X



【子作り】男性にもタイムリミットがあった 35歳までに精子を凍結すべき 米研究 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/05/24(金) 17:38:20.40ID:rE+mGkRD9
男性にもタイムリミット──35歳までに精子を凍結すべき理由

 <年齢が生殖能力や妊娠、子どもの健康にどう影響するかに関して行われた研究で、高齢の男性の場合、生殖能力が下がるだけでなく、さまざまなリスクがあることがわかった>

■女性の妊娠や子どもの健康にも影響
 「子どもを産めるタイムリミット」──女性に向かって使われることがあるこの言葉だが、実は男性にもタイムリミットがあることがこのほど発表された研究で明らかになった。

 研究を行なったのは、米ラトガース大学の医学部ロバート・ウッド・ジョンソン・メディカルスクールのウィメンズヘルス研究所で所長を務めるグロリア・バッハマン博士のチームだ。
 結果は医学誌マチュリタス7月号に掲載されている。米科学系ウェブニュースのサイエンス・デイリーによると、年齢が生殖能力や妊娠、子どもの健康にどう影響するかに関して行われた過去40年間の研究を分析したものだ。

 バッハマン博士によると、「高齢の父親」のもとに生まれる子どもの割合は近年増加しており、米国では過去40年間で4%から10%に増えた。
 「高齢の父親」の定義は、バッハマン博士によると35歳以上とも45歳以上とも言われており、今のところ決まったものはないようだ。

 これまで高齢の女性についての不妊や妊娠した場合の疾患などに関する研究は数多くなされてきたものの、高齢の男性に関する影響を取り上げた研究は非常に少ない、と研究チームは書いている。

 それでも、データを分析したところ高齢の男性の場合、生殖能力が下がるだけでなく、パートナーの女性が妊娠した際には妊娠糖尿病などの合併症や、胎児の発育遅延、早産などの問題が起こるリスクが高まることが示唆された。
 生まれた子どもは、先天性欠損症や自閉症、小児がんなどのリスクが高まるという。

■「35〜45歳で精子の凍結保存を考えた方がいい」
 英インディペンデント紙によるとバッハマン博士は、「女性の場合、35歳以降に起こる体の変化が、受胎や妊娠、子どもの健康などに影響するというのは広く認識されているが、ほとんどの男性は、高齢になったら自分にも似たようなことが起こる可能性があるということに気づいていない」と述べている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ニューズウィーク日本版 2019年5月24日 15時30分
http://news.livedoor.com/article/detail/16510268/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:26:36.77ID:hmLRgAo30
>>16
なんだそういう事か。また騙されるとこだった。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:30:50.12ID:I+DMMvdF0
>>455
本能に従ったらそうなんだろうね
女側も本能に従うから成婚できないわけだが
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:31:56.03ID:1gbLYM8+0
お高いのでしょう?
シャーベット
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:32:25.86ID:I+DMMvdF0
>>848
女に言うから問題あんじゃない
男に言えばよろし

実際男も若い方がいいよ絶対
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:35:28.71ID:I+DMMvdF0
>>845
そういう理屈なら体外するとき卵子もランク付けして選別するから一緒では

とりあえず卵子の質自体ウォーキング30分により上がるらしいが
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:35:35.54ID:5pAVy4xj0
ホンマでっか!?では、男女共高齢の方が賢い子が産まれると言ってたぞ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:36:26.73ID:8gu+lInq0
>>399
最大の失敗例じゃねーか
日本を亡国に導いた糞野郎、サイコパス
高齢で子供作っちゃいけないというのは山本五十六を見ればよく分かる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:38:45.79ID:tGHt3/ln0
そもそもこの手の議論って日本では後退してるじゃん
後進じゃないからな、時間では解決しない
放っておくと逆走を始める。このままだと
18世紀に戻るんじゃないかって勢い

こうした背景を前提としてLGBTの議論がされるべきなのに
なんか一夫一妻制をなんちゃら言って、それが正論だと
本気で信じ込んでいるの。20世紀で止まってるな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:39:49.78ID:SNQ9pJCt0
>>1
この博士
LGBTみたい
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:42:07.17ID:QKaYVx3V0
>>854
30代40代の男は皆彼女欲しいって言ってる。

嫁と出会ったのが嫁が35の時で
そのときに嫁と同い年の女性が何人かいて
そいつらが未だに独身。
適当にその辺の馬の骨で良いから
くっつけって思うけど
世の中上手く行かないもんだ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:44:48.14ID:MjJ9Hr9F0
精子を凍結しないと子供を残せないような奴が
子供なんて作る意味ある?
普通に結婚・出産すればいいやん

全く意味不明だな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:45:49.69ID:SNQ9pJCt0
LGBTなら
博士の主観、結論ありきなんじゃないの?

データを精査しないと信用できん
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:46:40.40ID:TtfNqPc/0
>>854
そもそも言わなくてもいいだろ、男が言われても
余計なお世話って思うだけ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:49:05.95ID:R9UP26dX0
知り合いは男60女49の夫婦で初産を迎えて元気なお子さんが産まれた
けどな。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:51:14.89ID:7zKNWjcL0
加齢が進むほど精子の直進性が低下するんだけど、多分これって仕様だろうね

例えば、膣内に10代の精子と50代の精子が同時に存在した場合、直進性の高い
10代の精子の方がより受精しやすい
一方で、膣内に50代の精子しかいないなら、これはこれで受精しないわけでもない

要するに、人類的に10代の精子と50代の精子を選択できる場面では10代の精子が
受精する方がより好ましいが、10代の精子が得られない場面では50代の精子でも
まったく受精しないよりは受精した方がマシっていう生存戦略なんだろうね

てか、やっぱ生物って誰かが設計してる気がするんだよなー
偶然の組み合わせだけでこんなロジカルな結果になることってある?
逆に不自然じゃね?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:52:04.11ID:I+DMMvdF0
>>863
男は何歳でも大丈夫ってどっかで思ってるから彼女欲しい(ただし年下の)と発言出来るだけだと思う
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:52:09.94ID:MVrGbNVl0
やっぱりどうしても女と同じことにしたいBBAの仕業だったか
なんか変だと思った
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:53:03.57ID:vx9qappL0
そういえばアメリカかどっかの40代女教師が夫との間に子供出来なくて
中学生の男子生徒と不倫したら妊娠した事件あったな
もちろんその教師は捕まったけど無事獄中出産したんだよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:54:13.22ID:VtprYlz40
女ホルしたいから精子のバックアップ取りたいんだけど
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:54:34.49ID:VtprYlz40
ちな20
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:55:26.71ID:SNQ9pJCt0
>>871
いくらなんでも
男も35才から、は恣意的なものを感じるよな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:57:15.39ID:7zKNWjcL0
>>865
人体が年寄りの精子より若い精子を好むのって、古い新しいじゃなくて
より後の世代の精子(より現在に適応した精子)の方がより好ましいから
だと思うんだよな
それを人間が人為的に冷凍保存したりして子孫を残すのって人類に
とってはマイナスなんじゃないかな?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 06:57:27.79ID:5cJNOsy4O
>>846
例えば、凍結した時点で10年精子老化、10年保存でさらに2年分老化するとか
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:00:09.84ID:xF5fbKxZ0
前から言われてただろ
20代の精子と40代のジジイの精子比較すると差が残酷で草生えるで
若い方は大量のが元気に動き回ってるのにジジイの方は数少ないうえ死にかけでよぼよぼがちらほら
更に自閉症率も激増するうえそれはダウンと違って出生前診断はできないので完全にギャンブル
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:03:30.12ID:7zKNWjcL0
例えば戦前戦中戦後世代は高炭水化物な食事に適応してないと思うんだよな
でも、戦後生まれの子や孫、ひ孫って適応が進んでいくんじゃないかな?

てか、適応してないのに高炭水化物な食事を続けた個体は病気になって淘汰
されるでしょ?w
より後の世代ほど、より現在への適応が高い
だから人体はより若い(より後の世代)の精子(卵子)を求めるんじゃね?って思う
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:32:49.35ID:jRh/eaaE0
50代でも毎週新しく精子出してたら、
数も直進性も意外にあるもんやな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:37:30.70ID:jS6oUj4s0
俺は父親が40の時の子だけど割とエリートだぞ
特に努力しなくても出来る子だった
親父がもっと早く子を作ってたらスーパーエリートになれたのか?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:38:47.61ID:ix2sG5I90
>>842
単に父親の正確以上だろう。
昭和時代は、20代で結婚が普通だった。
晩婚化が進んだのが平成時代。
それまでは「晩婚には問題あり」。
結婚しないのは、同性愛者だけという時代が長かった。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:39:20.86ID:Ttc1KJ1v0
>>838
逆に70いくつで妊娠出産って聞かないね
つまり大事なのは女の人なんだよ
男なんて大して関係ない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:39:41.98ID:ix2sG5I90
>>885
×正確以上
○性格異常
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:40:33.67ID:0fD1QJmW0
>>884
15で子供作ってたら親がヤンキーの可能性が高いのでヤンキー
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:41:52.78ID:hE2kCW/h0
独身男の精子凍結保存してくれる病院なんてないっしょ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:42:30.40ID:tI1q093c0
何を今更というか子作りは男女共若い方がいいってのは昔の人間ですら分かってただろ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:43:01.82ID:xReRmbTV0
>>884
残念ながら実証ができない。
親父高齢出産で著名人は誰かいないか?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:43:50.06ID:kfbdj3d70
10、20代のでき婚多いしな
でも経済力には30以上の人のがある人多い
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:45:01.64ID:Z97e0QNO0
若い子育て世代を優遇しないと良い遺伝子残せないよね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:45:14.20ID:SuTV2v1K0
>>891
いるじゃん
数百人分の人口受精を勝手に自分の精子にすり替えた鬼畜お爺ちゃん医師
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:46:00.73ID:uk4VER030
15歳で次世代を作れる体になるんだから
20前後が適切で30前後が限界でも変じゃないな
初老40すぎても見た目はみんな若いけど
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:48:23.94ID:yDoucFs70
昔から言われてたのに
35歳にもなると精子は折れ曲がって奇形だったり運動率悪かったりって
男も女も20代のうちに産むべきって授業で教えた方が良いよ
産んだ後の子育だって体力勝負だし
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:50:01.40ID:6nLOdWw50
>>61
生が好きな子だから安全日に会って抱いてるがめちゃくちゃ出る。
ただ1年も毎月抱いてると最近勃たなくなってきた。性欲の飽きって怖い
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:52:40.85ID:FVHlibJN0
そりゃでしょうねで終わりだわな
男は老化せず問題なしと思ってるヤバイ奴なんておらん
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:55:03.65ID:YNrJbRDW0
>>896
そう思う
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:57:38.22ID:FVHlibJN0
>>896
昔からの普通の事なのに何故か意地でも認めない
ジジイって無駄にプライドが高すぎるんだろうな。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:58:20.08ID:+7tLFdlH0
つーか一番やりたい盛りに子供作るのが動物として一番健全なんじゃねーの
男だったら十代後半から24,5までだな
あの頃はやりたすぎて眠れないからな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:59:49.72ID:1M8tcrS10
女は産む機械だから産廃なると悲惨
ゴミ扱い
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:05:25.52ID:uOqPR1fz0
まあ小難しいこと考えずに、35以降だろうが妊娠検査で奇形が判明したら下ろす程度に考えておけばいいんじゃないの。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:06:28.93ID:PzbaI2re0
というか実際そんなに年が離れた夫婦とか周りにいる?
ほとんど10歳未満の年齢差でしょ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:08:04.55ID:lUl2ikon0
影響がないとは誰も思ってないだろ
程度や確率の重さの問題だよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:12:09.65ID:KHiZuDOI0
>>895
今は40代でも若いからなー。
二十代で子育て、40代から好きに生きればいいと思う。

割とマジで。
20代で遊んで40代で子育てってマジできつい。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:12:34.78ID:1M8tcrS10
男は60でも70でも子供産める
トランプもそうだ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:14:57.18ID:lUl2ikon0
>>907
結婚できないやつは仕方ないけど、結婚してるのに
子作りを先延ばししてるのは本当にアホ
どう考えても若いうちの方が無理がきくし、仕事への影響の重さも
場合によっては再スタートもできるのに
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:18:02.28ID:KHiZuDOI0
>>909
20代で子供作れば40そこそこで、息子や娘と飲みに行ったりもできる。
演劇鑑賞やらコンサート、まだ若い自分とかわいい子供たちと色々できるんだよなー。

40代で子供作ると、子供が成人したら60過ぎだよ。
色々辛すぎる。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:25:49.08ID:XAOrMvp+0
この理論だと、若い時に精子凍結しておけば、男は何歳でも良いって結論にならない?
若い精子がいいんでしょ?あるよ!って言えればいいんでしょ?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:31:02.42ID:hGs98v7A0
>>36
不妊と一言で言っても、原因の大半が(どうしたって請け側になってしまう)女性側にあるわけで、
女性側の状態が問題になりやすいのは当たり前。
創作だらけのまとめサイトでは男性不妊の話がやたらあるようだけど、
現実問題として男性不妊は滅多にない。

そもそも劣化の話をしてるスレで不妊の話を持ってくんな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:32:24.16ID:pN+NjULU0
>>423
初期胚までは順調にいくなら精子が原因だよ
はっきりと主治医に言われた
うちは男性不妊だったけど初期胚まではほとんどいくのに胚盤胞にまでなるのは1つとかだった
初期胚までは卵子由来だけどそこから先は精子の質が関わるって
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:33:21.00ID:I+DMMvdF0
>>899
いや割と見かけるよ
このスレにもいるじゃん
何が何でも女よりマシと言い張らないと気が済まないのが
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:35:50.70ID:pN+NjULU0
>>914
めったにないって何を見て言えるのか
両方に原因があるというのは文字通り両方にある
女性不妊は研究が進んでいて治療法がいくつもある一方、男性不妊は研究が進んでいなくて体外受精しかないんだよ
いきなり体外受精にジャンプアップする分、かかる金と労力が半端ないよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:36:18.60ID:pjmlTHmT0
脳も35歳から衰えるらしい
若者の定義を34歳以下にしてるのは生物学的にも正しいんだよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:36:21.67ID:I+DMMvdF0
>>910
本当にそう
夫43妻36で第一子だけど、もう子育ての折り返しから終盤に入りかけている夫の友人達がまぶしい
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:41:45.49ID:pN+NjULU0
>>845
精子の選別は今の医療でも見た目でしかできない
頭の部分の中身まで見極めることは不可能
せいぜい見た目の移動速度、欠損があるかないか程度しか分からない
それは今でも現場で普通にやっているけど、男性不妊での体外受精で成功率がかなり上がる訳ではない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:45:10.75ID:pN+NjULU0
>>911
精子凍結から解凍の成功率は4割くらい
ちなみに卵子は6割
長年凍結すればするほど質は落ちていくし、そもそも解凍の後の体外受精も成功率は3割
2回目以降の成功率は10%台
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:48:26.23ID:pN+NjULU0
>>908
人による
非常に個人差が大きい
石田純一は若い頃は自然妊娠で子供を授かっていたが、東尾理子との子供は体外受精で生まれた
若い頃は子供がいても年取ると能力が下がることはままある
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:48:51.35ID:HuIU2u3g0
>>918
つまり35歳超えてから難易度普通以上の複数の筆記付資格試験に合格した俺は
どういうことなんだ?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:50:12.91ID:2Ay0pUrB0
早婚DQNとかマイルドヤンキーは生物として正しいんだろうね
無駄にダラダラ高等教育受けてないで、さっさと手に職つける修業しながら
性欲満々の若いうちに、同じくらい若い奥さんと子供をつくる
子供は健康である確率高いし、出産時のトラブルも一番少ない
産まれてから育てる余力もあるし、沢山産めば子供同士で遊ぶから手間も減るし、揉まれて社会性も身に付く
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:50:41.78ID:pN+NjULU0
>>904
奇形が分かる頃には中絶不可能だし、たとえ可能でもかなり後の中絶は女性に負担がかかり、そこから先に産めなくなることもある
出生前診断で分かるのはほんのごく一部
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:54:36.52ID:qpitHqCK0
>>911
>>1が正しければだが、おそらく間違いだと思う。
この手の擬似科学が出てくるのは、
研究者の早とちりから。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:55:58.06ID:2Ay0pUrB0
「子供が子供を作っても」と眉をひそめる向きもあるが、
逆に「精神的に未熟だからとか泣き言いってないで逃げないで、
 生殖能力が一番高いときに子供をもって成長するよう努力しなさい」が
自然の教えなのかもしれんと思うわ
「それ習ってないからテストに出されても解けませーん」と言ってないで
まず解いてみろ食いついてみろと
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:58:23.15ID:oDagAXr30
今48歳だけど、確かに46歳くらいから精液の色と粘度がはっきり分かる位変わってきたな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:59:46.00ID:HuIU2u3g0
41歳にして
先月にも
18歳
19歳
20歳
25歳
に中だしした俺に何か聞きたいことある?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:01:33.97ID:kBmzFQuV0
イッて妊娠したらポジティブな子が生まれる
嫌々交わったらお前らみたいなネガティブしか産まれてこない
神の摂理はそうなっている
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:02:37.72ID:VsGfo0Bu0
>>738
0.1%も変わらないんだか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:02:41.09ID:hGs98v7A0
>>917
医療の観点から言うと、不妊の原因が何であれ治療するだけ。
男性不妊の研究が進んでないのは、男性不妊の絶対数が少ないからだよ。

俺はちょっと前に調べた情報を基に話したけど、
あなたの知る事実からもそれは分かるだろうに無意味に食って掛かるなよ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:03:14.89ID:2Ay0pUrB0
聞きたいことある?て
10年前の2chによくあったスレ立てだろジジイ
勝手に語ってろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:04:05.46ID:Po9Jbf9b0
これで男女ともに35歳以上は腐るって
いっても差別にならないな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:04:10.58ID:HuIU2u3g0
>>934
10年前には居ない。はっはー!
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:04:46.35ID:VBzam7ob0
30まで1年切ったのに毎日1〜3発出してるから既に能力失ってるかもしれんな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:06:17.20ID:agLhdeOv0
>>1
それは劣化進行であって唐突に無くなる終止点では無い

若年者でも障害児を産む事を考慮すれば確率の問題

排卵の終了と同列視するのは如何なものかと
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:08:00.60ID:Ko72psys0
>>933
実際に不妊で相談した夫婦において、
不妊の原因は男女半々くらいだったってデータ割と有名なんでは?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:10:01.27ID:ArRsZ4GJ0
混血のない純日本人のDNAは将来SSS級のレアになるからな

既に朝鮮が入ってるヤツなど知らん
残せない脱落者はほっとけ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:10:19.48ID:2Ay0pUrB0
>>933
まぁなー、シンプルなほど不具合が生じるポイントが少ないわけだからな
男:造精 →射精 →精子の運動→受精
女:造卵→排卵→受精→卵管采によるキャッチ→着床→免疫拒絶をくぐりぬけ→分裂成長
妊娠成立までだけでこれだけ工程数が違うもんな
しかも♂側は数億単位の精子を投入してリスクバックアップしてるスタイルだし
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:11:04.99ID:Ko72psys0
>>938
排卵ははっきりした終了があるから焦る事ができるが
精子はそうじゃないから違うと言いたいのだろうけど
劣化するのは生物である以上当たり前では?

35迄に男女共に子作り終えておけばいいんだよ
ただそれだけの問題なのに噛み付く爺さん多すぎる
昔は男は稼ぎが上がってから!と言ってたけど今は共働きの時代だしな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:14:12.01ID:VtwIil0b0
>>940
氷河期世代を作り、移民政策をした「自民・公明」のせいだな
氷河期世代を作り、移民政策をした「自民・公明」のせいだな
氷河期世代を作り、移民政策をした「自民・公明」のせいだな
氷河期世代を作り、移民政策をした「自民・公明」のせいだな


こいつらが日本を壊した
こいつらが日本を壊した
こいつらが日本を壊した
こいつらが日本を壊した
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:15:28.19ID:X6ym3gJc0
40の時の子供だが

一応 難関国立大に合格した
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:16:40.46ID:NmH7YMX70
40歳以降で子供欲しいなんて思ってる男はそういないので無問題
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:17:39.66ID:r2dkDhk/0
精子バンクも35までやし知ってたわ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:20:51.32ID:qpitHqCK0
>>932
そもそも、日本人は自閉症が多い。
少ないのはアラブやラテンの未開国。
人権無視で低IQのサイコパスだらけの人種。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:22:12.43ID:BQKwlKU80
倖田來未だって「セーシが腐る」って言っておけばよかったんよ
今だって当時だって男性差別は無罪な世の中だったんだし
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:24:32.27ID:HuIU2u3g0
>>946
41歳だが
子供は二人ほしいな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:25:28.00ID:HuIU2u3g0
よし決めた
42歳までに結婚して
子供をつくるわ!>>1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況