X



【新卒採用】喫煙者は採用しません!狭まる“包囲網”にたばこ離れ加速★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/28(火) 14:17:13.72ID:tmMhGVhq9
2019年5月28日 6時0分
企業を取り巻く「たばこ包囲網」が狭まっている。就業中の禁煙の導入だけでなく、新卒採用の募集要項に非喫煙者を盛り込む企業も出てきた。日本では最近まで個人の嗜好(しこう)とみなされてきた喫煙だが、外食産業が店内での禁煙を打ち出すことで株価が上昇するなど風向きは確実に変わりつつある。海外では金融機関がたばこ産業への投資を控える動きもあり、たばこ離れが加速しそうだ。

 喫煙者、採用しません―。損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険は、新卒採用に新機軸を持ち込んだ。2020年4月に入社する新卒社員の募集要項に「非喫煙者、または入社時点で非喫煙者であること」を明記したと発表。申告制で、入社後に喫煙が発覚しても処分はしないが、たばこを吸わないことを明示した採用制度は珍しい。

 親会社のSOMPOホールディングスの担当者は「健康を応援する企業としてのメッセージ。役員らの就業時間内禁煙などの先行した取り組みや時代の流れもあり、特に(募集要項への明記の)違和感は社内ではなかった」としている。ひまわり生命では18年10月に役員、部室長、統括部長、営業部長が就業時間内禁煙を実施し、4月に全従業員に広げた。

 ソフトバンクも社員の健康増進を目的に4月から就業中の禁煙を段階的に導入した。まずは毎月最終金曜日に実施し、10月以降は毎週水曜日を対象に加え、20年4月には全面的な禁煙を実現する。

 厚生労働省の16年度の「喫煙と健康 喫煙の健康影響に関する検討会報告書」によると、日本では能動的な喫煙に起因する疾患によって年間約13万人、受動喫煙によって年間約1万5000人が死亡していると推計される。これまで受動喫煙の防止が進まなかったが、20年の東京五輪・パラリンピックをにらみ、飲食店の全面禁煙をめぐる議論など盛り上がりをみせた。飲食店を原則禁煙にする改正健康増進法は20年4月に施行される。

 外食業界では規制導入を見越して店舗の禁煙化に踏み切る動きが進む。串カツ田中は全国チェーンの居酒屋業態では初めて、18年6月からほぼ全店にあたる180店舗を全面禁煙にした。方針を発表した翌日の株価は6%以上値上がりした。個人の嗜好に制約を加えることに賛否はあるが、市場でも「嫌煙」が好感されていることがわかる。

 海外企業の取り組みは先を行く。世界最大級の保険グループの仏アクサは約200兆円の資産を運用するが、たばこ産業への投資から完全に撤退している。アクサの日本法人の担当者は「企業の社会的責任の観点から、たばこ産業は武器や児童労働などと同じ扱い。純粋な投資でも成長性の余地は少なく、リターンは見込みにくい」と語る。
(取材・栗下直也)

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16527053/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/d/0db0e_1639_fd729a2e_9f752527.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559011409/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:42:01.32ID:CmRrRp0S0
>>86
馬鹿は生きるの大変だろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:42:26.88ID:bB6rkDI80
変態も含めてよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:42:34.14ID:iUQt3JfX0
>>98
国が合法にしてる物を理由に就職を蹴るのは
民間はセーフ、公務員はアウト
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:42:36.33ID:X8Hk7CAZ0
法律で禁止にしてから言いやがれ
今のままじゃ人権問題だ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:42:37.07ID:mtPNTUeN0
タバコ自体の問題よりも、今の時代未だにタバコ吸ってるような「頭の悪さ」の排除が目的なんだと思う。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:42:42.54ID:AtDv3F+80
>>100

川崎、神戸、北九州は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:42:42.74ID:bP+FILWj0
>>86
その方がいいんじゃない?
国策で煙畜作って税金巻き上げるより
必要な税負担を平等に負担する方が健康的でしょ

喫煙者だって、税金取られてるのに感謝もされず煙たがられて気の毒だ
タバコなんか止めちまえよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:43:18.06ID:jEwEfx/n0
当たり前
毒ガスまき散らすようなアホはいらんわ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:43:46.06ID:sGsk6eRw0
完全に差別
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:44:14.95ID:ach8RO6q0
タバコが一番クソ
さっさと辞めろ喫煙者
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:44:29.73ID:Ev2Bpxj20
オッパイ吸わせてくれたらタバコ吸うのやめる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:44:37.53ID:6VdBfXqr0
>>111
タイムカードのあるライン工くらいじゃないか
ロボットにやらせた方が精度も高い職種だろう
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:44:44.17ID:nkcTHKs60
喫煙者=バカ?可哀想に笑うしかないわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:44:48.83ID:JBAw5CruO
>>60
雇用する側も保険料を負担してるんだから口を出す権利はあるだろ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:45:11.72ID:OI2tc/QG0
ついでにアルコールもな
有害性は煙草と同等以上
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:45:15.17ID:bapbtDW50
>>105
つまりデブ、ハゲ、ブサイク、酒好き、ヴィ―ガン、などなどの理由で
蹴ってもいいってこと?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:45:15.21ID:bP+FILWj0
「うちは喫煙者だけを取るよ!優秀な学生さんぜひ弊社へ!」って会社がないw
喫煙者を積極的に取る理由がないんだよな…
上で宮崎駿も手塚治虫も喫煙者だって言う人がいたけど
同僚としてはめんどくさそう…
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:45:37.74ID:dG3+sQDS0
>>97
喫煙習慣のある奴が勤務時間中に禁煙すると集中力切れて仕事にならないんだろ
欠陥社員は初めから採用しないほうがいいじゃん
0125本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/05/28(火) 14:46:01.01ID:AModG4xW0
>>83
酒による火災は軽微 煙草は常にトップスリー


常に他人に災厄を及ぼす
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:46:07.77ID:2G7PRdzy0
つってもさ、お前らが経営者でも
仕事中断して1時間に1回、2回タバコ吸いに消えてく社員なんて
雇いたくねーだろ?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:46:13.16ID:v/0LCfm40
>>69
そこに社会の意識とある程度の医学的裏付けが必要だけどね

そういう意味じゃ酒もその条件を満たしてる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:46:13.62ID:mtPNTUeN0
一目見てわかるバカ面と浮浪者みたいな見た目のヤツしかもはやタバコ吸ってない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:46:37.27ID:uFDWrOD80
火事の心配がない 灰皿置かなくて良い 吸い殻捨てなくて良い
タバコ休憩しなくてよい
なんでもないようだけど 喫煙者が一人もいない会社ってのを知ってるけど
ものすごいことなんだよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:46:45.96ID:UwfWxpIi0
損保も住友系だろどうせ、だって社会性が無い
財閥に議決権握られたとかありそう
資本規制とかしないと
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:46:46.58ID:eQSKoKzr0
何でもかんでも規制、禁止でがんじがらめにするとあのような無差別殺人が増えるのです
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:46:59.52ID:ZvnZme8X0
じゃあ次はアニメの規制ね
いずれは禁止に追い込もうぜ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:47:03.29ID:6VdBfXqr0
と言いつつ公私混同である社内結婚や不倫は黙認だろうな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:47:11.29ID:9TXP6N0M0
まあwin-winじゃね
喫煙者からしたらそんな事言っちゃうゲエジ会社なんて行きたくないだろうし
会社からすりゃ喫煙してるゲエジなんて欲しくないしで
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:47:11.30ID:aUZ0taJH0
学生時分のボンボンが言ってたな、酒は良いがタバコだと出世できない社会になると。
そいつは御曹司だから吸ってたが
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:47:25.28ID:dG3+sQDS0
>>110
血圧も急上昇するよ
周囲の社員を間接的に殺すようなもんだし
肺だけとか思ってるのは大間違い
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:47:28.05ID:1ryigG7l0
>>96
すげー会社だよな>損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険

行為を禁ずるのではなく、趣味嗜好を禁ずるんだからな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:47:35.30ID:vYnf7DN+0
ヤニくせえんだよ、シッシッ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:47:41.24ID:iUQt3JfX0
>>122
デブ、酒、ビーガンはセーフ
頭髪障害者や顔面障害者は微妙
発毛剤企業やアイドル事務所とかで揉めそうだからな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:48:00.62ID:7veIYF9Q0
なるほど
生命保険の会社なわけね
確かに仕事と関係してるから
これはこれでアリかな
まあ、保険屋なんて絶対に就かないけど
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:48:19.85ID:xn9xhjS10
今更ww

今までの選考で能力評価が「同等」なら非喫煙者を選ぶに決まってるでしょ
健康リスクも低いし喫煙休憩とか言う無駄な時間取らないからねww

もちろんアンケートにも記入させないし選考基準に明言してないけどねぇ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:48:34.69ID:gMfGSkJU0
信仰上の大事な儀式なんです、とでも言えば認められるんじゃねw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:48:35.02ID:1ryigG7l0
これは一種の思想統制だよな>損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:49:16.50ID:iUQt3JfX0
>>125
覚醒剤やらコカインやらも含めた全ての麻薬の中で一番人を殴ってるのはアルコールですよ
殺人もアルコール、レイプもアルコール
事故もアルコールだしハラスメントもアルコール
器物破損だってアルコールだしついでに言うと自殺させる麻薬もアルコールがナンバーワン
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:49:45.50ID:FlX6u7Oe0
フクシマのバーレーは日本一!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:49:55.67ID:aUZ0taJH0
いやもう公に言うときは世論の同意や実態がある状態だよ
タバコは世捨て人だけすっとけ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:50:27.52ID:uMB/y4t+0
>>148
おいおい日本軍がヒロポン打って殺しまくってたのはガン無視か
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:50:45.32ID:eQSKoKzr0
そのうち飲酒やドカ食い、肉食等、健康リスクに関する悪癖すべてを

モニター監視される監視社会になるね、間違いなく
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:50:58.85ID:bapbtDW50
>>140>>141
それならデブと酒飲む奴と食生活が極度に偏ってるやつも就職禁止の流れに
してほしいな
特に酒飲む奴は迷惑だからいらない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:51:15.66ID:fIfIvf+90
ファシズムは嫌いやねん
タバコ吸い始めたい気分や
高いから無理やけど
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:51:40.61ID:M0KYyieP0
会社前で喫煙しておまけに女性社員とか
見るに忍びない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:51:43.61ID:nkcTHKs60
タバコ酒論争あきた
お前らもう会社でウンコも禁止な
あんな臭いもん捻り出しやがってクセェんだよ!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:51:55.78ID:McqUEkD/0
喫煙者が追い込まれているのは気分がいい、昔、人事や仕事の話は喫煙所で決まっていた。
煙草を吸わない人を変人扱いし、キツイ仕事や割の合わないことをまわしてたからね。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:52:17.70ID:PVSeE3dN0
>>96
極論を掲げれば、まあ仕事中吸えないのは仕方がないと意見が定着するからね
消費税導入反対の意見がいざ導入されてしまえば全く無くなり、増税反対にすり替えられていくようなもの
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:52:28.33ID:mtPNTUeN0
>>138
ただの足切りだよ。
タバコ吸ってるヤツ=バカ確定だから
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:52:49.90ID:M0KYyieP0
>>13
タバコぜんぜん吸わない人より
吸っててやめた人のほうが当たりがきついんだよなw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:53:02.90ID:fIfIvf+90
>>158
それはあるんだよなぁ
喫煙所に出入りしてるやつのほうがんもってる情報が豊富
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:53:30.42ID:gMACYiqV0
普通に人権侵害じゃないのか
喫煙者より嫌煙ヒステリー見てる方が怖いわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:53:37.61ID:ewLECbDv0
>>1
でも、大麻解禁したら吸うんだろ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:53:47.16ID:LEmDfu6R0
意地で電子タバコ吸ってるおっさん街で見かけるけど笑えるw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:54:04.07ID:QNDtNBfw0
>>154
自分が経営者なり人事責任者なりなれば?
原則、誰をどう雇うかは企業の自由だからね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:54:18.85ID:bapbtDW50
>>162
自分が我慢して禁煙してるのに禁煙しないやつは許せないっていう
他人の幸せは許せない理論と同じってことじゃないのw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:54:31.30ID:mMVH+apm0
>>161
アインシュタインとか、養老孟司とかも愛煙家だけど、バカ確定か?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:54:39.59ID:iUQt3JfX0
>>162
それはあるw
普通の人は歩きタバコ、吸い殻のポイ捨て、飲食中の喫煙以外は気にならないが
元喫煙者(嫌煙)は残り香ですら発狂するもんなw
0173喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?
垢版 |
2019/05/28(火) 14:54:46.90ID:Bhb0a3ho0
>>1
会社名がジャパン日本とか変だけど、喫煙者不採用はいいね
今いる喫煙者も全員解雇しようぜ!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:54:55.62ID:ewLECbDv0
チビ、デブ、ハゲも追加で。
0175本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/05/28(火) 14:55:03.90ID:AModG4xW0
>>148
タバコとの複合は考えないの?

そして日本はレイプと殺戮を繰り返す国なんだね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:55:07.18ID:Dq4CkpAo0
>>86
課税なんていくらでも設定できる
国民の多くが依存しているものにかければ効率が良い

今がっぽり取れるのはスマホ税、SNS税だよ
俺はさっさとやれば良いのにと思ってる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:55:37.68ID:BdbEjbP60
乗り物の運転手に酒を辞めて下さい
とはならないんだな。人命預かってる分、こっちの方が先じゃないかないの
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:56:00.29ID:fIfIvf+90
>>176
SNSで稼いでるのはアメリカ様なのに、その縄張りを荒らせるわけないじゃん
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:56:03.27ID:qY4ACuku0
今どきのパチンコ屋の排煙装置も自分勝手じゃないかと思う。
ホールの中のくっさい煙を路上に換気扇で飛ばして来たり、
歩道の際に埋め込んだ排気口から煙を立ち昇らせたりしてる。
あのやり方、何も規制がないわけ?本当にくさい。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:56:29.35ID:iUQt3JfX0
>>175

タバコ吸って理性を無くして暴力やら殺人やらレイプなんて聞かないが?
アルコールは日常茶飯事だけど
なんで複合なんて事を言い出したの?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:56:33.55ID:Zb5OE+Ue0
新卒でしょ?こういう流れになっていくと思うよ
爺婆たちは時代wとか言い訳あるんだろうけど、これだけ害を指摘してるのにあえて吸ってるって私は馬鹿ですって言ってるようなものだよ
リトマス紙がタバコだったというだけ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:56:35.35ID:o/3CZtjq0
JTは非喫煙者(多くは女)でも雇うけど、
当然社内はタバコ臭がひどいから服に
しみこんでは喫煙者と非喫煙者の区別がつかないらしい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:56:40.35ID:cAZV59pf0
>>1
一時外国の報道、もう10年近く前かな
やってたよねデブ禁止の後辺りに
アッチはどうなったんだろ
使わねーとか時代遅れでしょ
健康被害証明されてないのに
もはや宗教だよ。相手してらんない

そんなんより吸える場所での喫煙者のマナーがダダ下がり
吸ってるが新しく吸い始めた35以下のガキ
年金貰うくらいの年寄り
特にその辺りの気遣いが壊滅的
マナーの啓蒙活動しろやタバコ屋はよー
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:57:01.96ID:SUwH1U0q0
タバコをやめるきっかけが出来ていいじゃないか、俺の知っているヘビースモーカーの人たち
肺気腫になったり糖尿病になったり年をとってからいいことないぞ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:57:10.35ID:bQm+a5ha0
社会がこんなことばかりしてるから、薬物使用者が増える
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:57:17.49ID:nmab1dVU0
近所のゲームセンターもいつの間にか
タバコ禁止になっていたので、快適に
ダビスタのメダルゲームできて良かった。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:57:26.60ID:x3oBxJ270
>>56
禁酒法って知ってるか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:57:37.40ID:QXu6QdsK0
パチンコ屋でさえ禁煙する店もあるんだから日本はタバコを違法薬物として扱えよ。財務大臣は困るかな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:57:40.41ID:NPU5aSIX0
>>85
>酒飲む奴も採用すんなよ

飲酒と仕事は関係ないんじゃない?
飲酒しながら仕事したり、酔って仕事したりするといかんけどね

・料理しながら仕事する人(和食・洋食関係ないからw)
・サッカーしながら工場で働く人
・ギターひきながら会議で熱弁するする人
も採用したらいかんねえw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:57:42.66ID:kgE36RAX0
つうかさあニコチンカスどもは
「新鮮な空気じゃないとタバコがまずくなる」
って本気で言うんだぜ。
脳がスポンジかよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:57:57.13ID:iUQt3JfX0
>>180
気持ちは分かるがタバコが法的に禁止になるまでは
パチンコ屋にはヤニカス隔離施設として稼働してもらわないと
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:58:00.54ID:gMACYiqV0
>>73
アル中・ニコ中・パチンカスは雇いません、それなら分かる
タバコ狙い撃ちはただの狂気の集団ヒステリーとしか思わね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:58:08.93ID:fIfIvf+90
>>182
毎日酒が原因の事件が報道されてるのに
未だに飲んでるやつは馬鹿だよね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:58:19.12ID:pBkfPRbd0
習慣になってるからやめるまで辛いだろうけど
やめた方が何かと楽になると思うけど
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:58:29.54ID:gMACYiqV0
>>192
お前はネットでしか他人と話さないからそんなんになる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:59:01.40ID:KnuzjZJG0
喫煙擁護の必死の反論ももはやヒステリーだな。
せめて過去10年でマナーを向上できてればな…
残念だよ。人権は剥奪させてもらう。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:59:16.51ID:bP+FILWj0
>>181
自分の周りで酔っ払った奴はいても
暴力、殺人、レイプなんて1人も見ないけどな?
どんなスラムにお住まいなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況