X



【横田基地そばの国有地】住民困惑 50年使えていた“家庭菜園”が立ち入り禁止に・・・一体なぜ?★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/28(火) 11:33:34.79ID:tmMhGVhq9
トラブルの現場は、東京・多摩地域にある米軍と自衛隊が共同使用する飛行場、横田基地のほど近くにある。
東京・昭島市に住む男性:
(家の庭には)全部で40種類くらいのバラがある
これが結構地域の人の楽しみになってて・・・

東京・昭島市に住む女性:
そこがインゲンで、ジャガイモ、キュウリ、ネギ、ナス・・・
向こうはイチゴとか・・・

花を育てる人、さらには家庭菜園を楽しむ人・・・。
こうした土地は、実は“国有地”なのだ。
この国有地を巡り、今住民の間に困惑が広がっている。
現在、この国有地を巡り住民の間に困惑が広がっている。

約3平方メートルの国有地を見てみると・・・

東京・昭島市に広がる約2万9000平方メートルに及ぶ国有地の場所を見てみると、住宅地の中に国有地が虫食いのように混在していることが分かる。これは、横田基地の騒音被害対策として、移転を希望する住民の土地を国が買い取り国有地化してきたためだ。

その土地で住民たちは・・・

東京・昭島市に住む男性:
これがブドウの房ですね
これが大きくなると、いっぱい(房が)なっててかわいいんですよ

住民によると、こうして国有地を使い始めたのは1970年頃からだという。
そのきっかけは・・・

東京・昭島市に住む男性:
野ねずみが出るわ、蚊は発生するわ、
いま畑にしてきれいにしているけど・・・

住みよい美堀町を求める会
小柴登志江会長:
空き地になった国有地が草ぼうぼうで、野火も発生したなかでなんとかしようということで・・・

オアシスが“フェンスだらけの街”に・・・。住民は反発

約半世紀にわたり住民が管理し、事実上利用が“黙認”されてきた国有地。
しかし2018年、横田基地周辺の国有地が周辺住民に使われていることを会計検査院から指摘され、防衛省側が動いたのだ。
防衛省側は住民に対し、2019年9月末までに国有地を明け渡すよう通知し、国有地を利用している住民約170人に2019年5月中の同意書提出を求めている。防衛省側は、明け渡された国有地にはフェンスなどを設置するとしているが、住民は“街がフェンスばかりになってしまう”として反発し、住民の43世帯56人がグループを結成して防衛省側に住民説明会の開催を要請している。

東京・昭島市に住む男性:
(周りをフェンスで)囲まれてしまうと、塀の中にいるような感じになる

住みよい美堀町を求める会
小柴登志江会長:
(周辺を鉄柵で囲うと)住民が動物か囚人のようになっちゃうということで、反対運動をしようってことになった

昭島市の担当者は「地域の分断や住環境が損なわれることがないよう、丁寧かつ適切な対応が図られるよう国に働きかけていく」としている。

一方、防衛省はトラブルとなっている国有地について2019年5月20日の国会で、「周辺財産の管理が適切に行われなかったということについては、我々が反省しなければいけないと考えている。防衛省としては、周辺財産の適切な管理に努めていく」と答弁している。

(「Live News it!」5月27日放送分より)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00010010-fnnprimev-soci
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558974078/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:51:00.03ID:t9r/7tNE0
ゴネてるのは日本人じゃないんでしょ
不法入国して不法滞在してる民族が不正使用してたんでしょ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:51:29.63ID:vxC+Xe1m0
>>197みたいに、1に会計検査院に指摘されたって書いてあるのも読まずに妄想で住民叩きする連中ってネトウヨ?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:51:54.16ID:0iDAjoTp0
基地周辺に住んで立ち退いた奴は裏切り者で無断使用と反対運動が好きな人達…
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:51:59.02ID:Rn+S7f2l0
長年使ってるだけじゃあ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:52:14.24ID:MRtuO4DS0
泥棒の屁理屈
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:52:31.60ID:CjG0OpSW0
少し説明を。
横田基地の住民騒音訴訟というのが某政党や極左介入で過激になり、
事態収拾の切り札(解決策)として住宅移転支援(高価な土地建物評価による買い上げ)を提案
初期は住民訴訟の熱気やバックの思惑により応じる空気は無かったがある時期からボロボロと運動離脱と買い上げに応じ
結果虫食い状況の跡地(国有地)ができる。
ただし慰留した住民はより強固。バックも硬化。そして結果ある程度の騒音迷惑補助金を永年獲得。
その後虫食い地は除草など大義に住民が菜園私用が広まる。当然国は立場上警告したが住民との更なる感情関係悪化を恐れ消極的。
そのまま今日にいたる。今回会計検査院の勧告を契機に明け渡しを通告した。
いろんな業がある。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:52:36.92ID:dUhFr9BU0
>>70
悪意の占有でも所有者が無断利用されてるの知ってて20年以上放置してたら時効成立するんじゃないの
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:52:38.55ID:+xSLHrDK0
あと、黙認とやらも結構怪しい。
自治体広報誌とか、貼り紙とかは無視して、何も言われてない、と言い張る
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:53:53.00ID:2fffc34N0
騒音とかオーバーラン用の緩衝地なんだろ 貸したら建物を建てたりタコを揚げたりするよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:54:15.18ID:wZ+QGlRf0
この記事、主題が曖昧だよね
使ってない用地なのに国が突然家庭菜園の立退きを迫ったことなのか、フェンスで囲まれる住環境のことなのか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:54:55.66ID:ynULrNPd0
ちょっと前に二子玉川の河原でカフェ営業してたな 台風でズブズブになってたっけ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:55:14.71ID:IJQv5R380
不法占拠している朝鮮人と同じ魂をもつ日本人
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:55:21.59ID:F++/IwCl0
>>211
間違いなく基地に迷惑かける基地外が借りに来るだろうな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:56:40.65ID:CjG0OpSW0
>>209
そうらしい。
防衛省は毎年勧告してる。
住民と共産党勢力が無視。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:57:02.38ID:ZyEnQACZ0
なあ、家庭菜園という名のささやかなガス抜きを奪われた人々の不満やストレスは
どこに向かうよ?おまえらだろ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:58:03.16ID:vKw55UBH0
米軍基地だからフィルターがかかるけど
普通の空港だって滑走路周辺には広大な空き地がフェンスで設定されてる

歩道の緑地帯に周辺住民が勝手に花植えたりするのは黙認されてるのが多いけど
野菜や木を植えだしたらダメだと言われる
去年言われなかったら今年もおkにはならない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:58:51.34ID:CjG0OpSW0
>>188
嘘 そもそもここの住民活動はウザい
他地域は敬遠してる。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:58:56.84ID:5oVXKPRg0
>>35
知らずして使い続け善意で十年 分かってて悪意で二十年
しかし争いになって証拠を突きつけあい、時効取得を申し上げ判決を持って取得になる。
現状で文句言い合いなら声の大きい方が勝つよな〜
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:59:08.92ID:UZHLDUKy0
これは国も悪いわな。
管理せずにいるから住民に利用されるんだよ。
維持管理費名目で貸出しするのが一番だと思うわ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:59:29.26ID:c2+6NSC/0
>>208
占領宣言して国有林に20年潜伏したらどうなる?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:00:03.02ID:JeajOz1n0
>>218
何で自分の庭でやらないの?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:00:43.85ID:qAbJKx1Q0
>>35
公共用財産には基本的に適用されない。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:01:08.40ID:SKLgQCSRO
>>1
国有地の不法占有に対応されただけ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:01:52.79ID:5cOjCjCc0
>>186
草ボーボーで虫発生
後、不法投棄されやすくなる。
難しいぜ
空き地管理
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:02:00.82ID:CjG0OpSW0
>>204
虫食い土地の成り立ちを住民は言わない。
住民運動が分裂して出て行った住民を裏切り扱いしてるから。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:02:46.08ID:khLeoa/y0
他人の土地を無断で使用した挙句にフェンスを設置するなとかキチガイの宝石箱か
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:03:08.90ID:spUWPzjP0
残っている住民が良いように使えていれば立ち退きなんかしないわな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:03:16.69ID:SwLwMf4U0
横田基地の空域のせいで羽田や成田の航空機はぐるっと南側を回らないといけない。横田基地の返還は航空業界の長年の要望なのだが

横田基地は日本を守ってるわけではない。日本政府がアメリカを裏切ったとき東京を制圧するためにある。横田で中国やロシアに対抗できるわけないでしょ、地理的に
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:03:27.94ID:c+wrTPir0
困惑www
他人名義の土地をやめてねと言われ続けたのを無視して
違法に使っていただけじゃねぇか。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:03:30.71ID:Kz+gP7780
>>1
既得権益か。
自分が上級国民扱いされてたことに気付かなかったんだな。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:03:48.54ID:4SHG1EE00
ワイドショーで見たけどあんな細切れに国有地あっても用途ないんだから民間に売ればいいんだよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:04:41.09ID:f4TQF+ib0
>>1
なんで住宅地がそんな虫食いになったのかは説明しないんだな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:05:27.86ID:f4TQF+ib0
>>235
で、>>96で捏造したことは無視するんだなお前
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:06:53.16ID:BQVfaf2M0
>>240
>住宅地の中に国有地が虫食いのように混在していることが分かる。
>これは、横田基地の騒音被害対策として、移転を希望する住民の土地を
>国が買い取り国有地化してきたためだ。
お前が日本語読めない文盲の池沼なだけで
>>1にちゃんと書いてあるぞ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:06:54.98ID:CjG0OpSW0
普天間の住民と同じです。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:06:57.20ID:Ta06MKZT0
>>219
>>1で言うほど酷いフェンスじゃないじゃん
>「住民が動物か囚人のようになっちゃう」とか被害者意識もいい加減にしな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:07:10.48ID:mZc6Jjds0
国有地だからだろw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:08:30.39ID:+gtzvafj0
ずっとフェンスで囲んでおくだけの方が会計検査院的には良くないんじゃないかな
トランクルームか駐車場用地として売却した方がいいのでは
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:09:21.26ID:VxuztMRN0
>>219
ここをたとえフェンスが無くても家庭菜園だのやって好き勝手使おうって考えになるのがわからん、なんなのこいつら
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:11:09.19ID:akcK7eN+0
よく分からんけど畑にして国の代わりに管理してやったと
そういうことを言ってらっしゃるの?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:11:40.26ID:plQ2BipG0
防音対策の土地ではなく移転希望者からの買い取り分か

なら文句つけてる奴等が共同で買い取り交渉すればいいんじゃね?
誰一人残らなそうだけどw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:12:05.62ID:VA+udDSI0
>>249
一億歩譲って利用しようとなったとしても国に指導されたら「バレたかごめんなさい」ってなるよな。
今までの使用料払わせられないだけ有り難いし、ずっと使わせろなんて盗っ人猛々しいこと言えんわ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:12:21.77ID:CXHDvWqT0
>>6
所有権も借地権も耕作権もないのに勝手に使用してた犯罪者と理解して無断使用と言ってますが?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:12:46.58ID:bdAQtP0C0
「横田基地そば」っていう蕎麦屋が国有地で違法占拠で営業してるのかと思ったら違って
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:13:16.18ID:FNfTVouo0
ただで使ってきて文句言うな。
今まで使ってきた土地の使用料を払え
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:13:29.47ID:CXHDvWqT0
>>123
使わなくても所有し使わせない権力があるので。
無断使用犯罪者はさっさと逮捕しろ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:17:14.55ID:ZyEnQACZ0
家庭菜園というのは人生の目的でもある。
家庭菜園を取り上げられると辛いわなあ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:17:31.19ID:Yr6xeU6h0
他人の土地や公共の土地を勝手に畑や花壇作る方が悪い
そんなジジイやババア多いよね

そんな奴らの言い訳は昔から住んでたとか長年使用してたとか
全然法的に関係ない自欲の事だけw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:18:09.50ID:f4TQF+ib0
>>244
それが「一面しか書いてない」と言ってるんだが
アスペには理解できないわな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:19:34.99ID:7odtqkWV0
昭島か。昭島に限らずあの辺りの自治体はいわゆる「団地」がすごい多い。
んで、満州引き上げの人を収容できるようになっている。それがいつの間にか在日やハーフが住み着く。
そして結構な確率で宗教を他人に押し付ける。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:19:47.60ID:VA+udDSI0
>>258
不法占拠するのが人生の目的とか酷え人生だなw
家庭菜園楽しむなら自分ちの庭でやれよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:20:42.44ID:T7qEjb/q0
土地の無断使用って犯罪でしょ
犯罪者の言い訳にこっちが困惑だわ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:21:02.60ID:KU6Jkrmq0
不法占拠する馬鹿が今までなかったならフェンスなんて取り付けられなかった
不法占拠して家庭菜園する馬鹿がすべて悪い
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:21:08.36ID:+gtzvafj0
契約してて制度が変わって許可がとれなくなってそのままのと、
当初から契約無しの混在?


>地域の住民から国有地の部分については使用許可申請、草が生えたりとか、
>そういったところがあることから、家庭菜園ですとか、そういったことで
>環境にも配慮した管理をしていきたいというようなことで、
>住民の要望が強く上がってきたという過去の経過がございます。
>市におきましても、そういった住民の声を聞きながら、国も含めて三者による
>協議等も行われてきたというふうに認識をしてございます。ただ、
>その協議過程の段階で、個人使用に当たっての許可申請の手続に入る直前に
>法制度が、法が見直されて、個人に対する国有地の使用が認められなく
>なったという経過も過去の記録から捉えているところでございます。
議員
>今、国有地の部分がどのぐらいの不法という形であれしているのかね。
>もともとはきちっとこういう、国とちゃんと契約をして、一度は契約したけれども、
>その後は一切やっていないらしいですよね。だからあの契約をした人たちも、
>契約をしないで花を植えたり、植木をきれいにしている人たちとか、
>そういうものも全て一緒なのかどうなのかね。やっぱりどうも話を
>聞くところによると、その辺はどうも切り離しているんじゃないかという、
>そういう見方もされているんですよね。と
昭島市 平成31年  2月 基地対策特別委員会 02月15日−01号
http://www.city.akishima.lg.jp/s131/010/050/20140912234902.html
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:21:39.60ID:7odtqkWV0
>>258
スレタイは家庭の菜園じゃあないんだよ。君の大好きな家庭菜園じゃないようだよ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:23:00.32ID:nYpoCK+Z0
そこの国有地って防衛省の管轄なの?
住民が説明会を求めるべき相手は財務省じゃないの?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:23:09.74ID:VA+udDSI0
>>265
これだよな、景観がどうとか言ってるのは全部身から出た錆。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:24:13.33ID:s/IUwYSe0
>>260
>それが「一面しか書いてない」と言ってるんだが
お前そんなの一度も書いてねーじゃんww
それともidコロコロでもしてんのか?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:28:25.31ID:xZ1jrEMu0
>>258
家庭菜園じゃなくて泥棒菜園
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:28:43.82ID:+gtzvafj0
>>268
特に目的の無い土地が財務省で、今回のように騒音対策でとかは各行政各部かと

第五条 各省各庁の長は、その所管に属する行政財産を管理しなければならない。
第六条 普通財産は、財務大臣が管理し、又は処分しなければならない。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=323AC0000000073
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:30:52.05ID:y2zV34U30
100万ボルトくらいの電気流した有刺鉄線でも貼っておけ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:36:30.80ID:VA+udDSI0
>>276
一度只で使い放題を覚えると金を払わなくなるよね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:39:03.34ID:XXJmqsuu0
首都に他国の基地を置くのいい加減やめたら?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:40:20.33ID:S2y8UpyC0
払下げればいいじゃん
それで買い取らないのなら文句言われる筋合いはないけど
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:41:30.34ID:b/QSm6So0
>>284
トランプはやめてもいいって言ってたような気がするがゴミジミンのポチどもにとっては絶対必要な基地
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:42:10.36ID:7ClofASg0
一体なぜ?

他人の土地を勝手に耕してたからですけど
そんな当たり前の事を聞くの?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:44:43.63ID:Ks5/FAPb0
家庭菜園ぐらいでワンワンうるさいなw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:45:14.88ID:k4i1Oo7y0
ちなみに河川や国有地は、非営利の畑程度なら「使用許可」が出る場合が結構ある
使用料も無料か本当に少額

ウチの近所の河川の畑も使用許可ちゃんと取ってやってる
そういうの一切やらずに無断でとなるとそりゃフェンスも貼られる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:46:00.34ID:gixBtR3P0
草ぼうぼうの虫発生地帯にするくらいなら有料の家庭菜園場にするとかやりようがあるわな
それで土地の整備してくれるんだから
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:46:46.57ID:rBnz83sy0
これ全部住民の自業自得じゃんw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:48:37.11ID:ujJ+CyGq0
土地の管理者が定期的に除草剤を撒けよw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:49:03.00ID:sRx3ES060
そういう場所からレーザー照射とかしてたんじゃないの?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:50:27.74ID:NCsKjnk+0
自分の家の隣に管理放棄された土地、廃屋が出来たら考え変わると思うぜ
行政って本当に何もしてくれないからな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:52:09.39ID:S2y8UpyC0
>>294
そこから不法占有するって考えには普通はならんなあ…
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:52:42.77ID:d7+PPMBk0
国有地を不動産に委託して売れよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:53:24.94ID:aNW0ECQu0
いや勝手に人の土地でやってたらそらアウトやろ
文句言ってるやつは、自分の家の庭勝手に畑にされてても許すのかよw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:54:00.81ID:JeajOz1n0
>>294
なんとかしろと行政にクレーム→わかる
俺が占拠して畑にしよう→意味不明
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:54:09.60ID:kvBK1oG40
>>288
じゃあおまえが土地を貸してやれ

無いならここをおまえが買い取って貸してやれ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:57:01.35ID:dG3+sQDS0
あやしい放射能セシウムくんでも検出されたんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況