X



【地域】札幌市で運動会ピーク、午前終了で弁当なし。「さみしい」「弁当がなくて楽」保護者の心境複雑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/02(日) 07:58:13.07ID:K1hRh6OP9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00010000-doshin-hok

札幌市内で1日、全199小学校の7割ほどで運動会が開かれた。市内では今年、昼食前に運動会を終える学校は
124校と昨年の1・5倍、全体の6割超を占めるまでに増えた。保護者からは「弁当がなくて楽」などと歓迎の声が上がる一方、
「さみしい」と残念がる声も聞かれた。


「さみしさもあるが、やっぱり楽」

今年から昼終了とした厚別区のひばりが丘小。夫婦で小3長女の応援をした主婦(35)は「短縮で大玉転がしなど
全学年で行う競技はなくなったが、子供の活躍する姿は十分見られた」と理解を示した。

西区の二十四軒小の昼終了は今年2回目。小4の長女がいるパート(30)は「さみしさもあるが、弁当作りがないのはやっぱり楽」。
一方、妻と祖父母で2人の娘を応援した会社員(46)は、運動会後に開放されたグラウンドで弁当を広げた。
「運動会と言えば弁当。その思い出を子供にもつくってほしくて」


児童の思いもさまざま

児童の思いもさまざま。同小5年の男児(10)は「午後まで運動会があった時、お弁当は楽しかった」と残念そう。
別の同学年の男児(10)は「お昼に終われば運動会の後、友達と遊べる」と喜んでいた。

札幌市の運動会の昼終了は英語授業の時間確保のためだが、道内の他都市で追随する動きはみられない。
旭川市教委は「時間割の工夫で英語の授業時間は確保できている。子どもが少ない地域では運動会は地域の一大イベント。
縮小の動きはない」とする。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:59:25.25ID:c7AoiLFR0
秋に開催すれば
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:00:39.23ID:X59dR7YG0
>>1
午前中で終わりって
学童が少なくなっているからできるんだろうな。
競技種目もほとんどなさそうだし。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:00:49.26ID:T2A5ikIh0
たった1日の運動会で弁当を作らなくて楽とか思う嫁と結婚して旦那は夫婦生活良いことあるのか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:01:19.98ID:NjXnRxRd0
そりゃ楽だろうけど、外で家族で食べる弁当が美味しいのになぁ…。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:01:27.84ID:HbZmdtqW0
独りでコンビニおにぎり食ってると色んな家族からお裾分けして貰えてめちゃ豪華な昼飯になるぞ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:02:45.64ID:+vmHOKng0
うちとこは3年くらい前にもうやってたけどこれは本当に楽だったよ
気軽に見にいけるしやっぱ弁当ないのはいい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:02:58.77ID:cyRUdC0S0
親がこれない子がいるから午前中にするんだっけ?
日本は何でもこの調子だな、大丈夫かいな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:04:11.75ID:K1hRh6OP0
>>13
以前は、親が来れない子がいるから子供たちは教室でお昼を食べましょうって展開になってたな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:04:23.37ID:7aFQj5uk0
信号5個毎に全校生徒400足らずの学校が並んでるんだから
昼までで終わっちまうわな
センセイも楽できるし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:04:42.95ID:e1w6snp70
運動会なんてべつに思い出でもなんでもないし
運動能力低い子供にとっては地獄でしかないだろ
やめりゃいい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:04:44.11ID:OzCagqi50
運動会って必要なのか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:05:23.57ID:dLaH0Cdi0
子供の学校行事を自分が楽かどうかで判断する親。

この国の子供は不幸だ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:05:36.65ID:X59dR7YG0
>>8
うむ。
一理あるな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:05:55.28ID:rPTtoPvS0
ひとりぼっちの子供などに配慮して弁当がなくなったの?
順位示す競技やクラス対抗も無くなったと聞いたが本当?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:06:24.54ID:GSAAfOrf0
昭和の小学校の秋の運動会は一大イベントだったな!グランド周りは各地区の家族がびつしり!昼御飯は重箱やらでご馳走!
ラストの年代別リレーは最高に盛り上がった!
最高の思い出です。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:07:17.13ID:e1w6snp70
この手の行事はイジメ、不登校の原因にすらなる
とっととやめるべき
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:08:25.46ID:4aHMaE2d0
昔も親が共働きの子供もいたと思うけど、お弁当食べられない子供は見かけた記憶がない、どうしてたんだろうか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:09:09.00ID:X59dR7YG0
>>23
ま、自分は運動会好きだったけどな。
ただ、集団演舞の練習がうざかった。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:10:34.04ID:hG33h98N0
>24
同じ学校に通う子供がいる近所の人や友人の親が作ってくれて一緒に食べてた
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:10:35.27ID:VayOzZ0O0
>運動会と言えば弁当。その思い出を子供にもつくってほしくて

ただの懐古趣味だね、思い出とやらは他の事でも学校でなくてもできる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:13:16.45ID:HK2rZSn70
>>2 現場は人が少なく、学校の先生などは激務になっていることが多いので、
イベントを前倒しで行うことは仕方ないことだろうね。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:13:22.91ID:eOfqS3cF0
運動会といえば弁当ってなんだい?
北海道の運動会は焼きそばでもでるのかい。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:13:40.90ID:6d700nI70
弁当で食中毒起こすよりいいだろう、あとの給食でおこすかもしれんが
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:14:36.44ID:ZITG2ZIu0
ケンミンショウでジンギスカンパーティーじゃなかった?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:14:42.30ID:HK2rZSn70
>>22 戦後の昔昔は、地域の人たちが運動会に参加することも多かったみたいだしね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:14:56.11ID:X59dR7YG0
>>32
重箱弁当だからな。
普段と違う。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:16:56.58ID:lGDHc1F+0
英語の時間ガーってなら午前中で終わりで弁当持って午後は英語の勉強にすりゃ良い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:18:03.36ID:liXWxdsWO
これは迂闊であった…。だが今、兵に弁当を与えておる最中なれば
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:18:51.67ID:Y81qLEPH0
札幌の教育委員会が単位数の増加に反発して
イキって運動会を短縮
当然他の町の追随するだろうとおもったら
どこもやらなかった流れ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:19:33.21ID:8z3Ztp1A0
楽だと思う事は当然だし実際に負担も軽くなる
だけどそれを口に出して言ってしまうのは人間として低劣だね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:19:45.42ID:ftVpux0Q0
ドヤ顔テント祭りもこの流れの後押しだな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:19:59.46ID:eDbPBBFG0
別に運動会の弁当になんの思い入れもないけどな。
運動得意だったし運動会自体嫌いじゃなかったけど、
ただの家族での昼飯ってだけで思い出というほどのものじゃないね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:20:27.73ID:byd2OhWC0
昔は徹夜も厭わない場所取りが凄かった、先取り特権というか開拓の名残りだったのか。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:20:58.09ID:hVvITcOW0
昨日子どもの運動会だったわ。もう8年連続になるな。あと3年で一番下の子が小学校卒業だからそれまでは弁当続けてほしいね。もう生涯こんな経験ないし。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:21:22.82ID:vmadhAkB0
そのうち無くなるな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:23:02.48ID:3n3zhK7K0
>>42
と、上げ膳据え膳のバカ亭主が申しております。
三行半突きつけれて養育費のための人生送れ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:24:33.57ID:K1hRh6OP0
>>39
早くして。土佐取り上げられちゃう。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:27:17.39ID:s+l6jQ1T0
20`走らせられたマラソン大会なんて体罰以外の何物でもなかった
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:28:15.34ID:lo81YvEB0
>>41
春の小運動会と秋の大運動会じゃなかった?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:28:19.56ID:U6hdZE/G0
親になって初めて子供の運動会を観る気持ち
これは経験してみないとわからないものだね
みなさん良い人生を
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:28:37.02ID:2BGnaoyJ0
うちんとこの学校は暑さ対策でもあるけど、子供の人数が増えすぎて家族でご飯食べる場所の確保が難しくなって午後廃止になった
このご時世に w
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:30:07.82ID:B+IJxLhq0
おにぎり3個とたくあんをアルミホイルで包んで炎天下放置
モワ〜っと暑くなってちょっと腐敗したところで食ってウマー
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:33:05.18ID:YgFsMY270
全員が焼きそば弁当食べれば?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:35:01.63ID:93vNrekN0
>>13
何でもかんでも配慮配慮マジ配慮
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:36:38.56ID:4dOaT0ce0
午前で終わってほしい。たかだか午後1時間ちょっとのために、弁当いらん。
生徒数のわりに、1週100メートルしかなく、保護者の立ち見がやっとの校庭。体育館もせまく、弁当を食べるだけの場所をとりに夜中から並ぶ。
だったら、30分早く始めて、12時半くらいで終わってほしいわ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:36:57.11ID:kDRpWh2K0
運動会の弁当作りも苦痛なのか?
毎日は面倒なのはわかるけど、それ位は楽しく作れよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:37:19.22ID:j6kcsNnA0
今年は午後土砂降りになるという予報を理由に短縮したんだろう
降らなかったけどw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:37:28.00ID:s+l6jQ1T0
運動会は秋雨前線が去った後にやると空が真っ青で気持ちよかった
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:37:37.58ID:GgbMXXQj0
中にはコンビニのおにぎりとチキン
手抜きもいる悲しいね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:40:21.42ID:OU0+RVS70
学校長『時短になっても組体操は頑として実施します』
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:40:55.25ID:O/EHPStt0
寂しいねちょっと
運動会は練習適当でいいのに
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:41:03.67ID:YaqPSKdF0
昼を挟んで運動会でも、
昼食は子供を連れて喫茶店に行く親が居たり、
ピザやそば屋のデリバリーを校庭に呼ぶ親が居たり、
皆で弁当を食べるなんて食文化が当たり前ではなくなっていた。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:41:26.73ID:K1hRh6OP0
>>61
今日の午後の予報が出る前から短縮に決まっているだろう。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:42:15.54ID:ZL6PTn4F0
子供のための弁当くらいめんどくさがるなよ
人の親だって自覚なさすぎ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:42:42.69ID:BmEP7APE0
運動会なんてろくな思い出ないから廃止でおk
俺が校長になったら真っ先に潰すイベントの大本命
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:43:30.61ID:2gr6AXrS0
午後までやると疲れるし後片付けも大変だし
いいことなんか一つもない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:43:46.14ID:3n3zhK7K0
>>66
運動会って別に生徒のためじゃないからな。
地域や来賓に「当校の生徒は至って正常です。」ってのを披露するのがもくてきだから、
何度も訓練しないといけないのね。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:44:05.31ID:vybXuEMS0
運動会より野球やサッカー見に行ったほうが楽しいんですよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:44:32.90ID:MkbCqdg80
今の女ってのは
自分が子供のころ当たり前のようにしてもらったことを
なぜか我が子には極力したがらんよな
面倒だの疲れるだの時間がないのと
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:45:01.66ID:3n3zhK7K0
>>71
一番の問題は弁当の用意。
せっかく用意しても当日雨なら翌週も作らなきゃならなくなるからな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:45:36.84ID:R8EzSqRt0
>>67
我が家の地域はオードブルの配達がいっぱい来るわ
共働き、しかもどっちかは来られない家も多いし
場所とりも弁当も一人でしないといけなかったりするから、全部手作りじゃなくていいと思う

校庭狭いから校舎の2階からいつも見るんだけど結構快適
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:47:09.71ID:3n3zhK7K0
>>74
子供の頃にみた当たり前の母親像が崩壊したからだろ。
家の中で家事に専念すればよかったってやつ。
そう、子供の頃に描いてタイムレコーダー押せば金もらえるというサラリーマン像が崩壊したって理由で
ニートをやってるおまえらのようにな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:49:46.24ID:3n3zhK7K0
>>67
共働き、しかも深夜労働も普通になったから、
さすがに弁当まで強要は無理になった。
専業なんて冷静下で日本製をいくらぼったくっても売れた時代の徒花。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:51:09.05ID:O97K2J7i0
普段の弁当作りは苦じゃないんだよ、子供と夫婦分作ってる
運動会となると祖父母も来るし、沢山作らなきゃいけないし写真に残ったり他人に見られたりするから多少凝った物を何品か入れなきゃいけない
下の子が赤ん坊だと早朝からガチャガチャ弁当作りするの大変なんだよ
使い捨ての紙皿やコップなんかも用意しないといけないし大荷物で本当に疲れる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:51:10.45ID:3n3zhK7K0
>>79
正義の味方マンが増幅しやがったからな。
教育の場で酒なんて何事だ!とかな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:51:25.15ID:K1hRh6OP0
>>79
博多楽しそうじゃないか。
0085!id:ignore
垢版 |
2019/06/02(日) 08:52:20.58ID:9UeHJugp0
弁当持参でやるよりとっとと終わらせてモールとかで食った方が子供にとってもたのしかろう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:52:57.99ID:RCF+9lLz0
本末転倒とはこのこと。
こんなのが親なんだから世の中おかしくなるよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:57:16.24ID:vSr2iwO80
もう昭和のガヤガヤした楽しさなんていらないんだよ
ガキはゲームでもしてればいいのさ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:58:19.65ID:pVlqzoJ00
帰宅時に親がいない子がいて、一緒に帰ったよ。
両親と住んでる子だけど、祖父母も誰も来てなかった。
ちょっとさみしいね。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:59:12.88ID:2gr6AXrS0
>>74
共働き、男女それぞれシングルな親増えたし
サービス業で土日休みじゃない働き方してる人も増えたから
別に女がやらなくていいんだぞ
運動会に父ちゃん作の弁当家族で囲むのもいい
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:01:47.29ID:vSr2iwO80
コンビニオーナーの家庭は
深夜早朝の仕事しなきゃならんから
運動会出られないよな
深夜の仕事も多い
昭和より労働環境は厳しくなっているのかもね
教師は30人教室で運動会は午前終わり
もう教員の給与は3割削減したら?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:03:38.90ID:sOB2OVqv0
地域の一大イベントって
子供はサーカスのクマかよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:03:53.22ID:i/4bhewR0
運動会なんてやってるの日本だけ
こんなしょうもないもんやる位なら学業時間増やせば良くないか
体育の授業だけで十分だ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:04:01.88ID:R8EzSqRt0
>>86
運動会の目的をなんだと思ってるんだw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:04:26.08ID:eLa/224P0
さすが、市長が反日社会主義者だけある、教育委員会もな。
札幌社会主義人民共和国にダンダン近づいてるアルヨ〜
😓
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:05:29.18ID:dbsmCEje0
良いこと思いついた!
運動会を1時間で終了させるようにすればもっと楽じゃね?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 09:06:29.14ID:3n3zhK7K0
>>95
そうだよ。
だから昔は徹夜で席取りして、競技が始まる前からジンギスカン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況