大学や研究機関の大きな望遠鏡は世界中の研究者たちからの予約でいっぱいだし
解像度がすごい分一度に観測出来る範囲はかなり狭い
夜空全体の夜毎の観測はとても不可能
そこで天文学に絶対に必要なのが板垣氏たちのような「アマチュア天文家」
世界中のアマチュア天文家が人海戦術で毎晩星空の写真を撮り
消えた星、新しい星はないか昨日までの写真との差分を調べるわけ
板垣氏はその気が遠くなるような作業を何十年間も毎日続けて
超新星や彗星を発見している