大阪市中心部を南北に貫くメインストリート・御堂筋の淀屋橋駅周辺に、オフィスや商業施設などを備えた高さ130メートル超の高層複合ビル2棟が建設されることが30日、分かった。完成すれば御堂筋北側の玄関口に立地するツインビルとなり、新しい「顔」になりそうだ。

 ツインビルが建設されるのは、御堂筋と土佐堀川が交差するエリアの南側の東西の角地。東側(面積3900平方メートル)では京阪電気鉄道と日本土地建物が高さ150メートル、西側(同7200平方メートル)は大和ハウス工業や住友商事、住友生命保険など11者が高さ135メートルのビルをそれぞれ共同開発する。完成は令和6(2024)〜7年を見込む。

 現在、建設予定地域には築50年前後、高さ30メートル程度のビルが建つ。通常1000%の容積率が1600%に緩和され、高機能オフィスや貸会議室、店舗スペースなどが設けられる。

 再開発は、2025年の大阪・関西万博も視野に進められることになった。淀屋橋以南の御堂筋はイチョウ並木で知られる市のシンボル的な存在で、ツインビルは周辺の景観と調和した形で開発が進められる見通しだ。

2019.5.30 21:21|産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/190530/wst1905300034-n1.html

他ソース
大阪・淀屋橋にツインビル、万博にらみオフィス集積
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45487550Q9A530C1LKA000/

https://www.nikkei.com/content/pic/20190530/96958A9F889DE6E7E6EAE5E7E7E2E1E2E2E7E0E2E3EB9E9993E2E2E2-DSXMZO4548756030052019LKA001-PN1-6.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20190530/96958A9F889DE6E7E6EAE5E7E7E2E1E2E2E7E0E2E3EB9E9993E2E2E2-DSXMZO4548757030052019LKA001-PN1-2.jpg