X



【´Д`υ】北海道佐呂間市で39.5℃。26日14:07

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/05/26(日) 14:40:06.58ID:Tx/tg1WG9
https://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp

今日の最高気温ランキング

2019年5月26日 14時20分現在(10分毎更新)

今日これまでに観測された気温の比較です。

降水量
最高気温
最低気温
積雪深

順位 地点名 気温 時刻
1 佐呂間(北海道) 39.5℃ 14:07
2 池田(北海道) 38.8℃ 14:12
2 帯広(北海道) 38.8℃ 13:12
4 足寄(北海道) 38.7℃ 13:33
5 湧別(北海道) 38.5℃ 14:02
6 糠内(北海道) 38.4℃ 13:10
7 芽室(北海道) 38.1℃ 13:52
8 北見(北海道) 38.0℃ 14:18
9 更別(北海道) 37.9℃ 14:08
10 帯広泉(北海道) 37.8℃ 14:09
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:40:48.43ID:Xj84gbl60
このスレッドには書き込めません
スレの連発です。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:41:07.10ID:niquv/iq0
支那からの攻撃が風の流れで北海道へ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:41:23.33ID:j8FmmIvr0
オリンピック40℃決定
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:42:14.41ID:4W+nUGAN0
北海道と言う熱帯地方が誕生しました
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:42:40.02ID:eCQMHx8H0
熊谷がズル佐呂間連呼し始めるなw
アメダスの場所が云々とか言い出しそうw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:42:49.58ID:e9ASW8x80
熊谷「べ…別に」
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:43:11.84ID:nSusja/p0
北海道なんて昔は25℃超えでも珍しいくらいだったろうに。自然や地球を破壊し続ける資本主義自民日本さすがやで
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:44:51.86ID:a83KBC1k0
【´Д`υ】 ←これって υ は汗なの? 手じゃないの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:44:54.62ID:JMwe6qkG0
佐呂間下がってきたぞw
足寄池田帯広に抜かれて四位に転落やww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:47:20.99ID:jdEgAmc/0
クーラーとか要らない地方かと思っていた
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:49:40.81ID:JbgsvCGz0
みんなで水まいて、湿度上げればいい。
本州の夏を体感できる。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:50:31.36ID:ncixO/q20
最低気温ランクでも半分は北海道なのに何が起きてんのこれ
温度差やばすぎる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:51:52.98ID:JMwe6qkG0
>>8
北海道ではよくあることw
二年前に一日の気温差30℃の記録を
作ったのも北海道w
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:51:59.55ID:LUlD7Xiy0
北見が39度
だけど道東の高温エリアも
日没後は20度台前半になる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:53:46.98ID:ouDPYVfu0
東京の暑さと違い、北海道は湿気が無いから過ごしやすいよ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:54:15.86ID:iXIPQkQ60
北海道が暑いってだけで
他の地域がどうとか言ってないんだよね
また印象操作か
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:54:29.26ID:SSyStcgV0
おいおい。
屋外スポーツ全面禁止にしろよ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:55:36.79ID:58JcE7/f0
改元令
改元令
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:56:59.86ID:b+grrYLN0
もう笑うしかない

地球は終わり
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:57:15.63ID:rxvFNIPZ0
いつ市に昇格したんだ?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:58:41.99ID:8MqNA/O90
>>8
知床峠はどーなってるんだろ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 14:59:16.53ID:P/g7//AE0
【名古屋】栄の殺人事件、犯行がの一部始終が動画に挙げられる [閲覧注意]
https://t.co/CvdweOfqd3
知床 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:04:30.94ID:t6JY1LBq0
>>35
なつぞらの影響ですw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:07:24.90ID:32WhrxCk0
サロマ湖のホタテが煮え始めました
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:07:59.36ID:tB+2p5Uk0
北海道で39度?。マジかあ〜〜?
千葉の俺んちの部屋の中だがただいま34度ちょい前だわ。
湿度は40%だ。あんがいと千葉のほうが凌ぎやすいってなんか変?
一昨年、東北へ旅行に行ったが暑さに閉口した、
千葉までくると涼しくなっているってこれもおかしくないか?
千葉茂原のゴルフ場でのトランプ大統領、今日のこの暑さで参っているかね?。w
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:09:00.72ID:PwTJLyxS0
となりのえりもちゃんは13度なんだけど
道東の温度計壊れているんじゃないか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:11:03.94ID:K6ZqTbqC0
北海道ってクーラーないやつ多いんだっけ?www
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:11:56.46ID:fjMNNteY0
この暑さじゃ道東のヒグマは全滅だろうね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:12:30.13ID:4GydHFBO0
【祝】人口5600人の佐呂間町が市に昇格


湧網線転換バスへの補助金負担がつらいと転換バスを廃止にしてしまったため、道内の各自治体に
「鉄道を廃止させてバス転換しても国や道は助けてくれないから絶対にバス転換に応じてはいけない!」
という教訓を遺した伝説の町である
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:13:28.05ID:SISPo0mj0
道東なんて常に寒くてストーブ仕舞う暇もないと聞いてたけど
話が違うじゃねぇかw

日の出はめっちゃ早いからこの時期は3時台からもう明るい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:20:17.48ID:CI8TwLX20
助けて〜!蒸発しちゃう!!
エアコンなんてないんだよー
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:20:53.57ID:eEAvJGXh0
気温は32度くらいで風はほぼ無いけど、湿度が50%台なので冷房も扇風機も使わなくても割と普通に平気。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:27:30.56ID:9Oj+/U170
北海道はエアコン率が低いから
地獄
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:33:12.37ID:bEUJSfD10
>>61
湿度が低いからそうでもないよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:36:31.76ID:9kTI9Ull0
昨日までの5月の歴代最高気温記録

1 埼玉県 秩父**  37.2 1993年5月13日
2 東京都 八王子  37.1 1993年5月13日
3 群馬県 前橋**  36.5 1993年5月13日
4 大分県 日田**  36.3 2000年5月25日
5 大分県 犬飼**  36.1 2007年5月27日

今日から
1* 北海道 佐呂間 39.5
2* 北海道 池田** 38.8
2* 北海道 帯広** 38.8
4* 北海道 足寄** 38.7
5* 北海道 湧別** 38.5
6* 北海道 糠内** 38.4
7* 北海道 芽室** 38.1
8* 北海道 北見** 38.0
9* 北海道 更別** 37.9
10 北海道 帯広泉 37.8
10 北海道 津別** 37.8
12 北海道 女満別 37.7
12 北海道 駒場** 37.7
14 北海道 陸別** 37.5
15 北海道 遠軽** 37.4
16 北海道 境野** 37.3
17 埼玉県 秩父** 37.2
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:39:00.13ID:Sra4O5320
>>31
沖縄には人口5万人の村があるぞ
住民登録してない米軍家族を入れると6万
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:39:39.56ID:aPqJ6xPc0
>>15
実は50年くらい前でも夏は暑かった
修学旅行でバスにクーラーなくて
前のバスのホコリが入るから窓開けられなくて・・

でも風呂が混浴で若いお母さんと女の子が
入っていて高校生としては・・・
しかももどった2階の部屋から風呂場が・・・
楽しかったな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:39:59.85ID:NMDW5sFx0
サロマでサロマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況