X



【東京五輪】小池都知事の暑さ対策 FENDIの「かぶる傘」提唱にネット困惑…「傘じゃない。笠でしょ」「虚構新聞かと思った」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/25(土) 19:21:08.28ID:CPRnEAiI9
5月も後半に差し掛かり、一気に暑くなってきた。熱中症対策が気になるなか、東京都の小池百合子知事が紹介した、猛暑対策グッズが話題になっている。

その名も「かぶるタイプの傘」。日傘の柄を省いて、ヘルメットのようにすっぽりかぶれるもので、「傘」というより「笠」と言いたくなる見た目だ。小池氏は2019年5月24日の定例会見で、来年に控えた五輪の暑さ対策における「ひとつのソリューション」として、この傘を紹介した。

■「本気で言うてんの?」「虚構新聞かと思った」

アピールポイントは、柄を持たなくていいので、両手があくこと。空気が通るように、上部はひらひらとしたデザインで、遮熱、遮光効果のある素材を使って、6月をメドに製作を進めている。同様のグッズは「某ブランド」でも作られているそうだ。会見映像を注視すると、FENDI(フェンディ)のロゴが見えた。

この「秘策」が報じられると、ツイッターではツッコミが相次いだ。都職員らしき着用モデルのなんとも言えない表情もあり、冷ややかな声は多い。

「笑わせに来てるよね?」
「ちょっと待って、これ本気で言うてんの?」
「虚構新聞の記事かと思ったら、本当の話なのか」
「笑った! でも傘じゃないでしょ。これはもう笠でしょ」
「こんなもんが企画倒れせずに試作品までつくり、しかも発表までしちゃうのは何というかもう、ため息しか出ない」

小池氏の言う通り、同様のグッズはフェンディなどが、すでに市販している。ネット通販では安価なものだと数百円から売られているが、ある商品には「おもしろ便利グッズ」「ギャグアイテム」といった説明文が付けられていた。

■「何と言ったって『クールビズ』を流行らせた人だ」

過去の「実績」に絡めた反応も見られる。いまや定着した感がある「クールビズ」を先導したのが、環境相時代の小池氏だったからだ。小泉政権時代の05年、環境省は軽装により冷房節約を目指すクールビズを提唱。名前は公募されたものだが、旗振り役となった小池氏は、その年の「ユーキャン 新語・流行語大賞」トップテン受賞者に選ばれている。

かつての「省エネルック」は普及に失敗したが、クールビズは国民に定着した。環境相みずからスポークスマンとして導入をすすめたことは、確かに大きな功績だ。ツイッターには、こんな反応も出ている。

「小池百合子の手腕を過小評価してはならぬ。何と言ったって『クールビズ』を流行らせた人だ。『かぶる傘』だって、きっと......」

バッシングを戒める声も一部で出ているが、果たして東京五輪では、どれだけの「かぶる傘」姿が観客席で見られるのだろうか。

2019/5/25 17:54 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/05/25358352.html?p=all
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/504567145750217825/origin_1.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/05/news_20190525175113-thumb-645xauto-158293.jpg

関連スレ
【東京オリンピック】五輪の暑さ対策、かぶる傘を試作 東京都の小池知事が明らかに ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558743943/
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 12:27:38.35ID:yl62VbnD0
>>699
その 2階建車両 小池知事 になる前からあるぞ
ってか 猪瀬 舛添 以前から東京近郊を走ってる

今回の「笠」は「車輪の再発明」と呆れられてるが
その 2階建車両 については 再発明 どころか
再導入も 増発も してないから 小池は貢献ゼロ

以前からあるんだから舛添もスキャンダルになった
湯河原別荘通いを 公用車じゃなくこのグリーン車
使ってれば 今 小池など 知事になってなかった
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 12:28:34.54ID:DvSu5ZqA0
雨が降ったら蓑も追加で
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 12:35:22.54ID:1IkAnNNO0
シュールだな。
こんなのかぶるくらいなら伝統的な笠の方が全然恰好良いだろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 13:00:24.28ID:KyBv5q210
>>638
いや小池のこれまでの言動や今回のこのバカ丸出しの笠の件を見て小池がバカに見えてないならおまえも終わってる。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 13:08:23.21ID:Uk11EWss0
クールビズのように一発逆転狙う山師感覚はいい加減やめろや
粛々とやるべきことやればいいのに
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 13:20:07.54ID:pW8zuT3L0
アンパンマンで笠被ってるギャラリーいたよな
あれをモデルに使えば違和感まったくなかったろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 13:48:23.42ID:QKNxp6RA0
何をしてもセンスがないな
全て地味かダサいかどっちか
まあいいか裏のテーマは日本のお葬式だし
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:13:54.75ID:AqA/kp/x0
小池百合子はこう言う一見どうでも良いようなことに対してだけは強いからな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:34:13.27ID:O1aq0Bkf0
オラ、この傘被って、笠地蔵の舞台に出てみるだよ。
カッコええべか?
馬鹿かお!
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:36:53.91ID:VupD6oa20
>>721
そう
折り畳めて、怪我しない、頭との隙間がある笠のような形状のが理想
メイドインチャイナになるのか??
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:38:48.37ID:Zz53TywU0
どんなキレる人にも賞味期限があるって
この人と小沢一郎を見ていてつくづく思う
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:49:06.97ID:EB4f2u4p0
虚無僧がナウい
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:50:08.21ID:2qGPVvGE0
どうせなら菅笠にしようよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:54:22.73ID:6jpQAHuR0
エイプリルニュースネタいまやるなよw

え?本物のニュース!?公的機関の!?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:08:21.48ID:jPQvBtBw0
>>1
百合子をちょっとピンぼけにして
綺麗に写す高度なテクニックだな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:16:09.08ID:dxnGY5rt0
だいたい、これはいつどのタイミングで、誰が使うものなの?
観戦中被られたら邪魔だろ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:23:03.05ID:FfkkhlWY0
客席では邪魔

>>1
>バッシングを戒める声も一部で出ているが、果たして東京五輪では、どれだけの「かぶる傘」姿が観客席で見られるのだろうか。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:24:10.01ID:FfkkhlWY0
帽子で良い。というか、前回の東京五輪同様に10/10にしたら全面解決。エアコンもいらない。晴れの特異日。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:26:36.80ID:97NJrM/30
ネトウヨのかぶる笠、足軽用陣笠。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:28:09.04ID:7Keb9hIR0
自分が絶対かぶらないものを人にかぶらせようとする小池。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:29:06.77ID:vPVYNKQF0
あたしの持ってる帽子がとても日よけにいいんだけどな。
送ってあげたいくらい
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:39:32.83ID:8irLG/V50
>>1
これ税金の無駄だろ。
小池は業者から貰ってんのか?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:39:55.43ID:Qeyxg4cm0
なんか懐かしい。シンガポールに住んでた子供のころにこんな傘かぶったことあったわ。20数年前の話。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 18:15:46.52ID:NCwu1P480
現代風にアレンジした笠なら興味あるな
ポンチョマントとセットで
かっこよくね

オリンピックで認知度を深めてさ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 19:44:34.87ID:5DtofPDr0
笠って便利だったのになんで滅んでしまったんだろうか
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 19:49:18.82ID:GzVK0Au40
都民ファーストってなんだと思ってんだろうな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 20:13:57.38ID:3joKQMUL0
人少ない道を歩くのならともかく、
混雑する道を?、大会競技場の中で?、
冗談?。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 20:23:32.24ID:x1N4TCDW0
傘と頭の間の隙間が少ないから、暑さはほとんど緩和されない。
小池は中学生レベルの理科の知識もない。

またまた、税金と時間の無駄遣い。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 20:44:01.98ID:Zf/2fW9f0
排除BBAではなく
又吉イエスに都知事やらせるべきだった
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 20:59:17.72ID:yp57YTCP0
小池バカタレが
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 21:51:27.53ID:sFJuD/Su0
東京都議会に一番!東京都議会に一番!東京都議会に一番力を入れてる!
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:21:03.35ID:SnU7OLv90
>>542
素朴なのが一番いいんだよ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:32:38.39ID:J3/Yt0IE0
笠はかぶるのは当たり前だから
「かぶる笠」はおかしい
よって、「かぶる傘」で正解
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 23:20:23.77ID:DbDUCch60
放置竹林利用して笠作りましょうとかなら多少アホでも評価したのに
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 23:24:36.07ID:4cwUt8Vf0
5年後にはヤクルト応援の必須アイテムとなるのであった
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 23:38:15.34ID:PhYtIARj0
デザイン的に失敗してる
かっこいい帽子ならみんなかぶりたいし、評価も上がったのにね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 23:53:37.58ID:QM5fCk3Z0
パナマ帽を配れよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:06:59.62ID:o074AYl10
そういや打ち水作戦っての昔やってたな
あれ効果あったのか?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:30:56.17ID:YLb46+mxO
まず都知事が毎日かぶって街を歩けばいいよ
暑くなったら首にタオルも忘れるなよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:32:34.14ID:vyEB5nHAO
ババアの思いつきにはうんざりだ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:59:47.99ID:7g8/PPaB0
知事自ら提案なんかするか?
これは都庁職員による内部テロだ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:16:11.87ID:MJN4EzY30
何故外国製なんだ

ユニクロでいいだろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 08:30:33.99ID:8tWcIbmd0
東京都・小池知事が発表した「かぶる傘」について

今日のスッキリ
加藤浩次「これは誰が通したの? 誰が会議で通したの? あれよく通ったな」
「やべーよ、あの会議、これを通したあの会議やべーよ」
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 12:31:55.59ID:FJhRw9kF0
ちなウヨだけど
これいいじゃん、さすが美しい日本だよ
このセンスわからない奴は在日
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 14:35:48.06ID:O2jStmfB0
酷いなこれ。これを被るくらいなら麦わら帽子のほうが遥かにマシ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 14:38:19.56ID:fjF7x/U00
素直に麦わら帽子にしとけよ。
日本伝統の菅笠でもいいぞ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 14:47:29.11ID:U84rXz470
だから、三度笠だって
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 14:58:05.24ID:r95JyQaS0
意外と合理的でいいかもしれん
俺は使うよ、みんなが使うようになれば
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:03:19.55ID:b1dbUdtC0
小池って半袖シャツとか笠とか
小手先の提案しか出来ないのかよ
国会議員や知事をやる器じゃないな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:06:50.40ID:OXhOHDIw0
井上陽水で 傘じゃない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:11:51.93ID:2JdRIOnW0
>>782
ヒートシンク帽:石抱としても使えます
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:12:00.73ID:zECjf84X0
ダサい


たった三文字で却下出来る
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:15:42.84ID:TmVWztRD0
三度笠の方がかっこいいし伝統的にも良かっただろ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:16:09.93ID:gGOfkkyG0
藁を咥えると一気に流行の最先端になるのに・・・
オシャレって難しいもんなんだよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:18:08.36ID:40bEe9tF0
じゃあ俺、これ被ってハァハァ言いながら野良作業の服着た吸血鬼になるから
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:23:09.77ID:pVENrw3G0
ルサンチマンのはけ口として選ばれた知事だからね。無能で当然。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:37:28.33ID:LUfFLwtY0
これじゃダメなんですか?
これにFENDIと書いたら同じだろ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:54:38.21ID:1Rppysej0
ナイスアイディアだな
荷物多い時とか楽でいいよな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 16:19:34.04ID:ABUrhMH80
いやいや、笠だったら「かぶる」はつけなくてもいいだろ
「飲む」カロリーメイト、みたいな言い方だよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:11:30.16ID:MyYvO5E10
東京オリンピックで、懐にたんまり金が入って来るもんだから、頭が舞い上がってんじゃないか。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:00:30.77ID:VE61Yh6c0
まじでやるの?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:54:12.51ID:fy9jGHhu0
これを被るくらいなら、編み笠の方がマシ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:56:35.47ID:fL9KFMq20
さすが女性目線だネ!
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:32:08.38ID:L4THuVpM0
マジでこの格好でやるの?ダサくね?こういうのが一周してカッコいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況