X



【調査】日本の競争力は世界30位、97年以降で最低 IMD調べ ★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/29(水) 14:38:42.26ID:Lhrs328q9
【ジュネーブ=細川倫太郎】スイスの有力ビジネススクールIMDは28日、2019年の世界競争力ランキングを発表した。日本の総合順位は30位と前年より5つ順位を下げ、比較可能な1997年以降では過去最低となった。企業の生産性の低さや経済成長の鈍化などが理由で、アジアの中での地盤沈下も鮮明になっている。

調査対象は63カ国・地域。1位はシンガポールで、先進的な技術インフラやビジネス環境が高く評価された。一方、前年に1位だった米国は3位に転落。IMDは燃料価格の上昇やハイテク輸出の減少が米経済に打撃を与えていると指摘したほか、トランプ大統領の税制改革の効果にも懐疑的な見方を示した。

日本は判断基準となる項目別で、「ビジネスの効率性」が46位と低く、ビッグデータの活用や分析、国際経験、起業家精神は最下位と厳しい。IMDは企業の生産効率の向上に向け、働き方改革や人材開発を一層進める必要があると指摘した。「政府の効率性」も38位で、巨額の政府債務や法人税率の高さなどが重しになっている。

一方で、日本は環境技術やモバイルブロードバンドの普及、平均寿命などの評価は高い。

アジアではインドネシアの勢いが目立つ。総合順位は43位から32位に急浮上し、日本を猛追している。首都ジャカルタでは今春、同国初の地下鉄が開業するなど、インフラやビジネス環境の改善が寄与した。欧州では、欧州連合(EU)離脱に揺れる英国は23位と3つ順位を落とした。IMDは欧州の競争力は景気減速の影響で厳しくなっていると指摘した。

競争力ランキングは1989年から公表している。4つの項目を基準に、235の経済指標などを使い分析している。

2019/5/29 4:11 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45399600Z20C19A5000000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20190529/96958A9F889DE6E7E1EBEBE4E2E2E0EBE2E7E0E2E3EBE2E2E2E2E2E2-DSXMZO4539958029052019I00001-PN1-6.jpg

★1が立った時間 2019/05/29(水) 10:32:35.39
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559101701/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:30:19.66ID:T3AV1bPN0
非効率なビジネスのやり方変えて行かないと生産性上がらないのに、
やり方変えようとしないから、日本企業。

昭和に戻ればうまくいく脳の人も大量にいるし。

世界がどんどんやり方変えて進歩している事が頭から抜け落ちてる。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:30:50.68ID:KRliOHlD0
一回どん底まで落ちようぜ!
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:31:37.29ID:ZJfHB1J40
世の中、諸行無常なんだよね
変化に対応できなくなった組織は淘汰されていく
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:31:39.74ID:YmPpZro+0
倒産すべき企業を税金で延命させるから競争力下がるしブラックだらけになるんだよな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:32:12.32ID:T3AV1bPN0
政治よりも教育から変えて行かないと、変わらんと思うわ日本。
上の連中が言う事は間違っていても合理性なくても唯々諾々と従う人間ばかり育て過ぎてる。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:32:12.65ID:NSty7+r10
みんな危機感は持ってるし変わらないといけない事も理解してる
でも自分一人ではどうにもならない
だから保身に走る
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:32:14.63ID:oj4RJ0tt0
言うてヨーロッパも落ち目だから周り見て安心しようぜ
イタリアとかチンカスだしイギリスも落ちぶれ中だしさ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:32:19.62ID:76Io+QN60
>>850
そんな時こそ国の役目だが自民は儲かってる人の味方なので詰み
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:32:29.83ID:+ZZKl0/i0
日本人がアジアに海外旅行行っても、食べ物が安いねーとは感じられなくなり
むしろアジアの人が日本の食べ物は質と比べると安いと評価してる

観光地の食べ物や土地のインフレが進み、日本人はどんどん食えなくなる

このサイクルから抜けるためには日本人はサラリーマンでいてはいけない。資本家にならないと。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:32:33.94ID:w+kIkuf/0
>>850
ゲーム理論の囚人のジレンマだったっけ?
自分だけが儲かる戦略を取ると、他人のも含めた全体の儲けは減ってしまうってやつ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:32:37.19ID:x3MhN6MV0
パヨクのお爺ちゃん 「アベを叩けるなら、日本が潰れても構わない!」
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:32:56.64ID:dikN3cb/0
今 日本の成長産業って
人材派遣業だもんな

こんなの輸出も出来ないし、そもそも海外じゃ規制されててどうしようもない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:33:09.37ID:rfC7T2z90
>>855
腐った組織でも役所は温存されてる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:33:35.24ID:HRdvyD0m0
競争より協調を
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:33:36.42ID:jI+SVZeL0
ある意味、人材育成と優秀な奴に仕事をと言う点だと韓国の外国企業誘致でそいつらに稼いで頂き、地元採用もしてもらうってのは間違ってないんだけどな
ただ、その地元採用枠が本国のやつ並に稼げればな
大概現地価格の劣化給料しか支払われないのが中国や韓国
観光なんかより外資系企業誘致のがこの先は良さそうだけどな
どうせ終身雇用無理と言い出してるから
それなら金くれる外資で働いた方がいつクビになるか分からないなら同じ事
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:34:10.60ID:7Ef7ysP40
>>863
ネトウヨのおっさん「安倍ちゃんが首相でいてくれるなら、日本が潰れても構わない!」
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:34:11.18ID:51+O1t5B0
緊縮財政やりながら公務員増やして給与を上げるのはやめてほしい
減税して緊縮財政をやめるなら有りだが
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:34:29.88ID:CFK6ZOs80
IMDって何だよ
聞いたこと無いぞ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:34:41.57ID:SusrJfYT0
日本の本当の問題は、効率が悪いのに偉そうな企業なんだが、
何せ、マスコミがスポンサーを怒らせるのを嫌うため、公務員叩きに邁進する。
結果、公務員が悪い、企業は正しいみたいになって、いつまでも企業の進歩がない。バカ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:35:07.94ID:rfC7T2z90
>>859
イタリヤ、イギリス

移民でダメになった国か。
日本はこれから安倍が大量に入れるぞ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:35:18.36ID:T3AV1bPN0
他所ならオンライン、悪くとも郵送で更新できる自動車免許更新が、
いまだにわざわざ指定の施設に行かないと更新できないとか、
信じられないくらいに非効率な制度そのままだし。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:35:20.08ID:KJ7aUL8D0
そうか 一旦日本を破壊する為にアベは頑張ってるんだな。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:35:21.64ID:NSty7+r10
韓国が日本以上に落ちぶれてくれる事に期待するしかない
望みはそれだけ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:35:47.18ID:DF5y0hpo0
このスレの経済音痴な馬鹿パヨチンだらけだから、若いエリートを自民党にとられるんだなーと思いました
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:35:59.93ID:IbmS+jfe0
>>864
そこなんだよな。 本来、対外的にも価値を生み出せるバーチャルパワーが派遣で台無しになっている。
人間の労働が何も輸出に繋がらない。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:36:13.30ID:ukQVZrYu0
97年は中国はGDP10分の1だな
タイとかエビの養殖でトヨタ買うのが
庶民の夢だった時代、日本だけ止まってる間に
世界が成長してる、政治の責任
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:36:13.83ID:F0FNLsGH0
安倍政権「日本の成長産業は介護と観光」

無理だってw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:36:25.10ID:8HwCN4fO0
これから日本で成長するのは
洗脳産業だろう。

低賃金で長時間酷使しても
文句を言わない人材が手に入るからね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:36:55.20ID:loeynD2S0
とりあえず団塊のせいにしておけばいいだろ? はい、次!
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:36:59.36ID:76Io+QN60
>>884
安倍が言えばネトウヨは簡単に従うんじゃないの笑
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:37:08.82ID:3iLqCwow0
馬鹿ウヨや老人何て騙すの簡単なんだよ

アベノミクス何て一国の総理が金融緩和を行い、マネタリーベースを増やせば物価が上がりデフレが解消され、経済成長する何て、誰も聞いたことが無いトンでも理論を主張して、世界から笑い者になっても
馬鹿ウヨや老人は本気で信じてたじゃん

馬鹿を騙すのは簡単なんだよ

流石に今はそんな馬鹿な経済論を信じてる奴はいないだろうけど
安倍も馬鹿ウヨも日本の老人も終わってるよな
何でこんなに簡単に騙されるんだろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:37:11.68ID:mQSDU13Z0
3S政策でバカばっかりになったからな
後は落ちていくだけ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:37:13.30ID:4MX+brhe0
日本人は日経平均とトヨタの業績が良ければ満足なんだろ?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:37:14.48ID:F0FNLsGH0
>>884
竹中平蔵「任せろ、自己責任だ」
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:37:41.74ID:scnX0PbO0
アベノミクスの壮大な成果だな
コストを削るほど生産性が下がる
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:38:08.69ID:1PINLlWI0
民主党時代の方がマシという状況になってしまいましたたたた。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:38:16.32ID:/uYIREDg0
>>842
法学部出の経済オンチが数十年と財務省、日銀、経済団体のトップをやっている国だよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:38:24.56ID:eHCqCQ+I0
日本は非正規大量に使い低賃金で固定
いくらがんばっても無意味なのは明白
だから日々のノルマを言われた通り機械のようにして終わり
自分のノルマが終わる範囲で頑張るだけ
そういう非正規は多い、業務でおかしな所があっても言われたとおりにするだけ
いくら売り上げ上がろうが非正規には還元されない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:38:28.84ID:F0FNLsGH0
日本って、国民に金を渡さずにインフレにする方法を必死に考えてるよな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:38:56.01ID:8FAy/Qma0
こういうニュースもあるんだが、絶対に朝日や毎日は取り上げないだろうねw

日本は「第2位」“世界で最高の国”ランキング2019
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190522-00000001-courrier-int
5/22(水) 19:00配信

“世界で最高の国”を決める国際ランキング「ベスト・カントリーズ」
(2019年版)で日本が総合第2位に選ばれ、注目を集めている。
このランキング調査は、米ペンシルバニア大学ウォートンスクールと、
米誌「U.S.ニューズ&ワールド・レポート」、世界最大の広告代理店
WPPグループで93ヵ国に拠点を持つ「BAVコンサルティング」が、毎年
共同で行っているもの。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:39:14.45ID:76Io+QN60
>>895
インフレで経済回したいなら賃金アップは必須なのにな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:39:25.45ID:PTymTLZF0
>>875
公務員とマスゴミが最も悪いだろ(´・ω・`)
企業は業績が悪けりゃ組織改革が求められる、銀行でさえリストラさせられる
公務員とマスゴミにはこういう自浄能力が皆無なんだよ。 外から言われても止めない、見ない、聞き入れない
挙げ句に庇う、隠す、誤魔化すとズルだけ能力を伸ばしていく
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:39:28.83ID:1ij0tDj50
スイスがシンガポール推してる理由は簡単だよ、”上客”だからだろ。

北朝鮮とスイスは仲がおよろしいようですしね。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:39:37.21ID:SXDrxBDR0
ハイテク国だったのにキーボードが打てない若者。
外国人はパソコンが使えない日本の若者に目が点になった。
2ちゃんも最近はスマホの一行レスばっかw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:39:38.31ID:rEGJs8F/0
昭和の遺産使い回して利息で食おうとしてるだけだから発展するのは投資先=海外
育てばライバルになるんだからまだまだ競争力は落ちるよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:39:40.71ID:ukQVZrYu0
デフレで成長した代表のユニクロが海外シフトを
鮮明にしてるし、今年から海外の支店長の人材を
入社時に枠で採用始めた、日本出ていく可能性が高い
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:39:58.80ID:ZJfHB1J40
>>895
金は大企業と公務員以外には渡さん!というのが自民党政治だもんね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:40:07.96ID:q+DBAD8N0
>>1
だから法人税下げて収費税アップかw
もう63位でもいいんじゃないかw

>「政府の効率性」も38位で、巨額の政府債務や法人税率の高さなどが重しになっている。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:40:19.70ID:T3AV1bPN0
ちなみにこの調査出した会社があるスイスは、
日本と同時期にデフレ入りしたまま長期間のデフレを継続中、
ここ10年くらいは日本より酷いデフレ。

ただし経済は好調で、一人当たりGDP世界二位。
名目実質共にGDPは成長しまくり、
おまけに財政健全化も進みまくっている。
国際競争力も大抵の調査で高い。

同じ期間に長期間のデフレを経験しながら、日本とは対照的な状態だった国。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:41:01.14ID:DF5y0hpo0
パヨクお爺ちゃん騙すのって簡単なんだろーなー
とりあえず、あらゆる理屈を無視して「アベノセイダー」と言っとけば、パヨクお爺ちゃんはついてくるもの
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:41:17.61ID:x3MhN6MV0
パヨクのお爺ちゃん 「早く枝野総理にしないと日本は滅ぶ! もういっぺんやらせてみないか?」

普通の日本人 「それで衰退したんだろ、勘弁してくれよ・・・・・」
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:41:20.84ID:tBuMP/a50
日本よりタイの方が高いんだろ
タイ人だって日本より競争力があるとは思わないだろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:41:42.00ID:1ij0tDj50
私も今は激怒していていろいろな事で頭に来てますが、

普通のスイス人のみなさんとは普通に仲良く出来るからね。

実際に仲良くしてましたし。

仲良く出来ない、近づかれたくないのは中国朝鮮と癒着してる一部のスイス人だけです。

私はいまや、世界中で有名ですので近づいて来ないでもらいたいね。

シンガポールと北朝鮮を信頼しているのだから、シンガポール人に頼ってください、私に乞食しないでね。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:42:09.61ID:eHCqCQ+I0
>>895
そうだね、インフレは物価上昇
そして非正規の賃金は上がらない
最低賃金は多少上がってるようだけど物価上昇に比べてゆるい
庶民はこのままではジリ貧で破綻
上級国民の事ばかり考えてアメリカの飛行機に1兆円規模の予算
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:42:32.17ID:tT30MYH80
本気出したら5本の指
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:42:40.46ID:KJ7aUL8D0
電話かかってきて「ああ、山崎か?いないよ
英語ならこれだけでいいのに。日本もそうしよう。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:43:08.20ID:T3AV1bPN0
>さて、日本がサブカテゴリーで10位以内に入ったものは、「起業家精神」1位、

この時点で説得力が皆無の調査かと、その日本2位のランキング。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:43:12.06ID:lNQKh5cd0
>>8
経営者目線とかほざく糞コンサルはコストのことしか語らない
それ経理目線だよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:43:15.65ID:VOtjABQ+0
鳩山って
年次要望改革書のこととかだけじゃなく記者クラブやら電波利権にも突っ込んだから潰されたんだろうな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:43:42.03ID:WLWZpo5J0
質の良い部品や材料を作る技術は凄いんだが
一般消費者が最終製品として使う姿を想像する大きな絵を描くことができない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:44:01.62ID:c7Ttl67b0
東京のマザーズ上場狙えるレベルのITベンチャー企業で役員やってたけど
そもそも世界で戦おうってマインドの人が業界に全然いない

国内市場がそこそこ大きいからとりあえず国内で成功ノリ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:44:01.89ID:bRkHU/gO0
研究員&技術者「バブル崩壊で就職先がない」

自民党「経済政策建前に公共事業するぞ!院卒はドカタやれ!」

結果
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:44:15.23ID:x3MhN6MV0
>>903
特殊労働組合(自治労日教組etc)と韓国関係にしか金を流さないのが野党だけどなw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:44:26.57ID:0ZoZXsmc0
>>883
商工の発展なしに観光や介護で発展する訳がねえw
今の日本の惨状がすべてを証明している
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:44:33.44ID:e4jOfycs0
>>895
国民に金を渡してしまったら俺が金持ちでいられなくなるだろ
金持ちなんて相対的なものだし
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:44:41.95ID:1OVyhyfF0
電通、マスコミは癌だな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:44:54.47ID:DF5y0hpo0
安倍「わかりました。もっと企業を頑張ってもらいたいので法人税下げますね」
経団連「もっとIMD による競争力順位を見て企業を応援しようね(ニッコリ)」

パヨチンさ・・・安倍を叩いてるようで、安倍を応援しとるん。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:44:58.52ID:PTymTLZF0
>>905
おそらく日本もスイス人口と同じ900万人くらいは富裕層なんでないの(´・ω・`)
つまり人が多すぎなのにデフレを導入して失職者を増やしてしまった日本と、
人口に見合った適切な労働があったスイスの違い。
つまりまあ内政の失敗なんだけど
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:45:03.89ID:tBuMP/a50
>>911
賃金が安いということだろ
それが競争力なのか
シンガポールが一位なのと辻褄が合わない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:45:10.92ID:oS6n9+sf0
投票率が50%未満のこの国では国民の10%を徹底的に優遇すれば90%を殺しても永遠に政権を撮り続ける事ができる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:45:24.35ID:Ivi9JOUV0
ネトウヨが息してる間はジャップの凋落は止まらんだろう
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:45:56.65ID:eHCqCQ+I0
>>903
高い報酬を得てる連中が優秀というならそれで競争すればいい
だが現実は力が無いから競争に勝てない
つまり優秀でないものが高い待遇を得てるからだ
今はなんとか低所得者を使い捨てにして維持してるに過ぎない
低所得者はモチベーション低下でやる気無し
だがこれは仕方ない、報酬が少ないのだから
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:46:21.06ID:cHRoWvzw0
アホのシナチョンが喜んでるようだが
これが世界の終焉だよ
てめぇらも先なんかねえんだよ馬鹿垂れ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:46:27.55ID:T3AV1bPN0
ちなみにアジアで日本を一人当たりGDPでぶち抜いたシンガポールもデフレ中。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:46:30.45ID:rEGJs8F/0
>>922
金持ちはデフレが好きだろうな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:47:06.37ID:F0FNLsGH0
>>934
申し訳ないが日本がスタグフレーションじゃないような物言いはNG
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:47:28.30ID:FmJSi+ej0
何か水戸黄門でやってるような江戸時代の方がのんびりしてて、幸せだったなあ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:47:31.01ID:oS6n9+sf0
>>908
タイの方が競争力あるよ
活気が違いすぎるし国民が幸せそうにしてる
毎日自殺で電車が止まる日本みたいな国とは天と地だよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:47:37.47ID:NSty7+r10
資源が無い国だから原発に頼らないといけない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:47:39.47ID:ukQVZrYu0
競争力は新しい製品だから
固形電池が日本が取れる感じしないし、国も取りに行く感ゼロ
中国、アメリカ ドイツのどれかが取って世界制覇だろう
アベとかそういう中心の製品の開発予算をやる気ゼロ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:47:52.74ID:tBuMP/a50
>>932
タックスヘブンで世界から金持ちを招致してるからな
そりゃ、日本を抜くでしょ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:00.33ID:KJ7aUL8D0
どうにもこうにもならないからこの現状な訳で日本は行き着くどこまで行かないと変わらないね。いきなりジャマイカになったら困るし。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:03.87ID:Xv8kqV5H0
>>721
いや林檎先生は
時代に置いていかれたハード屋さんなんで
どっちかつーとこっち組なんだけど

起死回生でスマホ出す
→パクられる
→ファーwwwwwwの流れで
「ああいつもの林檎だ」まで林檎信者の見解

向こうのsonyみたいな企業よ、ほんと
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:19.15ID:Sg+8TtG/0
>>9
> またチョンが操作したランキングか

え?? ほんとう??

であれば、チョンってすごく優秀な国なんだね。

IMD といえば、世界ランキング20位には必ず入るくらいの、
一流ビジネス・スクールだよ?

そんな一流大学院の調査を「操作」できるなんて、
チョン国ってのは、よほど優秀なんだね、日本と比べてw

ここはひとつ君も、その優秀なるチェン国に行ってさ、
ちゃんとした教育でもしてもらったら、少しはマシになるんじゃないの??
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:19.15ID:cHRoWvzw0
なんかシナチョンとか見てると自分に番が回ると持ってる馬鹿が多すぎて笑えるwwwwwww
ほんと東洋人の恥www
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:20.45ID:KM2DLRVZ0
ITと5Gで日本が頼りないのは確かだけど、電気自動車とITのスレにはどうも親中の人が多く湧く気がする
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:21.16ID:26nXbToi0
どんどん生き辛くなるな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:44.69ID:zuOdSi7s0
将来有望な製造業(部品は除く)がゼロだからしょうがないよね。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:46.24ID:Itw6ds900
>>22
そうだな日本は観光立国だもんな

フィリピンを見習え
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:47.78ID:tBuMP/a50
>>936
スタグフレーションを理解出来てる?
日本はインフレにしたくても達成できないんだが
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:49:21.20ID:eHCqCQ+I0
日本の競争力の低下
高い給料をもらってる連中どもが無能
役員や役職が無能 リーダーが無能だから経済がよくならない

逆に低所得者は安い賃金で日本を支える犠牲になってる
社会貢献が高いのは実は低所得者
無能な上級国民が競争力を下げてる 責任は常に上にある
戦争だって企業だって同じだ
低所得者は文字通り低所得だからそれほど生産性を上げなくてもいい存在
高所得者が高い給料の割りに無能だから競争力の低下を招いてるんだと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況