「大学院を卒業しても、大学に残ってほしいとは言われなかったので、仕事探しを始めました。
 先輩が勤務する会社や、誘いがあったシンクタンクなどの話を聞きに行ったら、どんな仕事も営業なんですよ。
 私、営業は絶対無理。絶対にやりたくない。
 内勤の仕事は一般職の人が担当しているし、研究だけしていればいい仕事って世の中にないんだと思いました」

と、ここで悟って自分を改めればいいのに考え無しに派遣社員の道を選んでるあたりがだめ
そもそも大学に残るのは博士課程に進むってことだから「残ってほしい」というのも変な話ではないのかね
作文やめい