【朝日】大英博物館の漫画展「やり過ぎ」? 現地メディア酷評も 

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/05/31(金) 10:14:53.77ID:NgdXezND9
大英博物館の漫画展「やり過ぎ」? 現地メディア酷評も

 ロンドンの大英博物館で、海外では史上最大規模となる日本漫画の展覧会「Manga マンガ」展が始まった。
 チケットの売れ行きはいつになく好調な一方、英主要メディアが「やり過ぎだ」と批判的に展覧会を紹介するなど、大きな関心を呼んでいる。
 古代美術の殿堂を舞台に何が起きているのか。

■ゴールデンカムイ登場
 大英博物館の正面玄関前にはいま、野田サトルの「ゴールデンカムイ」のヒロイン、アシ●(●は小書き片仮名リ)パを使った特別展の案内パネルが掲げられている。
 同館の特別展会場としては最大の約1100平方メートルのギャラリーに約50人約70作品の原画などを展示。
 葛飾北斎の作品を集めた一昨年の特別展より広く、日本関係の展示で使われるのは初めてとなる。
 北斎の作品や明治期の新聞漫画なども展示して、漫画の歴史、社会とのかかわりも伝える。

■英メディアは賛否
 大英によると、前売り券の売れ行きは過去5年の特別展で最高で、週末の予約は売り切れになる勢いだ。
 前売りと入場者に占める16歳以下の割合は約23%で通常の特別展よりも高いという。

 一方、ハイカルチャーの拠点である大英が、サブカルチャーとも位置づけられる漫画を本格的に取り上げたことに対し、英メディアの反応は賛否が分かれた。

 タイムズ紙は「やり過ぎだ」と…

(公開部分ここまで)

朝日新聞DIGITAL 2019年5月31日10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM5Y5RSRM5YUCLV015.html
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:09:29.26ID:uesuCmTFO
ついこないだまで北斎展の話だったのに
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:57:35.20ID:Hd+AaxZB0
>>848
外国人の犯罪者まで日本人として描かれてるから、
あれを間に受けられると日本人がアブノーマルすぎてあれ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 04:14:47.70ID:o21nHLru0
朝日新聞は日本と日本人を貶める内容の記事がホント生き生きとしてるな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 04:18:52.22ID:dDXFhcf00
ゴルカムは売れ出してから展開が遅くなったわ。

初期の高速テンポなら15巻くらいで完結してたはず。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 04:21:13.99ID:/KporYM60
朝日
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 05:24:01.12ID:qb7ekg370
こないだ見に行ってきたよ。
そうそうたるメンツの原画はもちろん、コミケの紹介やカタログ展示、同人誌にBL、ホモ漫画から聖おにいさんまで
ありとあらゆるタブーも題材になってるって紹介の仕方がすごーと感心したわ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 05:24:55.06ID:X4jBmdIc0
>>678
日本国内で国内文化を扱った展示会なんかいくらでもあるだろ
マンガ関連だけでも何度もあるわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 05:25:20.18ID:qb7ekg370
個人的にはねじ式の原画があったのが衝撃的だった。はるばる大英博物館まで行った甲斐があった
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 05:46:51.02ID:zKOHE2Pq0
朝日新聞は、マンガが世界に広がることを望んでないから。
朝日新聞は、韓国の「マンファ」推しだから。
反日工作機関紙の平常運転。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 05:53:27.99ID:7O80kf1A0
しかしかつてゴールデンカムイといえばアシリパさんの顔芸マンガだったのに
いつの間にか濃厚なホモ臭のする変態博物館みたいな扱いに・・・
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 05:53:56.23ID:gjgvZNDz0
豊島区か練馬区でやれよ
秋葉原とか
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 05:56:45.87ID:Bm4Z+D/t0
職員のおばさんがyoutubeの大英博物館公式垢でセイントお兄さんの紹介しててワロタ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 06:04:39.27ID:S7tm6B4S0
>>858
まあ本当にタブーなのはそもそも載らないからなあ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 06:11:53.22ID:AsOsUtOs0
今あるスポーツの大部分が英国発祥
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 06:13:54.44ID:5UUqCcxg0
よくわからんが、とことんやるのが日本人の特性らしい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 06:21:31.36ID:JF8chWC60
イギリスはポップカルチャーの発信地なんだから
新し物好きな筈だがな
まぁ伝統を重んじる面もあるから
賛否両論ってのはイギリスらしいとも言える
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 06:26:14.99ID:JF8chWC60
>>852
フランス人はバンド・デシネがあるからもともと漫画好きだもんな
フランスの方が盛り上がっただろうね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 06:27:17.42ID:tFEjKsuv0
階級社会のイギリスは趣味もハイソとド庶民で完全に分かれるからなー
ド庶民はロック聞いパブで飲んだくれてサッカー場で暴れるぐらい。
読む文化なんて存在しない中、大人しいド庶民向け趣味皆無。
そういう層に日本のサブカルがぴったり入り込んで
浮世絵ジャポズムとか知ってるハイソまで巻き込んで
いつのまにかメインに昇格ちう
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 06:30:14.30ID:qb7ekg370
イギリスは階級社会だったり、すごく保守的なところがある反面
パンクみたいなかっとんだ文化も許容するところがすごい好き
お茶も美味しい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 06:36:13.03ID:bj54QaoJ0
>>867
ネトウヨも映画で醜態さらすまでとことんやるしな
その前に自分でブレーキかけられなかったのかと
醜い低知能民族だ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 06:43:52.73ID:7O80kf1A0
ビール通りとジン横丁か
プロパガンダも捏造によるdisも昔っから変わらないよなエゲレスって
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 06:54:22.16ID:6Gtj4Kek0
>>856
巨人の星は一球投げるのに1話使ってた。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 06:56:40.33ID:IIThhODJ0
まあ誰がいちゃもんつけても、入場券爆売れという事実は覆らないわけでw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 07:04:23.78ID:45ttG4Xg0
一昔前は、マサヒトさんはアキヒトさんから
「ナウイ歌や踊りにばっかり手を染めて、皇室伝統の和歌には見向きもしない。不出来な弟だ」と冷たい目で見られていた。


それが今では「800年前当時の言語を知る第一級資料」とまで讃えらえられているしな。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 07:45:44.47ID:txo7w86w0
>>103
これ見に行った
銀座松屋
「あしたのジョー」目当ての客が多かった
出版社違うのに、と思ったら、東京ムービー(現トムス・エンタテインメント)繋がりだった
物販コーナーにルパンとかあった
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 07:54:34.00ID:w9tNqIxE0
日本人も海外文化は映画とかポピュラミュージック、スポーツなんかからしか入らないから
伝統文化から入る人は少数派
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 07:58:39.33ID:/4ApeM520
>>1
これがマンファ展だったら大絶賛の朝日笑
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 08:53:08.71ID:2rcdC95V0
>>12
被害妄想っ1
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 09:16:31.82ID:SkLsE8gn0
>>416
それらはその必要とされている分野で評価が高い、だから売れている、
値段が手頃だったり、入手しやすかったりするのが別に悪い事では無いと思いますが?
カローラを例えに出してますが、そもそも史上最高の車の定義って何ですか?
動力性能ですか?環境性能ですか?豪華な快適装備や安全性ですか?
人それぞれ必要と感じて重視する内容はちがっても良いと思いませんか?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 09:52:24.04ID:5IpE412S0
>>878
梁塵秘抄かw
ひと昔前どころじゃねえー
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:14:05.30ID:Bs1E2h/R0
逆にサブカルチャーを標榜する側もお上の支援を嫌ったりする人もいるんだよな
そんな棲み分け必要ないんだけど
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:25:57.21ID:hnSsq9CK0
>>891
お上の支援って必ずしも支援になるとは限らんからな
むしろ害悪になったりもするわけで
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:35:32.39ID:5D0T/Z970
わしに聞かれてもわからんw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:41:48.12ID:95958nB80
>>1

浮世絵だって、単なるイラストや漫画の類だったしな。
陶器の包みで使われてたから、海外に渡って評価された。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:44:08.77ID:hiMN2xQy0
>チケットの売れ行きはいつになく好調

見ない奴が幾ら酷評しようが答え出てるじゃん
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 11:12:17.04ID:DJAGSyLw0
>>173
畑中さんはいいね
青少年の必読書だと思う

青木雄二さんが亡くなった時に描かれた漫画もいい
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 11:55:08.60ID:PF60iNfp0
>>45
www
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 12:06:03.39ID:FUPh4LV20
>>870
ルーブルで類似の催しはやったし、普通にアニメコンベンション開かれてるからな。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 12:12:28.94ID:awCgZnGF0
北欧が舞台だしヴィンランドサガの展示はないの?
くっそ名作なんだが
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 12:14:36.50ID:kPPRnwxZ0
朝日新聞は日本がもてはやされるのが悔しいひねくれ者の集まりだから仕方ないとは言えここまで偏ってると呆れ果てる。


収益的に大成功するサブカルチャーイベント開催がハイカルチャーを支えるならそれで構わないじゃないか。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 12:17:01.52ID:tRFQK1BT0
> アシ●(●は小書き片仮名リ)
小書きカタカナ って何ぞや?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 12:31:30.40ID:DAKoDchk0
日本のサブカルには階級の差とかない、
あるのは本人がオタク気質かどうかだけ。
それが趣味にも階級差が影響してくる欧米ド庶民、
日本のマンガはクラシックもバレエもスプラッタもSF・宗教・エロ
ホモ・なんでもござれ
まさに新鮮・衝撃なジャポニズムに見えても当然
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 12:36:27.20ID:+xnAWe6A0
過去5年で一番売れてるなら大成功じゃん。

大体こういうのに文句言うのは日頃行かない層だからな。
その癖に文化人を気取っていたりする煩いゴミクズ。
おまいらの周りにも居るだろ。そういう奴。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 12:58:53.81ID:hYZR84Vl0
著作権に基づく『タテ』の関係だけじゃなく、
二次創作を許容しあう『ヨコ』の関係もある

この展示のテーマである『コミケ』
これはイギリス人にとっては、未知の関係性
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 13:02:06.15ID:zvianc3P0
>>908
東方Pみたいなのが増えると良いよね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 13:02:50.49ID:X4jBmdIc0
>>908
二次創作は許容というより黙認じゃね?
最近だと同人OKを公式に出してる作品もあるけどさ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 13:16:00.51ID:DJAGSyLw0
>>311
「ハロー!」だけで(短期)留学を乗り切った
「留学生」を許容する度量の深さ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 13:18:11.86ID:DJAGSyLw0
>>335
それだけ「革新」が定着したものになったからでしょ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 13:32:55.41ID:DJAGSyLw0
>>512
「〇〇は変態で気持ち悪い」ってのは
「自分の中の何かを刺激された」って事だからね

「変態」って感じるやつが「変態」なんだと

「タンクタンクロー」も面白かったけど
アレは「幼年向け漫画」なんだよね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 13:41:19.59ID:DJAGSyLw0
>>533
広重も写楽も「普通の浮世絵」だったのでは

むしろ、今となっては埋もれてしまった作家のを
見てみたい
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 13:59:28.42ID:dy/qbcYt0
大英博物館なんてどうせ植民地からの略奪品だらけじゃねぇか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 14:00:36.30ID:bKKs4UJp0
新規のお客呼び込みとしてはこれ以上ない成功じゃないの
特別展だけ行くわけないし、じゃあついでにと常設見て興味持てば大成功だろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 14:02:47.01ID:7gwV4GKA0
英国行ったら漫画アニメ見てるのはチビとか根暗とか百貫デブとか気色悪い日陰者だけだった。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 14:03:49.61ID:7gwV4GKA0
英国でマトモな人間に人気あるのは日本車とかドリフトとかで
マンガアニメ見るようなのは気色悪い底辺層だけだった
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 14:19:41.38ID:DAKoDchk0
>>919
英国の人間の分け方にマトモか、マトモじゃないか、なんてないよ。
底辺か、中流か、ハイソか。底辺には大英博物館に行くのが趣味の人間なんていない。しかしその英国常識をぶち壊したのが今回の展示ということでお察し
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 14:22:09.17ID:M6+jTEZu0
日本の国立美術館でアメコミ展とかやったら
やっぱり批判があるだろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 14:30:13.92ID:nZ2v7tGS0
まあディープなアニオタは日本でも似た扱いだからな。

でもアリアナグランデからハリウッドスターまで
ファンがいるから友好層になったり新たな金を稼ぐ手段になる可能性はあると。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 14:42:10.86ID:7tPgsFyB0
>>920
既に結構前に「セイントお兄さん」が大英博物館で展示されていたような
日本におけるキリスト教の需要とかなんとかって話繋がりだったかと
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 14:47:44.17ID:YXIUp8mq0
>>870
バンドデシネってマシーネンクリーガーで初めて知った
何やねんこれって最初は思ったよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 15:46:59.26ID:Sg7brIDv0
さらしあげ

ばーーーーか

ねたみ?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 15:49:37.90ID:FzphOX1R0
あいつら離脱と首相辞任でイライラしてんだよ
いいぞもっと煽れw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 16:05:30.06ID:DAhtdaqQ0
>>921
あそこは私的なコレクションに公金つっこんだだけのものだぞ
新美術館の方は似たような展示やったけど内容浅くてあきれた
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 16:10:53.29ID:mP0zDySr0
>>1
いいじゃん
野暮はいいっこなしよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 18:43:32.59ID:DJAGSyLw0
>>692
その「思想」なり「生き方」なりを
「絵」で表現する事、及びその手法が
考察の対象として取り上げられているんじゃ
ないのかな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 18:51:51.22ID:DJAGSyLw0
>>826
まんだらけから「借りてる」のかも
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 19:27:56.25ID:DAKoDchk0
>>923
つまり日本のマンガには英国底辺のオタクから、本職は宗教学かじってるような知的インテリまで食いついてるってことで。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 19:47:21.29ID:EDHNa9Rf0
まあええがな・・・
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 20:33:43.20ID:DJAGSyLw0
>>905
ァィゥェォとか
ャュョとか
ッとか

正式な名称があるのかどうかすら知らないけど

他のカナにも用意してほしい
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 20:41:49.44ID:QLYacya20
日本のおかげで儲けさせてやってんだ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 21:12:24.13ID:wSqAFP1I0
日本は大英帝国をぶっ潰したから反日の悪いのがいるし、それに乗っかる
シナチョンもいるから気にせんでええよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 21:55:55.44ID:4QhFDpta0
トイレット博士とかああいうのを徹底的に紹介するべき。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 22:09:10.63ID:Lp6L91GIO
マンガやアニメをカルチャーとして海外に広めよう、だな。

選挙が近いから朝日さんも大変だな。これも暗にどこぞへの批判。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 22:46:35.47ID:1Oe9hJ950
>>921
国立新美術館は伝統的な芸術からサブカルまでやってる
荒木飛呂彦展とかね
アメコミやっても全然おかしくはない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 22:51:12.89ID:6EsLX2aQ0
日本のマンガ輸出は金額ベースで北米とアジアで70%
フランスでも3%

イギリスはシェア0.1%未満だしな

イギリス人は漫画嫌いだろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 22:53:11.61ID:/sU7EB1R0
日本の漫画って、サブカルなの?

いや、ハイカルチャーではないかもしれないが、
かといって、サブカルとかカウンターカルチャーかといわれるとそうでもない
まったりカルチャーであって、あえて言うのなら民芸の延長に近いんじゃね?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 23:00:06.60ID:63DNY5aB0
>>941
嫌いというより知らぬ異文化なのだろう
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 23:27:58.24ID:FPRhNYBn0
浮世絵なんてサブカルチャーそのものだったんだけどなw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 23:41:58.02ID:ZsnWRK8+0
>>942
ポピュラーな市民文化だね。でもあっちにしてみればサブ括りでよかろう
浮世絵ははっきりとハイカルチャー。日本では未だにポピュラーカルチャー
けどようやく新版画なんかも芸術として認識されはじめてハイカルチャーになろうとしてる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 05:12:24.23ID:o1fGeQGM0
朝日の逆恨み
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 06:38:20.96ID:LhdIeAVq0
いつものことでしょ?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 06:39:15.09ID:8YZi8BW80
>>1
漫画展なのにたくさんの漫画を読み放題にしていない時点で終わってる
漫画の良さをわかってもらうには読んでなんぼ
知ってる奴がきて原画とかはほんといらん
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 06:57:35.70ID:kosRyzLY0
博物館とか美術館の漫画展って絵としての漫画を展示してるだけだもんな。
漫画はストーリーとセットだし、そのための演出がコマ割りだろ。
全部読まなきゃ伝わらないものなのに。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:14:34.72ID:loONPt5/0
政府は原発の輸出とか大赤字の国策やめて、漫画やアニメにもっと力入れろよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況