X



【地震速報】茨城県で震度4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001レバニラ炒め ★
垢版 |
2019/05/27(月) 04:10:37.92ID:5tiDfq4p9
27日4時4分頃、茨城県などで最大震度4を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。

発生時刻 2019年05月27日 04時04分頃
震源地 茨城県北部
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 36.7度
経度 東経 140.7度
震源 マグニチュード M4.2
深さ 約10km

震度4
茨城県 日立市

震度3
茨城県 常陸太田市北茨城市

震度2
福島県 郡山市白河市須賀川市鏡石町泉崎村中島村棚倉町石川町玉川村浅川町古殿町いわき市
茨城県 水戸市高萩市笠間市ひたちなか市常陸大宮市那珂市城里町東海村大子町土浦市取手市つくば市筑西市坂東市
栃木県 鹿沼市那須烏山市市貝町芳賀町
群馬県 渋川市

https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2019/05/27/2019-05-27-04-04-18.html
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:51:30.00ID:7OGQ/HHp0
>>5
ウチは昔から東海大地震来る来る言われてる静岡県中部なんだけど
日本各地で地震が相次いでるのに、全然ないんですわ。
もしかしてエネルギー溜め込んでる?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:54:40.04ID:wFqpPs5v0
>>29
日本の現代の建築をなめたらあかん
もう紙と木で出来てるわけじゃない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 05:56:52.53ID:YXoa2aXN0
トンボ鉛筆の砂糖だ、甘いぞ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:01:26.34ID:qWwI1j1s0
>>30
自分もこれからウォーキング
昨日のペルーの、ゆり戻しかもしれんね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:07:30.32ID:29ZSRehP0
もう目が覚めていたが、気付かなかった。
@東京東部
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:08:53.91ID:kDEZuJW00
ロト当たったら広い土地買って強耐震の平屋建てるんだ。オレだけ生きのびるぜ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:11:56.27ID:UYd2oUzF0
余震だとしたら
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:33:19.17ID:viEEVcws0
>>67
地震発生とともに家の真下に地割れがパックリ口を開いて…ということもあり得るから「宙に浮かぶ家」の方がいいんじゃ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:40:53.56ID:gXrloUgM0
暑すぎる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:43:05.40ID:tPjZZH6g0
いよいよ房総半島が折れたな
ようこそ東京直下型
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:53:45.54ID:PTPDC+pc0
>>61
どうして藁と泥と馬糞を省くの?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:11:25.76ID:Y2Z9RbdG0
311も南米ででかいやつ来た後に来たよな

トンキンやばいぜ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:14:50.12ID:02b4bZfY0
>>61
過信はいかん
とりあえず一旦命を守るだけだと思わないと逃げそびれる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:17:04.97ID:lCEinMbu0
RF-4Eよ、お前の出番だ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:18:08.47ID:HrcR7jKh0
震度4
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:20:16.86ID:oZiKU0ON0
>>39
9/1なんて、まだ夏じゃん。

今日は日本海海戦記念日。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:43:16.54ID:QowU7ajW0
安倍が推し進めるキャッシュレス化が、何の意味も持たないことを嫌でも知ることになる日が近いな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:46:46.28ID:O+ucbRgj0
関東て細かい地震で定期的にエネルギー放出してるからデカいのは来ないと思ってる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:50:02.21ID:mJCsBJZl0
マグニチュードは1大きくなると地震のエネルギーは30倍になる
M4程度の地震でM8クラスを解放しようとおもったら、M4地震が81万回起きる必要があるんだぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 08:05:27.04ID:aPlhzSOF0
中央構造線の端っこが騒々しいなあ。
端っこの反対側同士が交互に動き出したら、最後真ん中が動くかも?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 08:11:49.11ID:cHs40Slf0
これはショボいから無関係
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 09:07:53.54ID:8VJT3R5h0
日本の地震の定義:
震度5以下は「地震」と言わず「揺れ」とす
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 09:44:58.47ID:bREAFl3z0
AQUA-CMT
2019-05-27 04:04:17
36.7N 140.6E
深さ 8.0km Mw 4.0
走向1/走向2 105.2/311.9
傾斜1/傾斜2 36.0/57.0
スリップ角1/スリップ角2 -112.1/-74.7
品質 73.89
使用観測点数 10

USGS
M 4.6 - 6km W of Kitaibaraki, Japan
2019-05-26 19:04:17 (UTC)
36.784°N 140.681°E大北渓、石岡第一発電所付近
35.0 km depth

揺れの広さから言って、USGSの35kmの方が説得力がありそう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 09:47:40.07ID:C9hxIc+T0
>>1
第2次東日本大震災がくるかな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 09:54:06.05ID:aATi3AC70
チバラギがヤバイな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 09:55:37.45ID:p6yZ+zjf0
>>92
チバラキな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 09:56:28.89ID:JojIDRwm0
仮に一昨日の地震がトランプゴルフ中にやってきてたら
やっぱりトランプはすたこらさっさと米国に帰ってたんかな?www
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 10:00:28.49ID:cHs40Slf0
まぁまだショボいとは言え
連打で来てるのは間違いない
備えよ常に
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 10:08:21.00ID:/4DKX4ck0
どうせ来るならオリンピックに来い!!!!!!!!
東京直下型地震 震度7 マグニチュード8〜9
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 10:08:28.13ID:jib1frHC0
>>3
平成天皇は本当は愛子さまを女帝にしたいだろうな
こんなん朝鮮人の日本国乗っ取りやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況