X



【地域】危ない“ご当地ルール”「松本走り」 強引な右折なくならず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/27(月) 16:34:19.66ID:9rWWzWvs9
交差点内の事故は大惨事につながることがある。

大津市で保育園児ら16人が死傷した事故は記憶に新しい。
しかし、全国各地には「茨城ダッシュ」「伊予の早曲がり」などと呼ばれる危険な“ご当地ルール”があるらしい。
このうち、長野県松本市にあるのは「松本走り」。
10年以上前から指摘されているもののいまだに続いており、市や地元警察署などでは、運転マナーを再確認してほしいとしている。

右折優先?

松本走り、別名「松本ルール」は、具体的に(1)対向の直進車が交差点に接近しているのに、
強引に右折する(2)左折する対向車にかぶせるように右折する(3)信号が青色に切り替わった直後、対向車が発進する前に右折する−行為。

道路交通法は、交差点内では直進または左折車優先と規定。
松本走りは明確な法律違反になるばかりでなく、悲惨な事故につながりかねない危うさをはらんでいる。

大津市で8日に起きた16人死傷事故も、交差点を右折した乗用車と対向から直進してきた軽乗用車が衝突、そのまま軽乗用車が信号待ちしていた園児らに突っ込んだものだった。

なぜか減らない

松本走りが広く認知されるようになったのは、JAFの広報誌「JAF Mate」が平成20年に特集で取り上げたことがきっかけのひとつ。

市や県警は啓発に努めてきたが、26年以降に松本市で発生した右折時の事故件数をみても、
26年は98件、27年が70件、28年87件、29年89件と増減に波があり、減少傾向をたどっていないのが実情だ。

こうした行為が蔓延(まんえん)した背景には、城下町のため狭い路地が多く、市街地が日常的に渋滞している事情があるとされる。

松本市の菅谷昭市長は13日の記者会見で、「松本走りが根付いているのなら残念なことで、直していかなければならない」と述べ、ドライバーに運転マナーの再確認を促した。

広報誌で特集も

松本走りをめぐってはすでに、市が今年3月号の広報誌で注意喚起する特集を2ページにわたり組んでいる。
特集では、「県外の方から『危険な運転』『マナーが悪い』と指摘されています」と、運転マナーを順守すべきだと指摘した。

その上で、「お互いに道をゆずりあう親切な運転が大切です」と促し、実際に心がけてほしいマナーを列記している。

市や松本警察署などはこれまでも年4回の交通安全運動期間などには、運転マナーの向上などを目指し広報・啓発活動に取り組んでおり、
バスやタクシーなどのボディーに「思いやり ゆずりあい運転の街 松本」とのスローガンが書かれたステッカーを貼るなどしてきた。

市交通安全・都市交通課は「松本市の全てのドライバーがマナーを軽んじているのではない」と強調する。
ただ、松本走りで指摘されるような運転をしている一部のドライバーには、マナーの順守を強く求めたいとしている。

http://news.livedoor.com/article/detail/16524291/

2019年5月27日 15時41分 産経新聞
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 16:53:52.60ID:1rZ/Hl5s0
松本走りとは
>城下町のため狭い路地が多く
右折レーン作れない

交差点で右折できないと後が詰まる

対向車のスキマを狙って強引に右折する
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 16:54:46.26ID:fsylO92V0
松本じゃないけど(2)(3)は普通にやられてるぞ
@千葉
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 16:55:04.94ID:T42QV1Y80
矢印信号にすればいいじゃん。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 16:55:27.89ID:gJhrcQxv0
>>27
ローカルニュースだと(3)については直進が待って先頭の右折車を行かせた方がいいって意見もあるね。
YouTubeの動画を見てもトラックドライバーが自分が優先を振りかざすとうまく譲り合ってる動画よりもギスギスしたりする。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 16:55:31.88ID:DTiX35sf0
ゆずりあいって右折にゆずるわけだよな
ますます助長してないか?w

まあ安全と円滑な交通のためにはそうするしかないけどな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 16:56:12.88ID:81WNcba90
歩行者信号を分離すれば、青信号で1台ぐらいは先に右折させてもいいと思うけどね。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 16:56:56.46ID:7wUdV+QB0
松本アウト
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:00:20.16ID:Hl6CnmM80
自動車評論家の国沢がテレビでこれくらいやらないと渋滞の原因になるって擁護してたな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:00:39.16ID:4Fk7gxwU0
>>33
横浜だけど、同じくよくある光景
そうしないと、一台も進めないまま赤信号になっちゃう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:01:48.96ID:FGPM2+8X0
先週松本行ってきたけど
そんなの気にもならんかったけど?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:02:31.09ID:gJhrcQxv0
>>37
もちろん助長するんだけど、先頭だけ右折の時に先頭を待たせて
後続の直進を信号1回分無駄にさせるのがいいのか?って話だね。
信号次第では先頭の右折車は結局対向車が終わってた赤ギリギリで突っ込むことになるし。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:03:10.53ID:FCdV7o7m0
もっと知能テストを厳格化しないとだめだな。

クルマの面鏡には、銃規制なみの厳しさが必要だ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:03:39.17ID:i46JwO7z0
松本走りっていうのかこれ
うちのとこだと危険運転っていうわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:03:50.90ID:roVPIdLN0
信号 [青]

直進・左折車発進、右折車は並んで待つ

信号 [黄][赤]

直進・左折車停止

信号 [右矢印]

右折車発進

信号 [黄][赤]

右折車停止


結局これが一番効率いいんじゃね?
交通量多い東京がこれで運用されてんだし
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:04:16.69ID:/GpjzRN80
名古屋走りとか
筑豊だ姫路だ三河ナンバーは有名だが
松本走りなんてあったか?
知らんが流行らせたいのか?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:04:18.43ID:N+IzQGza0
先頭の右折車のせいで後ろにる直進車が詰まってしまう場合などは先に行かせてあげるけど。
あくまで「優先である直進車側が譲ってあげる」って形であって
松本走りのように右折車側が「俺が先に行くぜ!」はまた別の話。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:05:33.67ID:3NXY1Lsa0
街中を右折禁止にして左折のみにすればいい。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:07:02.17ID:gJhrcQxv0
>>52
愛知県が公開してる昭和39年の広報映画(後半でガラガラの名神高速が出てくるやつ)を見る限り、名古屋は前回東京オリンピックから全く進化してない。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:10:20.61ID:roVPIdLN0
>>55
なんでー(´;ω;`)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:18:14.37ID:mSJExp2I0
こういう所は右折箇所の後ろを敢えてすれ違いが出来なように狭くしておけば
右折待ちの車が貯まってその場所を塞ぐようになるから直進車が動けなくなって右折出来るようになるんじゃね?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:19:11.75ID:lr9jYXQm0
>>57
君の言っている事はその通りだし当たり前の常識だが、この松本では道が狭くて右折車が1台でもいると後ろの車が横から抜けなくて渋滞する
だから右折車は強引にでも曲がるって話しだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:23:50.33ID:tgkHnarn0
日本って他の人がマナー違反すれば真似する程度の民度なわけやし
やらなきゃ損!とでも思ってるんじゃね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:25:40.16ID:2G2kRG5u0
摘発がなければ違法でも違反でもないよね
ヤッたもん勝ちですし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:26:19.93ID:CwK7NERJ0
>>43
安曇野とか田舎に行けば行くほど強引やなーって思うで。
そうか、あれを松本走りっていうのか。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:26:31.53ID:uMuP8nUe0
しかし松本市の国道19号の慢性的な渋滞は何とかならんのか?
松本市街を抜けるのに時間掛かりすぎ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:28:05.20ID:rbZg4PzA0
バイクもそうだけど原付や自転車だと完全にナメて、相手を無理矢理減速または停車させるタイミングで強引に右折してくる
長野は基地外ばっかり
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:28:16.51ID:LaW3atpA0
長野の警察仕事しろよ
違反キップ稼ぐチャンスだろw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:30:14.99ID:SMqzBc/n0
運転マナーを再確認って何言ってんだか。マナーじゃなくて道交法だろうが
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:31:57.31ID:NWX3xAQi0
>>49
右折レーン設置できないとこだとにこのパターンの信号設置したら渋滞酷くなるんじゃね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:35:37.13ID:vuzgOLza0
>>1

>茨城ダッシュ

定着させようとこないだも記事に載せてたが、聞いたことないぞ、と。
まあ、こういう風にしてマスコミは用語をつくってくんだな……
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:40:14.39ID:PpA21GX30
>>50
時差式は危ないし判断か遅くなるから矢印信号が良い。松本は矢印信号が少なすぎる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:42:49.67ID:+JdM9yNm0
>>64
無理
市長が左翼共産党で、老人介護が最優先事項
インフラ整備や乳幼児子供など、松本市の将来に対しては、ほぼ無策に等しい
何十年も変わらない

自分が蒔いたタネのくせして、「松本走りはやめろ」と
ルール違反が悪いのは勿論だが、第三者的に評論するだけで、自ら動こうとはしない、呆れてものが言えん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:43:21.70ID:qfR0Ffqi0
交通だけじゃない

BBAドモの土人ルールはすげぇぞ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:45:09.26ID:G867FcUD0
右折ダッシュは富山でも良く見かけるな
別にいいんちゃう?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:46:01.42ID:9mY4UYqQ0
>>32
松本市全域右折禁止にすればいんだな
右に行くときはグルグル左折くり返すw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:47:54.15ID:QHAN2oYm0
>>1
>(2)左折する対向車にかぶせるように右折する

これって意味ある?右折2レーンの場合、外側の車線が右折したらその内側を右折することはあるが…
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:48:02.15ID:faM+TLON0
首都圏のバカ共の右車線独占
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:49:22.42ID:WodmQqrQ0
片側一車線、対抗は右折が先頭、だと
ライトで合図して先行かせるわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:56:15.72ID:dEJqMgqI0
とりあえず松本ナンバー全員免許剥奪しろ 
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:58:32.46ID:hXepX+pm0
日本で交通マナーが最悪なのは高知だろ

高知市内で信号無視を何度も目撃したし
客がいるバス停を通過していくバスも見た
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:00:20.25ID:4H7A3uZf0
お隣の山梨もこんな感じだよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:03:44.98ID:zmR5Js8e0
煽りとか右折割り込みは「チョン走り」と名前変えちまえばいいんだよ
そしたらやる奴減るし、やられたほうも相手がキチガイならしょうがないなと納得できる
どうせ松本あたりはチョン多いんだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:04:54.08ID:r9PZY8260
>>18
馬鹿だから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:05:31.15ID:G88Rs4TB0
>>1
○○走りとか要はその地域の警察の怠慢度の証明だからな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:06:04.97ID:33rMg3440
絶対宮崎市が1番マナー悪いと思う
事故日本一交差点などあるし
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:09:30.04ID:agMCSOuZ0
東京もハザードは上げるけどやってることは強引。
もっとも道の構造に問題が多すぎるのが主な原因だが。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:09:41.41ID:7OUdJgBX0
>>1
>(1)対向の直進車が交差点に接近しているのに、強引に右折する

昔、奈良に行った時そんな感じだったな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:10:25.08ID:UYZJyOUUO
ここまで「伊予の早曲がり」の解説なし。

「茨城ダッシュ」とか知りたくもないが。

「伊予の早曲がり」は何か解説してほしい。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:14:15.82ID:E7CwL70i0
ヒロミはほんと大変だな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:14:30.45ID:Ff5xtBjh0
民度民度
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:17:11.59ID:sAzoVMSH0
信州人なんてこんなもんだろ。。。

知らない奴は事故に巻き込まれるんだよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:18:45.95ID:e2Q9irDx0
無慈悲に取り締まらないからこうなる
自分でできないなら他県警にやってもらえよw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:20:26.97ID:3hDlJEia0
道が狭くて右折レーンも矢印信号もないのだろう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:20:38.41ID:bcEKWdOL0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
lae
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:23:15.78ID:IBWRRSUE0
そんなの見たことも聞いたこともないわ
とかいうヤツがやってる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:31:18.08ID:Vtk5cw+80
別に松本に限らず全国どこにでもいるし
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:32:49.17ID:4Ri1nOst0
右折信号が無くて赤になっても対向車が直進してくるんだがどうしたらいいんだよ
交差点内で右折待ちしてて赤になっても直進してくるから強引に右折したらその対向車が基地外みたいに騒ぎ出してもうね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:34:43.01ID:gS6xJmzZ0
空気運搬機ともいえる自家用車の一人乗りを罰金にすればいい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:36:19.53ID:G8BkIJ5F0
長野とかの山奥はバイクで走りたくないし
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:42:22.16ID:OPD3x7od0
強力なバンパーやロールバーを装着しておけば良いのかな?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:44:40.75ID:w7Q4Camz0
長野市は一番交通マナー悪いしな
松本はちゃんと一時停止してるしマナーは良い
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:47:31.59ID:rojuW1T+0
バカだわ
影響考えて記事書けや
これじゃ全国的にはやるだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:49:32.23ID:w7Q4Camz0
>>110
すみませんでした。確かに長野市は最悪で交通マナー悪いしコンビニの駐車場に車止めてスタジアム行ったりしてます😎
松本市を見習った方がいいです😎
ちゃんと一時停止してますから😎
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:50:41.73ID:tVpHTc/I0
右折車線で先頭の右折待ち車より後ろについて、
対向いなくなったら先頭車のイン側から斬るように
先に曲がるのが「茨城ダッシュ」かと思ってたわwww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:50:47.20ID:vqUgCZzJ0
警察が、ちゃんと取り締まりしていたら無くなる案件
こう言うの自慢げにしている所に限って警察が怠慢
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:53:38.03ID:VpWRF74W0
こういう時こそ警察だろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:54:15.91ID:d/4ZWvZV0
警察もやってそう
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:54:41.12ID:MrrBywNp0
>>11
警察も長野県ルール作って厳しく取り締まらないと無くならないよな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:55:02.29ID:/YTASy3P0
松本だけ渋滞半端無いからな
なぜあんなに渋滞してるのか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:55:28.89ID:J7MrSkTY0
>>1
悔しかったら県外ナンバーも松本きたら
同じ走りしてみろや!!!!バカ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:58:40.46ID:U87TOJW10
松本って道路の作りがおかしい
どういう風におかしいかは忘れたがスゲー走りづらい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:05:59.75ID:TmIR13J00
郷に入っては郷に従う
松本走り否定派はそんな常識もわからない基地
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:07:49.62ID:uqOtDqjs0
警察が働いてないだけじゃん
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:10:26.14ID:NkSVm8IR0
本腰入れて取り締まってくれ。
滋賀も3分に1回は遭遇する。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:10:26.84ID:jsUdBzKP0
待ってたら後ろの車が右から追い越して右折してくんだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:11:47.32ID:g15NqB3y0
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android半導体チップ】とは

Google、Windows、Apple、IBM、NTT、SONY
他、全世界の携帯・PCにて採用

【人類の脳思考データ】を一挙に掌握

【卯の花】システムにて、人類の思考・感情をモニタリング

例)「焼肉を食べたい」と考えたのみで
量子サーバー上で解析・売却等がスタートする vl

五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)すら簡単に掴まれる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:30:52.37ID:j4QChS2r0
>>21
右折が悪いのは分かって言ってんだよ。
賢いやつはバカを避ける。
バカは優先だと言って突っ込んで「俺は悪くない」と騒ぐ。
そうだね、悪くないよ。ちょっと足りないだけだね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:38:32.38ID:JSiy+FxY0
>>76
意外といいアイディア

そもそも交通事情が悪くて、ドライバー同士の阿吽の呼吸でそうなってるんだから、渋滞緩和に効果あるなら右折優先の特別ルールだっていい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:42:06.55ID:0ku6vg0l0
>>1
> お互いに道をゆずりあう親切な運転が大切です
そもそも松本走りは
渋滞するなか一台ずつ交互に合流しましょう
というのが根本にある

>>45,76
一方通行路が複雑なので素通りしたのち左折を三回
といった手段も別の渋滞に巻き込まれてほとんど使えない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:43:15.14ID:b6pe66xq0
(1)以外は合理的だしそれほど危険はない
(2)は理解してない人もいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況