X



【氷河期】不安定な仕事はやめよ 国が支援
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/05/30(木) 13:21:21.21ID:2KWNA+wy9
就職氷河期世代、国が就業支援 不安定な仕事から脱却を
朝日新聞デジタル

 「就職氷河期世代」とされる30代半ばから40代半ばの世代が安定した仕事につくための支援策を29日、厚生労働省がとりまとめた。今後3年間を集中的な支援期間とし、正社員として雇った企業への助成金の拡充や企業や自治体と連携しての職業訓練などが柱。政府は今夏にまとめる「骨太の方針」に盛り込み、数値目標を設けて達成をめざす。

 新卒重視の採用慣行が続く中、バブル崩壊後の1993〜2004年ごろに大学や高校を卒業した世代は、新卒時に正社員として採用されず、不安定な働き方を続ける人が多い。この世代とほぼ重なる35〜44歳の約1700万人のうち、非正規で働く人が317万人、フリーターは52万人、職探しをしていない人も40万人いる。

 対策の柱として、人手不足の建設や運輸などの業界団体を通じ、短期間で就職に結びつく資格を得るための訓練コースをつくる。また、正社員に採用した企業には最大60万円の助成金を支払う制度の条件を緩めるほか、氷河期世代を対象にしたキャリア教育や職業訓練を人材派遣会社などに委託し、就職に結びついた成果に応じて委託費を払う。厚労省は今後、全国の労働局を通じて都道府県や地元の経済団体などと連携。具体的な支援の計画づくりを進める。

 氷河期世代には、仕事や社会参加をせずに孤立する「ひきこもり」の人も少なくないとされる。内閣府は、40〜64歳の中高年ひきこもりが全国に61万人いると推計する。

 対策では、福祉事務所がある自治体が生活困窮者向けに実施している自立相談支援事業の対象にひきこもりの人も加えると明確にする。自宅訪問などで生活や就労の相談に乗るなどした自治体には、国からの補助を加算する方針だ。(内山修、西村圭史)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5Y6W70M5YULFA018.html
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:36:39.68ID:4h8Ith+w0
>>71
サバ缶だな
イワシでもさんまでも
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:36:42.46ID:xPLNDZ4s0
言ってることとやってきたことがメチャクチャ > お上
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:36:43.23ID:sQXkpAPp0
40歳自営で月収60万だが今から平均的な職についても収入半分以下だろう
10年遅かった
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:36:44.39ID:RlfztLfS0
正社員だって不安定になってしまったんだけど?
トヨタの章男社長が終身雇用廃止したでしょうが
お前ら政府は何見聞きしてるんだ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:36:46.03ID:U+7pkLuZ0
なんの希望もないので秋葉原の加藤君のように死にたい。みんなそう思ってる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:36:47.58ID:0clDu2zD0
雇用の流動化を目指していたんじゃないのか。
滅茶苦茶だな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:36:49.96ID:1/UqvAIP0
無職引きこもりの氷河期を支援して今まで死ぬ想いで仕事してきた安月給氷河期は見捨てるのか
もう仕事辞めてナマポなるわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:36:52.52ID:SxvzXFOq0
氷河期で困ってるのは女性が多いと言ってるし
建設や運送はマッチングできないんじゃないの
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:37:01.01ID:hgEnIn1O0
>>98
あそこ潰れたらいいのにな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:37:13.78ID:FEe+g0Uw0
相変わらず役人どもは無駄に金をばら撒くことだけは必死だな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:37:17.46ID:AXXyxbEC0
不安定な仕事から脱却を
辞められるブラックより
辞められないブラックへ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:37:27.28ID:bin8RJWY0
君かね、引きこもり枠で採用されたお荷物くんは。
わが社の温情で君を引き受けたんだからありがたく思うように。
もちろん、引きこもり枠だから待遇のアップは10年続けてもないからね。

多分こんな感じになるで。(´・ω・`)
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:37:32.29ID:mzsW/XcM0
ヘルジャパン
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:37:57.15ID:s4i0Yzz/0
不安定な雇用はやめよ、の間違いじゃねえの?

あと、企業を倒産から守りすぎ。
余剰人員抱えて倒産しても、ほかの企業は雇用があるというように
特定の企業の経営状況に影響を受けすぎない社会を目指すべき。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:38:14.73ID:H/F/Tmi+0
40代はもうリストラされる年齢だよ・・・
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:38:15.36ID:XvpEjFea0
公務員すら非正規が増えまくってんのに何言ってんだこいつらは
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:38:36.70ID:VGMlT3B30
>>96
そんな実用性のあるもんじゃないと思うよ
「無職期間の過ごし方」みたいなこと書いてある薄っぺらい冊子もらうだけ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:38:46.48ID:MUDbbJ1p0
こんなんいらねえから一律で10万円ぐらい支給してくれ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:38:53.31ID:Bv2xXlXg0
新卒の面接で言われた圧迫面接のトラウマを引きずってるヤツに
正社員になれとか言っても無理だろ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:39:03.05ID:DZhN5jwf0
小泉・民主の後、安倍政権で法改正する時間はタンマリあったという現実
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:39:03.99ID:/zKFPhGV0
氷河期支援じゃなくて、企業支援な

ジミン党の支持母体のw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:39:33.54ID:4h8Ith+w0
令和はテロで幕開け
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:39:57.35ID:gUWgUnH30
>>83
煙草すってるとまわりに馴染めやすい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:39:57.64ID:8gR4cM+s0
この氷河期時代って第二次ベビーブーマー。
この層が不安定な生活を送らなければいけなかったせいで、少子化に歯止めがつかなかった。
国を最も弱体化させる少子高齢社会を作り上げたのが大失敗だったな。

今更やったって遅いのよ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:39:57.81ID:Owz7SIKo0
安定した仕事に就きたいけど、教員免許更新しなきゃ働けない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:40:05.42ID:l3GHQVS50
国「とりあえず目先の数字クリアする為に税金を突っ込む。正社員化した後にその会社が潰れてもシラネ」
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:40:17.26ID:EzOb9Taw0
>>34
一緒に警備員のバイトがんばろうぜ!
この夏は暑そうだから働かんけど
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:40:32.29ID:H/F/Tmi+0
>>126
支援口実の助成金ポケットナイナイだよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:40:38.32ID:4h8Ith+w0
>>119
成功したら次はオマエラの番
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:41:02.00ID:n3/Oumvf0
あっち系の資金源になるのが落ちだな

直接支援を厚くしないとw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:41:04.97ID:Bv2xXlXg0
大型免許って簡単に言うけど、大型や大特は身体能力的に
ムリなやつもけっこういるからナメないほうがいいよ。自動車
二種とかも。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:41:26.27ID:/LrytlMs0
安定した職場はみんな椅子から離れないからハズレくじしか残ってないのは
散々劣悪な職場行ってあいつらも肌感覚で理解してるだろうに
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:41:32.10ID:SxvzXFOq0
具体的な予算も書いてないし、氷河期叩きなネットサポータースのカキコを見ても
本気で助ける気は無さそうだよ。
おおかた山本太郎が支持を集めちゃってるから
やる気はないけどポーズはしておこうって感じかと
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:41:46.20ID:w6SBVrUG0
>>1

国が派遣制度利用しておいてどの口が言うんだよw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:41:47.44ID:VLlz+etv0
非正規雇用を作って、その大手企業を東京オリンピック協賛に入れてる国が何を仰ってるんです?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:42:02.77ID:RlfztLfS0
>>123
アンチ日本企業増やしただけだしな
それに正社員になっても激務で潰されてしまう可能性が高い
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:42:23.01ID:+xiRf7fq0
仮に正規になれても職を転々とする生活にかわりはなさそうだけどね
新卒で誤るとそういう人生しかない国だし
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:42:42.02ID:Bv2xXlXg0
「実家でひきこもってるくらいなら、大型とってトラックでも運転しろ」は
ほとんど通用しない。体力的にも運転技能的にも。そんな甘いものでは
ない。ボーっとバス運転してる気の抜けたオッサンもあれはあれで
なかなかの高度技能者なんですYO
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:42:47.42ID:PT5izGVu0
40過ぎて不安定雇用の境遇の奴なんて、単なる努力不足もいいところ。
同年代のまともな奴は年収1000万を超える年代だ。
努力しないゴミには何をやっても無駄なんだよ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:43:13.14ID:vu0KjXnG0
>>117
何で40代からリストラ候補になるか解るかい、脳の能力が落ちだして企業が求める転用が効かないから、今の企業が社員に求めるのは事務員にいきなり国立大出身レベルの技術者になれるような人財、日本は教育制度そのものを失敗した
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:44:08.52ID:4h8Ith+w0
助成金は利権ネットワークへ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:44:24.01ID:frEj8ITu0
企業の方もいい加減に、新卒至上主義を捨てろよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:44:30.17ID:Bv2xXlXg0
>>152 20代ならまだしも40代が目指せる職業じゃないね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:44:42.26ID:VLlz+etv0
じゃあ政治家になりたいなー!
みんな議員総解散してよ!
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:44:46.10ID:LaK7cK6Z0
ネトウヨはネトウヨが小泉を熱烈に支持していたの事をスルーしている
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:44:49.13ID:/A3s1vnL0
契約派遣フリーターなんてもん生み出しておいて軽はずみというか無責任なこといってくれてるなぁ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:45:08.86ID:VGMlT3B30
>>141
厚労省の役人(国)が一番氷河期とかバカにしてるからな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:45:09.01ID:WqG5NRHV0
>>153
そう言えばつい最近も女が身勝手になったから少子化が進んだみたいなこと言った自民党議員いたよな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:45:10.27ID:Z5AcksDc0
チョン小泉も竹中もあべちょんも消えて涼しい日本に
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:46:15.27ID:PT5izGVu0
>>157
40過ぎて何もできない無能と23で何もできない無能だったら、
23を取るに決まってるだろう。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:46:29.87ID:vJhSUvAc0
不採用をなくせ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:47:00.61ID:Aq6ANkQW0
>>1
障がい者雇用納付金制度みたいに氷河期雇用も義務付けたら早いのに
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:47:12.44ID:mWvlEcY40
>>1
当時は政府が
「これがイマドキの新しい働き方!」って言って
フリーターを推進してたよな
政府ってアスペなのか?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:47:23.48ID:stIy9+y20
どれだけ遅くとも、もう10年前にすべきことだろう…
氷河期世代としては血涙が出るほど悔しい。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:47:24.96ID:Qzwjij9J0
>>1、だれが不安定にしたんだよ、言ってみろ!!
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:47:47.99ID:l9Lj7qzw0
>>157
辞めても若年層失業率が上がるだけ
で、いつのまにか外国人に乗っ取られるという
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:48:02.92ID:RAE5UmcV0
派遣や契約社員などの奴隷システム作っておいて何を言ってるんだ?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:48:16.92ID:kGYTh1qH0
竹中・小泉を吊るし上げてから言えや
まだ血が足りないwww
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:48:21.26ID:M+9Vq9Ji0
建設や運輸wwww
こういうところが嫌だから非正規なんだろwwww
分かってない。
氷河期にもう一回公務員試験を受けさせろっての。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:48:26.44ID:zkF3yMdr0
・支援金40万

要するに今まであった試用期間内の限定雇用で直ぐ解雇する支援金詐欺ビジネスだね。


・キャリア教育

派遣会社を使うとか今までと同じ派遣先の期間雇用でしょう


国挙げての詐欺支援
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:48:30.91ID:4h8Ith+w0
>>176
保険料が高いんだから政策なのさ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:48:31.53ID:RlfztLfS0
今まで当てつけのように暴言吐いて放置してきた癖に
今になって不安定な仕事はやめろとな?
こいつらサイコパスの塊だわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:48:34.99ID:+N2lUnb00
>>172
ハケンの品格だっけか
笑わせるよなww
厚労官僚は全員死刑にするべきw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:48:47.88ID:0rp0yL8Q0
>>8
おれは来月で37歳なのだが、髪は無論、鼻毛やチン毛にも白髪が混じり始めてきた
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:48:48.03ID:sajWXj1l0
運送、建設とか無理

国が支援ってなら、限界集落や国境付近の諸島の移住を斡旋して欲しいわ
仕事は基本自家消費の農業・漁業で、観光向けの宿とかの管理でどうよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:48:54.68ID:75xrJTgV
氷河期世代「支援策に使う金を一人5万でいいから65歳まで給付してくれ」
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:49:09.72ID:mWvlEcY40
>>4
福一作業員とか
この先数百年以上は仕事が確定してるぞ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:49:16.89ID:+N2lUnb00
まず竹中と小泉をと当時の厚労次官を死刑にしろ
それから話を聞こうか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:49:32.28ID:U5jN0FET0
>>38
新卒問題がなければバイトしながら夜間で高校出てからでも就職できる
履歴書の隙間を許さない社会だから中卒が詰むんや
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:49:35.28ID:iAcLeS0z0
非正規以下の給料の限定社員増やして終わりだろこんなの
上と下で給料の差を法で制限しろや
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:49:36.65ID:6dg/4VTk0
その枠組を作ったのは政府だが
その政府を選んだのは国民だからな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:49:39.85ID:6JbqOnQq0
>>1
雇用の7割は不安定な中小企業で一生懸命働いてるのに、何で氷河期だけ優遇しなければならないんだよ!!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:49:41.07ID:rw2MNXVz0
40過ぎてから大型免許とか普通にムリやろそんなんw
ナマポ支給でええよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況