日本企業は小さな基幹パーツ作るのは得意だけど
それだけだと国内花形産業にはなれないんだな
アイフォンとかの発想を大メーカーが持てないことに問題があるのだと思う
15年ほど前まではアップルはデザイン系のオタクメーカーだったのだけど
マックブック、アイチューン出してからネット接続できるモバイル端末の開発に注力してきた
業界予測ではそういう端末が一般化するとされてたから
他メーカーにも十分にチャンスはあったのに、日本メーカーはアンドロイドみたいなのを出せなかった
経営資源の最適化がなされてなかったことと、経営者の判断に間違いがあったということなんだろうか