X



【日米首脳夕食会】六本木、炉端焼き店の衝撃のお値段!鳥串・つくね1本567円、アスパラ焼き972円、イカ焼き2,376円 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/27(月) 00:36:25.95ID:9RNVEy0a9
【日米首脳夕食会】六本木、炉端焼き店の衝撃のお値段!鳥串・つくね1本567円、イカ焼き2,376円

下世話だけど、トランプとアベの夕食会が開かれる六本木の炉端焼きの店、ビックリ!!
鳥串・つくね1本567円、アスパラ焼き972円、イカ焼き2,376円だってさ。(データは食べログのメニュー写真から)

https://twitter.com/bafahokkaido/status/1132576428619210752?s=21
2019/05/26

★1のたった時間
2019/05/26(日) 20:05:18.93

前スレ
【日米首脳夕食会】六本木、炉端焼き店の衝撃のお値段!鳥串・つくね1本567円、アスパラ焼き972円、イカ焼き2,376円 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558877012/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:21:50.13ID:4Jyka1ah0
>>191
まあ、六本木には、もっといい店があるわな
とても国賓を招けるような所ではないけど
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:21:55.47ID:jHyAwKL50
昼飯はいつも
ビッグマック2個、フィレオフィッシュ2個
ダイエットコークって聞いたけど
あの年齢でよく食べるよな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:22:18.30ID:OFybOKQD0
>>187
国賓相手にガストのハンバーグ食わせればパヨクは満足するの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:22:26.48ID:f8JwtGO50
>>189
本物のぼったくりは桁が違う
警察も相手してくれない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:22:50.01ID:NgASd0Np0
家賃がダイレクトに価格に跳ね返ってる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:22:58.63ID:8BUOkBsW0
どうせ、5位当然。6は?
とか、ステージ上げてくるに決まってるから、先に念を押しといたけど、

そんなの要らんかったかな?w眠いだけか。ならばセイコーさ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:23:06.24ID:BKwhOZ6N0
フィレオフィッシュも今の魚種は味があんまりしないから美味くないのにな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:23:17.56ID:/8BM1dBe0
イカ焼きに2300円も払って満足してるのか東京民は
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:23:22.19ID:hfbKhwZj0
高いなー ちょっとボラれてんじゃねーのコレ
イカ 2,376円
牛串 2,750円
のどぐろ 10,800円
きんき  10,800円
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:23:47.87ID:Xy32bWIp0
おまえらにピッタリの俺のお気に入りの店紹介しようかワタミって言うんだけどね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:24:30.29ID:4Jyka1ah0
>>213
まあ、そんなイカれたやついないだろ
外務省に
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:25:37.19ID:roNpr0yS0
次からは官邸でバーベキューしろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:26:01.33ID:4Jyka1ah0
>>216
え?ムヒカ???
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:26:01.79ID:ghRn5Mnb0
時給がアスパラ巻きより少ない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:26:04.56ID:/8BM1dBe0
イカ焼き、来年はオリンピック価格で5000円だな
0225インチキ基地害不動産屋が土俵にスリッパで
垢版 |
2019/05/27(月) 01:26:56.34ID:z2NJ9R7F0
>>222 なーにが、日本の伝統だよ、この恥知らずどもが。

相撲の伝統も何もかもぶち壊すアメ公と自衛隊の軍事利権に、
何も言えない情けない国民。
安倍とかトランプのような基地害をヘラヘラと見逃す国民は狂った豚以下。

http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29721580.html
特注のスリッパを履いて土俵に上がるのが文在寅や習近平だったらどれだけクソミソに言うか分らない、
しかし、侵略基地害国家アメリカのインチキ不動産屋には何も言えず小さくなっている奴隷国民。
情けないを通り越している。
ま、陛下とか愛子「様」とか何の疑問も持たずにいい大人までが垂れているのだから、
筋金入りの奴隷国民ではあるんだがね。
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:27:30.49ID:f8JwtGO50
>>210
高けりゃ大好きなマウント取りができるなら、安いもんだろう。
趣向、好みの域だから、他人のどうこういう問題じゃない。

ミーハーも合わせて、翌営業日から当分は行列の店だな、ここは。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:27:48.63ID:4Jyka1ah0
>>224
まあ、六本木には、もっといい店があるんだけど、とても国賓を招けるような所ではないわな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:28:23.04ID:/sSLHIRU0
>>25

イカの種類とか知らない人だろうからね
まぁ仕方ないんじゃない
知らないのだから
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:28:33.53ID:jHyAwKL50
オバマはすきやばし次郎の寿司は
残したって聞いたが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:29:08.58ID:gcIVckdc0
>>211
客層を選ぶ
混むのを嫌がる店もあるということだな

庶民としては馬鹿らしい値段だが
特別な誰かを連れて入る店としては
あの店なら的な感じでの店の運営なんだろうな。


トランプを連れて行くにふさわしい店だったかどうか
賛否が有るわけだが
いちばん大切なのがトランプが楽しめたかどうかだよね。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:29:09.81ID:thnRL8200
>>129
普通に龍吟とかナリサワとかカンテサンスとか幸村とかで良かったんじゃないか
オバマの時は次郎だったので寿司系は駄目として
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:29:41.99ID:roNpr0yS0
>>210
東京のGDPの6割は見栄で成り立っている
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:29:59.47ID:em/Cr3zh0
税金で払います
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:30:18.29ID:4Jyka1ah0
>>230
いやいや、六本木で飲んで、〆で使う店なんだわ
メインじゃないんだわな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:30:19.51ID:/sSLHIRU0
深海で取れたイカとかなら一万でも出すぞ

なんせ深海魚は美味いらしいからな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:30:21.81ID:g3FLyxzf0
テレビのニュースで見たが、この店行ったことある
たしか3人分くらい払わさられた
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:30:49.97ID:GumVVaMu0
6月 韓国だろ   かわいそうに
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:31:08.97ID:KZHY2hq40
そんなもんだろ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:31:13.09ID:4R0nMybE0
ひと切れ10万円以上する
和牛の特上の肉を、料亭で色々と調理して出したほうが
喜ばれたと思うがな
アメリカでは手に入るまい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:31:24.58ID:TJIa1JtQ0
>>229 全部食べなくてはならないという強制はあり得ない。
特に小浜の場合は、これは思ってたのとちょっと違った、仕方ない。
というのが言えても、おかしくはないだろう。大統領という身分を別にしてもだね。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:31:52.16ID:M790b2gC0
>>229
すきやばし次郎が有名になる前は
すきやばし敏っていう親父がいてだな・・
上の名前が赤尾っていう・・
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:31:55.91ID:vETOxRUy0
トランプは高い飯食い飽きてるほど食べてる
本人はB級グルメでお子ちゃま舌
日本的な居酒屋で庶民ぽく仲良くしてるところ写真に撮れれば双方の目的達成

安倍もトランプも賢い
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:32:11.63ID:4Jyka1ah0
>>239
霜降り肉は、アメリカでは好まれない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:32:51.41ID:tLtDmSoZ0
六本木だから巷の2倍ってことね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:33:03.61ID:/sSLHIRU0
>>239

確かに
普通はそうなるよね
世界に誇る神戸牛だ

まぁ色々計算づくでこの店にしたんじゃないのかな
トランプ侍好きそうだし
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:33:56.82ID:XJst5NVO0
>>219
それは明日試される

オバマは天皇の権威にビビって必要以上に頭を下げてしまった
(ただ、それは日本人間では好感として受け止められている)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:34:02.61ID:KZHY2hq40
>>241
ファッショーーーーっっっ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:34:04.89ID:4Jyka1ah0
ひれかつサンドうまいわ
コンビニのやつ
お茶無くなったな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:34:16.41ID:M790b2gC0
アメリカ人やオージーの人間は
赤肉しか食わないから日本の肉は好きではないよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:34:28.68ID:DHgsCsiL0
>>239
トランプはマックを喜んで食べるような奴だぞ?
料亭の料理なんて口に合わんぞ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:34:54.18ID:vETOxRUy0
>>243
そうなんだよな
アメリカでは脂肪でなく肉の味が好まれる
グラスフェッドオーガニックビーフなんかが高級品
脂肪が少なくてあっさりしている
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:35:22.03ID:L+IZB7ki0
>>243
コービー・ブライアントの父親は神戸牛に感動して息子にKOBEと名付けたくらいだし食べてみれば好きって人はいるとは思う
トランプがそうとは限らないけどね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:35:33.28ID:TvtsW1hl0
トランプ「おっしゃこのハンバーガー焼いてくれ」(持参
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:35:43.33ID:1ZseVi5a0
ワシも週1で通ってる店やがな。
なめなめナメロウが最高やねん!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:35:55.38ID:8qbKKIvG0
牛の赤身も馬鹿に出来んぞ。

アルゼンチンの赤身牛ステーキなんて食ったら和牛は何だったんだと思うほど。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:36:10.00ID:/sSLHIRU0
>>250

アメリカも高齢化が進み、霜降りの柔らか和牛は人気がある

ただ高いから顎が丈夫な層からは赤肉のが良いとなる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:36:53.24ID:M790b2gC0
でもまあジャンクフード好きのおっさんだから日本の霜降りも食うんじゃないか
嫁はスタイル気にして食わなそうだが
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:36:59.93ID:nz83EbNq0
びっくりドンキー連れてったらトランプ喜ぶかもよ
エッグチーズ300グラム
メリーゴーランド
メロンソーダ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:37:19.19ID:9brITZyb0
>>154
>>64
焼きおにぎりw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:37:22.11ID:8BUOkBsW0
偶に、眠いのによりによってその6−4に当選しまくる梨〇の子息みたいな方もおられるけどな。

流石に、心は鉄の様に固く、溶かしても高熱につき、触ると溶かした方が豚骨ベースのスープになる位、
さり気ない感じになったけど。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:37:52.23ID:f8JwtGO50
>>255
コーヒーにブライト♪がどうしたのかと
すまん、どうでもいいのに書きたくなった
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:37:57.78ID:vETOxRUy0
日本人でも大トロより赤身が好きって人かなりいると思う
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:38:16.08ID:jJc5jPdY0
まぁ上級国民用のお店だからな
お前らみたいな下層民には一生縁のない店だ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:38:36.33ID:4bAbXKD30
いや
衝撃のお値段ってほどでもないw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:38:37.35ID:TJIa1JtQ0
>>255 トランプは、日本のバブル時代に
民間人としての不動産王として何度か来日してるそうだから、
それら贅沢メニューは既に、その時の日本で堪能済みではないのかな。
 
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:38:45.63ID:Ic6+UBim0
いつも安倍が食ってる店よりも庶民的な店だな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:39:33.09ID:lVtquUH90
トランプは食に全く興味がない、今回はメラニアがこの店を指名した

田舎屋は飲食チェーンのWDI(ウルフギャング、ハードロックカフェ、エッグンシングス等)系列で、「(外人にウケそうな)日本の古い田舎っぽい雰囲気」がコンセプト
NYに支店があってセレブに人気らしいから、メラニアが日本の本店に行きたいとでも言ったんだろう

店の内装や店員のコスチューム、日本の祭りをイメージした店員の掛け声やパフォーマンスを見て、外人が喜ぶための場所、日本人同士ならまず行かない、インバウンドに特化した外国人観光客向け飲食店
ロボットレストランとかNINJA Akasakaとか、この類の店は都内に幾つかあるけど、ここが一番高級かな

まあ、トランプは典型的なアメリカの白人の爺さんだから、こういう異文化体験にも興味がないんだけどねw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:39:48.06ID:KZHY2hq40
>>270
なぜ箸とスプーンが並んでるんだ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:39:57.06ID:8qbKKIvG0
安倍総理がいつも食ってる3000円カレー食ったら、トランプ、メラニア夫人はどう反応するか興味あるw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:40:02.95ID:9brITZyb0
銀座の方が高いだろ
違うのかね?
日本一高額なのは確か銀座駅前だったはず
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:42:12.63ID:M790b2gC0
>>274
迎賓館の日本庭園での鯉に餌やりの姿で分るよなまったく興味がないというw
まああれが大雑把なヤンキーの姿良い意味で
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:42:43.90ID:TJIa1JtQ0
>>270 子ブッシュだったか、父ブッシュだったかが、
大統領として韓国訪問を公式にした際に、
韓国政府が正式に用意した晩餐会を、キムチが嫌いだからと蹴って、
ソウル市内の米国式ステーキ店で、米大統領一行が夕食を済ませたことがあったそうだ。
キムチはちょっと言い訳だろうけど、何か腹に据えかねることがあったのかもね。
 
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:43:12.66ID:GGOBle670
つくね1本567円。
全然高くなくね?
ファミマのチャイナ肉もりもりな冷凍つくねですら150円くらいするよ?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:45:07.17ID:9iJ1v1hI0
本当消費税は糞だわ
アメリカ大統領に1円のやりとりさせんなよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:46:20.15ID:/tzvA13S0
なんか色々と恥ずかしすぎる
日本文化伝えたいなら京都の文化財クラスの別荘使った料亭なり寿司屋とかの方が良い
狭苦しい東京では無理
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:46:44.46ID:gcIVckdc0
>>278
失礼かどうか別にして
きっと今までこんな感じで
料理を出されたことはないだろうな。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:47:45.94ID:t3+sNo2q0
高いっちゃ高いけど一万円も食べたら結構お腹いっぱいになりそうだな。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:47:46.08ID:jOcBzi210
>>286
これピザ窯出しするときのやつやん・・・?
とか思われても不思議ではない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:47:54.41ID:/tzvA13S0
ほんとかどうかしらないけど、トランプ夫妻より先に安倍にサーブしたらしいが
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:48:27.50ID:KZHY2hq40
>>285
んなもんトランプはもう知ってるだろうし興味もないだろ
いつの時代の感覚だよ

へんな居酒屋のほうが楽しくていいじゃん
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:48:36.96ID:ty/idY+d0
トランプは黄金の茶室的なもので接待すべきだわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:48:40.93ID:M790b2gC0
ホッケとか美味いぞ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:48:59.87ID:f8JwtGO50
>>292
魚嫌いだって
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:49:12.55ID:G/chiq2p0
>>5
いや、六本木にはもっとマトモな値段で美味しい店くらいいくらでもあるてか
これが良心的な価格とか思うほうが田舎者的な感覚だわ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:49:13.58ID:7uU9i2Nb0
普通に神戸牛の鉄板焼きとかの方が良かったろ
アメリカ牛なんて日本人の口に合いませんよとわからせること出来ただろうし
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:49:30.70ID:yakH4arw0
そりゃー、六本木には米軍基地が有るからトランプも安心だわな。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:50:57.58ID:4R0nMybE0
>>291
ミシュラン3ツ星とりまくりの日本人料理長のいるとこに
連れてくべきだよなぁ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:51:19.69ID:TJIa1JtQ0
>>285 すくなくとも、ここ3代の米国大統領については、
来日時に、このような居酒屋みたいな首相との会食をやってたはず。
それ以前はよく知らないけど。

子ブッシュ 居酒屋
小浜    焼き鳥屋 (高級すし店もあったが)
トランプ   炉端焼き

こんな感じね。
日本の食文化の奥義を、とかではなくて
米大統領も首相も、庶民的アピール優先の政治的イベントだから。
ということで、このようになっているのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています