X



【日米首脳夕食会】六本木、炉端焼き店の衝撃のお値段!鳥串・つくね1本567円、アスパラ焼き972円、イカ焼き2,376円 ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/27(月) 17:06:08.18ID:PSCO688M9
【日米首脳夕食会】六本木、炉端焼き店の衝撃のお値段!鳥串・つくね1本567円、イカ焼き2,376円

下世話だけど、トランプとアベの夕食会が開かれる六本木の炉端焼きの店、ビックリ!!
鳥串・つくね1本567円、アスパラ焼き972円、イカ焼き2,376円だってさ。(データは食べログのメニュー写真から)

https://twitter.com/bafahokkaido/status/1132576428619210752?s=21
2019/05/26

★1のたった時間
2019/05/26(日) 20:05:18.93

前スレ
【日米首脳夕食会】六本木、炉端焼き店の衝撃のお値段!鳥串・つくね1本567円、アスパラ焼き972円、イカ焼き2,376円 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558884985/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:56:11.09ID:uHiDr/oZ0
こんな値段取りながら、しゃもじで料理を出すのかw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:56:35.62ID:MxIeGtsH0
>>223
でも米国なんかはそれなりにモノ消費あるしなぁ。国民性じゃないかと!w カフェとか乱立してて韓国ソックリw あとは物価がおかしい、安過ぎるわ。異常に安過ぎる。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:56:43.73ID:DeWaUO+F0
なんだボッタ繰りジャン、で経済に強いトランプが一瞬で見破って
不機嫌な顔してたんだな、第一、ジャガバタを昭惠、安倍、メラニア、
トランプの順に出すって、この店どういう教育してるんだよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:56:48.47ID:vOEyvUQd0
>>274
まあぶっちゃけ安倍さん多分一人5万〜10万以上の店行ってるだろうしな
こないだの、二階とか麻生と行ってた、かわむらもそんな店だった気が。
あそこは行ける機会があれば行きたいな、常に予約入ってるが
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:56:53.78ID:f8JwtGO50
>>287
外人観光客(金持ち向け)や外人接待用(会社の金)パフォーマンス店
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:56:57.85ID:fpr0in650
>>212
いえてる
釧路の店は観光客用値段なので全然安くない
安いところは回転寿司のまつりやとか
スパカツの泉屋とか
イオンの中の王将とかイオンの外のすき家
くらいか
ラーメンも高いし、なんも高い
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:56:58.10ID:U3x/kB6U0
だからなんだ?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:57:08.66ID:Xik71aED0
>>292
近海の活きヤリイカやアオリイカ使えばそのくらい軽くする
おまいらがしょっちゅう食べてる
冷凍ソデイカとは違うんだよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:57:10.51ID:dybMmmCa0
うまさを求めていく店では無いのは確かだよな

多分値段を知ればいかにマズイかわかる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:57:11.92ID:ZFkO5qyQ0
国賓に対する
おもてなしにしては安すぎる
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:57:12.21ID:RqJQnzWp0
>276
キンメダイとキンキは似てるけど別の魚だぞ
キンメダイはタイ科でキンキはカサゴ科

値段も3倍くらい違うから店でキンキ食ったらメッチャ高くなる
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:57:14.04ID:6ab6JVGa0
>>292
今ってイカ、高いよ
下田あたりでイカ刺し定食とか食っても3000円くらいする。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:57:19.84ID:a8D1yZBL0
この店、外タレもよく来るよね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:57:32.80ID:141gb7Wr0
>>299
ぼったくりの意味わかってる?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:57:39.30ID:Sn/vO9Cg0
トランプはんは、なに食っても
リアクション変わらなそうではあるな
ステーキハウスとかじゃ、あかんかったのかな?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:57:44.51ID:N+8UUWQJ0
>>283
完全外人受けする店みたいだね。
日本人が行っても
「面白いは面白いが、あそこまで腹抱えて
大笑いする程まで面白いか?」
みたいに思うらしい。そういう感想を
ググったら見かけた。

笑いのツボが、アメリカ向けに最適化
されてるらしいよ、この店
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:58:04.58ID:R5hcummA0
最近見た記事の朝日新聞社のカツカレーには負ける
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:58:13.12ID:eVPGJdZT0
>>320
アメリカ大使館の近くだしね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:58:25.52ID:ohWtTx1U0
安倍ヘイトのレベルって。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:58:26.09ID:+OYt57pU0
トランプみたらコーラ飲みたくなる。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:58:27.04ID:Sh/MABrL0
いきなりステーキ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:58:29.54ID:dybMmmCa0
高い=うまいではない

これ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:58:35.07ID:U3x/kB6U0
行けるやつ行きたいやつが行けば良い

店は自分で選べます
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:58:37.68ID:+BCpikQ80
>>313
だってトランプ(国賓)がジャンクフードが好きなんだもんw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:58:49.37ID:uHiDr/oZ0
見た目だけのくだらない店だな
東京らしいが
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:59:07.82ID:cT650NFF0
でもケンタやマックは好物なんだろ
ジャパニーズソウルフードの牛丼でもよかったんじゃないか?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:59:08.17ID:xCjk/Sgf0
>>118
コイツら何でワロてるん?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:59:18.55ID:+BCpikQ80
>>319
肉ばかりじゃ飽きるだろうから、という配慮らしい
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:59:18.80ID:a8D1yZBL0
>>255
宿は新宿らしいがハイアットかね?
ロケーションもトランプやメラニアっぽいわな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:59:23.39ID:ivo8qnaz0
トランプが訪韓した時の「韓国晩餐会」のメニューよりマシw

トランプがユダヤ教徒に気を使いエビも食べないのに「竹島エビ」を出し
鼻糞に付着した日本麹菌を培養した「韓国醤油」は360年前の韓国醤油として出し
米国より歴史が古いとアピール。
和牛の精子を盗み繁殖させた「韓牛」のステーキを出す始末w
挙句に、慰安婦BBAを同席させて抱きつかせるって外交非礼の極みw

トランプも後で激怒したらしいぞw
そんなチョンだから、ムンジェインが2分間会談で追い返されたw
挙句、訪日の帰りに韓国に立ち寄って欲しいニダ!と電話会談の内容も
漏洩するチョン。物乞いそのものw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:59:31.53ID:GEa9Gktx0
>>326
いくら高かろうがトランプさんがキンキを食うとは思えんからなw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:59:33.98ID:vOEyvUQd0
>>303
米国人は消費してないと死ぬ病気だからしゃーない。
日本人・欧州人は割と食以外のことは質素やね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:59:40.15ID:vxRd6OrQ0
昨日もスレ立ってて「安いなー」
「でもなんでイカがそんなに高いんだw」
って開かなかったんだけど
みんな高いって言ってたのか???
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:59:45.38ID:N/6CB95W0
安居酒屋の焼き鳥の鳥なんてブラジル産か中国産のブロイラーだぞ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:59:46.79ID:fpr0in650
>>304
その中には花番屋だったかな?鮭番屋
だったかな?入ってないし、
ちゃりんこが入ってないよ。
だからあまり良い6選じゃないよ

ちなみに釧路の食べ物ベストは
王将の餃子、スタバのコーヒーかな。
カルディもイオンに入ってるよな。
まつりやも良いよね
柳月、六花亭もおすすめ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:00:02.89ID:MxIeGtsH0
>>303
一体この物価で給料どれくらい貰ってるんだ?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:00:17.13ID:pFdXY2GD0
すきやばし次郎みたいに金が有り余ってしょうがない連中が接待するための店やろ?
価格設定のおかげで変な客が寄り付かないから政治家には都合いいわな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:00:22.11ID:a8D1yZBL0
>>319
虎ノ門だか永田町だかの
ちょっと高級なハンバーガー食べてたし
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:00:24.38ID:mbKhEuED0
>>292
普通に六本木の他の居酒屋見ても、ケンサキイカサラダで2600円とかしてるし
焼き物は野菜一品900円くらいするし、こんなもんでは
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:00:39.64ID:fpr0in650
>>338
言ってたよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:00:43.36ID:Ip635Zut0
ギロッポン舐めんなよって。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:00:45.12ID:6ab6JVGa0
>>330
炉端焼きなんて、日本中どこにでもあると思うが。
目の前の海鮮とか肉とか焼いてもらってウマ〜
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:00:51.72ID:Sn/vO9Cg0
牛丼も拘った店は高そう
うな重位の値段するんじゃない?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:00:55.58ID:RqJQnzWp0
高いものなんて幾らでも食えるんだよ。だから高けりゃいいってもんでもない。
更に国賓として招くのだから個人の好みを優先するので、自己満足の懐石料理とか出さない。
トランプがハンバーガー好きでジャンクフード好きだからこういったメニューなる。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:00:59.74ID:okHq6XpB0
所詮は護衛しやすいか否かで選定されただけの店に過ぎないからなぁ
味やサービスは5でも交通の便や立地条件が悪い店と
味やサービスが3以下でも立地条件は良い店なら
後者が優先される
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:07.52ID:OIt23jq20
炉端焼き屋としては高い方だが
鮨屋や料亭に比べれば安い店だろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:08.57ID:kBZ6gEz10
しかし、釧路ってあの寂れたシャッター街のイメージしかないんだが
そんな高級店あるのか
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:08.81ID:uHKAbD0Q0
例えば、この形式の店って、下町でもできるんだよ(例えば赤羽や蒲田などでもね)。
(炉端焼きで、いい食材を揃えて〜、ってね)

でも、そうすると、庶民も頑張ればなんとか食えてしまう。(1万前後で)
それを、全体的に5万円に引き上げると、誰もこれなくなる。
中身は同じなのに、場所(家賃)と料理や酒の価格を5倍にすると、誰も来れなくなる。
「接待用」というが、中身が中身なので、ぜんぜん接待になってないんだよな炉端焼きってさ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:15.40ID:bU0m+9Ct0
来月の大阪に来るのはホルモン焼きとお好み焼きと串カツ晩餐会にしとけ
もちろん店員はチエちゃんと百合根はんのコスはしとけよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:26.00ID:R5hcummA0
オバマさんの寿司は嫌いだったにはあとで驚いた
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:26.16ID:yeAcrSdX0
30年くらい前のHanako全盛期からある店
六本木特集とかで見かけた
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:28.87ID:dybMmmCa0
もんじゃ行かなかっただけ唯一評価
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:37.60ID:N+8UUWQJ0
>>314
キンキ旨いな。
池袋にキンキ2000円ぐらいで出してくれる
良心的な店あったな。

スーパーで買っても2000以上するのに
まぁ、客寄せ用です。ウチはその分酒で
稼いでますから、と言って笑ってたから
一本多めに飲んどいたよ

でも普通に頼むと高いよね。
つかお店リスク高いから、低中価格帯の
店だとそもそも扱っていないか。

産地地元のスーパーだと安いらしいけどね。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:42.24ID:PlLutQtz0
高すぎてワロタw
たかだかこんな食い物にそんなに出せるかよw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:48.80ID:lnNYhUxs0
関税が、


ほとんど関税だな。


トランプは  馬鹿なのだ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:48.94ID:kAWzkfm70
安いんじゃないか?これ
あの場所だし。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:59.88ID:eVPGJdZT0
>>360
もんじゃに高級店は無いからね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:02:18.78ID:cq+I4OhR0
>>1
満腹になるまで食べても1人20000円いかないだろ
アメリカと日本っていう世界有数の大国首脳だぞw
50万くらいかけても何も問題ないと思うが
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:02:22.82ID:wBVR6E3V0
迎賓館は飽きたので下品館で
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:02:29.56ID:hdGmQJxb0
>>320
俺なんて焼き鳥の何がそんな受けるかわからんのだが外人銀座の焼き鳥屋連れてくと絶対にニッコニコだもんなあ
日本人と感覚が違うのは確か
炉端焼きいいと思うよ
間違いなくアメリカ人には受ける
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:02:40.69ID:qfDwnekE0
高いといえば高いが、ニューヨークで言ったら普通の物価
つまり日本の外食産業が安すぎるんだよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:02:42.95ID:vxRd6OrQ0
別に炉端焼きでもいいんだけど
街のロケーションが大統領接待出来る
雰囲気じゃないのがなんともw
近所にドンキあるような場所なんだもんw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:02:48.19ID:vp9xUajF0
東京って野菜をただ焼いただけの粗末な料理?でこんな値段すんの?
俺でも焼くぐらい出来るから金儲け出来そうw
流石東京だな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:02:54.39ID:HrmkcS/N0
韓国だか北朝鮮だかに根こそぎ取られて不漁なのって、イカだっけ?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:02:56.12ID:ibZJlGQx0
高級たこ焼き店みたいなもんか
8個2万円みたいな
高級ジャンクフード

大阪には無いが
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:02:58.21ID:MxIeGtsH0
>>337
米国人……そーかw 店も安いUNIQLOとかチェーン店ばかりで残念。。。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:02:58.25ID:dybMmmCa0
>>343
それだねw
多分おいしくないと思うよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:03:06.96ID:r1dBQTOY0
キンキと金目鯛の違いもわからんような客の来る店に
大事なゲストを連れていけないのはわかる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:03:22.22ID:Adqtca+j0
自分は一生縁がないけど
お金ある人たちからすれば、どってことないでしょ
そんなに騒ぎ立てるほどの金額でもないし
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:03:32.89ID:6ab6JVGa0
>>362
警備のコストに比べたら食費なんて微々たるもんだよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:03:48.75ID:GEa9Gktx0
>>331
吉牛は北アメリカ産牛肉と日本産米の奇跡のコラボレーションで日米友好のおもてなしには最適なのになw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:04:07.88ID:dybMmmCa0
>>366
もう感覚が古い
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:04:10.57ID:+BCpikQ80
客の目の前で調理してくれると言うのが新鮮なんだと思うよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:04:22.13ID:PlLutQtz0
>>379
え?
この値段は警備費用込みなの?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:04:28.54ID:vxRd6OrQ0
>>380
国会に吉牛出店してなかったっけ?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:04:38.27ID:NHLVVSWr0
>>1
貧乏人が書いた記事かw w
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:04:42.39ID:aPEhBTKg0
>>371
そんなこと言い出したら鮨だって飯に刺身のせただけで2万も3万も取るぞw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:04:48.00ID:uHKAbD0Q0
>>360
おもしろい「皮肉」(アイロニー)だと思う。

例えば赤坂あたりに、5万円のもんじゃ焼き屋を出せば、
「接待では行くけどね。自分では行かないな」という主旨のレスをもらえるだろうし。
物の値段なんてそんなものだし。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:04:56.56ID:eVPGJdZT0
>>384
農水省が入ってる霞ヶ関のビルね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:05:16.70ID:6ab6JVGa0
>>383
「比べたら」って読めなかった?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:05:24.58ID:uIMKvwPe0
>>14
いいアムロ、バーニアは吹かさないでね直ぐ停まるわよ、ビームライフルは2発、ビームサーベルは10秒、バルカンは20発、相手はシャアーよ気を付けて、アムロ発進します、セーラーさーーん
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:05:42.08ID:UgKlFxi80
ここは店の大将が直に調理してくれるんだよ 
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:05:47.26ID:hdGmQJxb0
接待で高くつくのは料理じゃなくて酒だぞ
どんだけ高くても料理なんてたいしたことない
この店で食い放題しても良いワイン一本の値段には追いつかない
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:06:09.44ID:PlLutQtz0
>>392
何の話してんの?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:06:20.06ID:lnNYhUxs0
要するに、

AKBの指原莉乃が、

冨永愛より、 吉永 小百合より、


高収入という話。
 
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:06:21.05ID:8JirqZ4H0
良心的な価格だよなw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:06:21.41ID:iFZXuRlY0
この「日米首脳夕食会」が「日中首脳夕食会」だったらどうなるか想像してみ?

マスゴミどもやクソパヨの口調は「こんな安い所に習近平主席を招くなんて!」になるから
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:06:25.17ID:mMKjUCyt0
六本木なら仕方ないやろ
倍程度やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況