X



【速報】パナソニックがファーウェイと取引中止 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/23(木) 00:29:22.77ID:1bHPcGEg9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052201274&;g=eco

パナソニック、ファーウェイとの取引中止
2019年05月22日23時49分

 パナソニックは22日、米国が中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)と米企業の取引を原則禁止する方針を打ち出したことを受け、ファーウェイや関連会社との取引を中止したことを明らかにした。

前スレ
【速報】パナソニックがファーウェイと取引中止
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558536560/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:02:53.81ID:NjlooAMG0
これで世界経済や日本が崩壊すると言っているパヨチンは

トランプ当選後や米中貿易摩擦でも同じことを言って
予測を外しまくってたんやろうなあ

米国株はずっと史上最高値を更新し続けてるんですけどw
知らんぷりしてないで説明してくださいよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:02:58.43ID:AdiO2lEQ0
>>71

長野オリンピックでの国防動員法のアレみて備えてたほうがいいな

一瞬にして支配されたわ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:05.34ID:jqmmtq6Q0
パナソニックが売ってるとしたら、バッテリとかか
PCもやってたもんな華為
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:17.57ID:0sVb/Rjk0
これ中国企業全部がパナとの取引一斉にやめたらパナ潰せるよな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:22.57ID:wyEtFeFA0
中国産うなぎの吉野家はどーなるの
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:26.81ID:Dxk97CBn0
>>687
従わずに生産ストップか
従って受注しないか
どちらかには恨まれる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:28.80ID:FZvK7Bjq0
とりあえずasusに換える準備しとこ。
au 3G使いにはxiaomiは都合がよかったんだけどな。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:29.22ID:k1d9+GLE0
 ニッサンは中国市場が壊滅したらどうするんだろ
トヨタより販売台数多いんだろ 内部政治抗争でごたごたやるの
もうDNAだしな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:31.27ID:qcl0GS4F0
このスレに中国の工作員って居るのかな
早よ逃げないと臓器になっちゃうよ
いつも遊んでくれてるお礼に心配しとくよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:36.77ID:mThjsQyj0
>>718
甘いなー
その段階は終わった
アメリカが25パーセントの関税を言った時、返り血を浴びてもやるという覚悟分からなかった?
アメリカにも被害出るのわかってやってるんだよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:38.38ID:l3Vs+2bE0
>>731
でも、アディダスって米国企業ではなく、ドイツ企業なんでしょ?
なんでトランプ大統領に陳情するの?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:39.48ID:30bv3NhH0
日本とアメリカは第3次世界大戦で敗北し
また戦犯国になるのかな?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:39.52ID:I7xeyq9X0
>>1
自前では何も出来ないから、次はサムチョンと組むんだろwwwww

パナチョニックは二度と買わんwwwwww
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:43.77ID:NFv5hnEW0
頼むから顔ひきつりながら書き込むのやめてくれ中国の人we
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:45.36ID:Jj3II5EF0
>>752
最近は大陸のほうが人件費高くて日本のほうが安上がりなんて逆転現象があるとか、チラッと聞いた気がする。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:48.14ID:YMEwRMjd0
何も困らないよ
純粋にファーウエイと取り引きしていること自体が危険と判断したんだよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:48.28ID:T3V64OTD0
>>714
中国14億人の頭上に核ミサイル落とすんだよ。中国14億人がこの世から消えれば。パクられないし、変なコピー商品ばら撒かれたりしないからね。

ちなみに世界の雇用も回復するし一石二鳥じゃ効かないぐらいの社会貢献。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:48.44ID:3UrdQLjn0
ファーウェイ本社移してアメリカの会社になっちゃえよ
もうそれしかないだろ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:55.64ID:4m9Kb0110
>>63
習が虎の尾踏んだからな
もう助けられねーだろ
太平洋分割しようなんて調子に乗るから
アメさんは超党派で結束してて
トランプですら生温いって
感じだからな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:03:58.56ID:bboD5KOP0
>>734
それに、根本的にいって、
もう少し食料は少なくなってもやっていけるだろう。
今は飽食過ぎる。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:00.41ID:yAy9mqh40
>>3
>>2
ファーウェイの代わりになるメーカーに移っていくだけ。
ファーウェイの長所は圧倒的安さだから代わりになるメーカーは東南アジア諸国やインドかな。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:09.40ID:GbNZIhIV0
中国を油断させるためにの発言だったかもしれんが
経団連の会長は辞任しろよ。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:16.95ID:WY/39Zcv0
>>685

それドルが基軸通貨としての地位を自ら返上し中国に明け渡す自滅行為じゃんw

今やあらゆる財貨の生産の大半を中国が担ってる以上、欧米や日本はともかく、
新興国からしたら中国の元決済でもなんも困らんだろ(´・ω・`)
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:20.01ID:V36A5bMG0
>>770
3割ほど
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:22.24ID:k1d9+GLE0
 パナソニックは英断した 電気製品で今度なんか必要ならパナ買うよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:22.34ID:7Pmu7q+c0
>>429
中国に進出したら合弁企業作って株式の51%以上は中国側が持つっていう契約押し付けられたらしいな
支配圏が中国にあるから、企業秘密を全部よこせって後になって命令されるとか
外国企業が多額の投資を終えて引き上げることができなくなってからな

撤退するときも製造機械関係を回収することも許さない。全部置いてゆけと
泣く泣く、帰る直前に主要機械全部壊して帰ってきた企業もあるらしい
中国にわたると技術が盗まれるから
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:26.16ID:fu7OMAlo0
何故か消えて行く沖縄基地外パヨク
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:29.46ID:artbHXDY0
>>601
中国も10年前までそう言われてたろ。
中国人に出来たんだからインド人にも出来るよ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:33.51ID:lApdyxoM0
>>718
ざんねんだがそうもいかない
なんでかと言うと、これは覇権争いだから
そして、中国がナンバー2に甘んじる気がないし、アメリカももう完全に脅威とみてるから
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:34.71ID:zTBxtln60
金盾でグーグルを排除しといてグーグルプレイはしれっと使ってるのはなんでだろうな。排除されて当然だと思うんだが
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:36.40ID:ZKHYUyy40
政変軍事クデーターのような急激な変化では無い


だが制裁は確実に悪い龍;共産中国の力をゆっくりと、だが確実に削いで行く
悪い龍が消えたあとには、良い龍の民主化真中国が生まれる
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:36.42ID:Iofe87GY0
>>517
は?対中貿易はGDPの1-1.5%だったはずだが
中国に強行姿勢とっても韓国みたく制裁されない理由がこれ
意味ないから
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:37.75ID:4e07v1mF0
それでも増税すんのかよ??
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:38.37ID:DM1PRWrg0
案外影響は
外食の値段が少し上がるくらいだろ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:41.63ID:+prJSWTe0
>>718
国際情勢を読めてなすぎ
中国が一方的に殴られて反撃もろくにできてないのが現状な
そしてトランプがいる限り、これからも中国はボコられ続けるし、反撃できない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:43.17ID:jBQbV4IY0
日本に頼るなって。市場開放してないくせに。偉そうに。
今まで盗んでいったものきっちり円にして返してくれ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:55.54ID:nnFaX4pk0
>>704
ちうごくには何があろうとつけません(^ー^)
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:04:58.09ID:T12ZrHYP0
やばい一刻も早くファーウェエイのスマホ手放したい、何買えばいい?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:01.54ID:mThjsQyj0
>>763
手負いにしないつもりなんじゃないか
徹底的にやるんだろ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:04.39ID:embces4I0
だからパナ大好き
パナ製品ばっか使ってるから潰されないようにうまく立ち回ってほしい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:10.20ID:nl9INTb00
>>755
中国が対パナやらかしたら、パナソニックの下請けまで全滅する。
そうなると、車やら住宅、様々な業種に影響が出る。
パナソニックの判断は拙速だったと思うよ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:11.15ID:aJag/QxV0
>>706
ファーウェイ程コスパの高いスマホは無理だろ
色々アウトな事やらかしてるからこそのお値段だからな
まあ安さだけならASUSあたりが代わりを務めると思う
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:14.74ID:MFRHikld0
対ソ連のココムの再来って言われてるのがECRAだっけ
ここで中国切らないと日本企業も個別制裁されるもんな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:16.09ID:HC9MwbE70
中共と仲良しのパキスタン
チャイナからの借金1兆円以上チャラになることを望む。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:16.62ID:GnDZhOII0
ツイッターで反米パヨクがアメリカ批判してる
支那が市場解放して技術パクらなければいいだけなのに
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:28.30ID:M0hvtODm0
>>600
中国企業にとってはかなり厳しいが、米国市民も25パーセント余分に払う
そもそも日本人の俺にとっては、それで済んでる分には関係ない

>>645
あほか。殴られてごめんなさいって子供の世界でもそんなのない。

>>646
数量が違うよ、現にそこら辺は悲鳴を上げて「やめて」って叫んでる
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:29.55ID:shmhDX4r0
>>735
中国 食料輸入国

でググルと
いろいろでてくるよ
豚肉の仕入先が実はアメリカとか
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:31.56ID:V36A5bMG0
>>778
コンビニエンスストアは廃棄率が高めに設定されてるし
そこらへん改善できればね
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:33.16ID:HLHZjTai0
過渡期だから仕方ないね
中国抜きでもやっていけるよう徐々に体力と態勢を作っていくしかない
企業も柔軟で身軽なところほど損害が抑えられる
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:38.14ID:T25JAz/F0
>>789
英断とかじゃなくて、商売にならんわけよw
ヤバいねーこれ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:39.57ID:mThjsQyj0
>>756
侘しいから、やめなさい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:40.71ID:QEEMDUcA0
>>731
そもそもナイキはリベラルよりの反トランプだからな
国旗拒否のアメフト選手を宣伝に使って保守派から叩かれた
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:44.80ID:sXDUYV3T0
>>687
HUAWEIと取引したらアメリカから
撤退しなければならない
アメリカ市場かHUAWEIとの取引の選択
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:45.07ID:GG8J1T3e0
数年先には中国最大のネットショップはアマゾンになって、動画サイトはyoutube
SNSはフェイスブックとツイッターになりテンセントやアリババは日本の楽天やmixiみたいになる

それが嫌なら今死ねとアメリカに言われてるわけじゃね?他国はそうなってるわけだし
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:49.46ID:jqmmtq6Q0
トヨタは電気自動車でパナソニックをパートナーにしてるけど、華為にかかわらず
こういうのもこの先深く関わってきそうやな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:05:57.49ID:G6XVEwd20
中国が三分割すれば隣国である日本への脅威もだいぶ減る
そこまで行くのが理想だな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:06:00.49ID:k1d9+GLE0
 最終的な結果はどうなんだろうな 肉を切らせて骨を断つなのか
骨を断たせて肉を切るなのか 誰にも分らん
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:06:01.81ID:wRd8hxRD0
パナソニック家電はまだまだ中国製が多いよな
洗濯機は日本製だが
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:06:00.24ID:YwMyaqZc0
パナって昔、中国で焼き討ちされてなかったっけ?その報復かな?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:06:05.45ID:PXITOTc80
>>667
中国人は中国製を嫌い舶来信仰が強いから、内需拡大を唱えても中国製は売れないよ。
例によって共産党が関税・補助金でズルして国内企業を保護するんだろうけど、
さらに国際的な非難を浴びて叩かれる悪循環に陥る。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:06:07.99ID:lNLcqlNA0
ユダヤ系がシナを見限ったのさ
アイルランド系アメリカ人は愚直なほどに民主や正義で行動
彼らは一緒になった
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:06:11.46ID:A3rbpNUa0
平昌の開会式を救済してやったパナを怪しんでたけど
それほどトクアに汚染されてなかったのかな
よかったわ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:06:16.62ID:nnFaX4pk0
>>807
汚れますやん。なかなか落ちないしね
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:06:19.25ID:3fuzkjPb0
そもそも金盾があるせいで天安門事件の検索もできないようなネット環境の国が5Gだとか無駄すぎて草
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:06:20.03ID:PNDju4DQ0
>>766
まぁ、中国は海外へ輸出したがる癖に、輸入はしないガチクズ商法やってたからしょうがないわ
アメリカに輸出しまくる癖に、中国で商売したかったら中国企業に株の51%渡す合弁企業を作って、技術を中国に渡さないと中国で商売させてやらねーよってやってるからね
トランプが激おこするのも当然
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:06:21.35ID:5A+3npOS0
君ら中国がなんで強気なのか気にならん?

中露はドルの価値が実は30円位しかないレベルだから原油を自国通貨で輸入しようとしたんだよ

バレたアメ公が激怒したけど結局HUAWEI如きをいびる程度

つまり中国は一歩も引かんよ
その方がドルの価値が明るみになるからな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:06:29.61ID:IUDygfpL0
なんかタイミングを見計らったようにTPPとかあるんだよなぁ
これもう10年くらい前から日米で決まってた話じゃねーかって疑ってしまうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況