X



【氷河期】不安定な仕事はやめよ 国が支援★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/05/30(木) 16:12:55.13ID:sKxUuisc9
就職氷河期世代、国が就業支援 不安定な仕事から脱却を
朝日新聞デジタル

 「就職氷河期世代」とされる30代半ばから40代半ばの世代が安定した仕事につくための支援策を29日、厚生労働省がとりまとめた。今後3年間を集中的な支援期間とし、正社員として雇った企業への助成金の拡充や企業や自治体と連携しての職業訓練などが柱。政府は今夏にまとめる「骨太の方針」に盛り込み、数値目標を設けて達成をめざす。

 新卒重視の採用慣行が続く中、バブル崩壊後の1993〜2004年ごろに大学や高校を卒業した世代は、新卒時に正社員として採用されず、不安定な働き方を続ける人が多い。この世代とほぼ重なる35〜44歳の約1700万人のうち、非正規で働く人が317万人、フリーターは52万人、職探しをしていない人も40万人いる。

 対策の柱として、人手不足の建設や運輸などの業界団体を通じ、短期間で就職に結びつく資格を得るための訓練コースをつくる。また、正社員に採用した企業には最大60万円の助成金を支払う制度の条件を緩めるほか、氷河期世代を対象にしたキャリア教育や職業訓練を人材派遣会社などに委託し、就職に結びついた成果に応じて委託費を払う。厚労省は今後、全国の労働局を通じて都道府県や地元の経済団体などと連携。具体的な支援の計画づくりを進める。

 氷河期世代には、仕事や社会参加をせずに孤立する「ひきこもり」の人も少なくないとされる。内閣府は、40〜64歳の中高年ひきこもりが全国に61万人いると推計する。

 対策では、福祉事務所がある自治体が生活困窮者向けに実施している自立相談支援事業の対象にひきこもりの人も加えると明確にする。自宅訪問などで生活や就労の相談に乗るなどした自治体には、国からの補助を加算する方針だ。(内山修、西村圭史)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5Y6W70M5YULFA018.html

★1 :2019/05/30(木) 13:21:21.21

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559190081/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559195295/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:26:30.63ID:B/aE5r820
近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。

職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである

一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:26:34.50ID:35vcoTZ90
>>68
竹中平蔵パソナ現会長の“改革”で、4割が非正規雇用で働く日本に…人に値する生活を営めず
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27776_3.html
> 「非正規雇用」システムは、明白な労働基準法第一条違反であり、もはや存在自体が悪であることは、
> 「人たるに値する生活を営むため」に必要な賃金をもらっていない人が4割近くもいるという結果からみても明らかだろう。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:26:36.51ID:NvbESqv50
>氷河期世代を対象にしたキャリア教育や職業訓練を人材派遣会社などに委託

人材派遣会社などに委託
人材派遣会社などに委託
人材派遣会社などに委託
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:26:37.23ID:0fCIwbI/0
国が正社員制度やめろよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:26:40.94ID:ndlj1gUs0
その不安定な仕事を増やしるのが自民党なのにさ
支持してるのがお前らだし

https://i.imgur.com/9M5n5va.jpg
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:26:42.18ID:tD790tcO0
実質時給400円の会社にも許可証出してるのはなんなの
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:26:46.84ID:WJkQdYK20
派遣会社だの中間搾取で利益を得ているクズどもを何とかしろよ
何ら社会に役立っていない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:26:51.51ID:z7InG4sK0
これから第二第三の岩崎が現れるぞ、震えて眠れ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:26:55.73ID:K00TdCna0
>>96
一応そいつなりにガス抜きのつもりなんじゃないか
馬鹿の頭の中考えても仕方ない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:26:56.40ID:IU7XKXfy0
その業務を派遣会社に委託ってすげーな
泥棒に金渡してるようなもんじゃん
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:27:07.13ID:vWHpwNAc0
でもさー有色人種の外国人が日本に来て
車乗ったり子供作ったりして生活してるよ?

日本人がたとえ氷河期だったろうと生活がちゃんとできてないって
おかしくない?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:27:14.60ID:EEpo8vh00
消費税増税して金融危機おこして派遣緩和して平成の間ずーっと不景気にした挙句
不安定な仕事辞めろとかどの口がほざいてるんだと
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:27:16.68ID:vDMgLuZZ0
アマゾンプライム・ビデオで、ReLIFEというアニメ見たんだが、就職に失敗した主人公が高校生に戻って人生やり直そうとする話で感動するぞ
面白いし、是非見ろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:27:29.35ID:fl1YdVt60
建設や運輸など
誰がそんなキチガイクソ野郎だらけの所に行くかよボケ
どうしてもそうしたいなら、それ等の職場環境を法律作ってでも良くしてからやれや
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:27:45.89ID:dSG9lSW30
また企業に助成金かよ
つまり国のこの制度を利用しても
該当雇用者のスキルは助成金ありきのレベルにしかならないと言う欠陥支援なんだよな
支援が完璧なら助成金無しでも企業から引く手数多になるはずだけどね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:27:57.06ID:pnuJwR9z0
>>6
人手不足のところと仕事がほしい人をマッチングするのは当たり前の話じゃん
何が問題なのよ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:28:30.93ID:iPfRL9m/0
>人材派遣会社などに委託し

俺犯人わかっちゃいました
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:28:31.87ID:bb8R3Cox0
>>100
おまえに向けてそれを書く必要があるのかよ?w
おまえはこの国の権限何か持ってるの?
持っていないならおまえが知る必要もないだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:28:46.17ID:Q99oXoC40
氷河期をダシにミエミエの補助金詐欺繰り返す自民はクソだし
氷河期を犯罪者予備軍呼ばわりして階級闘争をけしかける左翼にも虫酸がはしる
氷河期は救われないな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:28:50.36ID:abQ+qY6m0
国が企業に雇ってやれと言っても、企業は雇わないだろう。
国家事業で雇用してやるのが一番
例えば、自衛隊の事務職とか、技能職とか。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:28:55.08ID:uyfSs6Hf0
職歴や能力的なものはどうにもならないから何やってても恩恵受けられるように
年収に応じて所得税下げるくらいしかないかな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:28:59.13ID:35vcoTZ90
>>112
ザルな法制度を外国人が賢く利用してるだけ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:29:03.26ID:NvbESqv50
不安定労働の総本山である人材派遣業に業務委託するんだって
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:29:17.84ID:ndlj1gUs0
しかも氷河期対策に自民党が付けてくれた予算が5億円wwww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:29:22.66ID:fl1YdVt60
審査して、該当する奴らに金配れよ
こんなもんブラック企業に悪用されんぞ?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:29:27.34ID:zDlHugsK0
労働者保護のために社会保険の加入基準を下げて
保険負担を嫌う企業に勤務時間や時給減らされたりで逆に首しめられてるからな
政府がなにかする度に労働条件が悪化していく
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:29:28.91ID:pnuJwR9z0
>>117
>支援が完璧なら助成金無しでも企業から引く手数多になるはずだけどね

いやいや、どんな支援をすれば引く手数多になるんだよ
就職困難な人を支援するといった助成金しかないじゃん
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:29:48.80ID:KeR6faCg0
>>124
原発廃炉作業員
通称バイオロボ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:30:17.74ID:EEpo8vh00
>>128
解散!さっさと選挙しばくど!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:30:18.35ID:iPfRL9m/0
>>128
バングラにあげたお小遣いは1327億円w
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:30:49.10ID:OBdaAr2m0
年寄りほど得をする国
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:30:57.72ID:35vcoTZ90
>>130
マイナンバー使えばいいだけなのにな
そうすりゃ氷河期世代限定で金を配るのも簡単
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:30:59.14ID:mSCLvxA+0
少なくとも氷河期の大卒や院卒を非正規にさせたのは拙かったよ
特に理系をね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:31:06.53ID:txX+hcpD0
せっかく無敵が増えていい流れになってるのにやらんでいいわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:31:09.11ID:pnuJwR9z0
>>121
権限のある人を動かすにはまず世論を動かす必要があるじゃん
そのためには多くの人に知ってもらうことが先決じゃん
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:31:11.55ID:4LFnwL7C0
>キャリア教育や職業訓練を人材派遣会社などに委託し

昔新卒支援事業でこういうのやったけど最悪だったよ
徹底的に洗脳教育されてハロワの売れ残り求人に無理矢理ねじ込まれる
ノルマがあるから環境合わなくて中断希望してもさせてくれないから鬱になるまで追い込まれた
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:31:17.45ID:z7InG4sK0
ニートか、ニート以外か
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:31:18.71ID:vWHpwNAc0
>>126
【外国人労働者】シャープ亀山工場で働く日系外国人「こんなに生活が苦しいとは思わなかった。NHKに騙された」

こんなスレも立ってた
そりゃ外国人ならさらに不安定なはずだわな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:31:19.00ID:KeR6faCg0
>>133
この時間にヒマな世代って定年退職した世代か氷河期世代か学生だろwwwwwwwwwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:31:19.11ID:B/aE5r820
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するけどね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから

同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い

その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:31:35.97ID:NvbESqv50
>>128
書類作って終わりだな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:31:49.86ID:kx5ZR1vn0
>>112
リーマン世代もそうだが大手に執着しなければ余裕だったよなw
今の10代20代のほうがキツいわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:32:22.64ID:z7InG4sK0
移民は帰れ、今日本は絶賛ニート革命中なんだ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:32:45.20ID:rfnLZXUg0
このまま安倍政権が続くと無職は問答無用で強制労働だろうな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:32:54.79ID:VnnY2RTo0
カイジの帝愛地下帝国みたいな
セーフティネットが必要
働かない奴は強制労働でいいよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:32:57.56ID:Zd8nuX340
遅い
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:33:02.72ID:hq+c9Rnf0
>>1 何で国自治体が何の権限で企業にカネ渡すかな?程のいい利権だろ!いつまでこんな搾取続けんだよ!
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:33:19.67ID:pnuJwR9z0
>>130
金配るだけじゃ、根本的解決にならにじゃん
国の金で面倒を見切れないから、自立してもらおうという政策なのに
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:33:19.95ID:kx5ZR1vn0
氷河期なんてどーでもいいけど平成生まれはマジで日本捨てなきゃダメよ
昭和生まれにきっちりケジメつけさせないとね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:33:34.97ID:/pxAmXiF0
>>1
安定な仕事てなんぞよ?(´・ω・`)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:33:35.68ID:Jf86JDJc0
建設や運輸が人手不足なのは

ブラック業種だから

ということは覚えておきなさい。

建設業は適用除外業種だから1か月100時間残業が合法だからね。
80時間で過労死ラインと言われる中、100時間は普通に仕事だから
目指す人は覚悟しなさいよ!!
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:33:42.97ID:viAdy3ki0
>>151
今の売り手市場もコレやしな
・飲食
・介護
・工場
・小売
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:33:43.26ID:bb8R3Cox0
>>144
>権限のある人を動かすにはまず世論を動かす必要があるじゃん
>そのためには多くの人に知ってもらうことが先決じゃん

おまえが知らないだけで俺は散々書いてるわw
知ってもらったってもう何も変わらないんだよこの国は
だから安楽死を合法で認めりゃ解決するんだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:33:51.20ID:ATe4xHit0
>>1
詐欺師は善人のふりしてやって来るw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:33:59.06ID:tsXkxUpz0
>>15
麻生の親族の人材会社が就業センターを請け負ったり
世耕の親族の学校法人が職業教育したりするんだろうな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:34:07.29ID:AbEOUdcc0
政治なんてしょせん目先の票欲しさにその場しのぎの思い付きしかできんのだ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:34:21.22ID:35vcoTZ90
>>147
いいことじゃないか
自己主張や権利意識が強いわりに犯罪への心理的ハードルが低い外国人はこの国を正すには必要な人材
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:34:32.16ID:ATe4xHit0
>>168
国の責任ですよ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:34:57.48ID:EUWMOH/N0
そんなに無職居るのになぜ外人優先?シネ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:35:00.51ID:KeR6faCg0
>>162
平成生まれを日本からたたき出せー!!
たーたきだせー!
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:35:00.99ID:z7InG4sK0
世の中にはいらない仕事が腐るほどある。なのにどうして汚い仕事を尊敬しない。
ドブネズミほど綺麗なものはないのだ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:35:10.33ID:Qzwjij9J0
>>1、不安定な仕事をやめよ、その仕事は外国人に回すから。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:35:16.09ID:bFURlgi10
この時間に5ちゃんに書き込みやっているようなまともじゃないやつが他人を安楽死させろと言っているのはどういうわけだ?
自分は死ぬという事か?
じゃあ今すぐに自分から死んで手本を見せろ。
自分の立場と分際をわきまえているのか?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:35:40.57ID:JvcED40T0
>>1-2
 
氷河期をダシにして企業へバラマキ(笑)
 
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:35:45.85ID:/v1sOnf80
は?売国奴安倍自民党 民主党時代との比較(戦後最悪どんどん更新中)
実質消費 2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率 2010〜2012年 3.2% 2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金 2012年 100.0 2017年 95.9(戦後最悪) 
日本の一人当たりGDP順 2012年 15位 2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数 2012年 23.5 2016年 25.8(戦後最悪)
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:35:49.32ID:bb8R3Cox0
>>168
そうそう、競争に負けた
勝てば官軍
原爆使おうが勝った奴が正義ってことだな
負けた奴はこの世を去るのみ
だから安楽死合法化はよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:35:50.20ID:LezAoLQm0
選挙前「正規で働け、全力で支援する」
選挙後「正規?そんな話したっけ?非正規でいいじゃん」
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:35:51.72ID:lo8xgZeq0
じゃあ年間2000時間以上労働は絶対禁止で
最低限それを守ってからモノ言え
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:35:55.01ID:ATe4xHit0
>>181
競争も無いよ おバカさん
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:35:57.25ID:pnuJwR9z0
>>173
国民一人一人が国の一部なんだよ
自分も含めて全員が責任を感じなくては国はよくならない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:36:00.47ID:KeR6faCg0
>>173
イワサキ予備軍乙wwwwwwwwwwwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:36:10.98ID:35vcoTZ90
>>169
奴隷商やってる竹中と麻生が儲かることだけは間違いない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:36:26.28ID:TdFhJLES0
無職も自己責任
テロで死んでも自己責任
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:36:28.28ID:M5HsGpyV0
>>106
全くそのとおりだな

でもな、ここ自民掲示板だから、
金を貰って書き込む、キチガイの自民ネトサポが多いんだぜ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:36:43.87ID:pnuJwR9z0
>>176
>そんなに無職居るのになぜ外人優先?シネ

無職でもキツイ仕事は嫌だというからだよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:36:46.55ID:hq+c9Rnf0
>>180 有給休暇の奴らも居るだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:36:46.64ID:99tjxdTD0
昔は正社員よりバイトの給料のほうが高かったんだけどな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:37:01.15ID:9lmfNzuD0
必要最低限度の生活を保障するのが労働基準法
最低限度なんだと
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:37:02.16ID:1/UqvAIP0
今働いてる氷河期と入れ替えられそうだな
会社はまた安い氷河期を使い倒せる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況