JgiNk0
東京医大と言うことで医師のレベルが下がることありますか?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:30:12.36ID:KsIJh6ve0
長い目でみたら女医は使えないからな
女は18歳では点数をとれても、更年期とかやる気ないし、本当にクズ医者だわ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:30:34.87ID:tNI5beJw0
インフラ崩壊
文句言うなよ愚民ども
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:30:51.23ID:QYNVq1tQ0
>>355
女性差別入試をやってたのは疑いを含めてもごく一部の大学だけだろ。年齢差別は国立でも横行してるけど。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:32:22.99ID:KsIJh6ve0
全医学部で同点なら男性を合格させてきたよ
バレてないだけで。
当たり前でしょ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:32:41.76ID:4rB6Tan00
>>362
男が増えた方が自分はラクできるもんね
0365
垢版 |
2019/05/22(水) 23:33:02.68ID:pUMRu3Hb0
終わりの始まり
女医の分の当直、残業をしてギリギリでやってる救急やメジャー内科、女医が多くなって減っている外科の崩壊

これからの高齢化社会w
お前ら手術は3ヶ月待ちか?w
楽しみ楽しみw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:33:02.90ID:4rB6Tan00
女医は1割で良いよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:34:02.62ID:KsIJh6ve0
女医なんて女子アナと同じだよ
体力的に30前半で一気にやる気がなくなってあとは楽に稼げる方法しか考えない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:35:15.66ID:pefmFWC90
冷静さ、情報処理能力、判断力で救急は男の方がむいてると思うわ。他の科も凝り性の男の方が向いてる、だけど産婦人科の検診なんかは女医の方がむいてる
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:35:58.89ID:4rB6Tan00
>>368
適当なパートとかね。
外科でフルタイム、一生現役みたいなのは居なさそう。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:36:38.25ID:PXk3QbC20
医師免許取っていいのは検診AVに協力してくれる医師だけにしろ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:36:40.14ID:3eRYkaC70
>>332 お前はオッサンが好きなのか、どんな趣味だよ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:37:28.89ID:KsIJh6ve0
婦人科以外は男性のほうが勝るからね
婦人科、しかも更年期くらいだよね男の医師より診察できるのわ。
産科も男性のほうが向いている。手術は女は下手なんだよ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:38:47.74ID:zBDHZ3//0
使命感とか社会貢献意欲ではなく就職に強い医師免許という感覚で医師になろうとするから皮膚科とか眼科とか比較的楽な科に行くのかもね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:39:50.50ID:4rB6Tan00
>>374
女の場合は医大行って結婚相手見つけたりね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:40:31.32ID:5E2ZU1Bm0
>>1
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・司法試験予備・公認会計士試験を受験してる学生多い
・学費は年間僅か13万円 通学の十分の一
・入学検定料1万円 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し) 
・地方の人も学習できる(ネット授業・大阪キャンパスあり)
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・入学者の26%(4人に1人)が18歳〜24歳と若年層が増加
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:41:45.84ID:Ewp8CoZq0
女子大生や女医が増えたら華やかになるから良さそうだけどな。理系は女性が少ないから特に
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:42:03.73ID:amwiajRV0
生理中の女の医者の手術を受けたいか?突然メスで刺されそう
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:42:30.09ID:L1+m1p870
おい
裏口の話は結局どうなったんだよ
男女の話にすり替えるなよ糞医大
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:42:52.24ID:KsIJh6ve0
直接生き死に関わらない科

眼科、皮膚科、産科を省く婦人科
風邪くらいしかみない内科

35歳越えたら女医はこんなもんが精一杯の仕事。
これ以外は口の上手さで誤魔化してるだけ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:43:06.97ID:YqGDqQcE0
>>345
ダブスタじゃないよ。
女医が増えると現場は回らないと
女医自ら認めてる状況を変える議論もせず
ただ女性差別の一点張りで女医を増やせば
苦しむのは当の女医であり患者だって言ってんだよ

おたくみたいな糞フェミは
自分がバカなのを良いことに発言が無責任すぎんだよ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:43:52.61ID:Khoyq4dN0
>>377
眼科と皮膚科しかいなくなる
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:44:40.01ID:tNI5beJw0
インフラを女に期待してはいけません
崩壊します
その対策だったのに…
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:44:53.14ID:EZbHpT2B0
(-_-;)y-~
ミッドナイト競輪おもろかった、お疲れさまでした。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:44:59.25ID:TguQOV0E0
皮膚科、眼科、耳鼻科、婦人科(産科除く)ばかり増えてもね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:45:45.33ID:KsIJh6ve0
いま流行りの美容整形、
シミとり等は
女医の逃場になってるよね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:45:45.34ID:bw2TGDsP0
>前年は男子が女子の3・11倍高く、激変
ふえすぎやないかい。
まあ親のコネ使ってやばい奴が医者になるより
優秀な女医の方がいいとわ思うけど
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:46:27.65ID:amwiajRV0
>>387
女の医者よりは不正入試で入った男のがましだから
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:47:13.12ID:ea+4lB8z0
おれが受験したころは、医学部ってあまり偏差値が高くなかったんだけど、
今はすごいな。私立でも宮廷なみの偏差値が必要なんだな。
浪人したときに、医学部を何校かうけされられたわ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:47:30.53ID:VI1+LsR+0
俺はね、女医さんと結婚して養ってもらうんだ〜。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:47:38.54ID:KsIJh6ve0
>>387
それはちがうよ

入学時に馬鹿な男医学部生は多いが
最終的に育てて使えるのは男性医師なんだよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:48:18.51ID:pefmFWC90
大きな病院が医師不足でなくなって、シミ取り開業医が増えるんじゃない
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:48:42.51ID:z6pq5gaA0
最初から男子3倍の人数で募集かければ良かったやん
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:50:45.56ID:KsIJh6ve0
>>385
耳鼻科は脳に直結で、誤診すると命に関わるから
耳鼻科より整形外科のほうが楽だよ
腰痛や膝痛で処方箋を出すくらいの簡単な診療に限るけど。、
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:51:20.67ID:tSdWxFQR0
男の医者だってろくでもないのに女医なんて無責任すぎるものを大量生産してどうする
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:51:28.49ID:O8KJ3URU0
経営的には女ばっかりでもええんちゃうか
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:52:02.91ID:EZbHpT2B0
(-_-;)y-~
シングライクトーキングは来てた。
西原愛夏って人が歯科衛生士って、競輪終わるまでわからんかった。
女医
https://www.dailymotion.com/video/x7w39h
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:52:09.09ID:LM+Sd2r90
>>6
男は優秀な奴とそうでない奴の差がありすぎると思う
ちなみに刑務所の入所者数は女の10倍
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:52:20.53ID:rWL3fkOQ0
しみとりの方が大事じゃないの
何も目的なくてダラダラ生きてるお爺さんが
若い人に嫌がらせするから、日本経済は駄目になった
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:52:33.89ID:Z2eVyYZf0
頭のいい理系女子は医学部選ぶ人が多いから仕方ないよね
男子の方が頭いい中でも志望が分かれる
血が苦手な人も多いし
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:53:03.75ID:SXcZFlt60
大学受験するころの男子は猿のごとくシコりまくるので
射精のたびに脳頭が委縮して馬鹿になっていく。

その点、女子はいくらマン刷りしても脳が委縮することはないので
男子が自滅した分大学に合格しやすい。

それだけのことさ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:55:21.60ID:FJhwYseR0
東工大も不正入試やめようぜ
20人に1人くらいしか女いねえぞ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:55:43.68ID:SXcZFlt60
>>22 おのおののX遺伝子は半分くらい入れ替わるので均質化する。

Y遺伝子は不要なごく一部だけが入れ替わるものの
形質に影響する部分は不変なので馬鹿と天才と狂気がそのまま受け継がれる。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:56:24.84ID:Y9bWvlUy0
私立で合否判定に学校や病院の意図を反映させて何が悪いんだか
公表しないからとかって反論も別れ話に逆上した女が「言ってくれなきゃわからない」とキレてるだけ。
共学うたって女ゼロならまだしも、相当数女も合格してるんだから言い訳にもならん。
ここのスレも対男でマウント取ってるだけの底辺女の恨み節にしかみえんし
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:57:01.99ID:dM3flp4e0
偽装不正だらけのニッポン
やっぱり安倍のせいだよな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:57:30.04ID:drNNki680
合格率だから、ボーダー付近の女子が差別的だから受けるの止めたからでしょ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:57:46.73ID:EZbHpT2B0
(-_-;)y-~
好きってわけではないけど、
弟に付き合わされて買ったCD持ってるわ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:58:54.33ID:pefmFWC90
医学部はほぼ医者として就職するから
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:59:12.65ID:RW5hU9Ou0
>>2
んなこたないよ、イルーゾォさんは30秒で死ぬウイルスに感染したら5〜10秒くらいで手首を切り離す覚悟をしたが、女に同じ真似が出来るヤツは10人もいないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況