X



【気象】東京は4日連続の真夏日予想 5月の真夏日日数は過去最多へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/27(月) 09:54:09.25ID:9rWWzWvs9
東京は4日連続の真夏日予想 5月の真夏日日数は過去最多へ

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/a/aafba_1615_29c9c53a13b012c8b5129510ed9707ba.jpg

東京都墨田区より(27日7時過ぎの様子)関東地方は週が明けた今日27日(月)も5月とは思えない厳しい暑さが続きます。東京都心では、7時過ぎにすでに25℃を超え、今日の最高気温は32℃の予想と、4日連続の真夏日になりそうです。

5月の真夏日日数 過去最多を更新か
今日も真夏日になると、5月に入ってからの真夏日の日数は合計で4日となります。1876年の統計開始以来、これまでの最高が3日でしたので、過去最多の記録を更新することは、ほぼ間違いありません。

熊谷では35℃以上の猛暑日予想

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/c/ac59b_1615_6e571a4c573d0fd9e08f27e60efa000d.jpg

そのほかの関東各地も横浜で31℃、さいたまや前橋で34℃、熊谷は昨日に引き続き35℃の猛暑日の予想となっています。5月らしからぬ厳しい暑さとなりそうです。
連日の暑さで体へのダメージが蓄積していることも考えられますので、しっかりと熱中症対策を行い、少しでも体調の異変を感じたら、体を休めるようにしてください。

参考資料など
写真:ウェザーリポート by ならみさん

http://news.livedoor.com/article/detail/16522254/
2019年5月27日 7時15分 ウェザーニュース
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 09:56:48.94ID:mjkzf7YP0
神奈川と埼玉で気温差ありすぎ
だから気象条件のいい神奈川が埼玉より人口が200万人多いわけだ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 09:56:55.84ID:LVzFWivO0
オリンピックピーンチィィィ!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 09:59:22.73ID:R6EPvkft0
トラフとか災害来るなら春か秋にお願い
短くなる一方だが
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 10:00:19.97ID:kDpg7mxX0
フェーン現象なんて地球規模のマグマの活動期と温暖化現象のそのうちの一部しか見ていない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 10:00:23.58ID:J4c8Awnt0
>>6
寒くなる可能性が高い
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 10:01:13.03ID:kDpg7mxX0
これから 中規模の地震が日本のみならず世界各地で増えていく物と思われる
0013チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/05/27(月) 10:02:49.22ID:iu+oZuvh9
>>1
けさも早くから気温が上昇している北海道
日直主任日本気象協会 本社日直主任
2019年05月27日08:34
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/05/27/4747.html


https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/4/47/474/4747/main/20190527082440/large.jpg
https://tenki.jp/amedas/

午前8時までに最も気温が上がっているのは北海道後志地方の積丹町美国で28度超え。一方、雨雲の近づいている九州は比較的、涼しい空気に包まれています。

ポイント解説へ
・けさも暑いぞ北海道

●けさも暑いぞ北海道

けさ(27日:月曜)も5月にしては気温の高い朝を迎えている所が多く、午前8時までに観測された気温を全国で比べてみると、1位は北海道。後志地方の積丹町美国(しゃこたんちょう びくに)で28度を超えています。そのほか、高いほうから10位以内に、北海道や北陸が入っています。東京都心も午前8時までに27度0分を観測しています。また、早くも25度以上の夏日になっている地点は全国に設置されたアメダス920地点あまりのうち、150地点ほどになっています。きょうも気温の上がるペースが早く、昼頃には近畿から北海道にかけての広い範囲で30度を超えると予想されます。内陸部では35度以上と、猛烈な暑さになる所もあるでしょう。一方、雨雲が近づいている九州はきのうの朝と同じくらいで、午前8時の気温は20度前後です。雨雲は現在、対馬海峡や沖縄近海にあります。ゆっくり東へ進んでいます。きょうは昼過ぎ以降、九州の所々で雨が降り、夜は沖縄の本島地方や四国も雨雲がかかるでしょう。局地的に雨脚が強まるため、雨の降り方に注意が必要です。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 10:03:11.80ID:qdOa0Qo/0
あっついよう
エアコンは毎年7月からと決めているのに年々早くなる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 10:04:31.65ID:gGOfkkyG0
溶けるわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 10:04:56.59ID:zvQAX6fN0
>>10
酷暑の年の冬は寒いってのは
去年で通じなくなったな
それまでは当たってたが
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 10:05:24.89ID:VlZp2SAG0
まだクーラー入れられないんだけど
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 10:07:44.33ID:rGyvsmNI0
九州は天気悪くて涼しいな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 10:08:10.82ID:pwueppgi0
エアコン使い始めたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況