X



【佐川急便】宅配配達員が勝手にサイン「不在時、玄関前に荷物」結局不明
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2019/06/01(土) 07:07:29.51ID:p3VBfXZZ9
 「妻のコンタクトレンズが届かず、宅配業者に問い合わせたら『玄関に置いて帰った』と言われた」
 仙台市太白区の無職床井勝さん(54)から「読者とともに 特別報道室」に憤りの声が届いた。「受け取りには床井さんのサインが必要なはずでは?」。半信半疑で取材を進めると人手不足の中、急増する荷物の配達で疲弊する宅配業界の実情が浮かび上がった。
 業者は宅配大手の佐川急便。顧客もインターネットで見られる同社の管理記録では5月3日午前11時25分ごろ、仙台南営業所(仙台市宮城野区)の担当者が床井さん宅に配達したことになっている。
 床井さんによると、その時間は2人暮らしの妻純子さん(46)と外出中で留守だった。夫妻は同日午後2時半ごろ帰宅したが、荷物はなかった。その日の夜、佐川から純子さんに届いた配達完了の通知メールを見て、ようやく異変に気付いた。
 「誰かが留守宅に入って勝手にサインし、受け取ったのだろうか」。メールを読んだ純子さんは、こんな不安に駆られたという。
 一体どういうことなのか。夫妻の話を聞き、記者も佐川本社に説明を求めた。同社広報課は「配達担当者が玄関前に荷物を置き、床井さんになりすまして伝票の受け取り印欄に自らサインした」と明かした。
 「荷物は手渡しが原則。担当者が勝手な判断でしたことだが、組織として申し訳なく思う」。同課は率直にわびた。荷物のコンタクトレンズは結局、行方不明のまま。商品発送元の会社から5月19日、床井さんの銀行口座に賠償金とみられる5000円が振り込まれた。
 記者自身も自宅不在時、ある宅配業者から荷物をポストに押し込まれた経験がある。床井さんは「自分のケースが特殊とは思えない。今回は『氷山の一角』ではないか」と疑念を抱く。
 東北運輸局によると、宅配荷物の受け渡し方に法的な決まりはなく、国土交通省の認可を受けた各業者が個々に約款で定める。佐川の約款は受取人が不在の場合、不在連絡票を残して通知した上で、営業所などで保管するとしている。
 さらに取材を進めると、床井さん宅に配達したのは佐川の従業員でないことが分かった。



河北新報 2019年06月01日土曜日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201906/20190601_13018.html
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:19:47.46ID:xGDlbXxs0
昔の牛乳配達受けみたいな
佐川受けをドアに設置することはできないだろうか
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:19:48.49ID:e5J2PjU30
>>1
佐川は集合住宅だとチャイムも鳴らさず玄関まで来ず
ポストに不在表入れて帰るぞ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:21:46.67ID:LK6i3tfV0
>>896
地域の工務店がそんなCMやっているなぁ
無料で(無料じゃないけどなw)宅配BOXの設置を標準化しましたみたいな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:21:58.80ID:g2NPUWj20
実は家の中にあって
引くに引けなくなってるんじゃないのか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:22:33.43ID:r7kzf3PV0
郵便受けに入れるのは、正直歓迎だな
対面受け止めて面倒くさいし。

お店側で衣類とか梱包が小さくて済む物をわざわざ箱に入れて、メール便不可にするのをやめてほしい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:22:41.56ID:7YsXNhIp0
「担当者が勝手な判断でしたことだが、組織として申し訳なく思う」
こんな担当者が悪いだけで自分には責任はないみたいな誤り方してる時点で組織として終わってる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:22:55.00ID:mqSlt/iv0
在宅なのにコッソリ不在票、ってよく聞くけど、配送員に全くメリットが無いのにする訳ないじゃん。

インターホン接触悪いかトイレじゃねーの?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:23:52.25ID:tX8fgZTQ0
14-16時の時間指定で待っていたのに来ず連絡もなし
翌日(平日)の明らかにいない時間帯に不在票放り込むのをやらかされたわ
本社にクレーム入れるも配達員のせいにするだけで謝罪すらなし
回りきれないのが発覚した時点で連絡くれればいいのに
それすらしないってのはさすがにないわ
ヨドバシ、お前の事だぞ!
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:25:14.65ID:LK6i3tfV0
> 読者とともに 特別報道室
> いただいたリクエストについて
> ※情報の取り扱いには万全の注意を払い、取材源の秘匿を厳守します。

仙台市太白区の無職床井勝さん(54)
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:25:26.48ID:ifvs0Jp00
ヤマトだとロッカー便利そうなんだけど1日遅れるよね?
大きさも入るのか不明で結局ロッカー利用したことがない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:25:41.11ID:IiDiwEbcO
佐川はコレがあるからな。
朝空だったポストに夕方帰ると不在票が入ってた事があった。
ただし日付は前日…
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:27:26.70ID:0PaDeb000
コンタクトレンズなんて盗んでもしょうがないのに バカだなぁ
せめて元の場所に置いてくれればいいのに
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:28:58.44ID:lQgCnQ3G0
>>8
手渡し原則なのはドライバーが朴って小遣い稼ぎしはじめるから
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:29:51.48ID:78zyPw1K0
>>910
そんなことする意味あるか?
うそくせー
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:30:16.06ID:EuWiVbRk0
アマゾンのデリバリープロバイダは酷い
23時30分にきたこともある
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:31:19.38ID:lQgCnQ3G0
>>871
コンビニ集荷のヤマトの奴って店員とお友達気分なのかなれなれしいよなw
自分が主人公気分でいやがる
主役は店内の客だっつーの
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:33:02.30ID:BXjfNtP30
有印私文書偽造で逮捕だな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:33:49.12ID:MgTB29m60
【シミトリー(SimiTRY)】


*今朝、とある大臣が
【フジテレビにあらずんば人に非ず】と云った

*【メビウス星人👽】とは
メビウスの輪であり、8chを横に倒したマーク

--

*株式会社メビウス製薬とは
【シミウス(SIMIUS)】を製造販売した

安田系の運営会社が、三つの製薬メーカーを立ち上げて委託販売している

パーフェクトワン(PERFECT ONE)🐶
シミウス(SIMIUS)🇺🇸
シミトリー(SimiTRY)⛩🦅

--

*一度、この世界が全滅した後に
安田が【シミバレー】と云う街を作った

その街は、これらの医薬部外品で儲けたお金で、成長させる予定だったらしいが、安田がケチ過ぎて成長して無いと思われる af

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1134631716478283776?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:34:11.59ID:KOaJD0EU0
>>4
おるかーって聞いてくれるだけまだマシ

やはり
西 濃 は ネ申
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:34:13.33ID:A51UjSLS0
尼のデリバリープロバイダ
住人いるのにピンポンなしで玄関前に置かれてた
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:34:32.61ID:hroxwb0b0
>>917
はぁ?
「一億総活躍社会」
全ての国民が主役なんだが?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:35:29.10ID:dU4xDKVc0
>>917
で、勘違いした客が
店員を土下座させる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:35:50.49ID:kAIGZAVj0
>>916
むしろそれ頑張りすぎやろ…
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:36:23.34ID:kAIGZAVj0
>>917
少なくてもお前は偉く無いから
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:36:44.68ID:/6ogqAEw0
佐川が最近印鑑いりません
サインしときましたって言うね確かに
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:38:21.47ID:t1xbllBN0
電子サインで益々その手のトラブル増える。
本人がサインしたかわからないんだから。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:38:39.26ID:9EJt8x0V0
佐川って評判悪いよな
ヤマトや日通でこの手の話聞いた事ないわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:39:18.54ID:IiDiwEbcO
>>915
配達日指定だった。すっぽかしたから、会社へのアリバイづくりだったんだろ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:39:26.10ID:KOaJD0EU0
>>254
>>716
うちにくるカトーレックは佐川よりはマシだよ
ひどいところもあるんだね

でもヤマトが当たりでカトーレックは外れ、という認識ではあったけど
最近はデリバリープロバイダーがカトーレックエリアに浸食してきたから
カトーレックが配達します、となっても当たりと思えるようになってきた
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:39:30.07ID:rXOzhA4j0
宅配ボックスが無いのなら
荷物が届くと分かってるなら出かけるなよ。
アホちゃうか。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:39:41.33ID:c4TlZXdF0
>>906
メリットないよな
難聴のジジババだろw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:39:46.88ID:SL75sYQh0
>>931ごまんとあるな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:40:00.84ID:U4gPACkN0
今のところうちんところの宅配さんは不在連絡票入れてくれてるからないけど。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:40:05.09ID:PeDwN5Pg0
>>927
タッチパネル端末に指でサインって変わったけど、簡単に偽造できそうで意味あんのかなーと思ってた矢先にこれ

佐川も承知の上で配達員に教唆してるんじゃないか
このためにタッチパネルにしたんじゃないかと思えるくらい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:40:11.41ID:Nv8f7KvS0
>>1
>無職床井勝さん(54)

記者はなんで被害者の職業をわざわざ晒したの?
無職が不在で宅配便受け取らなかったのかって
叩かせる目的でなんか悪意ありそうなんだけど
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:41:04.15ID:Re2y0oGv0
>>934
時間指定出来なきゃいつ来るかわからん荷物の為に1日潰せるか
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:41:15.80ID:MwGwyliT0
多分問題は配送に、奴隷を使ってることなんだと思うよ。

なくしたら奴隷の責任と言う契約をしてると思う。
だから奴隷は、配達しても置くより手渡したほうが良いとなる。

通販会社、黒猫佐川が、3000円以下専用の箱シールとか作らないとだめだろうね。
逆に言えばそれ盗んでも価値がないってわかるし
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:41:18.15ID:xGDlbXxs0
>>938
実はタッチパネルから指紋を収集している
と喚いてるオッサンがおったな・・・
いやまあ可能なのかもしれんけど
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:41:59.88ID:OEqBqyF/0
>>907
多分それ、回りきれない以前に、仕分けミスでドライバーまで荷物が届いてなかったんじゃない?
仕分けは基本バイトだから、時間指定見てなかったり、日付や送り先センター間違えたり
データ登録で住所や電話番号目茶苦茶に入れてたり、名前入力してなかったり、
毎日そんな品がゴロゴロあるよ
午前指定が夜配の荷物に入ってるとか本当に毎日
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:43:05.96ID:nMSABnWD0
配達時間帯選ばせないヤフオクのシステムって糞だよな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:44:19.84ID:IiDiwEbcO
不在票にドライバー直通の電話番号が手書きで書いてあったが、かけたら使われて無かった事もあったw
おそらくその日の再配達を避ける為にウソ書いたんだと思うw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:44:26.47ID:SL75sYQh0
>>940宅配ボックスおけよ(笑)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:44:41.28ID:Yzawog570
実話
ワイ「そろそろ届くやね。ん?留守電入っとる」
下請け「佐川やけど電話よこせや」
ワイ「ファッ?!」
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:44:49.51ID:FXNHeXqHO
懸賞とか大量に応募するけどほとんど届かんから、誰かに取られとるんか?くそ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:45:39.15ID:Re2y0oGv0
>>948
知るか、さっさと再配達しろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:45:45.37ID:VjHbDO5a0
>>911
専用工具が必要なパーツをメール便で頼んだらポストから盗まれたことがある
盗む奴は病気
なんでもいいから盗みたいんだろう
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:45:52.82ID:SL75sYQh0
クレーマーって自分に原因求めず、自分が見えてない人間ってよくわかるな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:46:31.19ID:v2oWN/JL0
不在にしてる奴が全面的に悪い
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:46:34.65ID:vT08lcKK0
アマゾンみたいに外注しているという意味ではなく、佐川が受けた荷物の配送業務を下請けに出しているのか
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:47:29.80ID:Tb25FO6b0
クロネコのハイタツデ勝手に厳寒開けられたことあるよ
荷物受け取ってから速会社のお客様窓口みたいなところに、苦情メール入れたけど
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:47:34.29ID:A51UjSLS0
佐川はピンポンの後すぐ出ても居ない事が何度かあった
外に出ていくと家の前に無人の佐川宅配車停めてありポストに不在票なし
30分後に再度来ることもあれば無いこともある
なんなんだ?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:47:49.33ID:SL75sYQh0
>>951
要注意リストに入れとくわ
たぶん佐川しかいかないよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:47:52.68ID:rXOzhA4j0
>>951
コンビニ受け取りにしろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:48:10.23ID:BEzuWOxM0
筆跡鑑定してないの?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:48:32.88ID:4Jq2xS4a0
>>832
甘えとかだいぶ洗脳されちゃってるなwwwせいぜいストイックお仕事頑張れwww
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:48:33.95ID:OEqBqyF/0
以外に、不在だったら玄関先や倉庫に置いておいてって強く言う客はかなり居る
直接お渡ししないといけないよう決まってる、今の時代は出来ないって言っても、とにかくやれ、今までやってた、と聞かない
仕方なく言われた通りに置くようにしてると、そう言う家はやはり周りも知ってるのか大抵盗まれる
そうなると、とにかくゴネるんだよなそう言う人って
自分で要求したくせに
そもそも本当に盗まれたのかさえ怪しい、受け取ってないフリしてるだけじゃ無いか?って人さえいる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:49:11.66ID:8CUryq+k0
なんで発送元の会社が賠償したの?
悪いのは佐川でしょ。
佐川は発送元に賠償してるのかな。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:49:15.20ID:jtDVWyF/0
アマゾンで買ってまだ届いてないのに「配達済み」になっててキャンセルしたった!
それ以来アマゾンで買ってないわwいい加減すぎ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:49:23.68ID:RBh8PUUf0
人を雇えばいいのに過剰なノルマ押し付けとか
配達員の前に会社が悪いだろよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:49:31.09ID:1EGLNN2y0
奈良佐川急便事件の思い出
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:50:03.51ID:MA+Q4oCw0
>>12
もしかすると
単なる誤配の可能性もあるから
宅配ボックスが無かった=誰かに盗まれたのが原因とは限らない

というか誤配のほうが可能性高いだろ?これ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:50:08.91ID:8CUryq+k0
>>960
こないだスマホにサインしてって佐川が来て
ひらがなでもカタカナでもいいって言われてひらがなでサインした。
ミミズがのたうったような字になってしまった。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:50:14.10ID:Re2y0oGv0
>>959
知らね
人が足りないのも時間指定出来ないのも通販会社と宅配会社のやり取りなんだからエンドユーザーの荷受け人が気を使う必要ねーわ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:50:21.65ID:A51UjSLS0
尼の商品じゃなく宅配に関するクレームはどこにしたらいい?
宅配業者じゃなく尼の連絡が知りたい
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:50:59.91ID:KL2VvKbR0
玄関鳴らさないで勝手に不在通知入れてくからな。
クソだぞこいつら。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:51:02.15ID:LK6i3tfV0
>>965
受取人が宅配会社に頼んだんじゃないだろ?

受取人は、販売元に請求
販売元は、配送を頼んだ会社に請求
配送を頼んだ会社は、実際に配達に行った会社に請求
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:51:20.36ID:7lR5NmeM0
>>6
宅配ボックス付けろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:52:32.52ID:f9eTzU/D0
>>973
こういう奴には500円くらい上乗せして
サービスすりゃいいと思う。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:52:41.75ID:uGo0ngKz0
>>897
封筒は読んでないと思う
何千戸に続けて
ポスト,ポスト,ポスト,ポスト,ポスト,ポスト,ポスト,ポスト,ポスト,ポスト,ポスト,ポスト,ポスト,ポスト,ポスト、ポスト,ボックス,ポスト、ポスト,ポスト,ポスト,ポスト,ポスト,ポスト,ポスト,ポスト…
と投函していると
ボックス→ポストになる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:52:44.92ID:SL75sYQh0
配送は荷物量>>>車だから糞客はきっていく
糞客相手してもなんにもならないとわかったからな
佐川はまだ糞客でもいくらしい
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:53:38.28ID:ofyIcovx0
時間指定ってのは
本来は配達側が不在にあたって無駄足が少なくなるようにする為のものだったんだよ

今はその時間に来るサービスになっちゃってる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:53:49.08ID:wZ0L/IUC0
>>503
そのレベルの無職が怪しい新聞社にわざわざ投稿するかね?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:53:57.11ID:7lR5NmeM0
>>932
普通に建設関係の資材を時間指定で出しても平気で遅れるからな、下手したろ賠償問題になる事を配達業者が理解してないからな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:54:09.82ID:INdFKOAb0
>>910
可能性としては不在表を誤配して気付いた配達員が入れ直したぐらいだな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:54:15.39ID:naqtYb420
底辺労働者だから、普段の日は家にいないし
オレはコンビニ受け取りにしてる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:54:36.40ID:OEqBqyF/0
真面目な話、 
玄関先まで来てチャイム鳴らさずわざわざ不在票書いて再配達の手間増やすとかは、ちょっと有り得ないけどな
落とせる荷物は即落とさないと終わらなくなる
玄関先まで来てたのに鳴らさず不在票入れられたって人は、チャイム壊れてるか耳が悪いかのどっちかじゃないの
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:54:45.86ID:Re2y0oGv0
>>982
だから500円乗せた金額設定しろよ、それ見て使うかどうか選ぶだけだから
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:54:53.13ID:+MctduMh0
>>927
勝手にサインしておいて事後承諾とか
客としてナメられてるよ。
拒否して自分でサインしなよ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:55:37.71ID:KvoeDTDt0
別にいーじゃん

届けろじゃなくて
届けていただいてますになればいんだよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:55:43.15ID:SL75sYQh0
>>987
残念、時間指定は法的には遅延が起きても裁判で勝てない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:56:35.87ID:s+KuigiU0
不在票入れられるヤツはそいつ自身に問題ありそう
だって俺は一度もそんなけいけんないもん
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:57:36.87ID:OEqBqyF/0
>>984
ヤマトは人員減らして物量減らす方針で進めてるよ…
糞客でも構わないから集荷増やせだとさ
毎日とんでもなく忙しくて人が辞めるペースがはね上がった
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:57:45.93ID:MA+Q4oCw0
>>995
いつでも在宅している
ヒキコモリのお前のほうが珍しいだろw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:57:59.01ID:Pq6+0obUO
平日なら届け先を職場にすればいいだけのこと。社会問題になってるのに嫌がる会社の気持ちがわからない。ウチの会社は自由だし俺の知り合いの職場も皆届け先職場にしてる。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 10:58:08.49ID:Se/LORea0
>>146
あるある 大型水槽とかでそれやられたわ 佐川に 重たくて階段で2階に上がりたくないからって 佐川マジでクズばかり
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況