X



【国際】#丸山穂高衆院議員発言は「言語道断」 ロシア外務省が批判 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/24(金) 11:18:56.96ID:liVnMuPx9
丸山氏発言は「言語道断」 ロシア外務省が批判
2019/5/24 00:31 (JST)
https://this.kiji.is/504316078086292577

 【モスクワ共同】ロシア外務省のザハロワ情報局長は23日、ビザなし交流訪問に参加した丸山穂高衆院議員が北方領土を戦争で取り返す是非に言及したことについて「言語道断だ」と批判した。
 定例記者会見で日本メディアの質問に答えた。
 ザハロワ氏は、ビザなし交流は日ロ友好のために行われていると指摘。丸山氏の発言が「一人の政治家の極端な意見なのか日本のエリートの感覚を反映しているのか調べることは重要だ」と述べた。

★1:2019/05/24(金) 02:58:29.00
前スレ
【国際】#丸山穂高衆院議員発言は「言語道断」 ロシア外務省が批判
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558634309/
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 02:38:05.78ID:4vsgEIB20
改憲派の議員のくせに戦争をふっかける気満々だもんな
丸山が辞めるまで改憲するわけにはいかなくなった
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 02:39:16.96ID:sVm47JSS0
オワコンの国のネトウヨごときが時給200円で常任理事国の白人を使うニヤニヤだって..
ついに発狂したのかもともとなのか?認知症かな?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 02:41:00.29ID:sVm47JSS0
白人が時給200円で喜んでくれるだろキリッ
本気で思ってるパラレルワールドに住むネトウヨwww
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 02:42:02.69ID:qLFSBiWA0
火事場泥棒の卑怯な国が何言ってやがる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 02:42:03.81ID:ah8sIXpH0
ネトウヨ息してんの?してない?あそうww
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 02:46:06.59ID:rVE0XPsq0
もう彼は「絶対やめることはできない」などとがんばる必要はない。どのみち、もう次≠ヘない。
豊田真由子が政治家復活することがないのと同じく。
人生はまだ続いていくので働かなくてはいけない。
ほかの仕事をいまからさがしたほうがよさそうだ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 02:46:07.44ID:ugV1K9690
お前が言うなボケ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 02:46:36.61ID:TBXhH50P0
引きこもりニートネトウヨ「ロシア人なら時給200円で日本人のもとで喜びながら働いてくれるだろキリッ」

もうネトウヨは認知症だから施設に隔離してほしい
白人が来たら誤解されるみっともない
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 02:47:37.83ID:TBXhH50P0
ネトウヨ「北方領土って時給200円くらいでロシア人を雇えるでしょ
日本企業がもっと進出すればいいのにな
向こうも喜ぶだろ」
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 02:48:49.52ID:AswcTve+0
悔しいが丸山のせいでロシア側に有利な材料与えてしまったのは事実だからな
今は甘んじて受け入れるしかない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 02:49:23.18ID:TBXhH50P0
ネトウヨ犬逃亡wwwwww
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 02:50:18.50ID:TBXhH50P0
犬が人間を雇うwwwwww
時給200円でwwwwww
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 02:50:33.67ID:odPDmMfq0
丸山は辞職すべきだと思う、思うが

返還のプロセスで軍事行動も排除せずってこの人の従前からの持論だったの?
あの録音からはそこまで汲めないんだけど、丸山絡みのトピックどれもこれも
この人がずっとこんな事考えてたって前提みたい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 02:52:25.82ID:TBXhH50P0
ネトウヨ犬の脳内世界
我々犬が人間(常任理事国の白人)を雇って200円で喜ばせる!
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 04:40:37.38ID:L/HVQVF30
ロシアにひっぱたかれておとなしくなったネトウヨを見て楽しいー✌??
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 04:58:13.72ID:gME2v/R90
>>15
団体 交付利権おいしいです
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 05:15:23.19ID:gLOo0zNq0
そもそも日ソは相互不可侵の平和条約で結ばれていたんだろ(笑)
それを一方的に破棄して侵攻したんだから、ロシアが日本の領土を返したら平和条約なに結び付くじゃん(笑)
ロシアは戦争で奪ったと言ってんだから、戦争で奪い返すって意見には当たり前の話って賛同すべきなのにね(笑)
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:10:07.45ID:yC2iVjB/0
ああ、ロシアも何年か前に返してほしかったら戦争以外無いわって
首相か誰か言ってたよね、返す気なんて微塵も無いだろ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:18:04.21ID:WVfR+xjY0
ロシアに怒られて秒でおとなしくなった息すら出来なくなったネトウヨ見て楽しすぎるwww
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:18:57.48ID:WVfR+xjY0
秒で身動きすらできなくなるネトウヨw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:20:15.63ID:WVfR+xjY0
ネトウヨがいじめられる世の中楽しいな
みんなで秒で動けなくなったネトウヨをおもちゃにして遊ぼう!
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:21:03.28ID:lLce4eDm0
戦争に負けてもないのにロシアが占領地を返還した例ってあるのかな?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:39:33.06ID:reCgQuEc0
戦争してロシアに勝てると本気で思ってるやつって頭悪すぎだろw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:45:36.80ID:w7zEtTBz0
なんだよロシア外務省。
どうせなら、「来いよ。いつでも準備はできてるぜ」くらい言えばいいのに。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:01:55.82ID:blAFTx5D0
お前らが言うな。
戦争発言は日本の現行憲法、すなわち国内法に違反するから問題なのであって、
戦争で外交問題を解決すること自体は不当でも何でもない。
現に貴様らがやってきたことではないか。
しかも貴様らは不可侵条約に違反して一方的に攻めてきたのだ。
それこそ不当行為だ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:02:33.42ID:Ewhr1X3D0
火事場泥棒がなんて?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:37:10.91ID:1zFFbZJC0
>>1
世界の共通認識
日本敗戦の日は9月2日
世界中が9月2日を戦勝の日として祝う
戦争を騙し討ちで仕掛けておいて無条件降伏した日本
天皇が土下座して命乞いした日が8月15日

日本が卑劣な火事場泥棒して
最後はロシアにぼろ負けしたシベリア出兵
を知ってますか

パールハーバーも卑劣な日本の騙し討ちですよねー

ドイツが条約やぶってロシアに攻め込んだ時、
日本はドイツを支持しましたよねー
日本大臣はしたロシアに攻め込めーとか言ってましたねー
ロシアに隙なくて断念しましたが
条約破られても日本の自業自得ですよねー
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:03:06.78ID:63rEonZ20
ロシアと自衛隊が戦争して勝てるって何度も書き込んでる奴。
その投稿を集めてロシアへ翻訳して送ってやれw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:07:12.17ID:lvXUCvk60
世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし野党も糞だが一番の自民売国党では日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが「オリーブの木」を支持、応援するわ!

やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!副代表の黒川あつひこ、さんのスピーチだけ
でも見て欲しい!日本の闇をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい!fpo
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:08:40.07ID:qZy3KvX50
馬鹿の言うことは聞き流してちょうだい
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:16:07.34ID:Wd9kGhuQ0
ロシアも言語道断なこと言ってるからお互い様
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:19:06.29ID:Xvp/U2As0
丸山議員も大概だがロシアに言われたく無いとは思う
黙って日本がゴチャゴチャやってるのを見てればいいものを浅慮で余計な事を言うねぇ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 10:04:08.53ID:Gddj/d3U0
露助は言語道断の意味がわかってるのか?言ってみたかっただけやろ。
言いたいことがあるなら反論しろ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 12:07:43.01ID:E/avyQ/Z0
>>319
ロシア人におっぱいおっぱいと言われたくない。
ロシア人だって女を抱きたいはずだ!
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 12:26:13.76ID:/s1AFzkB0
KGB使って消しちゃって下さい!
多くの日本人も望んでいます
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 12:50:09.28ID:OBZ/Fulo0
日本人は領土問題がなかったから中東とか理解しにくいが、
北方領土問題は1000年先も残るだろう。
元島民の懐柔策は成功しているので戦争で取り戻すような意見はない。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:23:47.96ID:SOmpPGyP0
ところでロシアでは火事場泥棒は容認されているのか?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:25:12.77ID:Gddj/d3U0
ロシアや中国は領土問題のプロやからな。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:36:57.83ID:4WvhEKIy0
>>326
世界の共通認識
日本敗戦の日は9月2日
世界中が9月2日を戦勝の日として祝う
戦争を騙し討ちで仕掛けておいて無条件降伏した日本
天皇が土下座して命乞いした日が8月15日

日本が卑劣な火事場泥棒して
最後はロシアにぼろ負けしたシベリア出兵
を知ってますか

パールハーバーも卑劣な日本の騙し討ちですよねー

ドイツが条約やぶってロシアに攻め込んだ時、
日本はドイツを支持しましたよねー
日本大臣はしたロシアに攻め込めーとか言ってましたねー
ロシアに隙なくて断念しましたが
条約破られても日本の自業自得ですよねー
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:17:33.01ID:k2+ln3oZ0
>>1
維新がロシア大使館に出向いて謝罪なんかするから
ロシア側は調子にのるんだよ
ザハロワさんは、日本に好意的なコメントが多いので
好感はもっているがね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:22:58.62ID:k2+ln3oZ0
>>328
国際的な常識では、8月2日のミズーリ号の降伏文書の日が
終戦だそうだね。

天皇が土下座して命乞いした日が8月15日?
それ間違いね、あえて煽ってウソの書き込みなわけだが
まとまらない御前会議の最後に、陛下は口をひらき
私の身はどうなっていいからと、ポツダム宣言受諾をいったのは
昭和天皇陛下。

おまえさ、調子にのって、いいようにウソをかくなよ
北海道侵攻の野望をもったスターリンの野望を阻止したのは
樋口季一郎将軍の決断。
占守島の戦いで、ソ連兵どもをこっぴどくやっつけ
スターリンの野望をくじいた
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:43:23.02ID:lL3M/fc00
プーチンを殺すことも辞さない覚悟はいるだろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:54:56.47ID:OBZ/Fulo0
>>329
ロシア大使館から謝罪の要請はあったのかな。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:26:48.73ID:k2+ln3oZ0
>>333
どうだろ
少なくとも、維新は要請があっても拒否くらいしろよと
それは、日本政府とやってくれといえばいい
大使館に出向くことで、あらぬ疑いすら持たれているのにね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:30:43.67ID:jz/HNoBNO
>>326
これ、元はと言えばヤルタ密約を結んだアメリカが悪いんだよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:31:43.26ID:jz/HNoBNO
>>328
まあ、戦前の日本の支配層が馬鹿すぎたわな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:36:37.01ID:TPeONEOC0
 
Q)ウオッカ臭いのが「9月2日ミズーリ号の調印が終戦の日!ウラー!」らしいけど

A)デタラメです。

『朝日新聞東京本社版 1945年8月31日』

「上着はつけず、カーキ色の軍服の一番上のボタンを外し、右手にはコーンパイプ、目には黒いサングラス。
 愛機「バターン号」からゆっくりとタラップを降り、厚木の地に立ったマッカーサーはこう語った。
メルボルンから東京までは長い道のりだった。長い長いそして困難な道だった。しかしこれで万事終わったようだ。
 各地域における日本軍の降伏は予定通り進捗し、外郭地区においても戦闘はほとんど終息し、
 日本軍は続々降伏している。この地区(東京地区か)においては日本兵多数が武装を解かれ、それぞれ復員をみた。
日本側は非常に誠意を以てことに当たっているようで、報復や不必要な流血の惨を見ることなく無事完了する
 であろうことを期待する」
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:43:14.42ID:Cc88hWDO0
日本人が一言「戦争」と言えばロシアだってこれだけビビるんだから、
今後日本政府は「そんなこと言うなら憲法9条改正するぞ」「核武装するぞ」というのを外交カードに使えるんじゃないか?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:56:01.44ID:k2+ln3oZ0
https://ja.wikipedia.org/wiki/プロジェクト・フラ
プロジェクト・フラ(英語: Project Hula)は、太平洋戦争末期、
ソ連対日参戦に備えてアメリカ合衆国(米国)とソビエト連邦(ソ連)とが
合同で実施した極秘軍事作戦である。

実はアメリカが軍事支援したソ連の北方4島占領
米ソの極秘作戦プロジェクト・フラはなぜ、長い間知られなかったのか?
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2018121100006.html
高橋 浩祐 国際ジャーナリスト

ヤルタ密約において、ルーズベルト大統領に参戦を持ち掛けられ
スターリンは応諾し、米軍の上陸用舟艇を貸与され
アラスカで訓練を受けた。

スターリンの野望はそれにとどまらず、北海道侵攻の野望をもったが
それは、樋口季一郎将軍の決断による占守島の戦いで、
9月2日のミズーリ号の降伏文書の調印、すなわち国際的な常識だという
終戦日が9月2日であり、その前後に、ソ連軍は北方領土を侵略した。

こんな出来レースのどこが、ロシアのラブロフ外相のいう
我々が戦争で勝ち取ったというほら吹き話しを
日本政府、外務省、河野外相はラブロフ外相に
きちんと、あんたらのプロパガンダには、のれないよと
史実をきちんと伝えないのか? その不作為に疑問を感じる。

そもそも、スターリンとて
独ソ戦において、20キロまで迫ったドイツ軍に対処できたのは
満州国境沿いやシベリアの、ソ連軍の精鋭部隊が
モスクワに移動したからだろうとなぜ、いわないのか?

つまり、あんたらと、ここで領土問題を話せるのは
日本が南進したおかげだろと、なぜ河野外相はラブロフ外相に
いわないのかと
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:56:16.48ID:uFzwWdIT0
>>338
いや、ロシアはびびってない
「なめとんか、コラ」
と威嚇している
ましてや、日本の核武装なんぞ怖くない
むしろ、日本を制圧する理由ができる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:58:36.98ID:k2+ln3oZ0
>>338
当時、日本にビビったのはスターリンと
ジューコフ将軍だったからね
ソ連崩壊後にでたソ連の公式文書に
スターリンやジューコフ将軍の心境がよく理解できるよ
表では日本に勝ったと威勢のいいことをいいつつ
ノモハン事件でも、ソ連軍は日本軍にこっぴどくやられた
占守島の戦いで、もだ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:59:46.64ID:jz/HNoBNO
>>330
いや、単にアメリカがヤルタ密約以上の北海道侵攻を許さなかっただけ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:00:16.46ID:k2+ln3oZ0
>>341
満州や南樺太では、無抵抗の日本人住民らを
容赦なく虐殺していたのが、ソ連軍だよ
相手の日本人らが無抵抗なのをいいことに
銃をおろした日本軍兵士らも容赦なく銃殺していた
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:00:55.88ID:3+NuspXJ0
言語道断という意味の言葉が英語などの
インドヨーロッパ語族にあんのかよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:02:11.51ID:9xVr6w6S0
おらぁ!!!!!
こいやぁ!!!!!
コサック共!!!!!!!
どうした!!モスクワー!!!ウォッカが脳に回ってアホになったかーーーーー!!!!!!!
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:02:18.66ID:jz/HNoBNO
>>338
いや、ロシアは全然ビビって無いよ
核大国が日本にビビる訳ないだろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:03:42.11ID:6C9c7Sxh0
やりたい放題、言われたい放題、散々されておいて
今回の件でロシアに気遣う点が見当たらない、元島民には失礼だとは思うが
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:04:03.22ID:k2+ln3oZ0
>>343
それは違うんだよ
たしかに後任のトルーマン大統領はスターリンに
北海道侵攻はするなと言ったが、そもそもスターリンは
占守島の戦いで、こっぴどくやっつけられ
北海道上陸をしたら、反撃にあうとおもっていた。

前に調べたら、当時、GHQ進駐軍は
北海道に戦車をいれたのは事実で、そういう証言は
西部邁氏も動画でいっていたが、それは北海道の
真ん中あたりの旭川の旧日本軍第七師団の駐屯地までだ
したがって、スターリンがその気だったら、稚内でも
根室でもホホーツク海側から易々とソ連軍は
北海道に上陸てきた状況だった。

まあ、あんたのような反論はいつものことだがね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:04:47.69ID:jz/HNoBNO
>>340
馬鹿な南進策を取った日本の自爆だろ
しかも只の南進ではなく、厭戦世論だったアメリカを参戦させるオマケ付きでな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:06:53.81ID:jz/HNoBNO
>>349
アメリカに北海道侵攻をストップされたから止めたという方が説得力あるわ
終戦直前の非力な日本軍がソ連軍を北海道で止められる訳ないし
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:07:27.59ID:k2+ln3oZ0
>>343
トルーマン大統領は確かにスターリンに北海道侵攻はやめろと
文書で伝えたが、スターリンがそんなものを気にするタマかということ

当時の進駐軍に、いざ北海道侵攻をソ連軍がしたら
阻止する能力はなかったからね。
米軍の戦車は旭川までだし、それこそソ連のために
道東は無防備状態だった。

スターりの都合だよ、戦意がなくなっていたって話し
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:09:33.09ID:KH6e4EPy0
>>344
ボロ負けして無条件降伏したのだからしゃーなし

嫌なら無条件降伏しなければ良いのだ

天皇が無条件降伏して大日本帝国滅亡w
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:11:08.75ID:k2+ln3oZ0
>>350
そそ、日本陸海軍とも予定になかった、真珠湾攻撃なんて
必要なかった。まずバレンバン油田と日本との間の航路を確保し
米国は後回しで、英国をまずやっつける。
インドから中東に向かってね
そういう計画だったのに、それをぶち壊したのが
山本五十六長官とその上司。

「対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」
http://binder.gozaru.jp/gaimusyou.htm
[PDF] 対英米蘭蒋戦争終末促進に関する腹案 - 防衛研究所
http://www.nids.mod.go.jp/event/forum/pdf/2002/forum_j2002_7.pdf
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:12:23.45ID:9xVr6w6S0
こっちにはトランプがいるんじゃーーーー!!!!!!!!!!!
知ってっか????トランプーーーーーーー!!!!!!!!!!
アメ公じゃーーーーーーーー!!!!!!!!!!
やっべえヤツじゃーーーーーーーー!!!!!!!!!!
気を付けろやーーーーーーー!!!!!!
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:12:39.41ID:k2+ln3oZ0
>>354
無条件降伏ってのは間違いだよ
ポツダム宣言受諾ってのは、条件つきだった。
日本軍が無条件降伏であって
GHQ進駐軍がきても、日本政府は残っていた
官僚組織とかな
内務省、特高は廃止になったがね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:12:46.19ID:jz/HNoBNO
>>352
いや、ソ連向けの核のデモンストレーションを広島と長崎で行って既に水面下で冷戦が始まってたアメリカ相手にソ連が恐れないはず無いだろ
当時の核の無いソ連はアメリカの言う事を無視できない状況だよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:14:18.88ID:jz/HNoBNO
>>354
無条件降伏なんていう最悪の売国反日行為なんかするくらいなら最初から戦争を仕掛けなきゃ良かったのにな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:14:54.12ID:k2+ln3oZ0
>>343
つまりね
いざ、ソ連軍が北海道に上陸したら
GHQ進駐軍は、戦車でもって、旭川より本州侵略は阻止できたが
北海道からソ連軍を追っ払うことができたかは、疑問。
それこそ、朝鮮戦争が北海道でおきちゃうでしょと
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:17:31.29ID:k2+ln3oZ0
>>358
ああ、その原爆投下どうのは
昔、辞任した久間だったかが、いってたが
あれは、関係ないよ
ソ連軍が北海道に上陸する気、まんまんで
スターリンはそのつもりだったが
占守島の戦いで、予定が狂い
ミズーリ号の降伏文書の日に間に合わず
9月2日前後で北方領土をようやく侵略できたのがソ連
スターリンはようやくおこぼれとして、北方領土を取れたわと
おもってたとおもうよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:21:22.71ID:k2+ln3oZ0
>>358
当時の核の無いソ連はというが
広島だか長崎だかに投下した原爆に
実は不発弾があって、それを日本軍参謀
瀬島龍三が、ソ連大使館に持ち込んだって
都市伝説のような、ウソっぽい話しは驚いたわ
原爆の技術はどのみち、米国のマンハッタン計画の
研究員がソ連に渡したもね
ベノナ文書や、摘発されて記録があるし
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:25:05.70ID:k2+ln3oZ0
>>358
米国が原爆も使うゾとソ連を脅してまで停戦に同意させたのは
朝鮮戦争のほうだよ
韓国抜きで、チャイナとソ連を米国は脅した。
それは事実だが、北海道侵攻を食い止めるのに
広島、長崎どうのは関係ないとおもうよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:25:12.10ID:jz/HNoBNO
>>357
占領中はアメリカの言いなりやったやん
官僚組織はアメリカに都合が良いから残されたというのが実状
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:27:45.67ID:KH6e4EPy0
>>357
しょうがないじゃん

天皇が土下座して無条件降伏したのだから
ボロ負けして無条件降伏した日本人は殺されても文句言えない

惨めに無条件降伏して大日本帝国滅亡
国も滅亡したのだから何されてもしゃーない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:28:32.55ID:k2+ln3oZ0
>>364
せやね
まあ、そうはいっても
官僚らも、面従腹背しつつ
いろいろ抵抗したようだけねw
とうとう、しびれを切らしたマッカーサーは
部下らに憲法草案を作らせた
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:31:57.07ID:k2+ln3oZ0
>>365
日本が負けたのは事実だが
スターリンの北海道侵攻の野望は、かなわず
ようやく取れたのが北方領土。
米国の了解と援助のもとにね

なので、ロシアのラブロフ外相がいう
戦争で勝ち取ったなんてのは、実態とほど遠いってこと。

ウソのプロパガンダをただすことをしない
日本政府、外務省、河野外相はラブロフ外相にいわない
不作為は日本の国益を損なっている。

日本が南進したおかげで、あんたらロシアと日本は
こうやって領土問題を話せるんだよねと、いわなきゃ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:32:15.59ID:jz/HNoBNO
>>366
その面従腹背の官僚が居て影響力を保てたのもバブルの前ぐらいまでで、官僚のアメリカ留学が慣例化してからはすっかり骨抜きに
今やアメリカに売国する官僚しか居ないんだけどな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:33:33.93ID:jz/HNoBNO
>>367
いや、南樺太と全千島列島だから取りすぎだよ、ヤルタ密約はアメリカの大盤振る舞いし過ぎ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:34:02.50ID:k2+ln3oZ0
>>368
そうだね
バブル前の日本は一億総中流といわれ
小室直樹いわく、日本こそ社会主義の理想を実現したと
いわしめた
今は違うもね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:35:35.52ID:k2+ln3oZ0
>>369
ほんと南樺太の、あの日本の電話交換をしていた
日本人女性らが青酸カリで服毒自決した件は悲劇だよ
くやしいよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:38:11.08ID:8EUQ1kjt0
言語道断だとは思うが
露助に言われる筋合いは微塵もない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:41:19.94ID:5cJNOsy4O
>>362
ドイツの原爆研究では完成間近だったらしい
原爆を作った次の年には水爆も作れそうな勢いだったらしい
ソ連はドイツ人研究者を大量に拉致して研究がスゲー進んだ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:41:28.52ID:Im0PBiOy0
>>1
ロシア外務省のザハロワ情報局はド低能(丸山はそもそも「発言」などしていない)
か、あるいは
内輪の会話をたまたま聞きつけて煽動しようとするクズ(<- まーこっちに決まってるわな)
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 23:04:32.63ID:HBmvCCuA0
いや、これは良いだろ露助は敵側なんだから
むしろ国内で文句言っている連中が異常
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 23:23:33.36ID:msz4FjYX0
>>342
> ノモハン事件でも、ソ連軍は日本軍にこっぴどくやられた

最初に日本軍がソ連軍を包囲殲滅しようと攻勢をかけたからね。それは失敗したが、そのときのソ連軍の人的被害は
大きかった。とにかく日本軍のスピードを抑えようとして、戦術的なマズさをものともせずに人員を大量投入したため。

なので、そのあと日本軍が仕返しに備えて後方に十分な予備兵力を配置して、多重な陣地で奇襲を迎え撃っていたら、
たんにソ連兵をたくさんやっつけた紛争で終わったかもしれない。しかし日本軍は包囲殲滅されて、あっというまに人的
被害でソ連と並んだ。つまり日本軍は攻めて失敗し、守って失敗したので、勝ったのは80年後の日本人の心の中だけだ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 23:46:01.65ID:k2+ln3oZ0
>>376
そうですね
ノモハン事件は、日本でしばらく負け戦といわれていて
それこそ無謀なものでといわれていたが
ソ連崩壊後に出てきた文書で
ジューコフ将軍もスターリンも、負けたと内心おもっていたようだと
知って、驚きました。
日本軍は甚大な被害をだしつつ、ソ連軍と果敢に戦って大きな損害を
与えていたばかりか、その他の国境紛争でも、わりと日本軍は善戦していたようですね。

占守島の戦いもそだが、スターリンは日本軍の強さをおそれていたのは事実で
おもえば、ソ連軍が日本軍にまともに勝てた戦闘って皆無に近いとおもいます。
ポツダム宣言受諾後になって、日本軍が銃をおろしてからですも
火事場泥棒をしたのは

『祖父から孫へ〜戦争の記憶「牟田照雄編」@』佐波優子 AJER2019.2.4(5)
https://youtu.be/3hb0aR_qHG8
この証言動画で、陸軍中野学校出の牟田さんは
独ソ戦において、満州国境沿いやシベリアのソ連軍戦車部隊が
移動するのをも監視していたというのですよ

これって、独ソ戦におけるモスクワ攻略戦にかけつけた精鋭部隊で
日本が南進したおかげで、スターリンはナチに吊るされなかったのは
むしろラブロフ外相は日本に感謝すべきなのにねと

毛沢東でさえ、北京を訪中した旧社会党の議員どもに
我々が政権を取れたのは、日本軍のおかげと言ったじゃないかと
それなのに、ロシアの態度はなんだと、もっと怒るべきだね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 23:50:22.48ID:msz4FjYX0
>>377
> ジューコフ将軍もスターリンも、負けたと内心おもっていたようだと

それは知らんね。ジューコフはノモンハンで自信をつけたという話なら読んだことあるが。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 00:05:30.78ID:Wxk4cMuS0
>>378
表向きは勝ったと虚勢を張っていたってことですよ
ソ連軍もあんなに被害をうけて、虚勢を張って勝ったという
情けなさね。独ソ戦ではソ連軍は強いのに、なんだという

ジューコフ将軍は、手記だったかな、一番手強い相手は日本軍と
いってる文書について、どこかでみたな
https://blogs.yahoo.co.jp/hiromichit1013/62383990.html
ブログだけど出典元があって確認できますよ

それと
https://ja.wikipedia.org/wiki/根本博
終戦時に内モンゴル(当時は蒙古聯合自治政府)に駐屯していた
駐蒙軍司令官として、終戦後もなお侵攻を止めないソビエト軍の攻撃から、
蒙古聯合自治政府内の張家口付近に滞在していた在留邦人4万人を救った。

こういう具体例もあるから。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 00:10:29.73ID:yUW7sFRt0
>>379
みじめだな

日本はノモンハンでボロ負け

これが現実

日本はボロ負けを知ってるから自殺を強要した
そのみじめな現実から逃げてはいけないw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 00:11:19.99ID:2lE6yxU90
最後は号泣謝罪議員見たいになるのか?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 00:12:43.43ID:Wxk4cMuS0
>>378
ジューコフはノモンハンで自信をつけたという話ってのは
それは、ソ連崩壊後にそんなプロパガンダは通用しないもの
あれだけのソ連軍の被害を知ればね
なにが自信だとね

https://ja.wikipedia.org/wiki/ノモンハン事件
これの死傷者数は五分五分で戦車やらの損害は
ソ連軍のほうが多いもの
なにがソ連が勝っただとなる。

これでジューコフ将軍が自信をつけるような
間抜けじゃないよってこと。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 00:13:39.14ID:yUW7sFRt0
ノモンハンで勝ったロシアは
ちゃんと分析していて恐ろしいな

ノモンハンで勝ったのもそういう分析ができるからだろう

ノモンハンで負けた日本がますます惨めになる
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 00:14:53.92ID:yUW7sFRt0
>>379
それ、無条件降伏したのだから命令違反だよね

どこまでも日本人は卑怯者なのだ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 00:15:14.37ID:Wxk4cMuS0
>>380
日本はノモンハンでボロ負けどころか
ソ連崩壊後に出てきた文書で
むしろソ連は負けていた

横からねえ
つまらん返しやね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 00:16:23.31ID:yUW7sFRt0
>>382
えー
ソ連は目的を達した
日本はダメだった
ソ連の勝ちだろw

犠牲者数で言ったら日露戦争は日本のボロ負けだぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況