X



【社会・貧困女子】院卒バイト35歳(時給は1000円、年収は120万円)高卒に使われる葛藤と老親の嘆きと不採用通知★7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/05/26(日) 21:12:39.82ID:vimsYjKt9
女性誌『Suits WOMAN』で注目を集めた「貧困女子」。これは普通の毎日を送っていたはずが、気がつけば“貧困”と言われる状態になってしまった女性たちのエピソードです 。

生野香織さん(仮名・35歳・アルバイト)の最終学歴は有名大学の大学院卒業ですが、現在の職業は地元のカフェ勤務。時給は1000円、年収は120万円です。実家に住んでおり、父親は75歳、母親は70歳で、親が要介護になったらどうするか、真剣に悩み始めたと言います。

「小さいときから、『末は博士か大臣か』と言われていました。学校の成績がとびぬけてよかったので、子供の頃は両親の自慢の娘でした。難関私立大学に現役で合格した頃が、私の人生の最高潮だったと思います」

容姿は普通ながら、頭がよく、利発な女の子だった香織さんは、“正義”を貫いて生きていきたいと思っていたと言います。

「弱いものいじめをしたり、人の体のことや、病気、差別的なことをからかう子には、真っ向から立ち向かっていました」

しかし、成績優秀な学級委員は、高校時代に最初の挫折をしたそうです。

以下ソースで読んで
5/26(日) 10:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190526-00010001-suitsw-life
★1 2019/05/26(日) 11:32:53.78
前スレ★6 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558863683/-100
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:13:41.56ID:eMg2xkOY0
大学院に行く人って親が裕福で本人にハングリー精神がなくて
社会に適応しにくい人が多そうな感じ
勉強は出来ても就職戦線を勝ち抜くのは苦手なんだろうなと思う
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:14:36.30ID:wXuX0l+c0
>>16

奴隷の仕事かい?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:15:59.65ID:5FS/ygJF0
勉強ができたらいい人生が広がってるなんて教え込むからだよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:17:04.47ID:lBUugpVW0
なかにはこういう人もいるだろうよ
本人次第だと思うが?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:22:29.94ID:eMg2xkOY0
自分が若いころは女の場合就職に有利なのは
高卒>短大卒>大学卒で高卒の方が銀行や証券会社なんかの大手企業に就職できた
25歳すぎるとまだ結婚しないの?って寿退社をすすめられて肩たたきされたけど
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:23:11.68ID:58Nwqt2F0
日本は大学院卒に冷たいからバブル崩壊以降、経済が低迷し、今に至っている。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:25:39.70ID:DNd5kIuA0
>>889
それを教えたのは教師でなくリーマンの親だろ?
ましてや学生本人の思いつきでなく
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:25:57.46ID:+IcjRK6M0
作り話にマジになるなよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:26:57.79ID:3lU+/L1S0
学校や塾の先生か家庭教師に転身すればいい。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:27:27.14ID:AnEw5S+R0
高卒に使われる葛藤とか糞みたいなプライドは捨てろ
派遣に使われる正社員なら多少は理解できる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:28:37.43ID:Y4CgQG1j0
雇われるにはそれなりの理由があるよ
この子なら会社を浄化してくれるとおもったんじゃね
まあ、どんだ見込み違いだったわけだが
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:31:43.12ID:FRe54+430
ただの高卒やら大卒なんかが威張ってどうすんの?
そんな国先進国にあるかって
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:33:25.08ID:i2iHJnyL0
有名大学の大学院卒なら引く手あまただったろうに、何で就職してないの??
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:44:36.57ID:r9+zC5M/0
>>911
威張るwww
銭を稼ぐチカラになるかだろ。
何勘違いしてんの
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:47:12.94ID:7TfFnNo40
兄が1番可哀想
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:48:46.39ID:aAmqfYbn0
20代で結婚して子供を産むのがトレンド
川栄李奈のように
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:55:21.24ID:pXqFIkXT0
何となくソース読んだ。
本当ならこいつダメじゃん
優秀なら著者や指導する立場になれよ。
自分がダメだってわかってないじゃん
何のための社会学?
社会学を貶めるな。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:58:48.27ID:E/HqjtW+0
文学部で文学で博士号とってもなぁ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:01:13.35ID:w8Quka7d0
日本の文系大学院なんてその程度のもん。
大学自体が産業と関係無さすぎだし産業側も大学を当てにしなさすぎ。
お互い何をして欲しいかが全くわかっていない。
だから大学卒や院卒の学歴が単なる免許扱いで内容には企業も期待しないし大学側も応えようとはしない。
大学の生き残りが厳しくなってきた今後に期待って感じだろうけど、ここで当事者になってる女は自分が院で学んだどういう内容がどう企業に役立つかをまず考えるべきだろうな、グチばっかこぼしてないで。
そこに決め手が見つからなければ戦略ミスを認めて早々に別の方策を考えなきゃ。
社会学やってたならそう言う現実の社会階層やセグメントの構造的関係における大学院卒の意味ぐらいすぐわかるだろ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:07:55.32ID:zC7uOsZ00
学校って、社会で役に立って立つ人材を供給するのが役割じゃないの?
日本の学校って、表面しかなぞってないよね
つまるところ、学校のあり方がおかしいんだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:10:16.67ID:ILc+8tI30
>>4
>>616
国立も私立もピンキリだよ低学歴w
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:12:09.90ID:3lmVjFNJ0
>>870
それだよな
無駄にプライド高いせいで切り開けない
うまくいってない人ってこういう人ばかりなんだと思う。頭が固いんだよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:14:52.55ID:QQ6jaosz0
大学院までバイトしたことなかった
ってのよくないなあ
バイトって多くのものを学ぶよな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:18:57.61ID:pkOtfypn0
>>1
そもそも、この記事に出てくる貧困女子が実在するかどうかも不明
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:27:24.49ID:N8GZ2FlU0
未経験でも時給2000円近くのバイトあるだろ
サーバーとかネットワークの監視がそれ

データセンターでほとんどやることなくてめっちゃ楽だった
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:28:31.78ID:vBAu+zZY0
他人がつくった学校つー環境で頭脳無双してた訳だ
他人がつくった社会つー環境で時給1000円な訳だ
人から与えられた環境の中でしかてめぇの能力が
発揮できない不満をぶちまけても
てめぇが環境をつくってイノベーションする才能が無かっただけ
謙虚で素直な性格ならうちの会社で雇ってやるぞ??
だがコイツみたいな何も生み出さない学歴こそ正義の馬鹿はゴロゴロいる
変わりはいくらでもいるんだよ
3か国語以上はなせる奴が余裕でルンペンしてるのが世界の標準
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:31:44.66ID:3PjYc4Ux0
子供の年齢と比較して親が高齢過ぎる時点で色々と察してしまう
ずっと独身だった子供を親が無理して見合いさせて生まれた夫婦の間に生まれた子供なんだろうか
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:33:34.95ID:N8GZ2FlU0
>>934
上に兄か姉が何人かいるって考えはないのか?
あとそれは昭和の考えだな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:36:04.81ID:vBAu+zZY0
愚痴るなもう手遅れだ
愚痴るくらいなら親孝行しろ
1分1秒でも暇があるなら親孝行しろ
失敗作のてめぇが唯一できるのが親孝行だ
失敗作のてめぇを育ててくれたお前の親は輝いてる
家庭も小さい社会だ!もう抗ってもお前の人生は修正は出来ない頑張っても無意味
だが親孝行をする暇をどう使うかそこはお前の人間性の話だ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:50:13.46ID:02b4bZfY0
>>120
なるほど納得
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:53:05.73ID:6Fa36Y6A0
>>860
落ちぶれるというより
もともとフルタイムで働きたくない、実家も出たくない、結婚もしたくない
と現状維持で楽したいだけにみえる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:55:21.06ID:VtruLxXo0
記事は創作臭いがこう言うタイプのアホは実在する
これ本人はもちろん親も社会不適合の発達障害なんだよ
意識が学生のまま止まってて、たとえどこかに勤めたとしても本当の意味で社会人になることが出来ない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:57:36.49ID:Yz+5XeoY0
文系の大学院なんてただの趣味だろ
学費を無駄に使わせて大学を喜ばせただけ
勉強はできるのかもだが賢く無さそう
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:58:46.90ID:z9uOditC0
院卒なのにバイトって悲しいな
なんの為の学校だよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:59:40.87ID:6Fa36Y6A0
月100時間労働で、10万円は100%小遣い税金関連さえまともに払ってないと考えれば
貧困どころか独身貴族じゃろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:01:17.01ID:6Fa36Y6A0
>>944
稼げても今は性病持ちの中国人相手にしないといけないから
きつくないか?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:01:45.11ID:KZHY2hq40
>>18
高卒に使われたくなかったら起業すればいいのでは?高卒と退院に何か意味あるの?ないよね。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:06:32.81ID:XGl0rskI0
私大・大学院・文系・35歳・デブ・ブス
高校も進学校だったって言うけど、私大に進むのはあまり出来が良くない奴。
それなのに高学歴エリートのつもりでプライドだけ高くしてりゃ、そりゃダメだわ。
己を知ってなかっただけのこと。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:06:51.05ID:CUx0IpBE0
>>945
結局、女の私学の高学歴は無意味だよ。

貧困だ!大変だ!と騒いでいても、高学歴の自意識が強すぎて、なんにも生み出してないし、作り上げていない。

だったら、性風俗でスッキリさせて、犯罪抑止の社会貢献した方が、余程まし。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:10:39.52ID:s+88YRD60
月に100時間しか働いてないなら週休二日で一日4.5時間勤務ってとこだろ?パートで年収120万で当然だと思うが
何なんだこの記事
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:15:52.79ID:Ccmyry+50
嫌なら起業でもなんでもしろよ
だいたい院まで行ってなんのコネクションも作れんとか無能すぎ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:16:53.40ID:VttgSEA30
結局たいして勉強もせず高校中退した兄の方が恵まれた人生歩んだのかな?
中退後ドカタやって結婚した後も実家には仕送り続けてるってことは
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:17:47.74ID:CXPzM68c0
院卒したときに学校から求められてないとか
営業が嫌とか色々言う前にまず
そこまで学校通った中でなんかやりたいこと無かったんか?と
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:18:09.98ID:7hOsBl0p0
作文な理由はなんでコミュ障のブスがカフェの店員やれてんだ?しかも35才で 
本来なら引きこもりだろうに
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:18:46.25ID:VttgSEA30
>>950
結局世の中コミュ力だからな
女の方が男よりコミュ力上だけど
中にはコミュ障もいるんだな
特にこいつみたいにガリ勉で容姿にコンプレックスあるとかならなおさらなんだろう
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:23:23.32ID:eMp8Lobo0
リンク先の記事全部読んできたけど性格が悪くてびっくりしたw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:30:08.49ID:WFBlCZhb0
仕事のために学歴があるんであって、学歴があれば仕事に付けるって訳じゃないんだよな

そもそも大半の仕事は人との繋がりが大事なんだし、そこを疎かにしてるってのは頭が悪いとしか言いようがない
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:30:42.61ID:XGl0rskI0
「高卒に使われる」って言うけど、そういう仕事しかないってのが
私大文系大学院の過大評価の結果だ。
アタマがたいして良くなくても行けるようなところでアホ学歴だけ積み上げて、
増上慢に陥ったのが運の尽き。
周りの人間は、少しはまともなアドバイスしてやらなかったんだろうか?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:36:47.32ID:PcoaomZI0
>>929
それ、運用オペレーションじゃん
しかも時給2千円近くってかなりの技術を必要とするタイプ
問題が起きた時、対処や電話で泣きそうになるぞ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:38:07.80ID:f9BTohzZ0
元大学教授ですが
修士で登校拒否になって自宅に迎えに行く者が10%くらいいます
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:38:27.36ID:4odcb4xX0
公務員になれば良かったのに。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:41:49.40ID:PcoaomZI0
>>961
この手のタイプは自分を冷静に分析できるタイプじゃないから
なにを言われても反発して我が道を行くよ
むしろアドバイスすると余計反発して拗らせるから
最後は誰も何も言わなくなったと思う

だいたい、35歳で結婚も考えずに正社員を目指すって相当なひねくれ者
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:42:44.96ID:lk110AiT0
世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし野党も糞だが一番の糞自民売国党では間違い無く日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!

やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!副代表の黒川あつひこ、さんのスピーチだけ
でも見て欲しい!日本の闇をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい! mvb
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:43:20.19ID:gxIFmuIq0
医学部をめざす高偏差値エリートに天才肌の発達障害が多い?
『発達障害』岩波明×『医学部』鳥集徹 ホンネ対談 ♯1
https://bunshun.jp/articles/-/7168

入学と同時に勉強しなくなる大学生の事情
「いい大学」に入ることだけが目的
ジャーナリスト 池上 彰 作家・元外務省主任分析官 佐藤 優
https://president.jp/articles/-/28546?page=3
「基本知識」のなかった東大出の外交官
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:44:22.75ID:mufJWoHE0
中卒だろうが高卒だろうが現場指揮者の言うことは聞かないと
それが嫌なら自分の能力を存分に発揮できる会社に移るんだな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:46:59.70ID:eJVllfvz0
>高卒に使われる葛藤と

この時点でアウト。
働きたいなら下らん見栄なんか捨てろよ。
てか、結局は色々理由つけて働きたくないんだろ?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:55:09.99ID:izDN24Y80
学年で飛び抜けてよかったら国立か国立医学部行ってるわな
友達でも飛び抜けてた連中は名門医学部行ったぞ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:56:39.56ID:izDN24Y80
まあ実際の実力と自分の思ってる自分との乖離に悩んでるって話なんだろうけどさ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:00:06.23ID:ZstVfNMY0
>>1
文系大学院とか趣味で行くもの。
高卒のまー君とハンカチ王子早稲田卒で、ハンカチが給料高くないと許せないって、言ってるのと同じ。
現実社会は実力主義よ、学歴で金儲けできるのは東京の虚業ぐらい。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:03:07.19ID:RsAKpIke0
作り話だよね?
こんな社会性ゼロの人間、生きて行けないだろ?
私立文系レベルを勉強ができるとは言わないし、それ以外は何もかも全てダメ。

容姿も悪く性格はひねくれプライドは高いけど能力は低い。
こんなのが居たら空気が悪くなる、嫌われて当たり前。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:03:50.71ID:Lib2ST370
まあ、院出たからって何も得せんよ。
むしろ、年食ってる方を嫌煙されるし、まして女性とかもう寿退職秒読みっていうか、
職によったらそろそろ辞めてくんない?って時期だし。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:04:14.76ID:CPl3Ntfa0
おれの場合どうせ引きこもるんだったらD課程まで行って留学してDとってからにしておけばよかった
まあ文系のネタとして外国研究続けるのに引きこもりでは成果だせるわけないが、
インターネット駆使すれば現地で何が起きてるか程度なら分かる時代だからなぁ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:05:12.63ID:hWoWViLu0
修士行って意味あるのは国立理系で成績が並みより上の奴だけ、博士行ってなんとかなるのは
コネで就職がどうにでもなる上級国民だけ

私立文系しか行けなかった落ちこぼれは、さっさと結婚しなきゃ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:05:14.43ID:O3lDTFyb0
有名大学ならいいだろうけど、今の大学がバカすぎて院まで出ないと中々難しいのかね
バカどもが多過ぎて勉強が小中学校レベルな大学もかなりあるそうで
0980バブル猫
垢版 |
2019/05/27(月) 06:07:14.08ID:C4hRKPX30
良かった俺は頭が良くて♪

やはり経済力は大事だニャー
高卒に使われることなどけしてない
3億りねこだニャン

プライベートバンク9100万円
http://imepic.jp/20190510/757260
普通口座9600万円
http://imepic.jp/20190427/022520
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:08:26.66ID:Lib2ST370
>>978
論文書き慣れてる人材とかその研究室とコネ持ってたい企業とかだよね。
そもそも企業は大学の履修科目の詳細なんて雇用条件になるアメリカと違って大して興味ないし、
修士生ほしい企業なんて数えるほどしかおらん。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:19:58.04ID:hWoWViLu0
>>981
>修士生ほしい企業なんて数えるほどしかおらん。

純粋な研究職で雇うのは少ないけど、製品開発には国立理系修士が欲しいっての

徳島大学修士の中村は、それでニチハ就職したろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:32:42.56ID:hS2V17Vx0
それほど賢いなら、起業すればいいんじゃね?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:35:47.90ID:YSERmxwq0
ネタだろ?

本文読んできたけど
>今だからわかる“意味”とは、文系の大学院に進むと、就職先に恵まれにくいということ。
これ違うよな
自意識過剰でプライド高く、そのくせ対人能力もない奴だから
バイトでもいいから就職して自分の社会の中での価値を認識してこいって意味で勧めたんだよな
そこを40近くになって未だに勘違いしてる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:46:11.53ID:nNfAcX880
氷河期世代の親って、団塊世代だろ?
団塊って学歴信仰根強い上に、時代に流されてるうちに何となく小金持ちになって、
教えられる人生訓も持ち合わせちゃいないから、
教育方針が「とにかくいい大学行け」で終わってしまうとこが多いんだよなぁ。
教育っつーより子供を自己実現の道具として見てる感じで。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:49:39.08ID:mor0rGsC0
学歴だけよくても人として使えねーんじゃしょうがないww
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:53:02.36ID:l7igj1N10
>>990
院卒35歳は氷河期ではないぞ
大抵の人が余裕で内定もらえる売り手市場だ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:55:23.90ID:Yz+5XeoY0
本当に利発な子なら理系に行くだろ
文系は一部の特殊技能以外はコミュ力勝負だから
コミュ力低くて大学院行くような子に需要なんかない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:59:08.14ID:YSERmxwq0
>>34
まとめるとほんとクズだなwww
ねつ造ネタであって欲しいけど、こういう奴リアルでも居そうなところが怖い
しかもこういう奴の貧困ですら社会が悪いかのように話を持って行くところが怖い
どういう団体だこういうねつ造記事書いて貧困に金配れって土壌を作り出そうとしてる工作組織は
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:05:44.81ID:A+2GcJoc0
>>557が実は人生勝ち組だな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:22:58.00ID:NpLstFxq0
せめて院は旧帝にでも行ってりゃ話は別なんじゃないの?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:23:22.23ID:0E64aBiy0
>>1 勉強してる間に高卒は社会経験してた訳だし仕方ないだろ?
賢いのならその差を明晰な頭脳で埋めれば良い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況