X



#中西 #経団連会長 「消費増税は予定通り実行すべき」「最低賃金を引き上げたからといって、景気浮上につながるとは思えない」★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/27(月) 10:58:55.47ID:J2QXv10p9
2019/5/24 06:21 (JST)
 日本経済団体連合会の中西宏明会長は10月からの消費税10%への引き上げについて「凍結すべきとの意見も散見されるが、今の国家財政について国民の間でしっかりと危機感を共有するためにも、消費増税は予定通り実行すべき。経済界として考えを変えるつもりはない」と記者会見で予定通り引き上げるべきだとの考えを強調した。

 一方、GDP(国内総生産)の6割を占める個人消費が伸び悩む中で、最低賃金(賃金を時間あたりの金額に換算する時間額での最低賃金最)の引き上げについては「諸外国と比較して相対的に低いことは理解している。徐々に引き上げていくことに反対はしない」としながらも「会員企業からは3年連続3%以上という今の引き上げでも限界との声が多い」などと述べた。

 そのうえで「最低賃金を引き上げたからといって、景気浮上につながるとは思えない。何を目的に引き上げるのかしっかり議論すべき」などと語った。また「経営者の観点からは、そもそも最低賃金が影響するような経営をすべきでないと思っている」とも述べている。(編集担当:森高龍二)

https://this.kiji.is/504405704555070561?c=62479058578587648
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558881015/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:32:45.70ID:/cji76qb0
消費税率上げて財政再建するとは思えない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 07:05:36.30ID:7aWzC0sv0
最低賃金引き上げと賃上げは違うから。

わざとそれを混同させてミスリードを誘う輩が多い。

地方を壊滅させ、能力の低い労働者を排除する結果になるだけ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:22:35.85ID:n7rve/QZ0
消費税ってのはバブルみたいに加熱したインフレを下げるためにやるもんなんだよ。三%からデフレ不景気証明されてるだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:43:41.45ID:6lRLt6P20
有史以来始めて日本に現れた
奴隷商人
どうか暗殺されますようにww
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:45:50.32ID:6lRLt6P20
昔話しに出てくる悪人そのまま
地獄に行きましょうねww
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:50:19.84ID:5Ws+Z2sr0
法人税大幅に上げた上で下請けへの支払いや賃金に還元してるなら減税、
ってしたら多少マシになるだろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:26:21.80ID:aUy6rcJR0
経団連とか経済同友会とか、まじ消えてほしいわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:49:04.91ID:es3DHz150
法人税を上げたからと言って景気浮上になるとはおもえない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:04:19.40ID:Y+nTBYRP0
>>894 2025年には、医療介護費だけで、50兆円から75兆円まで増えて来るそうだよ。
この増加分は、実に消費税10%分に相当するよ。
だから、今年、消費税を20%ぐらいまで引き上げても良いぐらいだよ。

* 日本は、増税と歳出の抑制による『財政再建』するのが遅過ぎ、先送りし過ぎだよ。

日本は遅くても2000年代中頃まで小泉政権時の景気が良かったときから、消費税の税率を引き上げて『財政再建』に本気で取り組むべきだったよ。

○ ちなみに小泉政権で決めた「100年安心年金」は、『元財務省の官僚で経済学者』の小幡績さんによると、
「その予定利率が4%以上と高いので、持続するのが難しいだろう。」ということなので、もともと制度設計の段階で100年安心年金は破綻してたよ。
(小幡さんは、財務省の官僚時代に年金の運用などを担当してたそうだよ。)

・『日本の年金や医療や介護には、逆進性がある』などで、日本の貧困率を高くし、貧富の格差を拡大させている要因の一つになっているようなこともあって、
日本の社会保障制度や所得税などの『控除の仕方』(こちらにも逆進性があるので)を見直すことは、『急務』だろうね。

今年の消費税の増税までに、それらを見直すべきだろうね。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:09:50.74ID:IU7XKXfy0
今の経済界なんてここ20年コストカットして出世したようなメンツだから
そりゃ当然前向きな発想なんてないよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:39:57.18ID:aUy6rcJR0
こいつらの望み通りに増税して、いざ不景気になったらどうせ嘆くんだろ
わけがわからんね、経団連をはじめとした財界の連中は
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:44:43.39ID:M4ccE/jr0
経団連加盟企業と公務員は、3階建年金と退職金をすべて廃止売却して、1号2号財源に併合してほしい。それで、年収500万以下の人の年金自己負担額を月2万減らしてほしい。

国民の金で株運用したんだから、早く売却して利益確定させてくれ。経団連に拒否する権利は無いだろう。

国民は株価が暴落するのを待ち望んでいるんだ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:48:27.44ID:eAxoSpxw0
なんでこいつらがいつまでもデカイ面できるのかわからんww
大勢の労働者からの支持があればこそ政治的にも影響力を持てるが
こいつらは今じゃ単に労働者の敵
そんな連中の方を向いて政治したところで票に結び付かんしむしろ次の選挙が危なくなる可能性もあるわけで
政治家はそこら辺よく考えた方がいい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:03:15.56ID:/bL6kiTq0
税金が2%あがれば新生児が2%減ることもわからないのかねぇ・・・
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:04:02.55ID:NUx1MiHY0
>>1
経団連よ!誰のおかげで飯食えているんだ?
日本から出てけよ!
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:05:34.03ID:NUx1MiHY0
>>1
ハゲタカに「ガツガツ」食われて骨だらけの癖に良くいうよw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:10:46.99ID:ZQFua3Ct0
賃下げは景気が低迷するのが
お前らがやって証明してるんだが
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:18:06.77ID:51jnQogT0
保身に全力だなw
醜い労害w
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:28:25.99ID:PV4wCjNy0
実をいうと消費税の導入は
日本人が消費しなくなったからなんだ
しかし消費税によりさらに売れなくなってしまう
日本には高い生産力があるから在庫が増える
それゆえにまた消費税を上げる
上がる前にため込むために消費に走る
在庫減らしのために上げざるを得ない
そろそろその手も食わなくなった
今度の増税で駆け込み消費は以前ほどでなくなっている
だから再延期の話も出ているし選挙もある
経団連としては増税してもらったほうが
輸出企業は戻し消費税で儲かるから
政府のケツをたたいているという話だ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:53:07.20ID:8VNJ8ssc0
ずっと入院してろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:55:40.69ID:DTE3bp5y0
>>770
ビジネスモデル的に海外でも問題ないものはそれでいい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:56:30.58ID:X9dwuoBm0
売り上げ減るのになんで増税賛成なんだ?
よくわからん
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:58:20.80ID:PV4wCjNy0
>>69
狂人発見
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:01:07.78ID:O5ocN/Pq0
>>5
消費税は40%にすべき
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:01:11.43ID:PV4wCjNy0
>>924
輸出企業には還付金がたっぷりと戻されるから
国内の売上なんてなくても平気
それが日本企業衰退の主な原因だけどね
タコの自足喰らい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:02:27.56ID:LQ0livXb0
>>911
上流階級には既に世間の景気なんてのは関係ないんだよ、既にというより景気悪い=格差が大きい方がお得でしょ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:02:39.32ID:jYPg8pKq0
現代のインパール作戦だな
施行前から無理だとわかってるのに
日本列島が阿鼻叫喚になるぞ
中西はその責任取れよな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:04:26.19ID:+N2lUnb00
そんなに危機感があるなら法人税を上げるように政府に要請するべきでは?w
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:04:57.64ID:O/bgqhwX0
消費税上げたらリーマン級確定なんだけどね
日本は二度と復活できない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:06:22.90ID:+8OnXA/r0
>>1
日本語がわからない
翻訳すると「下流は死ぬまで働け、俺たちは死ぬまで搾取してやる」でOK?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:06:39.35ID:PV4wCjNy0
現代のインパール作戦の犠牲者たち
住宅ローン持ち
介護家族持ち
お受験児童持ち
低収入者たち
子だくさん家族
入院患者持ち
ニート持ち家族
独身者たち
これインパールに突入する人々
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:08:28.98ID:Ecxx6VEs0
経団連という名の上級国民ども

中西はホームレスからやれや
くたぱれ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:09:15.84ID:ujQkXDou0
>>929
どんな悲惨な結果になってもトップが誰も責任を取らないところも
インパール作戦そっくり。
0938薪壌 采佐
垢版 |
2019/05/30(木) 12:28:16.23ID:B7E2hjmf0
最優秀経済学者のつもりなんだろうな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:30:36.23ID:LbXOz7wC0
>>936
それどころか牟田口みたいに生き残りの兵に精神論ぶちあげるがごとく庶民に偉そうに説教する。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:31:06.80ID:O5ocN/Pq0
>>929
ツマンネー例え話
事実誤認多過ぎ
お前みたいな無能はしんだほうがいい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:43:01.88ID:savU2SoL0
訃報まだあ?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:13:41.85ID:WpNOoZdm0
企業の内部留保を活用すれば直ぐに景気は上向くだろ
自分の金はびた一文使いたくないケツ臭い連中が何言ってんの
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:38:39.11ID:A0PRZys50
経団連は解散しろや。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:43:24.05ID:iSSVmqeX0
デジタル化推進とかいって今更FAXがemailになるっていう組織、それが経団連
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:57:38.26ID:Y+nTBYRP0
>>931 もう日本は、事実上『財政敗戦』していると思うよ。

だから、もう既に日本は撤退戦をしなきゃいけない段階なんだよね。
後は、どれだけ日本の国民の負担や被害や犠牲を最小限に留めるのか、どれだけ日本が早く立ち直れるようにするのかの問題になって来ているよ。

そのために、消費税の増税と歳出の抑制による『財政再建』と異次元の金融緩和の『出口戦略』をどれだけやれるのかで、
日本の国民の負担や被害や犠牲の大きさが変わって来るよ。相当困難だけどね。やるしかない。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:09:04.79ID:tTtAJLYU0
>>1
この会長は一回ボッシュートされるべき
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:42:13.99ID:AT53RvxL0
最低賃金上げるだけじゃなくて貯蓄に回さないようにしないとねえ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:32:03.42ID:LQ0livXb0
財政再建て市場から金抜き取ったら余計に経済が死ぬぞ
日本は企業も国もアホの船頭舵取りにより自殺の道を辿るんだねえ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:39:02.26ID:8nNHgxXC0
やばいじゃん。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:41:47.15ID:8nNHgxXC0
あげよう。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:42:05.53ID:e8El1h0k0
おかしいですね・・
そんなに危機感があるなら
お金をたくさん持っている企業や高所得者にお願いした方がいいのではありませんか?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:43:28.76ID:y3px77s20
>>1

お金がなくては物は買えないんだよ。
バーカ。
お前はこれ以上国産不買に火をつけるな。
アホ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:50:59.41ID:unLu+O9F0
奴隷は黙って低賃金で働けだとよ
お前らが暴動起こさないのが不思議だよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:57:39.83ID:rl5G+mbX0
日本の奴隷は暴動起こさないという点で有能
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:04.14ID:VMegrQKw0
増税前の駆け込み需要
その後は反動で長期消費低迷で
またデフレで日本経済萎縮

一所懸命になって日本を貶める財務省
そのコピー人形の経団連中西

日本から出て行ってくれ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:07.85ID:bn7aSK8F0
低賃金労働の為に移民を輸入する国で景気浮揚策とか笑止千万
日本人むけに安楽死施設つくれよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:12:27.21ID:FszaNXT50
日本はここ30年近く停滞してるから
最低でもここ20年の指導者・指導層は役に立ってない、ただの偉いポーズ取ってるだけの凡人

つまり凡人の言うことなので相手にしないで良い
どこか他に賢者がいる可能性があるから偉いポーズだけの凡人は放置して
賢者らしい人を探して進む道を聞くべし
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:14:36.83ID:C1vX5sYr0
27日にこいつの入院のニュースが出てたとき、みんな救世主が現われたかのように喜んでたよな。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:16:49.11ID:7qTcxq5J0
最低賃金を上げるより円安誘導を止めて国民・企業の購買力を嵩上げすべきなんだよなあ
最賃上げるだけでは中小が潰れてしまうというのは事実だから
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:19:17.09ID:uaQH/aQO0
企業や上のほうの人間が金もらいすぎてて国内に還元してないからな
こうして一番数の多い下のほうから底上げしたほうが経済は回るのは当たり前
一億持ってる奴が200万もらってもそのまま銀行なりに入るだけだが
貯金カツカツの奴が持てばそのまま使うから経済は回るのよね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:31:21.63ID:j0UrG3Ht0
経団連といい商工会議所といい
馬鹿しかいないのか?馬鹿しかw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:43:42.35ID:LQ0livXb0
真面目な話、賢い馬鹿は手に負えんで
勉強とか得意なんは良いし褒めてもいいんだが、現実に即した判断が皆無、どころか真逆の判断してしまう
そこで反省するならまだマシだけどプライド高くて省みるどころか更に推し進めるというね、しかも周りに居るのも同じような賢い馬鹿だらけだから最悪
正にセンメルベース反射、裸の王様だらけなんだよ
いい加減30年も衰退してる現実に目を背け続けるのは辞めてもらいたい、もう遅いがね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:50:34.66ID:PV4wCjNy0
消費税は還付金のおかげで
企業をダメにし
給与上昇で公務員と官僚を完全にダメにしてしまった
議員も、か?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:53:53.09ID:NJk7U/ha0
酷えよなあ あんたたちが販売してる物買ってほしくないんかねと思う
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 21:12:38.03ID:5/2zH2/50
>>966
ほんとだよなぁ
商売人なら国民に自分の所の財サービスを買って欲しくないんかね
「消費税賛成!」「最賃引き上げ反対!」ってもう国民に財サービスを買って欲しくないって言ってることと同義だよね
割と本気でこいつら頭おかいしと思う
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 22:13:27.08ID:LbXOz7wC0
昔の経営者は従業員も顧客だったんだが今の経営者は目先の金勘定ばかりで搾取しか考えてない。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 23:40:10.77ID:8nNHgxXC0
もうね
どうしようもないね。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 23:46:12.19ID:8nNHgxXC0
じゃおやすみ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 00:51:56.73ID:rbEcOVBk0
>>965
未だに還付金で儲けてるとかトンデモなこと言ってるのがいるんだ。ミスリード誘う確信犯?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:43:49.31ID:moN4t5YM0
まあ経団連は役に立たない。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 09:14:31.22ID:rbEcOVBk0
>>974
二重課税にならないように戻してるだけで儲かってないから。
幼稚なデマ繰り返してるとどんどん信用失うよ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 10:21:37.33ID:ig02z69i0
>>953
奴隷と言うのは語弊がある
本当に奴隷なら嫌でもやめる権利はないが、あなたの言ってる奴隷は嫌ならやめる権利があるから決して奴隷ではない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 10:22:08.25ID:EVYNU4vW0
>>976
なら、2重課税であるガソリン税への消費税やら、タバコへの消費税やら、
あらゆる2重課税へ還付しなきゃなw

消費税廃止でいいんじゃねーかw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 10:22:51.13ID:3FQU9QKs0
首都直下地震起きれば復興財源確保のために増税は確定だ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 10:28:26.98ID:dBkp2H/u0
>>404
国家財政を理解していない池沼
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 10:28:38.38ID:ig02z69i0
>>963
経済同友会もなw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 10:32:18.65ID:/eUeB2Ua0
この爺さん達の資産を凍結し、年収300万にすると実感できるのでは?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 10:36:08.73ID:ciDJL4lf0
個人消費が落ち込んでる何いってんだコイツは
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 11:43:51.84ID:FiATCgMU0
労働者なんて知らん顔の労組に会社の成長より税制優遇を引き出そうとする経営者
この国の資本主義は狂ってるわ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 11:46:10.60ID:fP6ScPgj0
>>963
守銭奴の売国だからな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 11:53:00.12ID:ig02z69i0
楽天の三木谷は経団連の原発再稼働方針に反発して経団連を脱退し、新たな経済団体を立ち上げたが、
そこにはお利口さんがいるのかい?w
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 11:57:52.36ID:MbCKt65/0
>>948 日本政府や地方自治体の財政が悪化して来たら、
『国民や住民の生活や生命を守るため』の実務や政策、サービスを国や地方自治体が打てなくなり、
日本の地域や社会や国家は荒廃し、衰退するし、日本の経済や産業もダメになって来るよ。

* 『日本の国民や日本人は、国家の財政を軽く考え過ぎ』なんだよね。日本政府の財政悪化を甘く見過ぎなんだよね。

○ だから、もう日本は『手遅れ、詰んでいる』『財政敗戦』していると思うから、
現在もう日本は撤退戦をしている状態なんだよね。

そのため、『後は日本の国民の負担や被害、犠牲をどれだけ減らし、日本の経済や産業への打撃をどれだけ減らして、
日本が早く立ち直れるようにするのか』の問題になって来ているよ。

そのために、消費税の増税と歳出の抑制による『財政再建』をして行ったり、
困難だけど、『異次元の金融緩和を直ちに辞めて出口戦略をとって行く』べきだと思うよ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:02:12.25ID:u2Y+wRGi0
さあうめよか?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:19:08.03ID:N01o63kf0
>>1
>>1
法人税減税と抱き合わせたもんね
そりゃ必死になりますわ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:24:34.37ID:BxlegpDb0
経団連「お前ら消費しろよ」
ワープア「金ないよ」  
経団連「無いなら稼げよ」
ワープア「職くれよ」
経団連「じゃあ雇ってやるよ 死ぬほど低賃金でな だから消費しろよ」
ワープア「金ないよ」
経団連「無いなら稼げよ」
ワープア「もうめいっぱい働いてるよ」
経団連「めいっぱい働いてるなら金あるだろ」
ワープア「無いよ 薄給だもん 給料上げてよ」
経団連「ふざけんな コストダウンだ」
ワープア「じゃあ消費しない」
経団連「なんで? 全然理解できない これがゆとりか」
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:29:10.03ID:KUXYF13S0
>>992
経団連と財務省を倒さないと、まっこと日本はこのままではいかんぜよ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:29:14.05ID:gb84Ze340
>>1
フルタイム雇用の最低年収を400万円と設定しろってことだよね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:30:36.69ID:/vZqdHUlO
さっさと死ね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:31:48.05ID:60h08C+6O
こいつ最近死んだんじゃないのか?
ただ入院しただけか?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:33:42.72ID:XK0vXQxFO
そもそも経団連って普段何やってる組織なんだ
いちいちろくでもないこと言ってるだけなイメージしかないのだが
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 12:42:13.16ID:u/JbcYoJ0
法人税増税で、ウンコクチョンパンジー税導入が一番。
法人税逃れるために従業員へ金を出す。
当たり前の理屈。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況