X



【商品】フェアレディZ 50周年記念車の日本価格、458万8920円〜  50thアニバーサリー

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/24(金) 19:12:34.72ID:XXTFYjX+9
2種類のツートーンを用意
日産は、先月公開したフェアレディZの生誕50周年を記念した限定モデル「フェアレディZ 50thアニバーサリー」の価格を発表した。

フェアレディZは、1969年の発売以降、世界トップレベルの走行性能や、走りのために鍛え上げられた真のスポーツカーとして、高い評価を得てきた。

生誕50周年を記念した「フェアレディZ 50thアニバーサリー」は、1970年にアメリカのSCCA(スポーツ・カー・クラブ・オブ・アメリカ)のレースで優勝した「ダットサン240Z BRE」のデザインを新たな形で再現。フェアレディZのグレードをベースに、ブリリアントホワイトパール(3P)のボディに、バイブラントレッドの組み合わせと、ブリリアントシルバー(M)のボディに、ダイヤモンドブラック(P)の組み合わせの2種類のカラーリングを設定する。

フロントフェンダーにステッカーを、リアには、50周年記念を象徴するバッジを追加し、ホイールリムにレッドラインを追加した19インチ・アルミホイールを装備。

インテリアには、レーシングカーをイメージさせるセンターストライプを施したアルカンターラ表皮のステアリングホイールのほか、専用キッキングプレート、専用カラーのシフトノブ、専用ステッチを施したパワーシートやドアトリムを採用している。

また、シート、シフトノブまわりやメーター内に50周年記念ロゴを配するとともに、そのほか多くの専用装備で、50周年の特別感を演出している。

「フェアレディZ 50thアニバーサリー」は、2020年3月末までの期間限定モデルとして、予約注文を開始し、今年の7月に発売する。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16510013/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/a/dab32_1608_d1be3d0e_6d43ae23.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/f/af044_1608_4198f9b8df7a280aef8d71192644daa8.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/b/1b425_1608_152e8b7402418f1f33bad1f65fc7041d.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/3/23162_1608_058941b7c3a31d5868efdf839f867075.jpg
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 09:35:02.17ID:R7dqoEjU0
>>1
S30とZ31以外は認めない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 11:15:09.83ID:Xgl+cral0
おもちゃみたい。ださ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 11:16:39.38ID:2kpUJ1/S0
>>868
安っぽいな
昔は記念エンブレムとか専用品だったけどな
単にシール貼っただけじゃん・・・
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 11:22:53.22ID:4e4LlwuG0
いっそボンネットは旭日が
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 11:24:51.45ID:Z1VdZsNyO
158万なら売れるかもな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 11:26:11.18ID:/kqV2u720
あくまのz
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 11:26:25.20ID:0ibYV9hw0
ボディは昔の通りに作れよ間抜け
中だけ今風にすりゃいいだけの話だろ

それともパクリだから外国にバレるってか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 11:26:39.78ID:uBdIYC+C0
せめてレーシングストライプくらいいれたら?
ボンネット赤一色でのっぺりしすぎだろ
カッコ悪すぎ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 11:31:50.77ID:fxX66xvB0
昔のほうがカッコイイ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 11:41:30.44ID:3vHEhnZ80
Z32新車初期に買った
プロモーションの特製カセットテープが付属してたのに時代を感じる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 13:11:16.54ID:woGV+8Ts0
>>908
あ?
なんや、貴様?
30が、外車のパクリ?
馬鹿か
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 13:19:12.27ID:T2DU1L540
素材は悪く無いのにここまで悪くする事って可能なんだなと感心するレベル
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 14:07:04.95ID:eOgkw5RX0
ヘッドライトのデザインが最悪
Xperiaのランチパックレベルの酷さ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 14:10:13.78ID:H3KoZ4cQ0
1971年サファリ優勝モデルの240Z復刻版を50台限定で発売すれば買ったのに
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:09:20.54ID:GrHxWnPk0
>>877
それはZ33が発売された一番最初の型ですな。
2002年頃に試乗されたのでしょう。かなり興味を持たれていたはず。
実はその後のマイチェンで改善されたんですが、嫌な思いをしたら再び試す気にはなれないでしょうね。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:24:05.39ID:xS10usLg0
高いわ。。。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:25:09.56ID:g+4OoTo80
スープラもでたし、そろそろ日産も考えないとな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:44:54.90ID:eLNlvhBv0
S30ZのGノーズでお願いします。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:12:47.24ID:kw++/z9n0
>>1
鬼ダサいんだけど?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:18:19.27ID:vbGZ9mie0
昔のZは異常にカッコいいが、今のZはカッコ悪い
なぜカッコいい車を作らないのか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:25:37.17ID:eHSg2QeM0
フェアレディZやスカイラインて有名だけど
全然見かけないね、嫌われてるの?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:26:34.23ID:eHSg2QeM0
おっさんウケしか狙ってないからだろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:27:24.11ID:Aj88HGVR0
Zって全然見ないけど月50台も売れてないんじゃね
何年この型売ってんだよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:35:11.88ID:9pp0I57K0
パジェロみたいに輸出向けに特化して国内は販売中止にすればいい
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:36:44.59ID:zJZmXu+k0
想像以上に格好悪くてガックシ。
こんなのよりスカイラインクロスオーバーの新車作ってほしい。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:37:42.07ID:1FKAN1aI0
こんなの恥ずかしくて乗れんだろ
中二病専用車じゃん
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:38:41.02ID:KP+mUg160
本当日本車はバイクもそうだけど、売れてた全盛期の頃に色々先祖返りしてる、特にデザインというか。
あの頃は良かったねが多すぎ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:40:02.05ID:Fo9JutT50
まだ売ってたんだ、とっくに無くなったと思ってた
走ってるの全然見ないし
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:40:26.81ID:zYHGJDN40
まだこのモデル売ってるのかよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:42:10.83ID:vouFmmVC0
ダサッ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:42:50.79ID:bwmQC4ru0
まだこのモデルで粘るのか
段々バイクみたいになってきたな
○○年カラーとかそのうちやりだしそう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:50:35.66ID:VeKcvKRB0
>>65
お前も飯塚元と一緒に返納しろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:54:21.53ID:VeKcvKRB0
>>1
背凭れのZロゴが死ぬほどダサい
まあ日産なりのシュールなボケなんだろな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:18:46.79ID:PZLi7vyZ0
>>197
プアマンズポルシェ?
あんた、おっさんだろw
ポルシェの維持費はとにかく異常。
ポルシェもフェラーリも、駐車場に飾って自己満足するのがオーナーの正しいあり方。
思いっきりアクセル踏めないなら国産という割りきりだろ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:45:50.27ID:DDj1yCqr0
技術の無いオッサン
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:01:06.90ID:taU5I4pp0
>>715
知ったかしてんじゃねーぞ。

Z31の50thアニバーサリーモデルの時は

前後オーバーフェンダー装着
ブリフェン用サイドステップ
フロント角目ヘッドライトにフォグ組み込んみ

特別使用バリバリで一目でスペシャル版なのがわかったわ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:00:07.45ID:Nq3R0fNs0
>>901
但しどちらも所有したことも乗ったこともありませんってか
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:03:21.67ID:r+jXnqRg0
アウディTTが売れてる(売れてた)から

本家ならもっと売れる!!
というゴーンの当てが

見事に外れたクルマ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:05:43.68ID:3g67qlJY0
>>259
カッコいいよな。ホントにカッコいい。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:06:29.43ID:OVaarDYm0
走りは求めないから240Zの外観にしろよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:07:48.08ID:mkAnUHG60
この値段ならポルシェ買うわな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:08:27.88ID:PmFU+sQU0
宮崎勉仕様 スカイラインラングレー再販キボンヌ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:09:06.23ID:njdyQPLs0
意外と安い
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:09:25.14ID:ETLw5Vrp0
>>932
現実問題としてポルシェボクスターは山ほど見てもZ34かなりレアかと・・
街中で見る頻度はフェラーリよりも低いかも
ランボルギーニよりは多い感じ 大丈夫か日産
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:10:50.77ID:ETLw5Vrp0
>>956
ポルシェ安いと思ってらら大間違いで
エントリー色々つけたら最低1000万からな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:11:51.52ID:QVFEiSDx0
どうせならアディダス仕様にすれば良いのにw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:12:54.51ID:NWQHla9q0
運転しづらくてもロングノーズにしてほしかった
ただ今は鋭角なフロントは作れんか
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:13:42.90ID:ETLw5Vrp0
>>952
え? アメリカでバカ売れしたのが先代のZ33じゃね?
アメリカ映画の ワイルドスピードの影響
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:29:32.35ID:PD7TpfEu0
マッハGOGOGO的な配色やの
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:36:19.19ID:Czl43F/t0
>>954
当時そんなカッコいいとか言われなかったよ
寧ろ糞ダサいって言われてた
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:37:50.85ID:Czl43F/t0
出始めはボロクソ
20年位勃ってからカッコいいとか言い出すのが日本人のパターン
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:42:35.20ID:Q96jy2vf0
パッキパキで黒いウレタンバンパーな前期31も美しいけど
同じクルマなのに大変身したNDIな後期31も美しいという
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:04:00.29ID:eHSg2QeM0
ゴーンが居ないと、つまらない日産だな
限定車なプレミア感つけないと売れないのだろwww
昔の日産に戻っただけか、終わり近いなw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:16:33.74ID:WB7tMbTy0
アウディの7でいいよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:47:00.28ID:3g67qlJY0
>>967
そうだったんだ。現役時代知らないから当時もカッコいいと言われてたと思ってた。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:49:37.14ID:uJ2KHMqc0
昔にフェアレディZの曲線ボディのほうがカッコいいよね
たぶん安全性とかの問題でああいうデザインは今は無理なんだろうけど
昔のスポーツカーってカッコいいよね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:54:39.07ID:1FKAN1aI0
昔ならいいが今乗ったらこんなポンコツいらねーってなるよ
軽自動車の方が遥かに快適だし
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:22:35.63ID:WKEcWkJd0
>>878
こんなの社外エアロだろ
>>259
日産50周年記念車か
Z31は人気無かったな・・・
しかもそれは国内で販売してないし
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:27:19.00ID:WJnz0dYZ0
>>973
少年隊の東山は初めて自分で買った車がこのZだったと朝の日曜の番組で言ってたぞ
多分、東山のは>>259のじゃなく後期モデルだと思うけど
三浦和義もこれのワインレッドのTバールーフ乗ってた
結構、カッコよかったとと思うが、当時は当時でマークUやクレスタ、クラウンが
若者にも人気だったからな
確かに、今ミニヴァンに乗ってるような層は当時はマークUだったわけで
そいつらにはZはウケなかったな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:59:49.97ID:j9t3Q2GC0
31Zリメイクして売った方が売れるんじゃねえの?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 06:37:08.46ID:R7xs0rYS0
需要あるのかな?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 08:52:44.14ID:BPQ5Thek0
いい加減、新しいシャシー作れや
作る技術ないのか日産には
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 10:39:23.67ID:7sxsuiH80
Z31のならわざわざリトラにしなくてもいいだろう
今なら薄いライトなんて簡単だし
さらに言うとわざわざZ31を復活しなくても・・・
やっぱりS30モチーフだろう
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 10:48:29.93ID:/HVmPRpP0
フェアレディ乙
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 11:02:15.48ID:lnX4bXnN0
>>960
俺のカレラ4は車両価格は1300万代だけど最終的には1700万超えたよ
それでもオプションは絞ったほうだけどね
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 11:03:31.57ID:cA1eILBG0
>>1
金色にしてガルウィングにしないと(´・ω・`)
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 11:16:08.03ID:ZA76gLx20
さあ、Z33からアメリカに汚されたフェアレディZをやり直す時が来たぞ。
次はZ35ではなく、日本が作る真Z33を作って欲しい。

真Z33フェアレディZ=MID4 3型

日本人が望む真のZの進む最終形態はこれだろ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 11:19:50.92ID:+kCIUFwt0
毎日車で人が死亡してるのに、まだこんな
時速300キロとか何百馬力とか…
自動車メーカーはいい加減、人間社会とともに歩むためにあるべき姿というものを考えてくれよ。
見栄や享楽のためのクルマしか作れないのか。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 11:40:00.60ID:nAdPRiGx0
このZが出て直ぐにプリウスがライトの
ラインを真似したもんな。
今では、チープに見える。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:25:47.50ID:7sxsuiH80
>>988
評論家はそのお金で上のモデルの吊しを買った方が良いとかいうけど
つまらんよな
好きにオプション盛ると718とかも簡単に1千万超えるけど
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:27:04.59ID:7sxsuiH80
>>991
もの凄い進歩してんだけどな交通事故の死亡者削減は80年代の半分以下じゃね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:38:59.44ID:44JykJcG0
>>990
気持ち悪いよアンタ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:06:29.08ID:0MWTAJEs0
いらん。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:21:41.37ID:0MWTAJEs0
欲しいとは思わない。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:23:23.05ID:0MWTAJEs0
1000ならガーディス記者まじしね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:24:17.75ID:0MWTAJEs0
えんど。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況