X



【歴史】「江戸時代は鎖国」という教科書の間違い 江戸時代からグローバル化に巻き込まれていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/05/31(金) 23:31:53.46ID:pSTovsCP9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190531-00028821-president-000-4-view.jpg

※省略

■教科書の記述は「その時点の多数派説」

※省略

■江戸時代からグローバル化に巻き込まれていた

※省略

 かつての教科書には、「江戸時代の日本は鎖国していた」と明快に書かれていた。「貿易は長崎の出島のみを通じ、清とオランダだけに制限していた」「江戸時代の日本人は世界の情勢に暗く、それがペリーの来航によって慌てふためいた挙げ句、何とか幕末維新を成し遂げた」という解説が常だった。

 しかし、最近ではこうした説には大きな修正が加えられている。長崎を通じて日本の金や銀が大量流出し、それ以前の「資源大国・日本」ではなくなったほどだ。江戸の銀相場が、スウェーデンの市場をも動かすほどだった。経済に関しては、グローバル化に巻き込まれていた部分もあった。逆に江戸後半、8代将軍吉宗の頃からは西洋の文物も流入し、知識人たちは海外事情をかなりの程度、理解していた。

 では、こうした状態を「鎖国」と呼ぶのは適切なのか。もちろん、幕府が主導した貿易統制はあったので、近代のように国を完全に開いていたわけではない。そこで最近の教科書では、カギカッコをつけて「鎖国」と表記したり、「いわゆる鎖国」「鎖国と呼ばれる状態」という表現にしていたりする。あるいは2014年度用の山川出版社「新日本史B」のように、鎖国という用語そのものを用いず、「江戸時代は国を閉ざしたのではなく、唯一の開港地長崎に渡来を特許したオランダ・中国商人と貿易し、(中略)東アジアの諸国・諸民族とのあいだに、自国を中心とした通交・貿易体制を築いていた」と記述する例もある。

 なお、清・オランダと貿易していた長崎の他に、対馬(朝鮮)、薩摩(琉球)、松前(アイヌ)を合わせ、「四つの口」と表記するのが通例だ。大清帝国や西洋の覇権国家であるオランダと、一地域にすぎない琉球、同じく一部族にすぎないアイヌを同等に扱うのには違和感がある。また、清とその属国だった李氏朝鮮を対等に扱うなど、両国が存在した時代にはありえなかった。しかし、現時点での学界の通説である以上、教科書にはそう記さざるを得ない。

※省略

 江戸幕府初期、ポルトガルとスペインの両国に「来るな」といえる実力があったので、「鎖国」は可能だった。その後、元禄繚乱以降の平和ボケで国防努力を怠ったので、ペリーが来た時にはマトモな軍事力を持っていなかった。だから「鎖国」が不可能となった。

 これとて、ポルトガルとスペインの侵略を防げる実力が当時の日本にあったとは教科書には書いていないので、自分で考えるしかない。しかし、この点に関しては良書が公表されているので自分で勉強することができるし、気の利いた教科書なら「戦国時代の日本は世界最大の鉄砲保有国だった」くらいの事は書いてあるので、想像はつく。

 しかし、その軍事力がどこへ消えたのか。いつの間に、どの時点で、とは教えてくれない。

■欧州5大国「七年戦争」の日本史的意味

※省略

 1853年のペリー来航の時。アメリカは日本よりは強国だったが、しょせんは新興国だった。英露仏墺普のヨーロッパの五大国の誰にもかなわない。そんなアメリカよりも日本は弱体だった。

 よくよく日本史の教科書を読むと、隣国のロシアの脅威を感じながら、まともな国防努力をしていない。18世紀後半から19世紀前半の話だ。それどころか1808年には、屈辱的なフェートン号事件が起きている。イギリス船が長崎を荒らしまわり、日本は無抵抗のまま何もできなかったのだ。ナポレオン戦争の最中のことだ。この時、既に「鎖国」など不可能になっていたのは明らかだ。タマタマ、欧州列強が日本にやってこなかったからだとわかる。

 では、そうなったのはいつか?  世界史の教科書には書いていないが、資料集には載っていることもある。

 1762年 マニラ陥落。

 欧州五大国が戦っていた七年戦争において、イギリス(イングランド)がスペインの植民地のマニラを攻略したのだ。

 この時点で、日本の「鎖国」は不可能となっていたと考えるべきだろう。既に戦国から150年が去り、天下泰平を謳歌して武器を捨て去っていた日本が、世界中に飛び出て常に自分より強い国と戦っていたイングランドに勝てるだろうか。ペリーが来たのが、約100年後。白人列強が日本にやってこなかったのは、タマタマにすぎない。

 七年戦争が日本の歴史にとって重要だと説く教科書はおろか、論者も知らない。しかし、私は極めて重要な事件だと考えている。(続きはソース)

5/31(金) 9:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190531-00028821-president-soci
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:30:32.17ID:y3jeB2n30
鎖国間違い論は聞けば聞くほど
その状態を鎖国と言っているのでは?
と思ってしまう
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:30:57.36ID:+rC0uJRO0
>>287
ずっと言ってることが意味不明で困惑するわw
欧米でも差別のための身分制度なんてローマ以前まで遡らないと存在しないし
農奴制って知ってるか?あれだって金さえ積めば解放されるんだ。ローマからの伝統だ。しかしそこには生じる差別が必ず存在するってだけの話。日本もな
という単純な話をずっとしてるんだがどうして理解出来ないのかわからんw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:31:16.19ID:v1asi/HH0
>>294
今見てるのは、維新後に、安積疎水とか、蝦夷地とかで、士族が鍬振るうってやつかな。
司馬遼のはもっと昔のロマンでしょう。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:32:55.76ID:c41MD/g20
>>1
誰かと思ったら倉山満か。情念と組んでるけど、SPAでは安倍批判してるしなぁ。話四分の一ぐらいか。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:33:55.34ID:l9u0DJzS0
訳が分からない事を言ってると、焙烙玉を投げるぞ

と書くと、テロリストと間違われて警察がやってくるので書けないという危ない時代(´・ω・`)
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:34:19.61ID:tFosCgET0
保護貿易?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:36:06.60ID:+rC0uJRO0
>>296
なぁ、もう一度自分の書いた>>271とレス先の>>267を声に出して読んでみろ
農民が搾取されるだけの差別階級だったって話に徳政令云々のレス付けたのはお前だぞ
それが何で国の経済流通の話になってんの?頭おかしいの?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:38:17.86ID:klXAD4sq0
>>301
北朝鮮を見てグローバルな国だねえ
なんて言ってる奴がいないのと同じだよな
ケソン工業団地だっけ?あれが当時の出島だよ

そういう状態を当時の鎖国って表現で良いんだわ
無理して、実は違った!とか暇な学者の点数稼ぎよ
鎖国だ。鎖国
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:38:24.65ID:dVBvdueG0
ちなみに東京を開港したのは昭和16年
それまで外国船は直接東京に来れなかった
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:39:13.02ID:S+hd0NW/0
それは当時フィリピンまで毒牙に掛かったって、
九州島まで狙われていた現実の国際環境を無視するから問題になるだけ。
その前までの解放的な交易がなぜできなくなったかを無視してるから。

泥棒は強盗が増えたので、防犯や出入り口を制限したようなもので
それを「鎖家」と言ったら誤解を招く。まともなつきあいは止めてないんだから
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:42:15.10ID:AanyKSVd0
>>297
一人でも外国と相手をしてる人がいたら鎖国とみとめませーん!
完全に外国との接触を鎖してないんだから鎖国というのはおかしいでーす!
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:42:32.61ID:v1asi/HH0
>>309
東京港ってあんのか、っていう。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:42:50.37ID:XI5zfWLw0
鎖国だけど清とオランダと交易してたのは常識だろ
たんなる言葉狩り
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:43:18.04ID:2bB1NDCp0
特定の国と交易していたこととか昔から教科書に書いてあるしなぁ
プレジデントのライターは日本の公教育受けてないのかな?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:44:01.04ID:v1asi/HH0
>>309
あるっぽいんですね。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:44:57.32ID:AanyKSVd0
この「鎖国じゃないもん」説に食いつく連中は
『逆説の日本史』とか大好きなイメージ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:45:08.67ID:WZse80L00
堂々と間違いを断言する学者()さんですよね?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:45:19.29ID:1pw8wcx60
>>295
要するに、江戸幕府に外国と付き合わないという意味での鎖国をする意図や政策はまったく
無かったということ。明治期の解釈の修正。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:46:51.57ID:WZse80L00
熟語にTSKが入ると語気が強くなるとか、意味の分からないこと
で大はしゃぎするおかしなやつ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:47:19.17ID:1pw8wcx60
>>297
鎖国とは明治期の解釈で国を閉ざし、外国と付き合わないこと。江戸幕府自体にはそんな政策も意図も無かった
というだけ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:47:57.50ID:Ey/POifR0
鎖国しても出入りはどこかでされてる

今もそうだぜ?何?グローバル化推奨?ゴリ押しとか頭のいい人のやる事じゃないのよねんw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:50:31.11ID:1pw8wcx60
>>302
ヨーロッパにおける貴族ってのが何なのかわかってないと難しいと思うよ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:52:22.02ID:HOuIg0Tu0
鎖国だと習った俺にはもう既に脳内で固定されていて、今更鎖国じゃないと言われても頭が納得しない。


だよな?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:54:13.61ID:1pw8wcx60
>>313
むしろ明治の歴史学が適当な言葉を勝手に作っちゃった感じ。江戸時代の実像からずれた概念で
江戸時代を語ってる。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:54:23.85ID:gp/1mi1R0
十分鎖国だろ

変わった事言って,注目されたいだけじゃないの?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:55:53.54ID:v1asi/HH0
>>324
言葉殺してんなあ、という感想かなあ。
ま、納得はできんわな。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:56:33.14ID:AanyKSVd0
>>320
自分に都合のいい話だけ抽出して駄々こねて
全体像はまるで理解しちゃいない

まあよくある症状ですな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:57:36.66ID:ALWtlwZ30
たまにコンビニに行くから引き篭もりじゃないよという程度の解釈
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:58:24.69ID:WZse80L00
寛政の林子平先生とか、高山彦九郎とか日本を何往復もして
海外事情を仕入れて回ってたんじゃないのか。
ふぇれりっしゅおすといんどりっしゅかんぱーにぇが潰れた
話をしてるんだろ、この鎖国じゃ無い論は。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 02:59:01.46ID:1sfBqa8D0
敗戦後基本的にアメリカ以外に鎖国してるじゃん
江戸の頃の方が理性的な国家だった
これからは李朝末期の朝鮮みたいに乞食量産化するよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:00:09.33ID:1pw8wcx60
>>328
つーより、実態と違う概念を江戸時代に押しつけていたのが明治の歴史学で、戦後も受け継がれたんだが、1990年代
あたりからその見直しが始まったわけね。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:00:10.45ID:AanyKSVd0
>>324
典型的なトンデモ歴史家が大好きな論法だね
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:01:51.59ID:nCoxq1H+0
スレタイ部分は何か新しい発見でもあるのかと思ったら
俺が厨房の時い既に知ってたことだけ
てか、誰でも知ってんじゃんこんなこと?
いかがわしいのうw 売りたいのか?ww
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:02:52.63ID:1sfBqa8D0
本当の意味で鎖国する勇気を持てば日本民族は存続できるが、もう奴隷でもなんでも美味しいもの食べれれば満足という豚みたいなオカマ民族に成り下がった
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:03:20.74ID:DPsa8g6a0
鎖国と言うと、扉を鎖で縛って一切の交流を断ったかのように感じますからな。
江戸時代は、そこまで国を閉ざしていた訳ではありませんな。

しかしぃ、最近は「鎖国ではなかった」という事を強調するあまり、逆の方向にブレているように感じますな。
なんか江戸時代の前後の時代と変わらぬぐらい、外国と交流を繰り広げていたような・・・
あたしの知るかぎり、それもまた行きすぎでして、「江戸時代は総じて外交・貿易が抑制的だった」と考えるのが妥当でしょう。

でぇ、記事はそういう話でもなくて、「江戸時代初期には鎖国が可能だったが七年戦争で鎖国体制が実質崩壊した」って事ですかな?
その後も鎖国ができていたのは「タマタマ」と?
まー、七年戦争が欧米のパワーバランスが変わるひとつのきっかけになったのは事実でしょうが、
約100年を「タマタマ」で片付けるのは相当に無理がありますな。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:04:31.82ID:Ix7leMLK0
鎖国と言うかスペインポルトガルの海外政策に激ヲコだった所をイギリスオランダの新教国がつけいった
イギリスオランダは英蘭戦争の真っ只中でオランダが勝っただけかと
思いっきりグローバルだわな
宣教師は日本侵略の意図のあるヤツもいるし逆に日本利用して中国インド攻めろってヤツもいるし
武家政権じゃ無ければどうだったか分かったもんじゃ無い
秀吉はフィリピン攻めるぞって脅したんじゃ無かったかな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:05:58.04ID:1pw8wcx60
これはどういう話かと言うと、明治の歴史学が明治政府を持ち上げるために江戸時代の姿をいろいろ歪めていた。戦後も
受け継がれた歪んだ江戸の像を、江戸時代の実像に戻そうってことなのね。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:06:18.52ID:7IV1y5MI0
キリスト教国に対する鎖国、ではなく
カトリック教国に対する鎖国。

プロテスタント教国とは交流。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:08:38.19ID:vYtjYB0y0
いや、鎖国だろ
海洋覇権がイギリスになったり、近代科学が爆発的に発展したり、産業革命により社会構造が本質的に変わったこと、ムガール帝国の崩壊だって対岸の火事の認識でしょ
外交政策に反映していなければ意味がない
アヘン戦争で目が覚めて、黒船で後頭部をぶん殴られるまでは危機感ゼロでしょ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:09:05.36ID:v1asi/HH0
>>338
でも江戸は開国してないじゃん。
鎖国の言葉狩りは、戦後の地域史研究の傲慢でしかない。
進歩的なんだろうが。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:09:55.24ID:klXAD4sq0
>>336
もしペリーが浦賀に来る前か、かなり後か、時期がずれて南北戦争が起きてたら
日本はどうなってましたか?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:10:04.65ID:Ix7leMLK0
外交政策は武装中立ですな
幕末は武力が及ばなくなっただけかと
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:10:51.65ID:1sfBqa8D0
明治維新は単純に傀儡なります宣言だったのに妙に美化された事に無自覚で健忘症のアタマ空っぽな今の日本人
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:11:56.88ID:WcDXKwuY0
なんだこいつ? もう一度教科書読み直せよ。
金銀の大量流出なんて昔から教科書に書かれてただろ・・・
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:12:00.14ID:u8sI+Y550
家康も家光も米国やロシアとの貿易は禁止してないはずなんだけどな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:13:08.71ID:WZse80L00
>>342
ハワイまで日本です
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:13:16.09ID:Ix7leMLK0
>>342
アメリカの国力では黒船で脅すのが精一杯だと思いますよ
当時のアメリカの国力では日本と戦争なんてとてもとても
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:13:20.15ID:1sfBqa8D0
海洋国家は鎖国する方が自然
イギリスも大陸や半島やおせっかいして沼に落ち込んでアメリカと同じユダヤの傀儡になった 
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:15:33.76ID:KqGt0aFm0
開国して下さーい ねぇ、もうぅ・・・
開国して下さいよぉ〜
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:15:36.77ID:WcDXKwuY0
>>329
まさにそれだな。
>>1みたいのは「鎖国なんて情けないことをしてたわけじゃない。日本人スゲー」と言いたいがために「江戸時代にやってたことは鎖国じゃない」と言ってるだけ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:16:08.28ID:KjJBIBfU0
つまり鎖国というのは今のお花畑が「日本には憲法9条がありますから外国は侵略してこないでください」って言っているようなもん
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:16:23.58ID:AanyKSVd0
>>338
おまえ、朝日新聞の「慰安婦の実像」とかに感銘受けちゃうタイプだろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:16:48.21ID:7SprkQCI0
動画で英語の日本開国見ると未だ鎖国をふつうに言ってるけど
文科は鎖国はtextでは使わん用語になったって発信しとらんね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:18:59.44ID:KqGt0aFm0
鎖国も何も、その時代にわざわざ日本に来る外国人が少なかったんだし
陸続きで国境を接している国々と比べたら、日本は元々
鎖国状態だったろw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:19:57.69ID:2fwAVMFX0
鎖国はしてたけど海外からの影響も受けてたんだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:20:55.96ID:1sfBqa8D0
内需国になった今こそ鎖国の条件は出来上がってるのにタイミング逸したらそれこそ朝鮮化するよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:21:15.70ID:v1asi/HH0
>>354
結局無理でしょ、鎖国じゃなかったのは〜延々外人に説くわけかなあ。
絶対にわかりにくい。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:23:10.05ID:Ix7leMLK0
外需内需も思いっきり海外の事情に影響されたよねえ
それを考えると変わることは意外と難しく無いかも知れない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:24:10.03ID:XrhCW2yj0
日本人が船で渡航するのも簡単ではない時代だったし
確かに日本人でもヨーロッパやアメリカに渡航した人たちはいるけど
一般人には縁がなかったし。だから島国故の事情があったに過ぎない
まるで鎖でガチガチに固めた様な表現はどうかと思う
閉鎖的だった訳でも無く、無暗に外国人が入り込むのを防ぐのは
治安維持では重要
また、外国人を異質なものとして排除してしまうような動きも防げただろ
まだ時代が時代だし、いくら江戸の文化、文明がそれなりに出来上がっていたからって
一般人がそれなりの行動を起こせたとは思えない
今みたいに義務教育できちっと教育を受け、躾けられた時代じゃないんだし
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:25:32.14ID:sxd0QTxB0
海外渡航禁止が鎖国の本質
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:26:58.95ID:/yL9OLxJ0
鎖国=国を閉ざすって教えるからだよ。
オランダ、明、朝鮮とは交易してるし
朝鮮から通信使来てるだろ。
選んだ国と付き合うんだよ鎖国は。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:27:09.81ID:1pw8wcx60
>>337
江戸幕府にとって不幸だったのは、オランダの栄光が長持ちしなかったことかな?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:28:21.53ID:se2xUsrZ0
>>337
イギリスはその後もしばらく日本にアプローチしてたな
それでも日本が拒否したのは当時のイギリス王家がポルトガルから王妃を迎えたからだとの見方もある
もちろん情報元はオランダ
オランダは昔も今もなかなか抜け目ない商人の国やね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:30:05.86ID:dRJEN8Tk0
家光時代にオランダと組んで
ルソン島を攻略する計画が
あったらしい

それが島原の乱で中止される事に
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:31:30.49ID:1pw8wcx60
>>341
江戸時代を鎖国と決めつけたのは明治の史学であって、それは江戸時代の実像からズレているということ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:31:53.84ID:Ix7leMLK0
うん、幕府初期にキナ臭い事件が続出したからね
不審に思うのも無理は無い
隣では明が滅亡して助けてくれとか言ってくるし面倒臭いのは分かる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:34:42.45ID:1pw8wcx60
>>353
現代史学のトレンドは、後世の解釈によるのではなく、その時代の実像の実証主義的解明なんだよ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:35:05.09ID:WcDXKwuY0
「オランダ、明、チョン以外との貿易を禁じて、日本人の海外渡航も禁止って政策が鎖国」だって教科書に書いてあるのに、「オランダなどを通して外国の情報を得ていたから鎖国ではない!日本人はグローバルだった」と言ってどーすんの?
バカじゃねえの?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:35:21.62ID:tKte0Tls0
歴史的事実を捻じ曲げて何を狙ってるのか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:35:46.18ID:WcDXKwuY0
>>371
昔から日本スゲーと言いたいだけ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:35:51.52ID:klXAD4sq0
当時の日本でさえグローバル化だったというと
植民地支配されたアフリカやインドや東南アジアや南北アメリカは
やはりグローバル社会の一員だったという理解になるの?

グローバル化…
聞こえが良いだけで、今も昔も
ごく少数の者の豊かな生活のために大多数が犠牲になる糞秩序社会だね
今は世界の上位8人が下位30億人と同じだけの富を持ってるんだっけ?

江戸時代は鎖国ではなくグローバル化されていた!?
…全然、褒め言葉でもないね。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:37:25.79ID:1pw8wcx60
>>365
日本の外交が狭い範囲にとどまった理由の一つに、オランダが対日外交を独占し続けようとした、ってのがあるだろうね。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:39:12.16ID:7SprkQCI0
北朝鮮もマジに鎖国したら外貨ゼロ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:39:12.88ID:1pw8wcx60
>>370
その政策を鎖国と呼んだのは、江戸幕府でなく、明治の歴史家でしかないということ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:39:24.87ID:se2xUsrZ0
あ、情報元はイギリスに追い落とされたスペインやったかも?

>>351
いや最近海外で当時いちばんの文明国家だったのは鎖国中の江戸だったのでは?という認識が広まってるからじゃないかな
教育関係にも日本がいちばんといわれることに耐えられないやつ多いから
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:39:38.47ID:klXAD4sq0
>>364
聖書漫談のおっさんが言ってたけど
イギリスとオランダが戦争してる時
オランダ商人は余裕でイギリスにも武器売ってたらしいぞ
それ見て、当時オランダにいたユダヤ人が
ああ、こいつら頭おかしい。いうて他の国に移って
それでオランダは衰退したらしい
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:43:08.53ID:ptf9vtbO0
なんで今頃まで分からなかったんだ
歴史学者は無能か
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:43:15.05ID:Cr1Ht6wn0
16世紀にはベトナムのホイアンに日本人街があって交易してたって言うけど
鎖国で全員帰国したんか?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:43:33.05ID:U6PK+kc60
よくもまあ他の国みたいに植民地にならなかったなあ、ここが偶然なのかなんなのか
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:45:05.05ID:WcDXKwuY0
>>376
で、江戸時代の日本はグローバル化してたのか?w
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:46:13.14ID:WcDXKwuY0
ヒキコモリはネットで世界の情報を得てるから国際人だな。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:46:58.09ID:LJFwDyy+0
>>380
外国の文化を持ち込ませないように、そいつらはそのまま切り捨てじゃないの
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:47:51.95ID:WcDXKwuY0
>>383
普通に東南アジアで戦争になってたと思うよ。それが秀吉の場合のように衰退や国内の不安定化につながることを恐れたんだろ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:48:18.16ID:WcDXKwuY0
>>380
帰ってきたら死罪
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:49:51.20ID:65IR683K0
>>259

川崎、神戸、北九州は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら 性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:50:43.24ID:7SprkQCI0
鎖国中の日本、江戸がヨーロッパをさしおいて文明国家だったって言うバカは痴呆?
テレビの日本提灯記事じゃん
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:52:34.03ID:WZse80L00
>>378
イギリス海軍を奇襲で焼き払った
デロイテル提督を勝てないことが分かってる
東地中海に特攻させて殺してるだろ蘭国は。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:53:11.91ID:klXAD4sq0
>>380
背取り感覚で歴史の表舞台には載らない交易はあったかもね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:56:41.32ID:YbaqRs8L0
江戸時代の画家も普通に輸入品のプルシアンブルーの絵の具を使ってたもんな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:58:31.42ID:se2xUsrZ0
>>381
カトリックが根付かなかったからね
イエズス会は何をおいてもまず神の洗脳それから支配が絶対
秀吉のファインプレーと日本人が一神教をなかなか理解できなかったのとイエズス会が自分たちのルールに縛られてたおかげかな
最後はけっきょく洗脳出来ずに騙して連れってたりしてたからそりゃ幕府もキレるわ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 04:02:24.11ID:/TdZiNMK0
>>381
1にあるように、たまたま、もしくは偶然の要素も大きい
日本も危ないところだった

宣教師の中には、キリシタン大名を支援して日本を間接的に支配する提言を
本国にしてるやつもいた
(キリシタン大名の子息をスペインに留学させ、中身をスペイン人にして跡を継がせることも計画)

秀吉が明征服を考えたのも、スペインに対抗するためと言われてる。

日本の運がよかったのは、ちょうどこの時に、スペインの無敵艦隊がイギリスに敗れて壊滅。
スペインは極東どころではなくなった。
以後、世界の覇権がイギリスへ移る過渡期で、日本はほっておかれた。
江戸の平和はこのおかげ。

しかしイギリスは中国でアヘン戦争。いよいよ魔の手が極東に伸びてきた。
このまま植民地になるより、外へ打って出よう
明治政府が、秀吉と同じ選択をしたのは言うまでもない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 04:07:06.56ID:Ix7leMLK0
ローマには島原の乱は天正遣欧使節の伊東マンショの息子が起こした乱だって伝わってるね
色々繋がってる
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 04:08:02.08ID:MmceQsLu0
今の日本が向かうべきは江戸時代の循環社会だからな
北欧がそうであるように
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 04:09:42.86ID:Cr1Ht6wn0
>>393
>日本人が一神教をなかなか理解できなかった

キリスト教の働かないで無意味にお祈りして恵んでもらおうみたいな感覚が
日本人には全く理解できないどころか嫌悪の対象だったんだろうな
今の生活保護嫌悪や自己責任論とつながる部分があるよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 04:11:04.78ID:se2xUsrZ0
その荘厳さは美術品ととして好きだけど南米や東南アジアにある教会見ると日本の自社仏閣が焼き討ちされた歴史を思い出してたまにゾッとする
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 04:19:56.82ID:sJnxQG7QO
米国にとって日本なんかどうでもよかった。
本気で取引したいのは清国だよ。
ただ太平洋に蓋するように存在する日本が邪魔しないように
話付けに来ただけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況