X



【話題】飼い主より大きく見える... 貫禄たっぷり「巨漢ねこ」の抱っこ姿がインパクト抜群
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/05/27(月) 22:33:44.22ID:FPgJukko9
女性に抱きかかえられる大きなネコ。遠近法の効果もあってか、頭のサイズは女性とほぼ同じ、数々の修羅場をくぐり抜けてきたかのような面構えが貫録を漂わせる。

投稿主のしばた(@aojirulife)さんによれば、この子は雑種ネコ(キジトラ)で「ぶう」という名前。しばたさんが2019年5月23日、ツイッターでぶうを抱える写真を投稿すると、大きな品種のネコにも引けを取らない圧倒的なサイズ感が大きな話題となった。

しばたさんの投稿には27日15時現在、8万件超のリツイート、30万件近くの「いいね」が寄せられている。

どうしてこんなに大きくなったのか―― Jタウンネットは24日、飼い主のしばたさんを取材した。

■体重は8キロ弱

ぶうくんは約7歳のオスネコ、体重8キロ弱と、普通のネコよりだいぶ重めだ。16年11月ごろ、しばたさんが以前飼っていたネコが亡くなったのとほぼ同時期に自宅近くに現れ、住み着くようになった。

腎臓が悪いので、好きな食べ物は「腎臓サポート」というキャットフード。ご飯は1日65グラムで3回に分けて与えており、食べすぎというわけではないようだ。しばたさんはもう1匹ネコを飼っており、同じ量をあげているが、やはりぶうくんの方が大きいため「体質」ではないかと話している。

またぶうくんは家に来た時から「猫エイズ」であったため、基本的には家の中で飼っている。家の中では寝ているか、障子を破って外を眺めているといい、お気に入りは耳掃除。外出時はハーネスをつけて散歩するが、犬用のハーネスしか入らないとのことだ。

抱き心地が良く、寄り添ってくると圧を感じてとても幸せな気持ちになれるというしばたさん。ぶうくんを随分と可愛がっている様子だが、大きすぎて困ることはないのだろうか。しばたさんは、

 「寝ているときに上に乗っかられると死ぬかと思うことがありますね。あと力が強すぎるので開けないでほしいドアを平気で開けられちゃいます」

と話している。

2019年5月27日 20時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/16525781/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/e/0eefc_1460_940e8e86f4d3002a90bccb6ebbcd711f.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/8/b8718_1460_4f564af3eb22f0118ea1c5fbfaa3390f.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/3/2311a_1460_7e8b488f3c1bd0c92b7f1236141bf5d9.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/9/59959_1460_69fdc10c853bf8942d517cc9bf1a647a.jpg
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 23:44:17.70ID:ucr/QxFU0
ウチに遊びに来る茶トラが8kgだったな…
抱っこするのに思わず掛け声がw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 23:45:16.82ID:/LX+tmhe0
大きなつづらと小さなつづらの4コマ思い出したー

どっちもつづらのサイズに合った猫が入ってて、
大きな猫にビックリしたけど
やっぱどっちも可愛い〜
という4コマ漫画。

おばあさんが最後嬉しそうにブラッシングしてるの。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 23:49:16.47ID:/8ykAIby0
>>28
懐い!ほんとそんな感じ!!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 23:50:35.10ID:UiIxXBml0
>>3
エイズではない。

ある種の免疫不全で、人間にはうつらないし、人間界のエイズウイルスとは関係ない。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 23:56:39.43ID:At341cUE0
家の猫はもらって来た時にお腹に虫がいて、
ご飯をガツガツ食べるんだけどガリガリだった。
虫を出した後も同じ食べ方してたから今はすっかりおデブちゃん
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:00:39.18ID:uMl7ipQV0
↓ウンコしても手を洗わないやつ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:01:43.49ID:9Wene/IG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【私は、Appleの林檎のロゴ🍎の由来です】

--

【Apple AI 】→ 「Siri」→ 「尻 」

【Windows AI 】→「Cortana」→「包む尻の穴」か「大便の穴」

【Amazon AI 】→「Alexa」→「アレ臭っ」

--

Twitter「prettypumpkin7」

No.003 続きあり bf
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:03:06.00ID:PCpRgZ6g0
うちのも一番大きかった時は8キロあったけど、
これほど大きくなくて、ずっしり身がつまってるタイプだったな。
病院行く時の猫用キャリー(大き目)3個ほど蹴飛ばして壊された。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:06:36.92ID:2rP9Cu4F0
デカっ!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:07:54.79ID:sL9ondWU0
顔がでかいな
重くても抱っこしたい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:11:12.88ID:b1sM9CbF0
でかいけど

顔つきの鋭さが本物のぼボス感出てますなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ボス猫だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:12:18.75ID:N+daybkp0
>>65
メインクーンはデカいからな
人間の上半身ぐらいの大きさにはなる
http://psnews.jp/cat/p/19780/
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:14:57.96ID:u3RjKMwr0
エイズ持ちでも長生きできる猫もいる
元気に生きてほしい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:18:22.40ID:PuqMeWSE0
野良で拾った黒ネコも猫エイズキャリアだったけど約20年生きて亡くなった。
まー寿命を全うしたと思うけどやっぱ悲しいね。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:21:35.11ID:lwiFSrBh0
赤ちゃんとか食われそう
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:26:58.26ID:S7iTS0OS0
>>118
人モード→右手→右足→左足→左手
馬モード→右足→右手→左足→左手
猫モード→右足→右手→左手→左足
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:45:53.84ID:J12DDGqL0
そしてまた、「うちの子にそっくりです!」って勝手に写真張り付けていくキチガイが増えるんだろ?www
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:56:38.42ID:Jmb+qYww0
いやーめんこい( ›_‹ )
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:58:14.75ID:kZpmORnJ0
ふてぶてしいな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 01:02:41.14ID:Tj1XRKIb0
>>2
そりゃじゃがいもの名前。  でかい猫は メインクーン アメリカのメイン州うまれだから
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 01:25:05.77ID:rZOGkuCg0
顔がデカい、チシャ猫みたい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 01:27:51.04ID:ZuZ8lYj80
つしま?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 02:48:25.91ID:jpVCE6tL0
病気だろ
面白おかしく取り上げ船酔い
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 02:56:43.55ID:uPWuLBsS0
ノマンソクなら乗れそうだな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 02:59:35.48ID:nDFKfQze0
実家の茶虎は6キロだったし裏の家のキジトラは7キロだったらしい、そういう体質の種類なんだろうな
こんなのでもトラ柄の雄はノンビリした性格だから可愛いんだよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:39:37.32ID:eD7G5ZOw0
>>1
すげえ。
思わず頭下げそうになった。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:44:02.96ID:FU1p6HSG0
いつだったか外国で子供が犬に襲われてたら猛然と体当たりして追っ払った猫も貫禄あったな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:52:20.59ID:oBquPJzR0
>>32
「肥満ですけど何か?」みたいなツラ構えだな
玄田哲章が声を充てるタイプ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 04:02:43.98ID:HitmvpV80
>>2
じゃがいもはメイクイーン

ネコはメインクーン
メイン州+ラクーン(北米のアライグマ)
大型猫ですが、性格は穏やか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 04:11:44.57ID:8U1lq8DT0
>>118
前足は普通だけど、後ろ足は横に生えてる様に見えるよね。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 07:05:12.93ID:C8UN6jUf0
この貫禄でどんな声をしてるのかな
なーん かな、意外と高くてキャッ キャッかな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 07:15:42.09ID:CFXppP8+0
最近の飼い猫は食事徹底管理で20年くらい生かされてるけど野良猫の寿命は5年らしいな
0172韓国人
垢版 |
2019/05/28(火) 07:32:12.53ID:+VC3dC1/0
く、くいてぇ・・・
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 07:39:45.71ID:+5f9yjoi0
>>168
うちにいた雄は普段ああ゛〜おうってドスのきいた声なくせに
たまに物凄く可愛らしい猫撫で声で鳴くから可笑しかった

(飼い主爆睡)ああ゛〜おう、ああ゛〜おう、ああ゛〜おう(飼い主起きる)ミャオン、ミャオン、ミャンゴロゴロゴロゴロ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 07:43:27.97ID:8WFBq8qI0
うちのもメインクーンだけど食が細くてあんまり大きくならなさそうなのがな

おっきくなってほしいなあ
ならなくても可愛いから気にしないけど
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 07:55:06.77ID:2lBJ1Ayh0
8kgて、人なら1歳児と同じくらいか
小さいよな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 07:58:07.12ID:g+9MUzYk0
可愛い
お腹触りたいなぁ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 08:09:21.85ID:MPqrLAWY0
にゃんこ先生がこんなかんじかな
先生は巨頭だけど

猫のフォルムが好きだわ
どのポーズでもラインがいい
18才で逝った子がいまだ忘れられずにロス
またにゃんこ飼いたいけど決心つかず
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 08:33:01.74ID:UZJ0dov50
三倍体なんじゃね
猫に三倍体あるか知らんけど
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 08:37:55.44ID:VsxuPhBy0
>>2
食用だからな
そりゃ大きければ大きいほどいい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 08:56:45.88ID:0tQoxC0j0
>>2
メインクーンの祖先は猫×アライグマなんだよな。だから水遊びも大好き
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 09:02:42.33ID:CIY3USWL0
幼児がいたら食い殺されるデカさだ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 09:04:55.12ID:a/Ww8T6P0
この洋服がいいね
親子の愛が溢れてていい写真だね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 09:06:37.04ID:a/Ww8T6P0
>>186
じゃがいもはなんだっけ?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 09:06:40.99ID:iZbl5FoU0
猫エイズか
これだけ立派な猫なら子孫を残して欲しかったが残念
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 09:18:02.29ID:c2GtAcEG0
100年生きるとどの猫もこのサイズになる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 09:20:03.50ID:gogK7TP00
ふてぶてしい顔してんな
もし近づいてきたら耳の後ろグリグリしてやるわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 09:21:43.12ID:gjbumt7h0
避妊手術とか、去勢手術をすると太るネコも多い。
うちのは白ネコの母ネコだったけど、やっぱ6kgはあったな。
白かあちゃんって呼んでたが、まんまかあちゃん体型なワケで。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 09:22:56.37ID:0dNNwDxk0
この顔でニャワーンスリスリとかされたらめちゃくちゃガシガシ撫でまくったるわ
しかしデカイ分ブラッシングが大変だなw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 09:26:34.45ID:FU1p6HSG0
>>175
>>176
だろ?
デッカい猫は赤ん坊を抱っこしてる気になれるからな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 09:31:35.79ID:omP9woca0
デカネコたまにいるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況