X



【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/31(金) 22:37:29.61ID:DjC1FNw09
◆ “人生100年時代” 金融庁の審議会が資産形成の指針案

人生100年時代とも言われる長寿社会に向けて、どのように資産を蓄えればいいか、金融庁の審議会が初めて指針案を作りました。長い老後に備えて現役世代から長期の投資を始めることが重要だとしています。

金融庁の審議会が作成した指針案によりますと、高齢夫婦の世帯では現役世代と比べて支出が減る一方収入も減ることから平均で毎月およそ5万円の赤字になっていると指摘しています。

この赤字が老後の30年間続くとするとおよそ2000万円必要で、退職金と年金をベースに老後を営むこれまでのモデルは成り立たなくなっているとしています。

このため指針案では長寿化にあわせて「資産の寿命も延ばしていく必要がある」として、世代別に考え方を示しています。

現役世代はさまざまな金融商品でリスクを分散させながら少額であっても投資を始め、リタイア期前後は退職金の金額を早めに把握し、支出の見直しなどをする時期だとしています。

そして、その先の高齢期には、資産を計画的に取り崩すとともに、認知能力の低下に備えて金融資産の管理について信頼できる人と共有することが重要だとしています。

そのうえで指針案では、金融機関に対して、顧客のニーズに合った金融商品を提供することも求めています。

NHKニュース 2019年5月27日 4時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190527/k10011930421000.html

■前スレ(1が立った日時:2019/05/31(金) 19:33:19.62)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559303173/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:18:54.09ID:j8LBlI6O0
自殺勧奨
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:18:54.56ID:jpLbMNL20
うちの親は毎週元銀行員の友達と旅行してるんだけど
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:18:55.82ID:XPY1BXV80
何言ってるんや?
そこから固定資産税と住民税と消費税に保険料。
2000万で足りるわけねーだろ。

最低でも4000万円必要だわ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:19:10.17ID:F2QjSmfO0
インフレ対策のために供給力を拡大してベーシックインカムでOK
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:19:12.80ID:aGqwOL9X0
>>843
エアー東大な
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:19:32.39ID:51QJRnOk0
年金だけでは無理だから老後に備えて2000万の貯蓄を
するため頑張れと言うのが

すでに傲慢だと思わないか?
年金で老後は安心です。だから保険料払ってね
というのがスローガンだったはずだが
ま、真っ赤な嘘だったということだな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:19:35.75ID:toK2v8j/0
>>823
とりあえずそんだけ年収あるなら
悪いこと言わんから1億金融資産作っとけ。
無駄遣いしすぎ。
そんだけあれば少々何があっても
死なない。運用してそれだけで未来永劫家族養える。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:19:37.27ID:o7nPDuSQ0
>>842
事実は、全スレに顔を出す東大卒がたった一人存在するだけ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:19:43.27ID:j8LBlI6O0
私が愚かだったんです
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:19:56.24ID:azJPemDB0
>>852
上級国民の年寄りは金持ってる。
公務員とか電力会社とか。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:19:58.76ID:fxq/CFZV0
どこの国の話?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:20:06.90ID:CrcoRyej0
5000くらいなら何とかなる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:20:18.17ID:VcyB82N80
>>838
生活保護を受給すれば良いんじゃないの?
ただ年金はきちんと払ってくれよ
貰えないと分かっていながら、我々は払ってるんだからさ・・・
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:20:19.10ID:o7nPDuSQ0
岩崎さんは我々奴隷階級の声を社会に届けてくれたのではないでしょうか。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:20:27.26ID:iwvAMcqm0
高速道路とかに土地売って金持ちになった奴とかね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:20:46.62ID:xcbfKrwO0
>>846
うちも農地を雑草対策でタダで貸してる。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:21:01.70ID:pa3bg6Hr0
>>827
資産として考えないならマンション快適
そこそこ上の階なら虫も出ない
戸建は自分でメンテやれる気がしない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:21:08.65ID:gko7BSuc0
>>860
年収1億あるならすぐに1億くらい溜まるだろw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:21:11.95ID:azJPemDB0
非正規の年収10何十万とかのやつから国民年金取れるわけないわな。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:21:37.68ID:AhPRP9YT0
>>852
現役時代に頑張ったんだろうね。
経済回してくれていいじゃないか。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:21:39.24ID:iwvAMcqm0
たぶん競馬の連中とか銀行員なんてバカに見えるんだよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:21:40.42ID:aGqwOL9X0
>>871
ヤツはど底辺だ。俺らは底辺。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:21:54.57ID:gGUpCUIt0
>>869
3000万の退職金って公務員の話?
公務員でも国家と地方がいるし平均って本当に当てにならんわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:21:57.64ID:C2uS4Xk00
>>866 もう払いたくない。今からでは100%貰えないお年寄りだもの
ただ損になるだけ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:21:59.36ID:j/MW8J0J0
老夫婦で月30万生活費使う計算とは、、今のお年寄りは裕福だね。

現役世代の30代だけど家族4人(子ども二人)の生活費が月15万くらいかなぁ。
子どもが独立すれば月10万前後になると思う。
年金が減額されて70歳から月10万支給でも、庶民の生活していれば
夫婦で2000万あれば足りるっしょ。体が動く限り意地でも働くのは前提だろうな。
まぁ70歳過ぎまで住宅ローンの返済がある人は厳しくなると思う。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:22:05.14ID:Ts5LSTtv0
>>790
その前提での金額だと思うけど。
むしろ死ぬまで現役。
ただ困るのが、働いているとボケずらいし長生きしてしまうという。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:22:12.60ID:toK2v8j/0
>>873
それができてない奴がいるから驚きだ。
すぐできるすぐできるって言ってる間に年収へるからな
まずは資産を作る。それから無駄遣いすればいいのに。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:22:12.61ID:VdndkFtp0
退職金と年金がないから非正規職で五千万貯めないといかんな。よーし頑張るぞーww
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:22:13.80ID:azJPemDB0
>>872
30~40年経ったらスラムじゃないの?
固定資産税も修繕費も払えない人が出てくる。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:22:17.30ID:fFSRV34b0
一番ヤバいのはバブルの影響で結婚して子供数人作って家をローンで買った30代だろ
こいつら子供もろとも地獄の令和時代だぞ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:22:18.67ID:xcbfKrwO0
>>872
集合住宅は近隣の部屋の火事が怖い。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:22:20.21ID:p9mN5cSN0
最近の安い一軒家は水回りキッチンから何から15〜20年でリフォーム必須だろ
外壁メンテやら札束が飛んでいくぞ
老後はマンションがいいよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:22:28.47ID:nE3njCbK0
もうこれからの日本は厳しいことだらけだよ
50年後とか最貧国になってんじゃないの
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:22:42.33ID:R07dDern0
でも退職金だけで2000万以上になるよね普通は
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:22:52.15ID:jAjsu0Lq0
✖ 自己責任
〇 自力更生

自力で生活を改善しろ 責任とか暗く解釈するな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:22:54.52ID:VcyB82N80
>>872
今20階に住んでるけど蚊が飛んでくるよ
先週から急に発生しだした
都内だけど、川が近くにあるから虫が結構来るのかな
なので、虫に関しては諦めてる
あ、ゴキは見たことないな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:23:04.01ID:y/YPyom30
とにかく実際に土地が売れないのにびっくりした
ホントに売れない
相続税は路線価でかかってくるのに
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:23:10.63ID:3scgo3Pi0
自民党がやってきた年金政策は結局詐欺だったってことだ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:23:44.62ID:x4ijxq3q0
>>890
今のままじゃそうなるね
なぜ自民党が滅茶苦茶やるかって疑問をもたないと
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:23:46.93ID:aGqwOL9X0
>>893
さすが、ど田舎www
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:23:49.00ID:6v6gP+Cn0
2000万でええの?
楽勝やん
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:23:53.60ID:toK2v8j/0
夫婦だけなら2Ldk賃貸で余裕なんだけど、
子供できたらちょっと狭いよねぇ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:08.01ID:VdndkFtp0
100年我慢だw 年寄りが多いからキツいのであって、そこが死に絶えたときスリムで身軽な
新生日本国が誕生するだろう。俺たちは捨て石世代にあたってしまった。仕方ないわさw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:16.97ID:R07dDern0
一般庶民は表向き金が無いといいつつ
自分の子供はしっかり大学に進学させてるからな
金が無い無い詐欺だろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:22.17ID:Wj7dvVlr0
ぼろ屋うっぱらって賃貸にすんどけ、ナマぽが正義だ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:22.79ID:51QJRnOk0
>>867
年金を支える可能性のある子どもを襲っといてそれはない
しかも彼は働かなくても生きていける人間だった。
社会的に適応できていなかったとしても10万円くらいは簡単に所持できたんだからね。
社会と生い立ちに不満を覚え、暴発し、無辜の人間を道連れにしたというだけの男だ。
親族は医者に連れて行くべきだったな。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:23.72ID:gko7BSuc0
>>883
本当に年収1億あるなら1億くらいは貯金してるはずだと思うぞ
億ある人なんて雇われてるわけじゃないだろうしな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:35.98ID:xcbfKrwO0
>>889
数十年の間に耐震基準が変わって修繕積立金が高くなる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:39.61ID:LHGlykt10
>>4
少なくね?
うちは、相続だけで5億くらいある。
税金引いても3億くらい残る計算だわ。
庶民頑張れよ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:41.81ID:Wb3CzTo10
日本終了
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:42.49ID:VcyB82N80
>>879
そっか・・・
じゃあ生活保護受給ですな
貰う権利があるんだから役所へ行った方が良いよ
そこで得たカネは、生活費に消えて経済循環の一助になるんだ
気兼ねなく貰って、ガンガン使ってくださいな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:53.87ID:azJPemDB0
>>896
野党が政権取っても少子高齢化は解消しないし、
金がどこかから湧いて出るわけでもなし、何かが変わるわけじゃないけどね。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:58.03ID:6vBrBZIf0
今の現役世代って悲惨な氷河期世代の勝ち組だぞ
この世代の負け組はロスジェネとして認知されているが
勝ち組も刈ろうとは・・・

氷河期いじめ良くない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:25:00.40ID:/cugBqb/0
君達ジャップが選民思想を主張したんだろ。
「貴種流離譚」だとか、ぬかして。
では、君達ジャップはこれから艱難辛苦に耐え、多大なる犠牲を払わなくてはなりません。

そして、君達ジャップが本当にお前らが詐称・僭称するように、選民ならば、それらの艱難辛苦を見事乗り越えるでしょうwww
ヘラクレスとか神話になっているぐらいだろ。

さあどうぞwww

お前等ジャップは何の苦労もしていないしwww、何も証明していないだろwww

ナチやヒロヒトと言う犯罪国家が国際社会から罰を受けるのは艱難辛苦とは呼ばないぞ。
そうじゃないと、刑務所で臭いメシ食った奴がみんな偉くなってしまう。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今 すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを 受け入れよう!
日本で日本人が少数民族に転落すれば、日本人も少しは常識をわきまえおとなしくなるだろう。
ジャップは選民思想持っててキモイ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:25:09.85ID:OhJykj930
竹〇からかつあげすりゃええやん
あいつ金持ってるやろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:25:10.55ID:C2uS4Xk00
>>894 路線価で売りに出せばあ 欲張って売れる訳がない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:25:11.50ID:iwvAMcqm0
あなたたちの年金は私たちJRAが頂きます
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:25:13.22ID:/cugBqb/0
ナチは悪党だ。まずそこをはっきりさせろ。

ヒロヒトはナチと同盟を結んだ。それもはっきりさせろ。

「ナチに対する処罰、ナチの戦争犯罪に対する処罰」に関していえば、
「ナチに加担していた女やナチを構成していた女」も処罰されただろ。
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:25:27.36ID:/cugBqb/0
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!

年金問題を考えたら。
厚生労働省を解体しよう!社会保険庁の解体だけでは不十分だ!

改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!
有識者会議を全廃しよう!財務省を解体しよう!経済産業省を解体しよう!

さらにモリカケを考えたら。
文部科学省を解体しよう!東大を解体しよう!日本の全ての国立大学を解体しよう!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:25:37.41ID:gko7BSuc0
>>894
固定資産税もそうだっけ?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:25:45.61ID:TnPENsaN0
2000万貯めても足りないぞ!
いつでも稼げる技能を身につけろ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:25:47.35ID:LSCizvzZ0
若年世代は現体制支持なんだから

文句言うな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:25:51.88ID:jAjsu0Lq0
自己責任なんて重苦しい言葉は捨てろ 自力で頑張ろう
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:25:53.22ID:SC1otOyf0
>>874
国民年金の保険料の半分は国庫負担
だから未加入は損、払えないなら免除の申請を
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:26:07.37ID:7WNsjhfG0
>>888
ボロボロの傾いた家で良ければ
リフォームしなくても住めるし
売れば土地代だけでも2000万円くらいにはなる
マンションは強制的にかね腹居続けないと駄目だからな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:26:12.20ID:4f4CUhR50
上級国民 「下級国民の阿鼻叫喚がたまらない」
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:26:16.83ID:j8LBlI6O0
自殺してほしいんでしょ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:26:18.11ID:xjM5QCrW0
貯蓄どころか退職金すらないがな、この話自体が中流世帯向けだわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:26:32.22ID:WbFYDtAH0
自営だけど小規模共済7万しか入ってないわ
他に入るべきものあったら教えて
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:26:34.62ID:EjCFGWWP0
40代後半で金融資産は時価5,000万位だけど、
老後資金は全然足りない計算なんだけど。

配当10万+年金12万=22万
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:26:41.13ID:j8LBlI6O0
迷惑かけず
死ねって言ってるんでしょ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:27:07.35ID:C2uS4Xk00
>>919 野村で売りができるのいくらから?5000万って言ってた20年前
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:27:08.05ID:j8LBlI6O0
仕事作るのも大変だって
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:27:14.57ID:hgqkGw+U0
>>796
昔で1億以下がゴミ
今はもっとゴミの最低ラインが上がってる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:27:22.84ID:azJPemDB0
>>931
でも確か50過ぎたら免除できないんじゃなかったかな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:27:33.62ID:y/YPyom30
>>922
路線価どころかタダでも引き取ってくれないんだよ、マジで
仲介業者も「近所の人で買う人を見つけてから持ってきてください」って言われたよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:27:42.73ID:LYLbmAGz0
>>904
100年はおおげさ
今の団塊ジュニアが死に絶える
50年後ぐらいで人口のバランス取れるともう
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:27:48.10ID:6vw1FMrn0
アーロンを海軍に届けろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:27:51.98ID:lLtQcvKt0
>>482
少なすぎるだろw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:27:55.73ID:jAjsu0Lq0
どんなに酷くなってもベネズエラほど酷くは無いだろ 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況