X



【水戸】納豆定食が1万円の寄付で一生無料で食べられるサービス 1000組を追加募集 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/31(金) 16:18:26.10ID:kLqHHUON9
 一生、無料で食べられる定食が人気だ。納豆専門店の驚きのサービスとは。

 600円相当の納豆ご飯セットが一生涯、無料で食べられるというこの驚きのサービスを始めたのが7月に水戸市でオープンを予定している納豆ご飯の専門店。その名も「令和納豆」。それにしてもなぜ無料サービスなのか。開店資金を集めるためにネット上で出資者を集め、あっという間に予定の100組達成。想像以上の人気ぶりに運営会社は急きょ、1000組を追加募集している。トッピングにはザーサイやバター、他にもトマトにたこわさなど飽きないように様々なトッピングが用意されていて、これも無料だ。

2019/05/30 18:45
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000155875.html
https://contents.gunosy.com/5/30/92583679a4873cc2ec3a7ea3849392e3_content.jpg

★1が立った時間 2019/05/31(金) 01:23:05.68
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559233385/
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:19:11.34ID:xdcvsQvZ0
仮に店が繁盛しても客の殆どが無料枠の奴で
正規の客が入れないという事態になって来年には店が消えてそうな気がする
まあ、いずれにせよ地元以外の人間が買っても損して終わるだろうな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:19:19.48ID:hxAd43fe0
計算してみた
損益分岐点は83日と出た
83日以内に店を畳めばオーナーの勝ち
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:19:28.68ID:9sfKm7Mf0
計画倒産かな?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:20:55.68ID:OV7zS+qE0
一生とは言った、言ったがいつからとは言っていない
開店は10年後かもしれないし、1000年後かもしれないのだ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:21:03.61ID:eHQbvxMT0
>>145
現実問題として
水戸のこの店に歩きで通える範囲のホームレスにのみ有効な話で無いの?
そこに通う交通機関の料金は当然別なわけなんだし
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:22:00.04ID:c6oB9D510
おまえらつべこべケチ付けないで寄付すればいいんだよ
食べ放題したいんだろ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:22:05.55ID:wC/M3JpQ0
信用薄い定食屋に金貸ししてるのと一緒。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:22:31.48ID:R3G7aena0
持参すれば永久に◯丼が無料で食べられるmyどんぶり
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:23:04.94ID:eHQbvxMT0
>>149
水戸って、水戸黄門のイメージしかない田舎って感じなんだけど
そこまで無料にむらがるような乞食の多い危険地帯なんだろうか?
関西住みだからそのへんよくわからんのだが
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:23:39.67ID:FD7AkC250
納豆嫌いだけど、納豆なしでもじゅうぶんだな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:23:52.15ID:xdcvsQvZ0
つーか、飲食店が10年潰れずに営業できる確率がどれほどのもんなのか、
申し込むのを検討してる奴らは知ってんのかねw
しかも水戸なんていう沈下が著しい地域でさ
かつて水戸に住んでたからその辺りのことをよーく知ってて言ってるんだけどな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:24:04.13ID:qTqO3iLK0
原価100円なら潰れんだろw
1万寄付して100回食べに行く客が果たして何人いるかと
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:25:06.18ID:A6hIA7pM0
吉野家かすきやの、一生無料で食べられるサービスなら
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:25:16.78ID:wGs+ha7h0
形だけ開店してすぐ閉店で大儲けのパターンだな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:26:09.18ID:A6hIA7pM0
>>161
例えばだが、将来ホームレスになるのが確定の人とかなら元をとれるだろう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:26:19.60ID:tnXn6isF0
すぐに計画倒産すると予想
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:27:14.32ID:xdcvsQvZ0
>>158
水戸の奴らは都会の奴らと違ってこういうのはあんまり無茶しないと思う
田舎で他人の風評に敏感な土地だからな
ただ大学生その他の若い奴らはわからん
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:28:25.11ID:ur0r2dSg0
普通に考えればわかるけど
600円相当の定食なら一ヶ月毎日通えば、原価三割計算でもサービス買った方は、元はとれるからな

二ヶ月以降はボーナスステージ。
これが1000人単位で増えたら、赤字しか無いだろ
金集めて計画倒産でドロンのパターン
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:28:27.24ID:4nP7LG+g0
これトンヌラやでー
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:29:08.45ID:cfJw6+0u0
>>164
え?それじゃあ資金集めの詐欺じゃないですか!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:29:09.13ID:/qjsc1wG0
確か茨城って平均年収意外と高いんだよな
1万くらいなら地元の為に捨てても問題ない奴多いんじゃないか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:29:40.07ID:JVp67EiV0
経営に行き詰まって潰れても1万円の損
その間に元は取れそうなんで悪い話でない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:30:01.18ID:HO0PQdFI0
具体的に言えば。
ここへ一年間に100回通うとして。定食原価は200円だとして。
飲食店の原価率は20%くらいらしいが。
そうすると、店は1万円、損することになるが。
一年間の間で、有料のものを買わせる、有料客をよんできてもらうなどして、
これ無かったときより1万円分余計に買わせたらトントンにできる。
こっちも原価でみればもっと買わせないとダメだが、簡単にみて。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:30:20.66ID:BZJazjyB0
昔の彼女はアソコが納豆臭かった
納豆の食いすぎだったんかなあ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:30:28.77ID:4nP7LG+g0
こんなん怪しすぎだろw
記事にしたり拡散してるやつは
気をつけた方がいいんじゃね??
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:30:52.59ID:5nNITyEc0
出資法
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:31:31.45ID:OGz0GXIz0
すぐに潰れるのに、「元を取るのに・・・・だ」とかなんとか、お前ら、どうしようもないバカだな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:31:31.96ID:HF6YcLB/0
小さい文字で、
「このサービスは予告なく変更する場合があります」って注意書きがあるんだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:32:10.11ID:cfJw6+0u0
実際にガチでやって倒産するのと
最初から計画倒産する詐欺の線引きはどこでするんだろうな?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:32:48.11ID:CJ+tEHmk0
売り切れや空席待ちに耐えられる人はそんなに多くないだろうな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:32:48.63ID:CFgDptel0
1万くらいだと逃げられても泣き寝入りする額だが
1100組から1万巻きあげても1100万にしかならないし
逃げるなら実質的な開店準備を一切せずに逃げるしかないだろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:33:01.41ID:qZuD5wYp0
これは見え見えの
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:33:15.61ID:sRWj7yjE0
それよりこれが600円ってことに驚きだけどなw
俺なら吉野家行くよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:34:05.88ID:+Cfxa7YL0
お客様のご要望により上記以外のトッピングを始めました
なおこのトッピングメニューは後出しなので有料でございます
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:34:30.57ID:AvHGkkwF0
髭のレーザー脱毛で、○○万払ったら永久無料ってあるじゃない。ああいうのと同じだよ。
通ってるうちに予約取りにくくなって、いつの間にか閉店しちゃってるの
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:35:44.61ID://+3kaY00
乞食パワー舐めてるだろ
それとも最初から逃げる予定か
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:35:49.01ID:OGz0GXIz0
>>185
>1100組から1万巻きあげても1100万にしかならないし ・・
最初から逃げる気なら「1100組だけ」なんて約束を守るわけないだろ。
集められるだけ集めるに決まってる。
その時のセリフは「もう空きがすこししかありません、急がないと・・・・」だよ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:35:53.95ID:+Cfxa7YL0
まぁ一生はなかなかだけどそのために水戸まで行ってられんしなぁ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:39:05.74ID:ur0r2dSg0
水戸まで、行かないと喰えない
だから買うのは納豆永遠サービス買うのは水戸市民ぐらいだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:39:17.16ID:JVp67EiV0
>>183
だます意思の有無
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:40:07.30ID:eHQbvxMT0
>>168
そういう割と品性いい田舎なら別に大丈夫やと思うけどなぁ
無料定食はあくまで客寄せパンダで、そっから色々お土産品買って貰ったら
それで黒字になるやろうしな

学生っても、イマドキ体面気にしないような
見るからに貧乏学生とかってのもあんまいないしなぁ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:40:10.91ID:lDzDQKtL0
つくづく5ちゃんねるってレイトマジョリティ&ラガードが多いなって思うわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:40:54.09ID:HO0PQdFI0
これをやらずとも元々、杜撰な経営計画で潰れる運命
もしくはまずいなどで客が集まらないなどだと、この資金で少し延命できるだけ。
0208ネトサポハンター
垢版 |
2019/05/31(金) 17:42:10.08ID:DpATRjUW0
なんか金だけとってバックレる予感しかしねえ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:42:33.71ID:jCeLo0ov0
100人ならともかく1100人もいたら毎日乞食が大勢来るんじゃないか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:42:41.42ID:46Cqjyfk0
このホテルの2Fには、現在カフェがあるみたいだけど、
内装や設備をそのまま使うつもりなんだろw

そもそも令和納豆は、コのホテルの2Fを何カ月契約してんだろなw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:45:05.46ID:jPO1NJxa0
テントで店舗作って1日で閉店したらいいんじゃね!?
「お店の一生が終わってしまいました、ごめんなさい」でセーフやろ。
0214ネトサポハンター
垢版 |
2019/05/31(金) 17:45:59.12ID:DpATRjUW0
見た感じ自炊で作れば200円って感じだから50食食えば元取れる
まず50食食っちゃうところから始めようw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:46:27.47ID:HADZU+Ix0
詐欺の典型的手口w
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:47:06.68ID:972DexWU0
座席数が限られてるから1000人が権利を得ても全員が三食食える事にはならなそうなんだけど
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:47:18.85ID:Cv2AEzQF0
>>145
どっかのユーチューバーがやるかな?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:47:22.43ID://+3kaY00
最初100組でやって急遽1000組追加って増やしすぎだろ
ちゃんと考えてやってんのか?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:50:28.27ID:jPO1NJxa0
カウンターのみ7席とかなら並んでまで食わないやろ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:51:10.88ID:EppETUbe0
これ出資者は一生食費タダで暮らせるってことになるよね
絶対続かない
すぐ破綻する
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:53:09.93ID:mdiJbXLy0
>>112
無料客のテーブルを2席ぐらいにして

「只今寄付のお客様は120分待ちです」とかにすれば解決
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:53:22.22ID://+3kaY00
吉野家のプレミアム行列知らないんだろうな
平気で数時間並ぶ乞食なんていくらでもいるのに
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:55:54.50ID:JkWCjMXY0
近所にあって最低月10日くらい行けない限りアホらしいな
納豆なんか1パック30円程度だしわざわざ飛びつくまでもない
卵1個20円、インスタント味噌汁10円、胡瓜一本30円くらいだし、質素な定食なら家で米炊いて食ったほうがいい
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:56:00.94ID:oz5HpSbSO
近所なら出資するんだけどなーw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:58:12.57ID:3tcKEUI50
こういう完全に無料でみたいなのは
ことごとく失敗してる。
長く続かないと思う。
ビール一杯無料がお通し料金にふくまれるモデル
ならわかるが。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:58:48.71ID:auVWxxK40
茨城といえばアンコウだよな
あん肝を1日300gで365日無料で食べられるなら1万円寄付してもよい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:00:29.82ID:1LDtIdUw0
茨城の人には本当に悪いと思ってるんだがねぇ
納豆っておいしいと思ったことがないのよ・・・
食べられるよ、一応は
でもおいしいと思ったことがないの
これでも東日本、関東、東京の人間なのだけどね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:00:45.37ID:ue8pD7y10
>>178
追加で100組なら分かるけど10倍は危険な臭いがw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:02:10.17ID:eHQbvxMT0
まあ、水戸でかつ納豆定食、だからねぇ
そこまで乞食も湧かないってもんでしょ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:04:19.31ID:hxAd43fe0
>>223
静岡のさわやかハーバーグとかは
いつもそんな待ちだよ
うまけりゃ待ってでも客は来る
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:04:31.90ID:46Cqjyfk0
コースが600円〜2000円迄あって
無料で食べれるのは600円のコースなんだよなw

トッピングは100以上あるけど、選べるのは二つだけ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:04:38.47ID:fYWFeF3S0
1100人の1/10でも100人捌けるお店を開店資金すら
こうやって集めているお店が実際に出来るの?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:05:31.83ID:Eb4MUgr50
>>237
> トッピングは100以上あるけど、選べるのは二つだけ。

おまえ、一食で100種類とか選びたいのか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:07:29.07ID:FPn3SJBT0
>>229
大粒、中粒、小粒、極小粒、ひきわり
それぞれ試した?ひきわり以外は大して変わらんけど
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:09:50.91ID:K65/blNV0
店が閉店する
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:10:47.91ID:fYWFeF3S0
定食原価200円として*100で20000円、バイトや色々で
1日100000円掛かってたらそれ以外のお客が
何人必要なんだろう。新規出店のお店が定着するまで
まずもたない気がするw何処が卸すのw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:12:46.00ID:AYEeKn/10
寄付なら開店して直ぐ閉めても詐欺にならないからな
寄付するアホがいっぱいいそう
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:13:51.83ID:YXnV+QQw0
5年以内に閉店したら詐欺罪で告訴していい特約条項つけてくれるなら
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:18:47.22ID:4ihuFVZ70
羨ましい
納豆は飽きないからな
潰れないなら10万でも出すわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況