X



【人生100年】金融庁「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」「国民の自助で」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/23(木) 13:19:16.47ID:Rqe2e4sQ9
2019年5月23日5時0分
公的年金だけでは老後不安 国は「自助」求めるけれど…:朝日新聞デジタル

人生100年といわれる超高齢化社会を迎えるなか、老後のお金の備えをどうするか。
金融庁は報告書案で資産形成の必要性など国民の「自助」を訴えたが、手数料稼ぎを優先する販売姿勢など、利用者が抱く金融機関への不信感の払拭(ふっしょく)も大きな課題になる。

金融庁が高齢化社会で個人の資産形成を訴える背景には、公的年金の縮小が将来避けられない現状がある。
高齢者が増える一方で、働く世代が今後急減する。
報告書案は「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」と公助の限界を認めている。

老後にどれくらい備えればよいか。

生命保険文化センターの201…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5Q5W0CM5QULFA048.html
★1)2019/05/23(木) 08:19:26.99
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558579963/
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:46:43.95ID:Jyu1pMCf0
これからは超高額医療がどんどん保険対象になるから爺婆が死なない社会になり日本アボン確定だなw偽善国家の末路
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:46:52.35ID:U4Pk97R60
>>505
中野の戸建てなら固定資産税も結構かかるしな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:46:53.01ID:gzHt9jkW0
上級国民様の年金減らせよ
老後の余生に年間4000万円もいらんだろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:47:42.76ID:VbvsHIHu0
厚生年金なら生きていけるだろ
国民年金は自己責任だ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:47:52.35ID:Ywnc9ppe0
世界一の対外債権国 世界一の生産性国 日本 
世界一の対外債務国 アメリカ

http://imgur.com/LOD4WH2.jpg
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:48:34.34ID:gy2dwUAH0
分かっていたけど、改めてはっきり言われると痛いなぁ
安楽死施設頼みますわ、わりとマジで
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:48:43.88ID:e0M+/+z50
国に余裕がないから国民の皆さん投資で自分でなんとかしてください
でも国民がじゃあ投資やろうとすると銀行も証券会社も余裕がないから
カモが来たとばかりに身ぐるみ剥がして新しい貧困層できあがり
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:49:00.51ID:Jyu1pMCf0
ナマポの医療費数千万免除
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:49:19.68ID:4qOSrt6n0
でも、消費税を年金保険料と同じように、毎月の納付書での納付方式にすれば、簡単に上げ下げできるのに
店も国も徴税コストが安くなるし
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:49:48.54ID:Ywnc9ppe0
GPIF運用開始からの収益率
2001年〜
3.43%
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:49:52.21ID:6k9FF4gK0
しかしこれ本当に破綻宣言なのにろくに伝わらないってすごいね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:50:02.95ID:nMT6rp+x0
外貨積立とかなんとか保険屋が来たが
170%とかうたってて、かなり怪しかったからやめといた
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:50:15.22ID:Z81pwvgB0
安倍「ジャップランドってあと100年で滅ぶらしいけどさぁ」




安倍「考えてみれば別にそれでいいや。さっぱりするしな」
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:50:27.79ID:6yr1LT460
社会保障叩きばかりしてたジャ.ップの自己責任

社会保障無くても大丈夫なんだコイツラって
役人が判断してしまった。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:50:52.81ID:tGwbWi+w0
夫婦二人の老後の生活費
300万円/年×30年=9,000万円
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:51:12.10ID:jNHLgtyi0
公務員は脱出用カタパルトに乗っている 南海トラフが引き金になりすべてを自衛隊に投げ出し自分たちだけ脱出するシナリオや
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:51:31.30ID:6yr1LT460
試算だと厚生年金のほうが国民年金よりだいぶ先に破綻する
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:51:48.66ID:Ywnc9ppe0
社会保障費増で自民党が庶民殺し
http://imgur.com/7ILYgV0.jpg

インフレ2%まで国債発行してしのげや!
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:51:58.63ID:YZbTLZoG0
そりゃ払ってる額が少ないんだから当たり前。何で国が貯金もできない阿呆の面倒を見なけりゃならんのか。
今は定年しても働けるし、自分で頑張れ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:52:02.81ID:begw/bUL0
>>536 KAT-TUNの奴再報道してんのこのせいかもなw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:52:33.35ID:7/ms8PVa0
もうこんな国嫌だ、出ていけるなら出ていきたいよ・・・
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:53:43.76ID:C9rNnQlw0
>>539
だね
「俺の給料が安すぎる、溜め込んでる企業からもっと人件費吐き出させるようにしろ」
と政府に訴えるべきだったのに
「俺の給料はナマポや年金ジジイより低いぞ!こいつらの受取額下げろ!」
と政府に訴えまくってたのは当の国民に他ならない
でどんどん社保が削除されていき、ついには1に
自業自得だわな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:53:44.36ID:Ywnc9ppe0
消費税は逆進税 実際の税負担率 

高所得者の4.5倍の負担が低所得者へ

年収200万円 7.2%
年収1500万円 1.6%
     
http://imgur.com/9l7JnfJ.jpg
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:53:52.64ID:sFK9Hoez0
>>418   政府 「個人のことには干渉しない。 マクロで(大企業に)バラ撒く!」
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:54:01.40ID:D4XbWry80
こんなのわかってる事だが、お上から言われるとムカつくな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:54:04.17ID:uh2rU9p50
十年で受給可能にしたのは現政権なんだがな。
それで厚生労働省は受給対象が大幅に増えたとマスコミを通じて報じた。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:54:12.45ID:J4xYVLDh0
普通に22歳から70歳まで一生懸命働いて
無駄金を使わなければそれなりの貯蓄出来るだろ

足りないのは甘え
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:55:08.33ID:RNMe6xQ4O
>>1

これは事実上の破綻宣言である
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:55:24.31ID:9feppjWN0
安倍政権は社会主義政党のくせに、
税金と社会保障費用負担を増やしまくり、
国民の生活を苦しめている。
なぜ安倍政権が支持されるのか?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:56:05.83ID:ubv2ezBl0
生活保護引き下げと安楽死で対処しろよもう・・・
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:56:21.78ID:4qOSrt6n0
国債を大量に発行したり、お金をたくさん刷ると、日本国内のお金の流通量が増えて、でも、売り物の量は変わらないから、売り物の価格が上がる
つまり、インフレになる
インフレになると、貯金の金額数字は変わらないのにお金の価値は下がるから、実質的に、預貯金者の財産を国が奪っていることになる
国の借金を預貯金者が返済するということになる

給料の額面はインフレと連動して上がるだろうから、
インフレになったら、貯金をおろして商売始めたり、株式投資するのがいいのかな?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:56:32.77ID:sFK9Hoez0
>>551
十年で受給可能 ->  支給額は月2万円未満だろうなw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:56:37.67ID:kBL+ATds0
>>552
その思考は非婚化・少子化を加速させるぞ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:56:38.44ID:uh2rU9p50
貯蓄した老人が悪い!
働いて貯蓄しろ!

もう完璧に分裂病の言動と同じになってるw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:57:01.66ID:6k9FF4gK0
>>545
この件かどうかはわからないがあれは確実に何かの目くらましの為だろうな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:57:01.96ID:TdHHm/7u0
>>544
その貯金からも年金交付からも税金取っちゃう
恥ずかしくおもわない上級国民
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:57:12.74ID:9feppjWN0
税金と社会保障費用の負担が大きい割に、
還元が少ない。
国民からぼったくった金はどこにいったのか?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:57:13.97ID:O6GwkuAm0
>>381
もうすでに構築済みだろ。
それを維持するための増税でしょ。
何十年も前から公務員天国って言われてるよ、マスコミが急にダンマリを決め込んで
批判報道しなくなっただけで。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:57:25.19ID:Z81pwvgB0
>>561
安倍「長谷川豊が言ってたが、今の時代にガキ産む女は頭が狂ってるってよ」
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:58:18.95ID:y7SYyhjr0
知ってた
だからこそ徴収されるのに腹が立つ
今すぐ廃止しろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:58:35.36ID:uh2rU9p50
>>560
管理コストが支給額を上回る。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:58:51.69ID:YpSishFr0
>>559 ならなんで今デフレなんだ?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:58:57.72ID:Ywnc9ppe0
>>559
インフレ税 投資しないと!
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:59:14.81ID:NFFJ0uEP0
株価操作に年金資金が使われ溶けてます
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:59:23.43ID:rV8US9Y00
人生は映画そのものらしい
あらゆる事を測られている、全て結果が出る
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:59:42.31ID:5slhoErK0
数年後餓死者が続出するわ
やってることが北挑戦と変わらんぞこいつらは
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:59:43.47ID:9feppjWN0
税金と社会保障費用を支払ったら、
最低限の生活費用しか残っていない。
経済成長なんて不可能ですね。
いかにアベノミクスがインチキか
よくわかりますよね。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:59:57.06ID:A0ZThSwr0
満足な生活
三食食べられて、デサートにセブンのプリンを食べられる生活
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:00:22.06ID:8LJ5m/E90
知っててもどうにもならん
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:00:29.62ID:YvCRx0O80
信長が生きていた戦国時代に逆行している日本。
自公政権が始まってから20年間で経済成長率1.1%という世界でも類を見ない恐ろしい国家権力。
他の野党も反日ばかりで同じくらい酷い。

一般庶民が苦しんでいる間、成長しまくったのは反日半島由来の反日宗教とその取り巻きだけだった。(国家権力も含め)


日本人の一般庶民はいつ気付くのだろう。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:00:36.55ID:A4xJD/W50
車買い換えようと思ってたが止めることにするわ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:00:54.05ID:e0M+/+z50
これから新薬もできてガンもほぼ治る時代が来るぞ
でも認知症は治らないから寿命が伸びた分ボケ老人も増えてそこらじゅうゾンビだらけになるぞ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:01:00.94ID:amHFnJ5L0
他人事だからと自己責任論に乗っかってた国民ばかりだったもんな
自分に降りかかってきてから騒いでも手遅れですわ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:01:21.99ID:BfvYG3xN0
公務員は民間の3倍の生涯賃金であるので1億円は皆さん持っています。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:01:39.66ID:PXiy6gPB0
長生きさせ過ぎなんだよ
80位で死んだほうが本人もまわりも幸せだろうがよ
政策をその路線に直せよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:02:22.65ID:fzeY6bb70
>公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある

「可能性」じゃなくて「恐れ」だわなぁ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:02:35.28ID:Z81pwvgB0
>>575

安倍:脳科学では、そもそも人間には主体性なんてなくて、ただ無意識のシステムに動かされているだけの存在とする考え方が出てきたのね。
そうなると、価値観なんて人それぞれでいいってことになって、人類共通の真実や価値なんて存在しないという考えが主流になったんです。これがポストモダンの相対主義ってやつです。

――なるほど。そもそも今の時代は「絶対的な人生の価値なんてない」ってことになっているんですね。

安倍:そうなんです。そして、人間は無意識のシステムに動かされているだけの存在なんだから、当然「成長」というのも幻想にすぎない。
人生に価値を見出すのも個人が勝手にやってるだけで、本当は意味がないかもしれない。

脳科学からしたら、人間の意識でさえただのシナプスの化学反応に過ぎないかもしれないわけです。そんな考えが、特に今のアカデミズムでは主流になっているんですから、社会の風潮もそれに影響を受けて、「生きていることなんて意味がない」ということになっていきますよね。
しかも、現在は格差社会で、貧富の差がどんどん開いていっています。生活に余裕のない人が増えていますし、努力しても一発逆転なんて夢のまた夢という状況です。それでは、人生に希望なんか持てるわけないですよね。

――あー、その反映としての日本の若者たちが反出生主義の流行なわけですね。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:02:35.56ID:jQ88Q65F0
そのうち金持ってそうな奴は外出れなくなるだろうな
俺は多分狙うわ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:02:47.29ID:begw/bUL0
石井紘基が殺されなければ少しはこの国ましになっていたかな…
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:02:47.45ID:ApKTdDu50
年金機構なんかさっさと解体して、今までの掛け金返せよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:02:48.39ID:mCYBDg3I0
その日暮らし板のナマポ見てるとあいつら全員銃殺して
年数兆の保護費はすぐに節約できると思うわ。遊んでるだけやでw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:03:01.96ID:9feppjWN0
お客様第一主義のアマゾンの方が
安倍政権よりもはるかに国民の味方なんだよねえ。
安倍政権もアマゾンを見習い、
自民党第一主義を捨て、国民第一主義に変えよ。
社会主義政党のくせに、何しとんのよ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:03:33.13ID:gisJoYFZ0
自民党の議席を減らした分だけ、日本の税金が外国に流れなくなる。
ほんと自民と公明は害悪。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:04:01.28ID:begw/bUL0
>>590 外国語で個人情報出回るだろうね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:04:31.08ID:6rmCnHGS0
国民年金っていう名目を変えちゃえばいいじゃん
年金廃止してさ
徴収額は半額にして生活保護に全部組み込んじゃえよ
受給資格は日本国籍保有(例外なし)にしてさ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:05:37.97ID:4qOSrt6n0
>>572
今は、物価は上がるのに、増税で実質的な給料は下がるスタグフレーション状態らしい
とは言っても、大企業の給料は上がっていると思うんだが
平均世帯収入が減っているのは、年金受給世帯が増えて、それも統計に入れているからじゃないか?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:06:05.97ID:Ywnc9ppe0
世界一の金持ち日本
対外純資産300兆円の裏話
日本人が300兆円タダ働きさせられた結果

https://youtu.be/dhNou0JhAy4


日銀引受政府紙幣300兆円発行して国民一人あたり300万円支払え!
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:06:23.92ID:1eqgN5+/0
結局、年金って資産運用会社を手数料払って儲けさせるものやったんやな。
国債を引き受ける対価として。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:06:55.45ID:A4xJD/W50
やりたい事やってさっさとこの世から去った方がマシな世の中になるかもしれんな長生きしたくねえ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:07:01.23ID:h/8FJjyr0
>>1
まさに一億総活躍社会
年金が少ない人は老後も働き続けることが推奨される
働くためには車が必要特に地方では
高齢者に免許返納しろとか言えない社会
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:07:04.74ID:O6GwkuAm0
>>591
あの人が割とガチで与党と闘った最後の議員だな。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:07:07.36ID:Ii1GGxytO
泥棒が開き直った
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:07:08.41ID:Z81pwvgB0
>>575

安倍:脳科学では、そもそも人間には主体性なんてなくて、ただ無意識のシステムに動かされているだけの存在とする考え方が出てきた。
そうなると、価値観なんて人それぞれでいいってことになって、人類共通の真実や価値なんて存在しないという考えが主流になったわけ。これがポストモダンの相対主義ってやつです。

――なるほど。そもそも今の時代は「結婚や出産が幸せという絶対的な人生の価値なんてない」ってことになっているんですね。

安倍:そうなんです。そして、人間は無意識のシステムに動かされているだけの存在なんだから、当然「成長」というのも幻想にすぎない。
人生に価値を見出すのも個人が勝手にやってるだけで、本当は意味がないわけです。
脳科学からしたら、人間の意識でさえただのシナプスの化学反応に過ぎないことが判明しているわけですから。
そんな考えが、特に今のアカデミズムでは主流になっているんですから、社会の風潮もそれに影響を受けて、「生きていることなんて意味がない」ということになっていきますよね。
しかも、現在は格差社会で、貧富の差がどんどん開いていっています。
生活に余裕のない人が増えていますし、努力しても一発逆転なんて夢のまた夢という状況です。それでは、人生に希望なんか持てるわけないですよね。

――あー、その反映としての日本の若者たちに人類は出産を停止するべきだという反出生主義が流行しているわけですね。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:07:23.53ID:cBsBHJks0
公的年金だけで足りない人は、漏れなく生活保護でカバーしてください。
金融庁からのお知らせでした。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:07:35.19ID:PXiy6gPB0
>>595
保険医療のハードル上げるだけ
胃ろうとかを自己負担にして欲しい
自己負担で長生きしたけりゃ勝手にすればいい

1回3千万円の薬を保険適用とか狂ってるよ
誰が払ってるんだよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:07:38.56ID:WQ9V8lqD0
糞公務員が年金支給されすぎなんだろ
20万だの30万だのイカれてんのかよ
並み国民にゃ6万台だぜ
格差どころじゃねーよそっちを下げりゃ増税も年金不安もなんもねーんだよ死ね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:07:43.89ID:A0ZThSwr0
>>590
金持ちは車で移動して、高島屋のVIP専用の入口から入るから、

おまいらとの接点はまったくない。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:07:50.36ID:Ywnc9ppe0
>>591
国民は毎年200兆円を政府と自治体に支払っている

石井紘基はそこに突っ込んで殺された
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:08:03.10ID:9feppjWN0
国民年金保険料はまだ許せる。
問題は国民健康保険料だよなあ。
国民健康保険料は低所得者ほど負担が重く、
高所得者ほど負担が軽い、
逆しんせいみたくなっているんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況