X



【社会】なんで独身なの?結婚を敬遠する人々の声「親戚が増えるのがイヤ」「当たりはずれが大きすぎる」★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/05/26(日) 21:23:37.08ID:vimsYjKt9
僕は今年35歳になる。ぼちぼち同級生たちもみんな所帯を持ち、結婚式に呼ばれることもなくなった。ご祝儀が発生しなくなって、非常に気持ちが軽やかだ。

さて、結婚ってそれ自体はゴールでもなんでもなく、これまでの人生に輪をかけていくつかの制約が課されるスタートラインでしかない。それでも「好きな人と一緒なら」とか「当面のお金の心配もないし」とかいう根拠があれば難なくやっていけるだろう。

でもそういう夫婦ばかりではない。結婚したことで不幸、苦痛を感じるような男女も、世間には多い。(文:松本ミゾレ)

「金無くなったり家族が死んだり、病気になったりトラブルが続くとお互い辟易する」

少し前、2ちゃんねるに「正直結婚って苦痛やね?」というスレッドが立っていた。スレッドでは結婚経験者もそうでもない者も、思い思いに結婚苦痛説を唱えていた。いくつか代表例となる書き込みをご覧いただきたい。

「親戚が増えるのがイヤ」「ガキがいなければ即離婚」
「一回セックスすると相手に興味なくなるから結婚無理だわ」
「当たりはずれが大きすぎる」
「バツイチだが結婚生活は楽しかったな。金稼いでたし時間もあったから。が、金無くなったり、家族が死んだり、病気になったりトラブルが続くとお互い辟易する」

かく言う筆者も独身だけど、他人と同じ屋根の下で暮らすというのはどうにも理解しにくい。苦痛を感じそうな気配がぷんぷんしてしまう。

以下ソースで読んで
2019年5月26日 9時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16518267/
★1 2019/05/26(日) 10:19:36.12
前スレ★7 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558867649/-100
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:34:34.17ID:f8e6da7a0
マジで当たり外れあるよな
親戚の糞ババの娘さんと結婚した婿さん可哀想
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:34:34.19ID:xG+lt2FG0
>>784
つまり、お前一人・・・
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:34:36.51ID:OpCe++mQ0
年金が破たんしたから、子どもも増えるんじゃないかね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:34:50.02ID:kfUepkRj0
>>782

> >>765
> ハズレでもセックスしたんだろ?いいじゃん、したんだから?

まぁ、離婚は否定しない。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:34:56.00ID:op+KodCJ0
諸外国と比べて日本人の可処分所得が下がってるのも問題だな

アメリカは21世紀に平均所得が2割も上がってる 日本はマイナス
海外行くと物価が高く感じるよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:34:58.96ID:4XvxaOUW0
>>758
ごめん、オレ吹っ飛んでねーやw
20年経った今でも時々、ふと彼女のことを思い出す
古傷みたいに疼く
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:35:02.95ID:Iown4+9m0
欲しくても子供できない人が沢山いるんだから、実社会では少し考えてものを言いなよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:35:03.53ID:kTApW0lC0
>>727
マイナス思考は書き込みやめようか?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:35:13.80ID:ZTC7gVvs0
>>792
例えが下手過ぎて
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:35:22.97ID:xG+lt2FG0
>>771
負債のバトンを次から次に・・・
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:35:24.22ID:4ik+PtLy0
>>801
アホかこの国は年寄りが最優先だぞ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:35:33.30ID:zu2TKiZL0
>>695
アフリカ土人のDNA最強か
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:35:35.72ID:baiB36jS0
結婚して産後セックスレスw
自分勝手で常に機嫌が悪い
とんだ地雷を踏んだわ
謝りもしない
ありがとう言えない
当たり前だと思ってるんだろうな
結婚なんてやめとけよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:35:42.27ID:1fn4fYcS0
既婚男がモテるというのは無いな断じて
そんなの、朝の電車乗ればすぐにわかる。ほぼハゲかメタボ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:35:49.91ID:M30oIKtk0
子供持った事ないけど可愛がれる自信がない
甥は可愛いと思えるんだけど
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:35:50.86ID:n4UqnK120
>>749
だから、その程度の責任感とやらだけじゃ甘いって話さ。よく聞いとけ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:36:00.64ID:vhsfoBxP0
>>603
相手のためなら何でもしてあげたい。
愛しているとも言う。
この感情に気がついたら、恋愛という病気に罹患した証拠。
遺伝子情報で遠い相手程この感情が起きやすい傾向にあるらしい。
まあ、私も良く判らないのだが、たまにこの手の感情に悩まされて困窮することがある。
普通は理性で抑えられるのだが、相手次第でやられてしまう(笑)
勿論妻子には秘密だ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:36:01.58ID:vpOqQZru0
本来の神道を早く知っていたらねー
私も結婚して子供を産んでたかもしれないわー
でももう年だし、ギックリ腰があって、嫌
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:36:06.75ID:sm5fM8980
>>552
その分からないことを君がなぜ知りたいと思うのか
それが答え

大抵の人はその興味を疑問に思わずに恋や愛や結婚に結びつけている
という違いがあるだけで、興味の出所は一緒のはず
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:36:16.25ID:nSnjmwgg0
>>1
はぁ?35歳とか遅すぎるだろ。
今から結婚してすぐ子供できても自分が50歳になっても子供はまだ中学生、
最初の子が大学出て社会人になる時点で既に還暦間近、
子供が30歳になる頃には定年過ぎて隠居生活、
子供が自分と同じような結婚したら初孫は70過ぎ、
そろそろ免許返納しなきゃならん年齢に差し掛かる頃なので行動範囲も狭くなる。
何のために結婚したの?って人生に愕然としながら永眠
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:36:19.21ID:Dvkszker0
>>794
してから考えろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:36:22.30ID:y5UQQglV0
>>581
個人的には結婚のがいい。
彼氏彼女の関係は30過ぎると疲れるだけで楽しくない。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:36:25.99ID:sngg9Edm0
昔は半人前同士が結婚してようやく社会では一人前と認められたが
家電の進化やらで今の独身は0.75人前だからタチが悪い
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:36:27.79ID:druRuGvP0
>>727
自分は障害者だからな…。
実際障害者として生きてて思うのは障害者の結婚率って恐ろしく低いのよ。
健常者が7割なんだけど、障害者は1割切ってるからね。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:36:28.76ID:smUyzmC10
>>758
これだからフローラ派とは仲良くなれない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:36:31.72ID:GUZod/780
>>796
俺の親関係は問題ない。俺自身はご縁がなかったから仕方がない。仕方がないものは、どうしようもないよ。孤独死は覚悟してる。いざとなれば自殺すればいいだけ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:36:38.67ID:xG+lt2FG0
>>806
保健所とか、譲渡会で貰ってこい・・・(´・ω・`)
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:36:59.35ID:IVaoH/Po0
結婚したいけど
自分から声かけるとか告るとか無理
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:37:21.18ID:qRoQJGnx0
>>823
楽しければそれが一番なのに
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:37:21.41ID:vpOqQZru0
まあね。人生と言うのはね、ご先祖様→自分→子孫へと生まれ変わるものなんだよ
だから自分に子供が出来ないとそこで終わってしまうわけね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:37:25.67ID:DC/4+kgf0
>>679
その結婚は普通にするものと思ってる、って言うのが自分が上だと思ってる自白なんじゃないの。
俺は結婚は普通にしないものだと思ってる
なんでもそうだけど「マウント取りに来るって言うやつうぜー」って嘆くやつは自分が上だと思ってるのは間違いないと思うけどなあ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:37:39.09ID:7qWz5Kee0
>>756
いやそれお前自身の問題だろ
どうすりゃ一緒になって食っていけるか
考えるのもメンドクセーだけ
そして決心した時女に否定されるのが怖い

だから相手が不幸と言ってんだよ
ダマしてるも同じ。
ソレが一生続くわけねえってわかってんの?
だから別れろになる。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:37:49.62ID:PbCF+7H00
糞フェミに毒され続けた結果なんだよこれw
ここ20年ぐらいかな?結婚に対するネガキャンばっかり
結婚出産育児を女の幸せと決めつけるな!多様な幸せの形!少数派の権利!ってなw
日頃から糞フェミを叩いてる連中が糞フェミの策略にまんまと引っかかってるってこと
ほんとバカ丸出しだよw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:37:53.99ID:xG+lt2FG0
>>792
氷河期世代 = 台風の中でのサーフィン
現在30代 = サメのいる海でのサーフィン
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:37:54.45ID:vhsfoBxP0
>>746
契約は成立させといた方がお互いの為には良い。
まあケースbyケースだろうとは思うが一般論な。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:37:56.58ID:ZW8ADDfm0
自分と違う生き方を選んだ人間が不幸じゃないと不安なんだろう
自分は間違ってなかったと思い込まないとやってられない
他人の人生にケチつけるのは現状に満足してない証拠
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:38:15.59ID:moORclGP0
>>840
男女ともな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:38:17.14ID:qCVP4/bV0
>>836
老後に地獄が待ってるよ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:38:17.93ID:D7wSqil90
>>810
「子供は自分の老後を保証するもの」という考え方を指してるんじゃないかな、たぶん
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:38:18.10ID:Q97gZeEO0
>>771
まぁ、人間に限らず生命誕生以降そんなやつはごまんといるんだし
別にいいじゃないかとは思うけどね

そもそも生命の進化の過程で一定数淘汰されるのは不可避だし
残したい、もしくは残す資格のある遺伝子だけ残ればいいんじゃないかとは思う
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:38:21.60ID:6gw2uaes0
俺にはわからない。自分の選択を信じてみても仲間の選択を信じてみても結果は分からなかった。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:38:26.55ID:435SLL8d0
独身はキモい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:38:38.61ID:x7Mev6zS0
誰にも言えないけど
個室が無くなるから嫌

仕事から帰ってきて同じ空間に誰かと一緒なんて想像できない
彼氏とずっと一緒に居たいとかまったく思わない
1ヶ月に3回会うくらいが丁度いい
当然子供も欲しくない
家事という年中無休の無償奉仕20年
というデメリットの代償が世間体と愛しさでは釣り合わない
こんな私が育てられたら子供カスになるの確定だし本当にいらない

価値観が一致する男性それなりに居るような気がするんだけどどうやったら出会えるのかな
実際子供欲しいって言われたら困る経済力の人多いと思う
共働きで夫婦別室に住んでご飯の時だけテレビ見ながら雑談、買い物とか旅行とかは一緒に行くみたいなのが理想
今の彼氏は健全ないい人なんでその内うまくいかなくなる予感がしてる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:38:41.02ID:YynfWjD+0
色々だな。
自分は子供が成人したらどうするか
いつも考えてる。先に逝った妻に会いたい。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:38:42.86ID:xG+lt2FG0
>>794
実は、家電が発達した現在に置いて、

男にとっての結婚のメリットが殆どなくなった
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:38:54.71ID:OpCe++mQ0
>>801
昔は、子がなかったら養子取ってたじゃん
あれ、老後保障がないからとりあえず養子に金を残すことにして、
老後をみてもらったんだろ…

今、年金があるから、無理に子どもいなくてないいとみんな思ってんだよ
年金のない国は子だくさんだしな・・・
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:38:55.80ID:BbVEvrtI0
年取って病気になったり入院すると、不安になって結婚しとけば良かったかな…と思うのは男に多いらしい
熟年婚活も、若い方がいいとかよりもとにかく誰か側に居て欲しい
嫁が亡くなるとめっきり老け込んだり後を追うように亡くなる爺さんもいるし、男の方が孤独に弱いのかね
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:38:59.17ID:op+KodCJ0
>>818
既婚のおれがいうのもなんだが

自分からサーフィンに行こうなんて馬鹿だよ
サーファーっていい年して茶髪やたとぅーのパーばっかりでしょ?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:00.36ID:DbDUCch60
言い訳ばっかり
異性から相手にされない
もてなかった結婚できなかった
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:02.69ID:/OvUHF/c0
>>174
子供が産まれた瞬間に思った事は
うれしいとか感動とかではなく
「俺の人生終わった」
だったわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:07.72ID:vpOqQZru0
ま、兄弟に子供でもいたら自由で良いだろうけど、一人っ子だと複雑かもね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:10.92ID:UEaEHyha0
>>813
ハゲでもメタボでも既婚なら好感度アップなんです!
だと
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:16.15ID:GPzOSg780
>>835
好きな相手がいるなら行動しないと
何も変わらないのでは。

想いが通じるとしてもそうでなかったとしても
そういう相手がいるっていいと思う。
頑張れー。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:26.40ID:kww/KaZL0
江戸時代なんて結婚してたの3割くらいだったんでしょ?

今現在はそれに近づいていってる訳だ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:28.60ID:IesETOEb0
男で言えば結婚したら負けかな。
性欲に負けて多額の借金を背負うとほぼ等しい。
ただ性欲に勝る理性を発揮すれば国力は減退する
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:29.69ID:ZPI74Iq10
>>813
そのハゲとメタボの独身と既婚がいるとして
既婚のほうが女の扱いがわかってるからモテるということ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:36.04ID:Hu8R52v30
あー結婚してえ結婚してえ結婚してえええええええな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:37.70ID:xG+lt2FG0
>>856
実は、男は子供が嫌いなんだよ・・・
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:50.57ID:gTqnawIs0
結婚したらいずれセックスレスになるんだろ?
既婚の人に聞くと、嫁とセックスするわけないじゃんwwwって言われる
じゃあ、独身でセフレ数人でいいじゃん
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:52.78ID:ptbUOAr00
>>775
少しでも好意がなきゃ結婚までなかなかいかないのでは?
政略結婚とかならまだしも
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:59.49ID:GUZod/780
>>781
残りの半分は結婚制度で縛られているだけかと。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:40:03.60ID:IVaoH/Po0
>>860
しょうがないね
性格だから
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:40:14.88ID:kTApW0lC0
>>843
だなw
でも昔から結婚は単なるシステムだった
からクジ引きの要素はあった。

今は政治集団が結婚するしないに
自由を与えて、しかも
ネガティブなキャンペーンを
繰り広げ、しかも男の収入も下がったからな。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:40:21.77ID:prUEEy4G0
日本で子供産んでも不幸にするだけじゃん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:40:23.92ID:juy4aSbx0
>>829
嫌な思いさせるような書き方でごめん
実際生まれたら障害児でも愛しいし一生懸命育てるし楽しいこともいっぱいあると思うんだけど
自分にその覚悟がなくて楽な方に流れただけなんです…
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:40:28.30ID:T4mUBMYD0
>>794
世間体かな?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:40:34.46ID:smUyzmC10
>>872
でも40代独身のオッサンが20代の子に告白したら軽くホラーですよね?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:40:35.83ID:kfUepkRj0
>>883

> >>862
> 自分の代で先祖から受け継いだDNAを消滅させるために
> 生まれてきた

お勤めご苦労さまです。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:40:58.60ID:V1PEUTlb0
>>807
それって結婚は幸せ!
独身も幸せ!
みんな幸せ!
バンザーイ!って事?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:41:03.53ID:pcVOzSo40
>>874
欧米列強は、その理性の力で世界の覇者となった
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:41:04.04ID:Dvkszker0
>>872
振られたら次はもっとステキな人に出会えるって決まってるのにもったいないとおもうけどね。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:41:06.63ID:Q97gZeEO0
>>796
まぁ貯金はあるから何とかするよ
それで何とかならんかったらたぶん結婚してても無理だったってレベルだと思う
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:41:07.95ID:WiHLZVUn0
>>838
流石に結婚するのが普通と思われる世の中であることは、普通は分かるだろ
自分がどう思うかは別としてよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:41:09.12ID:2mrYrVkN0
>>889
年収1000マンで見た目が西島秀俊クラスなら問題ない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:41:17.29ID:9M2HEB/20
>>676
ちなみにメスから評価される仕組みを利用してオス同士でカップリングする奴がいる
モテてるように錯覚させるため
人間だとバイ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況