X



【東京都】ひきこもり訪問 年齢上限撤廃へ 35歳以上、1人5回無料
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/31(金) 21:25:25.87ID:kLqHHUON9
「ひきこもり」の高齢化や長期化が課題となる中、東京都は34歳までのひきこもりの人やその家族に行ってきた訪問相談事業について、来月から対象年齢の上限をなくすことにしました。

東京都は、ひきこもりの人やその家族が抱える生活や就職の悩みについて、電話やメール、それに家庭訪問で、相談に応じる「ひきこもりサポートネット」という事業を行っています。
このうち、精神保健福祉士などが家庭を訪問して相談に応じる訪問相談は、これまで、対象が「義務教育終了後の15歳からおおむね34歳まで」としてきましたが、ひきこもりの高齢化や長期化が課題となる中で来月3日から対象年齢の上限をなくし、35歳以上の人についても相談に応じることになりました。

この訪問相談は都内に住んでいて、ひきこもりの状態が6か月以上続いている人やその家族が対象で、1人あたり5回まで無料で家庭訪問を行うほか、必要に応じて医療機関や就労支援の施設などを紹介するということです。
訪問相談は、都内の各区市町村の窓口で受け付けるということです。

川崎市の精神保健福祉センターではひきこもりの人に対し、専用の相談窓口を設けて本人やその家族などから電話や直接の相談を受けています。
ソーシャルワーカーなど、常勤と非常勤あわせて6人の体制で、まずはそれぞれのケースの聞き取りを行うということで、面談や就労支援など本人や家族が必要としているニーズを時間をかけて探っていくとしています。

また、本人や家族のための居場所づくりの支援をしているNPO法人や団体を紹介することも行っているということです。

05月31日 17時17分
首都圏 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190531/0030641.html
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190531/1000030641_20190531182551_m.jpg
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:48:38.42ID:j8UoZ8Os0
・異教徒を使い捨て労働者として使いたい。
・改宗を拒んだ者や、反乱分子は、村八分にして、悪役(テロリスト)として活用する。
 (自爆テロは、食い詰めた若者を戦場で処分するのと同じエコシステム。)
・奴隷の調達にあたっては、戦争や経済危機が起きることが望ましい。
・奴隷貿易への反対を抑え込むには、過激派を活用する。
 (これには、暴力団に金を渡して、多重債務者を使うのがよい。)
・奴隷貿易には「人手不足」が必須であり、そのためには、先進国側は人口は減らしたほうがいい。
 (社会保障費は一時的に上がるが、人口の山をうまくやり過ごすことができば
  格段に社会保障費を削減することができる。)
・出生数を下げるには、恋愛や結婚のハードル,を引き上げることが望ましい。
・同性愛者だと思い込ませることができれば、子供を生産しなくなる。
・また、「人手不足」には、「需要」が必要であるので、公共事業は増やすことが望ましい。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:48:40.32ID:0zvGEudM0
利権の窓口♪
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:48:40.62ID:aGz4mkUh0
実際は世間体やらで周りには隠したがる親もいるからね
まともな生き方考え方を示せない親からは離して保護する方が効果的なんじゃないの
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:48:44.56ID:M1VvpMKv0
>>155
確かにな
てかこんなもんそんなに真面目にやる仕事でもねえしちょっとくらい寝てもいいだろうによ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:48:44.87ID:SYIGE6di0
>>83
ふざけんなってw
他力本願の度が過ぎます
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:48:51.70ID:yhraQPSp0
>>135
お偉い学者サマな筈なのにそんなこともわからないから引きこもりにしかなれんのだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:48:56.89ID:39zr73+V0
薬学の発展がー!

とかいってる
頭いかれ気味のヤツが
わいてきてるな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:49:07.19ID:pIuzFsfO0
>>68

そ。
それと、こういった相談員は気付いている。
『揃いもそろって親がオカシイ』と。

親の厳密な調査をしろ。

ほとんどが、左翼思考で、文化風習霊的行事軽蔑者。
家は鬼門が障っており

親の自分自身さえも不安の塊。
息子家に居ようが居まいが不安だらけの無教養老人。

健常な出て行った息子も介護で呼び寄せる類

立派な老人は
介護でなくて、お家の跡継ぎとして呼び戻す。(墓守仏壇)
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:49:07.40ID:j8UoZ8Os0
(・∀・)

「まーたおまえら!!
 国民がー!!
 ネチズンがー!!
 クズはさっさと死ね!!
 安楽死の施設作れよー。」


(´・ω・`)

「あんたたちは何なの?」


(・∀・)

「カルトに洗脳されて、自分を見失った団地の人です。

 いまは国から土建の仕事や生活保護をもらって,生きてます。

 いいでしょ。うらやましいでしょ。」
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:49:07.70ID:xZ7g0+3P0
「フランスの外人部隊に所属してます」とか嘘ついちゃおう
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:49:13.68ID:KPSy7vxP0
おまえら勘違いしてる
ひきこもりを支援するんじゃなくて
ひきこもりの親を説得するための訪問だぞ
早く社会復帰させないとお宅のお子さんが将来困ります
ってやってくる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:49:14.05ID:I6I576iA0
税金使って引きこもりの相手するより、本当に貧困に苦しんでる人に回せよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:49:35.04ID:Gto5yV+N0
>>5
5回もネチネチやれば爆弾トラック野郎に転職する奴も出てくるだろうな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:49:38.48ID:j8UoZ8Os0
「東京商工リサーチ」(TDR)の「倒産情報」は信用できない。↓

それって、ブラック企業が淘汰されているだけでは?


ただ、理解に苦しむのは、その倒産理由です。

「太陽光発電システム設計・設置の「JINテクニカル」
(東京都、負債額2億3000万円)は
工事需要が増加したにもかかわらず
人手不足で対応できなくなり、事業継続を断念した。」

とありますが、
この会社は本当に「人手不足」で倒産したのでしょうか?

「トラック運送の「誠梱包(こんぽう)運輸」
(神奈川県、1億2200万円)は、
ドライバー不足を背景に人件費が上昇し、
資金繰りが逼迫(ひっぱく)した。」

とありますが、そもそも論として、
この場合は倒産した理由は
「ドライバー不足」ではないと思います。

ドライバーの人件費が上昇しているのに、
人件費上昇を
価格に転嫁できなかっただけでし.ょう。

https://shinjukuacc.com/20181016-02/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:49:43.60ID:GvTpYilp0
東京都の引きこもり達よ
合宿型に参加しよう(39才までだから爺はダメ)
一か月6万だせ(寮費食事つき)
朝6時半起床〜なんだらかんだら〜

朝6時半なんてここ数年起きたことないからパス
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:49:47.09ID:MPbmpG080
>>182
金がないから家にいるヒキ風ニートなら効果あるかなと思ってさ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:49:52.52ID:pR6vmIfj0
35歳以上のひきこもりには、アサシン派遣で良いと思う。
アサシン養育人員には、ひきこもりを優先雇用する。
ひきこもり専用アサシンには殺人罪は適用されない。

これを速やかに法整備すべし。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:49:56.87ID:j8UoZ8Os0
ダンピングで仕事を取る企業よ、退場せよ!


「法律を守っていたのでは採算が合わない」。

これは、ブラック企業の経営者がよく口にする言葉です。

しかし、「悪貨は良貨を駆逐する」という諺もありますが、
ある業界にブラック企業が出現し、
違法な経営を前提に思いきり単価を引き下げたとしたら、
その業界内で法律をきちんと守りながら
適性な報酬を得ようとする会社が倒産するのも当然のことです。

余談ですが、これは現在、世界規模で発生している現象でもあります。

中国という国が環境を破壊し、
労働者を搾取しながら格安でさまざまな製品を生産し、
全世界に輸出することで、
法律や人権や環境を守って製造活動をしている国に
迷惑を掛けていることを思い起こす必要があります。

ブラック企業もこれとまったく同.じことです。

https://shinjukuacc.com/20181016-02/
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:49:57.39ID:ShDHErx20
>>1
もう何やっても遅いよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:11.52ID:EDgSpJeI0
>>176
空白期間があると履歴書書く段階でつまずくからな
ホント、マジで公務員で雇ってやれよ
職務経歴無しで応募するとか無理ゲーだから引きこもるしかないんだよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:13.37ID:l0onRa+90
>>138
いじめ
20年やそこらで被害者は立ち直らんよ
軽視してきたツケだな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:20.86ID:j8UoZ8Os0
「ロスジェネ」について書いている記事は多くて、最近よくみるんだけれども、
ここのスレッドを見ていると、当事者以外の立場で書いている人が多いね。

1990年代の労働法制の規制緩和によって、
この「ロスジェネ」というものが生まれたわけだから、
彼らは言ってみれば被害者の訳だから、
彼らがこの問題について書いているのは当然として、
それ以外の連中は、一体全体どういう連中なのかということだ。

ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている
このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、
この間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。

つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。

この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。

もしもこの騒ぎが大きくなって、法律が元に戻ってしまったら、
食べていけなくなるからなんだよ。

だからね、間接雇用をやるのなら、国がやればいいんだよ。

そしたら、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなる。.
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:20.88ID:RPy2zNe90
>>197
「いずれ犯罪者になってしまいますよ。」と追い詰めて親に始末させんのかよw
いいなそれw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:24.68ID:gNlOwwnr0
>>36
これだわ
こんなのなんの意味もない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:28.09ID:I6I576iA0
>>197
親側からしたら働かせなくてもいいと思ってるから飼ってんだろうし余計なお世話だよな

ただ、テメーらが死ぬ時にそのお荷物もいっしょに処分しろよと思う
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:45.73ID:j8UoZ8Os0
労働法を規制緩和して、
間接雇用を容認してるということは、
中間搾取があるということだ。

てことは、妥当な金額よりも下げているんだから、
少しくらい金額を上げたとしても、
影響はないはずだよ。

例えば中国だとかは、強制収容所で作らせたりしているから、
メチャクチャな安さなんだけど、その影響を受けて、
世界中の労働者が貧しくなっている。

すべての原因はそこにあるのに、
中国や奴隷貿易で儲けてるカルトの連中は.
そこを徹底的に否定してるわけなんだよ。^^
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:47.23ID:sADROLkT0
知らない人に会うのって普通の人でも緊張するぞお前らに耐えられるのか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:52.05ID:qTaCzykZ0
「就労支援の施設」とやらってなにすんの
ひきこもり→就労支援施設
(毎日顔出して2時間くらい軽作業やって月20000円くらい貰うとかどうだろう)
→段階踏んで一般バイト斡旋
そんで他所に就労するときはひきこもり歴ごまかすために
就労支援施設の母体名で「臨時職員として勤務」とかまでやらんと
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:51:00.13ID:t89WHYVa0
>>160

今の日本人にとって、学問や科学なんて要らないもの。

目先のカネをひり出すことばかり考えて30年もやってきて、

結局ここまで堕ちて、まだ分からないんだよ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:51:08.91ID:j8UoZ8Os0
小泉内閣のときの派遣法の大改正(製造業の解禁)は、郵政選挙の前で、
その時点では、無党派層の風は吹いてはいなかった。

ちなみに、その前の大改正(対象職種が急増)は、小渕内閣のときで、
やっぱり創価学会と連立していたから、与党でいられたんですよ。

血税に寄生している連中からすればですよ、
用済みの使い捨て奴隷は、自分で死んでくれってことなんですよ。

だから、こういう事件が起きたときは、この人たちは、
必ずと行っていいくらいに、「死にたいなら自分だけで死ねよ」と言ってきたし、
安楽死もとい「尊厳死」の制度作りの話もしているんです。

非正規労働者の個別の事情はわかりませんが、間接雇用の解禁によって、
同じような人たちが大量に生産されているということなんですね。

普通であれば、これを社会問題として捉えて、解決しょうとするんですが、
連立政権の一員として、他ならぬ原因を作った人たちでもあるので、
その支持者も含めて、そういう議論にはならないんですね。

「他の人を殺さなくてよかったじゃん」という主張は、問題の枝葉しかみておらず、
本質から目をそらさせようとしているだけにしか見えませんね。

これだけ大量にいるということは、個人の問題じゃないってことなんですよ。

大資本の支配力を強め、間接雇用(中間搾取)を解禁した人たちは、
いったい何人殺していますか、そして、いつまで放置するつもりなんですか。

そういう中で、多重請負、間接雇用、非正規雇用をやれば、
大企業は、福利厚生や研修など、あらゆる雑費を
末端の社会的な弱者に、押し付けることができるんですよ。

働けなくなる人が大量に生産されるのは、当然の帰結なんですよ。
余計なことは言わず、誠.意を持って対応すれば、彼らも考え直すんじゃないですか。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:51:20.32ID:S4Zq0kk50
>>197
親殺しが始まるわw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:51:27.07ID:j8UoZ8Os0
>論破完了
>
>氷河期世代は介護で働けばいいだけのこと


だからね、非正規なのが問題なんですよ。^^

非正規なら、少し大変な仕事なら
月収30万円の人はわりといるようですが、

・収入が不安定。( 突然派遣切りにあったり、仕事がなくなる。)
・給料が上がらない。(という,か長くは続けられない仕事が多い。)
・労災や福利厚生がない。(心身を害しやすいので使い捨て。)

といったことがあるため、
結婚したり、家を買うことは難しいんですよ。^^
0223日本からローンをなくす協会
垢版 |
2019/05/31(金) 21:51:43.94ID:Oudzppfj0
>>1みたいな奴らのことをマッチポンプという

自分たちがつきまといや嫌がらせをしてひきこもらせて救済って言ってるだけ

しかも補助金目当ての詐欺

こいつらのエタ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:51:46.87ID:j8UoZ8Os0
♪桜田元大臣は〜 子供を産まない国民が悪いというけれど〜 ↓


政府が掲げる「希望出生率1.8」を達成するためには
子供が二人以上いる家庭が増えなければならないが、
世帯年収700万円となると若者世代は厳しくなる。

正社員で共働きならクリアできるだろうが、
20代の共働き実践率は50%以下との調査結果もある。

しかも、近年は非正規雇用の割合が
労働者全体の4割まで増加しており、
若者世代は特に非正規の割合が高い。

2015年版「厚生労働白書」では、
雇用形態によって婚姻率が大きく変わるという
非情な結果も出された。

20〜24歳で正規は9.6%、非正規が3.7%、
25〜29歳は正規33.4%、非正規14.5%。

非正規労働者は婚姻率が
半分以上も落ち込んでしまっているのだ。

政府の会議やマスコミでは、
婚姻率低下の原因として
「若者の草食化」「出会いのなさ」が挙げられることが多い。

だが、この数字は
「出会いよりも収入と職の安定」が
結婚において重要であることを物語ってい.る。

http://dailynewsonline.jp/article/1067985/?page=all
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:51:49.34ID:e38PY44g0
安全の為に地域に棲息する引きこもりの把握は必要だろう
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:51:51.68ID:uk5t+eLz0
来週あたりハロワに保健師の募集出るな
臨時職員だろうけど
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:51:55.11ID:HLWddwSW0
>>189
バグ探し要員にそんだけ厳しいなら、バグのコード書いた担当は
冬山で総括されんと割が合わんな…
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:11.15ID:GvTpYilp0
6万の金・家族がヒキ子のために出してくれません(ムダ金になるから)
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:13.03ID:j8UoZ8Os0
6割が定年退職者の非正規での雇い直しで、
https://twitter.com/maeda__js/status/1095225286944149506

2割が外国人労働者。

教育者が必要だということです。

○我が国における直近5年間の
 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。

その増加の過半は、
留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf

雇い直しの人も多いと思いますが、
国民年金じゃ暮らしていけないって.いう人たちも
働きに出てるんですよね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:14.07ID:NQL5C2Oi0
相談なんて意味ねーの。仕事を持ってきてほしいんだよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:17.32ID:H+53V9p10
>>1
繰り返し繰り返し訪問をするの。
しつこい、嫌がられて繰り返し、繰り返しでいずれ心を開いてくれる。引き下がらない。必ず心の扉を開いてくれるから。
0233日本からローンをなくす協会
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:21.78ID:Oudzppfj0
川崎襲撃事件の真相は外務省職員の暗殺だ

十数秒の間に19人も殺傷なんて人殺しの訓練をしてないとできん

しかも最初に外務省職員をねらって4回も刺して殺したり、

岩崎隆一が外務省職員をねらった人殺しのプロなのは間違いない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:33.84ID:j8UoZ8Os0
内閣支持層や自民党支持層でも「実感していない」は7割に達し、
内閣不支持層では 「実感していない」は91%だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4138501017022019PE8000/


30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査

同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていない」と分析している。

https://mainichi.jp/articles/20190306/k00/00m/020/207000c

地方には仕事がなく、若者は都会に出て働いてるから、
ほとんどが借家暮ら,しだよね。 

ということは大家が合鍵を持っているわけから、 
タンス預金はできないんで、銀行預金がほとんどじゃないかな。^^
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:39.15ID:0oW6Keo60
この問題の対策って社会が優しく接するだけだよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:39.17ID:lRKKRJok0
俺も昔何年もニートしてたから分かるが結局家族や他人が何を言ったって本人がやる気になって行動に移さないとダメなんだよ
正直俺が行動に移したきっかけは忘れた
多分、何か本を読んだか映画を観たかして感化されて就活始めたんだと思う
でもそのおかげで正社員になれたし戸建ての持ち家と車2台と嫁と子供がいて趣味もそこそこ充実してる
つまりいわゆるリア充ってのになれた
お前らにもチャンスはあるんだよ
全て演技だと思ってやれば気が楽だよ
今は買い手市場だからいけると思うよ
俺の時なんて売り手市場だったから大変だったよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:45.28ID:lNgit73u0
>>74
そういう人いるね。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:49.01ID:I6I576iA0
で、誰がこんな国にした元凶なの?
まずソイツを吊るし上げるところからやろうぜ
小学生を狙うよりやることあるだろ?引きこもり諸君
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:49.43ID:pmaRqP6s0
引きこもりを雇うような仕事は基本的に辛く、汚く、給料安く、人間関係がゴミな職場ばかり
せっかくつけても一週間で退職する
そんなことを繰り返すうちに無理だと悟るそれが引きこもりの社会復帰の難しさ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:51.53ID:j8UoZ8Os0
日銀の金融広報中央委員会によれば、
これらの世帯の「貯金ゼロ」は
民主党政権時代から大幅に悪化し、
23%どころか40%を超えています。

20代に至っては6割超という惨状です。

政権の喧伝する戦後最長の景気回復など存,在しません。

https://twitter.com/Beriozka1917/status/1103433779962507264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:58.59ID:eP6+xVlJ0
>>179
実学を重視するような国に未来があると思うか?
俺はそういうことを言いたい

本当に重要なのはリベラルアーツだ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:59.93ID:vYMg6nlZ0
>>19
だからこそのひきこもりだろw
危機感あるまともな人はひきこもりや子供部屋オヤジにならない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:53:11.38ID:j8UoZ8Os0
,√/7 | ー_゛ー, | 

「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
   それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 

『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  

『オラオラ!もっと働かんかーっ!
 自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
 キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
 お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
 国から助成金制度が.用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
 選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:53:17.22ID:u/RfImMm0
無駄に税金使うなよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:53:29.86ID:LDOvCI4j0
美少女が訪問してきてデートに誘ってくれるなら、あるいは
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:53:31.46ID:j8UoZ8Os0
(´・ω・`)

「お見苦しいところをお見せしました。

 低所得者は
 監視カメラを増やして、しっかり見張らせます!!
 
 なに、じきに体を壊して、食い詰めて死にますよ!!

 そうすれば犯罪は減り、街に平和が戻る!!

 これで次の選挙も、我が党が勝ったも同然!!」


(*´ω`*)

「あっ!あの男の手を見て!!

 今なにかカバンから取り出したわ!!」


(・∀・)

「経済戦争は、上級国民にとってはまさ.にウィンウィン。
 だから誰も止めないんだよ。」
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:53:33.58ID:UiacI+4u0
誰がどんな知識を持って何を話すかによるとしか言いようがないな。
そいつより若い奴がたどたどしく話たって何の解決にもならない。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:53:45.13ID:EDgSpJeI0
まず空白期間があると就職なんて無理ゲーなのを行政が分かってない
家から出ろって出た途端迫害されるんだからそりゃ無理だよ
えっ、引きこもりやってたのwwwって嘲笑されて当然不採用
社会に対する恐怖がさらに引きこもりを加速させる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:53:49.61ID:64FbxwX10
どのみち野垂れ死ぬか岩崎化するんだから助け舟が来るうちに乗っておけ
どうせ下らん自尊心みたいなもんが凝り固まってるだけやろ
日本にいるだけで大勝利な事にまだ気付いておらんのか?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:53:51.56ID:WzdpeIB10
デリヘル嬢訪問すればええで
天国を知ればアホなことはしないし頑張るようになるわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:53:51.65ID:MC8vEBSY0
ボランティアじゃないのは分かるが 金取るのか 支援と見せ掛けて商売やね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:53:57.78ID:CzoMnNM+0
>>236
本当に元ニートならリア充語りがうぜぇだけって
わかるはずなんだがな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:02.82ID:xZ7g0+3P0
俺んちに来た奴は返り血で真っ赤に染めてやる ヒヒヒヒ・・・
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:04.15ID:j8UoZ8Os0
(´・ω・`) 「取り戻す! 取り戻す!

この国を創価学会の手に取り戻す!

若者が将来に絶望する政策をと考えてきました!

若者の死因第一位は自殺!

こんな国は他にはありません!

絶望の行き渡る国に!

まずは創価学会の経済!

経済が最優先であります!

国政選挙、地方選挙で
あなたは投票に行くことができるでしょうか。.

であればぜひ、その意志を示していただきたい!

皆さんにはその責任があるんです!」
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:09.84ID:sm/oRQkn0
そいつらトンキン上級国民によって
地方に追放されるんじゃなかったっけ?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:09.88ID:I6I576iA0
>>242
おう、理想に向かって好きに生きてくれ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:26.12ID:eP6+xVlJ0
>>248
だったら教えてくれよ。
あんたら世間や社会は、結果だけ見て「自己責任」とか言ってくるだろ。

こっちはどれだけの苦労と苦しみを抱いて生きているか想像できんのか?
挫折がどれだけ苦しいか分かるか?

応えてくれよ 俺に。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:26.26ID:axOUgvMC0
国が犯罪者予備軍とレッテル貼ってるからな
謂れのない差別を受けてこれから引きこもりの犯罪増えそう
これこそ真に社会のせいだよね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:31.92ID:8zsp1AEQ0
>>1
なぜひきこもりをターゲットにするのか?

地獄を見ながらでも必死になって働いてる奴らを救った方が効率的だと思うが?

自殺防止にもなるしなぜ非生産的な人間を救おうとするんだ??
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:33.60ID:HTh6KOsN0
>>46
実際に来るのは民生委員やってる元同級生のかーちゃんだったりする
昔の話も今の話もしたくない。もうほっといてくれよ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:37.27ID:MPbmpG080
名案を思い付いた
現金を手渡しするから役所まで取りに来てって言ったら部屋から出てくると思うぞ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:40.80ID:g8/kBzID0
>>250
助け船に見えるのか?w
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:41.79ID:ItIa/2KZ0
美女っつーか家庭持って落ち着いた優しい男性がいいよ
女はダメ
0267日本からローンをなくす協会
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:42.78ID:Oudzppfj0
ハローワークにブラック紹介されたという被害多い

求人の給料と実際の給料が違うとか

空求人も多い

俺はハローワークに3回行って3回とも紹介状をもらって帰ったらハローワークから電話で面接キャンセルになったって言われた

ワタミとゼンショーみたいに助成金目当てに3か月だけ雇って解雇する手口もある
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:43.06ID:a7sXLxuf0
どうやってひきこもり判断するの?
住民税均等割0の人をランダムで回るのか?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:43.11ID:SYIGE6di0
>>231
なんでそんな虫のいい話本気で言ってんだよ
仕事はみんな自分で探すんだよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:43.91ID:HLWddwSW0
>>208
ヒキを本気で社会復帰されるつもりなら
アメリカの証人保護プログラムみたいに、過去の経歴を
政府公認で改竄するくらいやらんと無理だろ…
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:49.53ID:j8UoZ8Os0
日本のIT業界をリードしている大手企業の大株主リストをたどってみていくと、
だいたいが海外の機関投資家、投資銀行だとかなんだよね。
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/3/1/3196e501.png

客側の日本企業もそうだけど、バブル以降の合理化路線というのは、
出資者側の考え方を、できる限り、汲み取ったものなんだよね。

「一番じゃなきゃダメなんです!!」というフレーズをたまに聞くけど、
そのためには、常に投資家に信頼される経営をしないといけない
ということなんだよね。

そういうことだから、そういう事情だとか、
IT業界だと、特殊な事情があるということなんだよ。


ただまあ、ちょうどいい人がいないのならつくればいいじゃない
ということは言えるんじゃないだろうか。

企業は、従業員に対して、よくそう言うことを言ってるよね。

もちろん企業にもできるはずなんだよ。

できないところは、かっこいい求人を出し.たものの人が集まらず、
なるべくして潰れていくんだろう。

今まで散々、新自由主義の原理原則をのたまってきたんだから、
間違っても国に頼っゃいけないよ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:53.27ID:OSCZ+mn30
ガチの引きこもりはネットどころかゲームもやらない、寝るか食うかの毎日
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:55:04.72ID:HPoLhRxx0
引きこもり訪問の仕事を引きこもりに回してやれよ
弱者相手の仕事なら引きこもりもヤル気出すことがある
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:55:12.20ID:j8UoZ8Os0
コミュニケーション障害というのは、派遣屋が好んで使う言葉だが、
実際には、派遣社員の立場的な弱さと、
それを説明していない派遣屋から来ている問題なんじゃないかな。

正規雇用の営業マンなら、キックバックの話とかできるのかも知れないが、
派遣社員にはそんな権限ないからな。

カネを使わずに説得できる人って、ほとんどいないんじゃないかな。

その上、客先の担当者も、後ろ向きな人が多いというのも大きいだろう。

業務にITで手を加えるということは、合理化なわけだから、
業務を熟知する立場の人間が嫌がるのは当然だろう。

そもそも機械と嘘つきの間の橋渡しをしているわけだから、
話が噛み合わなくなるのは当然だろう。

いずれ、どちらかが火を噴いて、リセットボタンを押すだろうね。

そしてこの、外注丸投げ、多重下請けの基本原理は、
末端への責任転嫁なわけだから、
派遣屋さんが、スレに張り付いて、執拗に逆ギレ的な批判をしているのは、
この人たちの行動原理からして、当然のことなんじゃないかな。^^

まあ、ITの人ってのは、
実質的にはフリーランスなんであって、
開発会社を偽装した派遣屋が仕事を握っていて、
そこが彼らの仲介をしてるだけってことなん.だよ。

だから基本的にみんな独習なんだよ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:55:20.88ID:Px09x70y0
五回で何が出来るの?
何のための訪問?
親が責められてる気がして続かんだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:55:29.54ID:qTaCzykZ0
>>263
民生委員ってかなり余裕ある家のおばちゃんだからね
ひきこもりは会いたくないだろうなあ
0281日本からローンをなくす協会
垢版 |
2019/05/31(金) 21:55:32.35ID:Oudzppfj0
母子家庭にも在日と日本人がある

子供を作って偽装離婚して母子家庭を装って生活保護をもらうのは在日の常套手段

日本人の母子家庭の生活保護申請者は「体売れ」窓口で断られ凍死、餓死、自殺 不正受給は0・4% 

これが生活保護の実態だ
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/f16cf8d62a2995d9a6f2606a2651f449
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:55:33.75ID:I6I576iA0
近所の小学生にお手紙書いてもらったら効果ある?

「おへやのおじちゃんへ
おしごとがんばってください」
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:55:34.37ID:j8UoZ8Os0
無能か何か知らないけどね、最大手のIBMだとかで訴訟になっている事例を見ると、
失敗した原因は、客先との行き違いが、ほとんどなんじゃないかと思えてくる。

そしてね、フリーウェアだとか、フレームワーク的なものを活用して、安くあげようという形なんだけれども、
海外と日本との商習慣の違いだとかが災いして、対応できないことがあとでわかったりするんだよね。
そんなことから、日本企業の特殊性を批判する人もいるが、
あれはあれで企業防衛、体外障壁だからしょうがないと思っている。

問題なのは、提案する側の企業側なんだよ。
基本的に、IT産業というのは、コア技術はアメリカだから、日本は利用産業というか、売り子に徹している。
NTTのCMでやっているような御用聞きが基本だよ。
しかし、イチから作るとなると、大量に人を雇わないといけないから、おいしくなくなるわけなんだな。
多重下請けはリスクヘッジのためでもあるんだけど、頂点にいるのは、絶対的な信用を持つNTTだね。
あとはTIS連合とかあるが、たくさんある会社は、そこに紐付いてる派遣屋みたいなものだよ。
仕事を取れるところが決まっているから、利益もそ.こがごっそり持っていってしまう。
末端の会社は、安く買い叩かれてるから、研修とか独自開発をする余力がない。
その結果、日本のIT全体が育たないということになっている。
0284日本からローンをなくす協会
垢版 |
2019/05/31(金) 21:55:49.80ID:Oudzppfj0
生活保護申請者に「体売れ」

吉本芸人の親族はマンションに住んで息子に住まわせてもらっているといえば簡単にもらえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況