X



【人生100年】金融庁「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」「国民の自助で」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/23(木) 11:52:43.20ID:Rqe2e4sQ9
2019年5月23日5時0分
公的年金だけでは老後不安 国は「自助」求めるけれど…:朝日新聞デジタル

人生100年といわれる超高齢化社会を迎えるなか、老後のお金の備えをどうするか。
金融庁は報告書案で資産形成の必要性など国民の「自助」を訴えたが、手数料稼ぎを優先する販売姿勢など、利用者が抱く金融機関への不信感の払拭(ふっしょく)も大きな課題になる。

金融庁が高齢化社会で個人の資産形成を訴える背景には、公的年金の縮小が将来避けられない現状がある。
高齢者が増える一方で、働く世代が今後急減する。
報告書案は「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」と公助の限界を認めている。

老後にどれくらい備えればよいか。

生命保険文化センターの201…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5Q5W0CM5QULFA048.html
★1)2019/05/23(木) 08:19:26.99
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558576150/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:04:41.55ID:QPYK/neF0
公務員の給与と賞与は保証します
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:04:48.73ID:DI0828kq0
なら納めた年金返せよ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:04:50.99ID:eoXIMaiq0
3号廃止
払わせろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:04:55.77ID:4vaMKvau0
>>43
年金は破綻しなくても老後の生活資金を年金だけに頼っている人間は
老後の生活設計が破たんしますよという話
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:05:09.26ID:UI2Tyn2H0
>>45
そうだよな。円の価値を利用しない手はない。わざわざ紙幣発行を抑止或いは貯蓄に回しているわけだからね。円高は円高で良い点はある。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:05:09.58ID:4mxzTaKX0
>>89
年金自体が老後のベーシックインカムみたいなものだろう。
それすら維持できないのに他の世代まで広げるのは無謀だなって思う。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:05:47.24ID:r7kQaIy/0
abe「若年で死ぬ奴は非国民 年金、税金タンマリ納めてから死ね」
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:05:52.40ID:IemF4HLj0
>>90
あいつらの逆が正しいんだから
あいつらが嫌いな政治家がいかにまともな事を言ってるか
国民が気付くしかないんじゃない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:05:52.91ID:OYSdtcEU0
要するに、もう破綻してるってこと。

若いやつは年金を払わないほうが完全に得だ。
無年金で老後は生活保護ルートで充分。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:05:55.14ID:tIuWM7tm0
>>29
自民でも野党でもどうすることできない
野党は文句いうけど根本的な打開策を提示できない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:06:00.89ID:Eb2SJtDM0
ここまで開き直るなら安楽死を容認して提案白や
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:06:02.86ID:eEbqJd/00
問題は財源が無くなることじゃ無くて破綻が見えてるのに何も手を打たないこと
年金廃止にするでもいいし今の支給を減らすにしてもいいし何かしら手を打てよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:06:04.17ID:muloZ1DN0
定年の時点で、退職金とは別に2000万必要ってのは20年位前から言われてたぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:06:05.95ID:tkG9jx8g0
でしょうねー
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:06:19.05ID:ihGReeU10
>>95

いいとこ突いたな。

厚生共済ってな。
80歳までよくないか?
90歳になって国民年金以上必要か?
若者はその年金額と同額で子育てしてるというのに
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:06:25.10ID:eEc3BJ240
>>110
生活保護カットも始まってる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:06:36.48ID:sTRqcOUO0
>>11
俺の母親も元教員だけど、年金17万円。今は介護施設に入ってるけど、費用は全部年金でまかなえてる。家の持ち出しないから助かってる。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:06:46.12ID:a0yuNICS0
ちまたで問題になっている振り込め詐欺も霞むくらいの政府公認年金詐欺
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:06:49.01ID:Ywnc9ppe0
>>111
山本太郎に投票しよう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:07:06.05ID:VkjfexBl0
厚生年金企業負担もうなくしていいだろw
社蓄は全部自己責任で生きろや
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:07:12.75ID:tDSSSrY50
あれ?
アベノミクスで年金原資で運用しまくって
儲かりまくりじゃないの??
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:07:22.43ID:NbyZKqLC0
払っても無駄だから払わなかった奴が一番正しかったな
こんな制度潰れたほうがいいんだよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:07:24.65ID:Bo1xOGLt0
ツイッタートレンド入りしてる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:07:27.71ID:4mxzTaKX0
>>114
今は転職する人がほとんどだから退職金なんて期待できないね。だからもっと貯めないと老後破綻するよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:07:35.86ID:mmYozkrh0
何度でも貼るぞ

政府「70歳まで頼むわ年金は75歳からな」
経団連「はあ知るか終身雇用もしないぞ」
金融庁「年金で100まで生きれんわw」←new!

正味の話まだ学生さんの子らなら間に合うから将来は
◎年金払うな
◎雇われようと考えるな
◎自分で起業なり投資で食う事考えろ
◎出来るだけ脱税しろ
◎その為の資金やノウハウ蓄積と割り切って面接で嘘をつけ
◎無理そうならこうべを垂れて雇われとけ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:07:38.40ID:OYSdtcEU0
こんな計画は、
株による年金消失の序の口。

年金を完全に溶かして、外資に吸い取られたんだろ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:07:40.02ID:SjHCG71k0
>>36
そんな野党無いよ。与野党キチガイで売国議員だらけ。ただし、保身だけは人一倍だからねじれになって初めて売国が止まり、少しだけ国民の意見に耳を傾けようとする。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:07:54.12ID:U4Pk97R60
>>71
庶民の責任は自己責任、上級国民様の責任は庶民の責任
頭おかしいよなこの国
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:08:00.75ID:l6FmcigR0
>>81 ???自民党のほうがバラマキが多いんだがw
 そういう下手なイメージ操作は、今のネット時代には効かないからw苦笑
>>83 自民党には、一定数の安定票がある=農家、医師会、自動車、宗教…
こいつらが自民党とグルになってズルしておいしい思いするかわりに、ほかにしわ寄せ。

自民を潰すのは厳しいが、やらないとダメ… 彼らは、容赦なしに攻撃してくる。

従って、最低限の対応は「攻撃すること」なんだ。
攻撃は最大の防御… だから、あちらさんも相手が攻撃してこないから、
弱いからといって見逃してはくれない…
「負けるから戦っても同じ」ではなく、常時、戦わないといけないんだ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:08:06.74ID:ojev3Gtr0
韓国のせいでこうなったんだし在日韓国企業から1人辺り1億支給させればいいだけじゃん
全ては韓国が悪い謝罪と賠償しろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:08:07.25ID:w6HhmXzp0
>>110
なぜ生活保護があるという前提なのか
底辺はバカだからそういう見落としが致命傷で済むでok
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:08:20.78ID:Ywnc9ppe0
>>126
GPIF運用開始からの収益率
2001年〜
3.43%

アメリカの経済成長立憲と変わらん
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:08:22.47ID:St/OTfE50
>>1
貯金しろって話でいいのかな?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:08:26.50ID:35wfdOVS0
>>1
バカ政府の存在価値と意味限りなくゼロパーセント!!!!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:08:39.42ID:SjHCG71k0
>>111
根本的な打開策は山本太郎の政策だな。

実施されなかった最初のアベノミクス三本の矢
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:08:41.29ID:AXnj0fdZ0
だからシンガポールみたいに子供部屋青年と子供部屋おじさんして十分に蓄えて家出るのが一番だって。
日本は将来的に氷河期の8割が生活保護で30兆円必要になるからね。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:08:44.54ID:Ogn8tROj0
俺は定年になったら同時に散財してナマポを受ける予定。それが一番合理的だよ。みんなもそうすればいいよ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:08:46.20ID:d+gkquLF0
そりゃ客に買わせた銘柄を空売りする野村とかみたいなことしてたら誰も株なんか買わんわな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:08:52.21ID:IemF4HLj0
>>121
俺の知り合い四季報に名前載ってる上場企業の役員だけど
年金19万  お前ら公務員はほんと恩給 11万くらいの仕事だぞ 本来なら
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:08:55.03ID:HfdGXWq10
ここで口汚く政府を罵ってる奴らも明日になれば全てを忘れてパチスロやソシャゲに散財してるんだろうな
いくら政府に責任を押し付けても最後に損するのは自分なのに
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:08:55.56ID:F/OwSOgc0
本物の日本人は年金クレクレなんて言わないんです。すべては、お国のためという奥ゆかしさがあるんです。
納税はするけど、年金や福祉などに頼る恥ずかしい生き方などはせず、お国に迷惑を掛けずに生きていけるです。
日本も日本人も本当にスゴいんです、日本人の精神は本当に美しいんです。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:09:08.58ID:AZwgFEYO0
>>58
就職氷河期世代の低収入層とかは、国民年金を払ったら年金支給開始年齢までに金が底をつく。
なんで生活保護を申請するしかない。
断られたら加藤みたいな無差別殺戮というのを繰り返せば、政府も目を覚まして、ベーシックインカムを導入するだろう。
現状、これがベストの未来図。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:09:13.59ID:nlwUffoC0
外国人生活保護年間1500億? ・外国人留学生に年間300億円 ・外国人学校保護者補助金

多文化共生で外国人の施設に補助金
日本語学校・ 保育園などで母国文化支援・ ハラール補助金・ 礼拝所施設
東京都が朝鮮人老人ホームの総工費25億円の建物へ● 8億円の補助金を出した例も在る。

川崎在日朝鮮人不法占拠に立退料など● 35億1千万円。京都ウトロも現在川崎と似た状況。
川崎は他にも不法占拠地が在る。行政がなかなか動かないので最近一部の市民が立ち上げった。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:09:26.61ID:kaYRfP/v0
>>110
年金払わないと、すぐに差し押さえできるように誰かがしてくれたぞ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:09:42.75ID:T1Bc75ny0
どんな政策やろうが安倍ちゃん支持多数なんだから問題無し!
安倍ちゃん頑張れ!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:09:45.28ID:nQstu1sx0
もう年金制度なんて今すぐ終わりでいいんじゃね。
完全に国民の自助でええやん。
今の年金は現役世代の負担が大きすぎるのに
将来もらえる年金はわずか。こんなもんやってられん。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:09:47.60ID:Ywnc9ppe0
>>142
山本太郎

イザとなったら日銀引受の政府紙幣発行300兆円

インフレきつくならなかったら可能
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:09:52.43ID:2Q5f0DXg0
厚生年金が資産運用には攻守最強なんだよ
厚生年金に劣るイデコや積立NISAや生命保険が商品として成り立ってるのに、
厚生年金をやらないのはほんと馬鹿
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:09:57.07ID:CrWiMrUd0
ボーナスから税金引かないようにしてくれ
それだけでいいから
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:10:00.80ID:N88MZd3V0
おい、年金積立返せ
自分で運用するから
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:10:09.21ID:Ipjk2S1N0
祖父母と三世代同居が1番だよ
住宅ローンと保育料がムダ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:10:24.42ID:4mxzTaKX0
>>139
ちがうよ、IDECOやNISAで投資しろって言ってるの。
もう日銀やGPIFが買い支えるのは無理だからね。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:10:25.63ID:uG7T5gaw0
一番悲惨なのは40代、50代だな。

60代は逃げ切れる。
20代、30代は、まだ資産運用の時間が十分に残されている。
しかし、40代、50代はもう時間が残されていない。

特に氷河期。貯金も出来ず、非正規も多いので年金ももらえない。
早期退職させられる奴は年金額も少なくなるだろう。

IDECOや積立NISAなどが始まったのは数年前なので、
たとえ、IDECOや積立NISAをすぐに始めていたとしても
残された時間が少ない。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:10:51.03ID:GcpaZLns0
もう年金廃止してくんねーかな
今月の掛け金だけで3万8千円も払わされてる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:10:52.32ID:BrbH2MPN0
日本に生まれた赤ちゃん
 暗黒に生まれたエンジェル
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:10:54.00ID:mR2Ucsv10
元々年金は持ち家を想定してるからな
若い時に努力しなかったナマケモノを救う制度ではない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:10:54.90ID:eEc3BJ240
>>113
政治家は老人に媚びるからな
デフレ時期は年金支給額もカットしなければならない決まりなのに
バブル後からのデフレ時期も老人の反発を恐れてカットせずたんまり年金を払ってきた
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:11:01.63ID:DEPh8OyH0
なお自民党は議員年金復活させて自分たちの老後だけはぜい金で賄えるようにしてる模様
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:11:34.06ID:VkjfexBl0
俺らが年金もらうころは80歳支給
40歳定年制度くらいにはなってるだろうからw
ほんと安倍政権に感謝しかないわw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:11:35.13ID:2Q5f0DXg0
>>151
就職氷河期とか言い訳するなよ、それただの無職だろ
未経験40歳でも年収300万くらいなら稼げる
ちょっと残業すれば400万だ
甘えんな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:11:59.24ID:uWgV+fcb0
>>144
子一人扶養するナマポは年収355万円相当だそうだ。
働かずにこれだけ貰えるなら、もし働くとしたら600万は貰わないと割に合わない。
年収600万にとどかない人は生パーへの転職を検討すべき。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:12:01.27ID:GSIzw0Wc0
トヨタや経団連の偉い人が言ってたように終身雇用は維持不可能と。
つまり、大手企業の人事制度の原則は、40代でリストラ候補になり、50歳には大多数が退社してることが当たり前になるからなあ
そして、75歳から年金支給開始に。
今後、住宅ローン破綻が増えそうだねえ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:12:02.23ID:Ywnc9ppe0
増税で国(政府)の借金返す事はシステム的に有り得ない。  
https://youtu.be/uKzRbRYm8Hs
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:12:04.12ID:BrbH2MPN0
>>164
相場状況によってはイデコもニーさも元本割れするから悲惨である
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:12:06.56ID:U4Pk97R60
>>2
そいつらの預金全部没収して氷河期に再分配したらこの国も少しは国らしさを取り戻せるかもな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:12:25.34ID:Q2LRRjH30
>>29
底辺非正規の俺としては安倍と竹中にもっと頑張ってほしいから自民党に入れる
正社員を引きずり落としてくれ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:12:25.96ID:kL9ZVcNj0
安倍「私は100年安心と申し上げたことはございません」
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:12:40.99ID:hUSv0WKK0
どうでもいいことに税金ばらまいて
老後は自己責任で♪

クソ自民党を許さない。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:12:47.87ID:u9pTchN+0
>>133
何そのジャイアンの名言みたいなのw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:13:05.89ID:BEehQwtN0
アベノミクスが上手く行ってるから
生活保護費もプラスしてあげればいいじゃん
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:13:06.54ID:VkjfexBl0
なにがやばいかってこういう国民に一番大事な情報は一切アンコンでメディアで取り上げない事なwwwww
今日も糞芸能人のシャブだの、ゴシップで情報隠蔽してるわwwww
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:13:07.20ID:St/OTfE50
>>144
だよな
60までに使い切るくらいの計算で早期退職してナマポと

もし日本が金のない老人を見捨てる様な国になってくれるなら俺は本望だ
未来の若者の為に餓死する覚悟くらいある
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:13:12.31ID:CrWiMrUd0
>>164
将来的なトータルの資産としては20'30代が最低だけどまだ生き方の選択肢としては残されてるよな
車持たない、投資に使う、子供産まないとか。

そう考えると氷河期は悲惨だな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:13:22.25ID:046GQ+f80
今の物価で、老後に必要な資金は最低3500万だった気がする
まだちょっと貯金額がたりねーな…
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:13:29.61ID:N88MZd3V0
>>160
ほんこれ
なんでボーナスから差し引くかな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:13:37.15ID:BrbH2MPN0
どうして愛するわが子を日本で産み育てますか?ってこと。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:13:40.56ID:U4Pk97R60
>>174
おまえみたいなやつがこの国をダメにしてきたんだよ
馬鹿だから気付かないんだろうけど
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:13:45.39ID:TRHjgve/0
財務大臣は医療費がどやこや言うて100年時代を否定してましたがねぇ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:13:45.82ID:DI0828kq0
>>126
運用に失敗したね。株価もこれかダイブするし。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:13:50.87ID:Ywnc9ppe0
年金破綻の元凶は橋本自民党政権小泉自民党政権から

増税緊縮財政でデフレになると赤字国債が一気に増える!
http://imgur.com/m9lf9LL.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況