X



【#望月衣塑子 】#安倍政権 の「圧力」明かす、映画「新聞記者」に合わせて[動画]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/02(日) 18:16:51.84ID:8d5V/cHH9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/staff-writer-movie_jp_5cf1e8a9e4b0e8085e3a4e07

アートとカルチャー
2019年06月01日 15時07分 JST
安倍政権の「圧力」、望月衣塑子記者や前川喜平氏らが明かす。映画「新聞記者」に合わせて【動画】

「身内を困らせ、萎縮を狙っている」。望月記者はそう明かした
関根和弘

権力が隠蔽する不正に新聞記者が迫る映画「新聞記者」(藤井道人監督)が6月28日、全国一斉に公開される。

韓国の若手女優シム・ウンギョンが新聞記者を、松坂桃李が記者に協力する若手官僚を演じるサスペンスエンターテイメントだ。

作品はフィクションだが、東京新聞の望月衣塑子記者の自伝「新聞記者」が原案となっているほか、加計学園問題など、安倍政権下で実際に起きた出来事を題材にしているとみられる内容が盛り込まれている。


作品に合わせ、望月記者と元文部科学省事務次官の前川喜平氏、新聞労連委員長で朝日新聞記者の南彰氏、元ニューヨークタイムズ東京支局長でジャーナリストのマーティン・ファクラー氏の4人が「権力とメディア」をテーマに対談し、記者に対する安倍政権の「圧力」について話した。

対談の様子は作中でも一部登場するが、ハフポストは主要部分をまとめた動画を制作側から提供を受け、独占的に掲載する。2回目の今回は「権力とメディア」がテーマだ。

対談の主な内容は以下の通り(敬称略)。

間接的な圧力
(リンク先に続きあり)

HUFFPOST JAPAN
望月記者
https://img.huffingtonpost.com/asset/5ce670ba240000f7107f226c.jpeg?cache=f3nhM4V4Y7&;ops=scalefit_630_noupscale
動画
https://youtu.be/WlxLehRWgbE
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:49:04.03ID:znb9E4Pq0
うわーw正体ばればれやんwww
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:49:09.59ID:2NdY/78l0
>>86
他の新聞社の人たちも望月氏を応援している。
他の新聞社は骨抜きにされていて、反骨精神にかける分、望月氏に期待を持っている。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:49:24.24ID:PS+EC4Ja0
何が記者だ安全な東京で政府にクレーム付けてるだけじゃないか
記者なら紛争地帯行って勉強してこい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:49:42.25ID:FpUEP01W0
政治的に偏ってる人たちが、どうして?その結論に至ったのか。それを詳らかにしないから、俺たちは、左翼に共感できない。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:49:53.38ID:mdQVwm8d0
言いたい事言いたい放題言うけど
圧力w
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:50:21.20ID:FpUEP01W0
>>100
日本の役者が演じるべきだよな。色がつきすぎ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:50:29.03ID:75OBs61k0
>>104
政府にクレームつけちゃいけないのかw

じゃ民主党政権時代の産経新聞なんて廃業しなきゃな

w
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:50:33.81ID:CyluUEdH0
>>104
行ったら行ったでケチつけるくせにww
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:50:36.78ID:vE3xv1040
バ韓国の反日情報工作とよく似てるなw

捏造映画まで使ったイメージ操作は
サヨクの得意技だ

政府もやられっぱなしになるんでは無く
偏向マスゴミやメディアに徹底的に反撃しろよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:50:39.06ID:LYifOEoq0
というか映画自体は前から決まって本屋で映画帯とか見かけてたけどネットで全く関連スレでも全然話題にならないから口に出したら駄目案件なのかと思ってたわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:50:55.35ID:LA2Qyf/r0
誰がスポンサーなのか考えるとねぇ・・・
まぁ商売繁盛なのは良いことだw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:51:03.87ID:s8mK0PnU0
>>77
民間企業の一社員が国民の代表とかおこがましいにもほどがある
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:51:19.48ID:XSQydgBW0
中国韓国北朝鮮ロシアと違って何でも好き勝手に書ける日本の新聞記者が何と闘ってんのw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:51:25.22ID:6Cw8hHyi0
週刊誌みて質問してるバカか
新聞記者の自覚あるのだろうか…
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:51:29.47ID:FpUEP01W0
>>114
いや、そういう建前なんでしょ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:51:59.85ID:FpUEP01W0
いやいや。磯子を批判するお前らも、同じことばっかり言ってないか?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:52:19.93ID:2NdY/78l0
>>114
いや、マスコミの人たちは国民の代表だよ。彼らがいなければ君は官房長官とのやりとりを把握すらできない。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:52:32.79ID:FpUEP01W0
これ、なんのための映画なの。殺されないための映画?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:52:35.34ID:5RPLS1zy0
メンツがなぁ
普通の人が見れば「うわっ」となっちゃうわけよw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:52:38.28ID:Jzu37g7M0
>>92
日本にスパイがいますアピールでOK?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:53:24.37ID:0rmxN4TN0
>>1
なんでも圧力で済ますな、いつも捲し立てて圧力窯みたいな蒸気だしてる癖に
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:53:45.26ID:oRD0tM730
具体的に言えよ!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:54:03.10ID:zvSQIAzu0
>チョン俳優
ここまで露骨だと流石のガイジ団塊も気付くのでは?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:54:15.12ID:FpUEP01W0
真面目な話、スノーデンのようなそこまでの話題性はない。映画を観るつもりはないから、たぶんわからないまま終わるんだろうけど、これなんのための映画なのか、誰か説明してほしい。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:54:24.13ID:k2n/aiHA0
新洋ゴジラの暴走女テロリストは、望月さんをディスったんだろう。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:54:29.03ID:wJsNJCF10
なにをどう間違えたら、こんなに全力で自己愛を貫けるのか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:54:53.32ID:kp5aorZE0
飯塚幸三や息子を追及、報道しない新聞社なぞ、北朝鮮の新聞社と全く同じ。

報道の権利を主張する資格もない。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:54:57.38ID:SB9oms6M0
こいつにも警戒しなきゃならない。

元ニューヨークタイムズ東京支局長でジャーナリストのマーティン・ファクラー
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:55:13.10ID:63uBQ9aM0
圧力でんでんというご指摘は全く当たらないのであります
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:55:23.78ID:6b6EzTU80
前川とかw
政府によるマスコミへの弾圧がー!とか騒いでも相手にしてくれるの韓国位だから俳優に使ってるんだろう。
中国やロシアの記者からしたら軽くあしらわれる位で弾圧とか噴飯ものだし米国や西欧からすれば低次元すぎてマスコミとは認めて貰えないだろうし
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:55:32.71ID:LYifOEoq0
>>120今やる意味が全くわからないよね、一般国民からしたらすごくどうでもいいし話題になる内容でもない
わざわざ新聞記者の映画なんて見に行こうと思わないし
映画にしたら国民が味方になる!とかなら考え甘すぎるし
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:55:59.29ID:FpUEP01W0
スノーデン事件は、あれはドラマにする価値があった。アメリカの諜報活動をあそこまでリアルに描いたのは。シチズンフォーだって本人が登場した、迫眞のドキュメントだよ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:56:01.61ID:s8mK0PnU0
>>117
ただの媒体であって代表ではないだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:56:11.28ID:oRD0tM730
>>1
>韓国の若手女優シム・ウンギョンが新聞記者を、松坂桃李が記者に協力する若手官僚を演じるサスペンスエンターテイメントだ。


えーーーーーー!  韓国の話か!
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:57:08.07ID:FpUEP01W0
>>135
俺もわからない。全く同じ意見。仕事としては、官邸と揉めて情報を引き出した。それだけだろ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:57:47.55ID:DU902DJp0
自分がやってることがフィクションの世界の
ファンタジー世直しゴッコだったと認めてるようなモンだが
本人も周りも脳味噌の芯まで腐ってて違和感感じないんだろうか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:58:20.60ID:47A70vUH0
糖質だろいそこは
圧力あるならあの場所に立ち続けることはできない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:58:30.68ID:oRD0tM730
野党(維新を除く)議員は、全員見に行きそうだな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:58:54.45ID:FpUEP01W0
ガース〜が、常に真実を語らないって暴いたのは、記者として立派な仕事だよ。

でも、それはそれでもう終わって、次の仕事に取りかかるべきじゃね?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:59:25.05ID:LYifOEoq0
>>140しかも安倍政権も任期満了かなんかで次は他の人がやるみたいだし、本気に??(-ω- ?)って感じだよね
ここで事情知る左翼の人いたら何で今なのか教えてもらいたいよね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:59:47.57ID:CyluUEdH0
望月話すのヘタだなぁ
後半の外国人の方が上手いじゃねーか…
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:00:15.33ID:oRD0tM730
公開になった時、マスゴミの反応が楽しみ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:00:43.61ID:2NdY/78l0
>>142
私にはわかる。望月氏やこの映画を否定する人は、メディアの権力の監視機能すら知らない、匹夫の勇を振りかざす低学歴者ばかりであることを。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:01:13.46ID:FpUEP01W0
磯子を反安倍の偶像にしたいのかもだが、これ、磯子としては、仕事やりにくくならないのか。政府筋から、情報を取れなくなるだろ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:01:18.69ID:GX7gQ9M80
創作にかこつけてさも事実の証拠のように世論誘導しようって、あの国みたいですね。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:02:07.62ID:HM2HLdPY0
綺麗な人だなぁ!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:02:22.87ID:oRD0tM730
>>1
>韓国の若手女優シム・ウンギョンが新聞記者を、
>松坂桃李が記者に協力する若手官僚を演じるサスペンスエンターテイメントだ。

へーーー! 韓個人か
日本人女優で引き受ける人が居なかったのかな?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:03:04.93ID:Kk7mxPtZ0
エビデンス無しだと
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:03:21.94ID:FpUEP01W0
>>150
俺は、真面目にわからない。この映画以上のドラマ性のある記者活動っていくらでもありそうだけど。
東京湾に沈められた朝日の記者いただろ。あの人の事件性を暴く映画とか、見たくないか。本とか読みたくないか。あれが、本当の政治の暗部だよ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:04:22.30ID:2NdY/78l0
>>151
望月氏は普段から人付き合いを大切にしているから、そういう心配は全くない。
逆にこういうのをたまにアピールしないと、政府がメディアを舐めるようになってしまう。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:04:25.86ID:FpUEP01W0
磯子って殺されかねないほど、やばいところに追い詰められてんの?

ポイントはそこだよね。殺されるほど追い詰められてるのなら、表に出ることで身を守れる。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:04:34.14ID:oRD0tM730
面白ネタが増えて良かった!
公開日には5チャンもにぎわいそう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:05:08.24ID:FpUEP01W0
>>157
メディアって、政権を追い詰めるネタなんか、いくらでも持ってるだろ。書かないだけでしょ?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:05:27.53ID:hmuwYcHu0
>>1
ちなみに古舘本人はこう言ってました

――政治からの圧力は、本当になかったのですか。
 「僕に直接、政権が圧力をかけてくるとか、どこかから矢が飛んでくることはまったくなかった。圧力に屈して辞めていくということでは、決してない」

 ――それでも、何らかの圧力があったのではと受け止められた。
 「画面上、圧力があったかのようなニュアンスを醸し出す間合いを、僕がつくった感はある。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:05:34.94ID:CnTfpo4j0
バカパヨムービー
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:05:51.10ID:oRD0tM730
公開日を、参院選前に間に合わせようと計算してたんだろうな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:05:53.52ID:DU902DJp0
>>150
権力の監視が本当の目的なら本業の新聞誌面でやれば良いだけでは?
新聞誌面でやらないということは
真実を伝える場だと都合が悪いから
自分から土俵を降りたってことでは?

報道機関としては、死と同義だよこの映画は
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:06:00.30ID:Hij41uJD0
いちいち嫌みったらしい言ってんじゃねーよ
デブデブデブ

いちいち嫌みったらしい言ってんじゃねーよ
デブデブデブ

いちいち嫌みったらしい言ってんじゃねーよ

いちいち嫌みったらしい言ってんじゃねーよ
デブデブデブ

いちいち嫌みったらしい言ってんじゃねーよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:06:09.74ID:Hij41uJD0
おい、でぶ、早くしね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:06:25.89ID:Hij41uJD0
デブデブデブ

デブは下品
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:06:38.72ID:v80NZou60
こういうファンタジーで圧力かけて現実のものとしていく手法はどっかで見た気がする
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:06:45.06ID:3GxWB73y0
何で韓国人使うんだろ
まさか、ラストにイソコの国籍カミングアウトとか有るんかな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:06:48.91ID:Hij41uJD0
デブは下品すぎる
デブは下品

下品なデブはキチガイ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:07:26.39ID:A9d867q50
参院選前の映画公開ってもう出馬する気マンマンってことでよろしいか?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:07:51.08ID:FpUEP01W0
安倍が、工藤会に裏選対をやってもらって、金の支払いを渋ってとか、ああいうのをほじくり出せば、たぶん一発で安倍は終わる。

なんでやらないの? 忖度してんでしょ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:07:56.11ID:oRD0tM730
この映画の後援を、東京新聞がやるのかな?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:08:39.88ID:Ma7iSKrS0
望月衣塑子「だからこれは広義の圧力なんです!
広義の強制連行なんです!」
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:09:00.08ID:vE3xv1040
「知る権利」「報道の自由」などと声高に主張し
国民の代表ヅラの磯子www
その実は特権階級気取りで「第四の権力」に鎮座
偏向報道当たり前、「裏付け取材なし」、相手へのレッテル貼り、自分たちに都合の悪いことは「報道しない自由」でやりたい放題のマスゴミ

議員のように
国民や住民の選挙で信託されたわけでもない
官僚のように
選考試験を通り公務員法で規制されるわけでもない

要は国民の信託もない、適性が証明されたわけでもない、一営利私企業がの一個人が国民の代表ヅラしてやりたい放題してるに過ぎない

インターネット普及で
情報伝達手段がマスゴミの独占 でなくなった今、
マスゴミの欺瞞はすぐ明白になる

国民はマスゴミ、取り分け偏向垂れ流し情報を
厳しく監視批判しなければならない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:09:02.76ID:FpUEP01W0
安倍を追いつめられるネタを全く新聞社が持っていないなんか、考えにくいよ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:10:03.22ID:DiXgTAJ70
正当な批判を、
圧力だー、っていってるだけなんじゃないですかね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:10:08.29ID:oRD0tM730
今圧力の詳細を明かさず、「圧力の詳細は映画でご覧ください!」  かな?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:10:46.26ID:hmuwYcHu0
>>151
いや、そもそもちゃんと情報を取ろうとしてないじゃん
自分の意見や感想を述べて無視するなと騒ぐのが仕事だから何にも問題ない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:11:14.22ID:sJKo7lHi0
電話1本かかってきてないのに 圧力を感じるという特異な体質やね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:11:53.08ID:Sw7uY7to0
映画は吹き替えですか?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:12:00.66ID:FpUEP01W0
>>180
いや。ガースーがないといった資料の再調査を要求したら、資料があったはず。

あれは磯子の立派な仕事の成果だろ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:12:18.48ID:oRD0tM730
政治家  VS  記者  の 場合、
政治家側から記者に質問は許されないの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:12:26.81ID:9CjQ8ZfI0
>>158
工作員・望月イソ子について…

いま、極左の吹き溜まりがブンヤ(新聞記者)ども  安倍よ、トランプになれ!!

当然、こいつの仕業だわな↓ こいつがぜんぶやらせてるんだよ  薄汚い連中だよ

>東京・中日新聞 ← 腐ったマスコミ!東京新聞の政治面記事の政治部長はイオン岡田の弟だった!

次男は「民主党議員」 岡田克也
三男は「東京・中日新聞の政治部長」岡田昌也、母方の高田家の養子となり高田昌也。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:12:33.57ID:Y/V9iPEN0
イソコというあからさまに頭おかしい記者を持ち上げる勢力
どーせ東京新聞の社内方針だろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:13:12.96ID:cjOczDZ60
普通に口頭注意だろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:13:53.01ID:LYifOEoq0
こういう時左翼の人は何も教えてくれないね
選挙前って書き込みあるけど選挙対策で映画公開とかなら国民理解してなさすぎる
自民党が正しいから投票してるんじゃなく野党よりましだから投票されてるんだからまともな政策考えて国会真面目に参加して税金無駄にしないでほしいわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:13:55.06ID:8BKpkNoQ0
>韓国の若手女優シム・ウンギョンが新聞記者を、松坂桃李が記者に協力する若手官僚を演じるサスペンスエンターテイメントだ。


>韓国の若手女優シム・ウンギョンが新聞記者を、松坂桃李が記者に協力する若手官僚を演じるサスペンスエンターテイメントだ。

  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:14:00.11ID:e9tf923j0
>>92
オファーかけた日本人女優全員に断られたらしい。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:14:05.06ID:9CjQ8ZfI0
こいつらぜんぶ、逮捕しろよ!  泳がせとくなよ!

永田 浩三(ながた こうぞう、1954年11月25日 - )は日本の社会学者、ジャーナリストで武蔵大学社会学部教授。大阪府出身
NHKのプロパガンダ番組で●昭和天皇を強姦で有罪にした韓国朝日毎日にも加担の売国奴

この話は多いに盛り上げるべきだな
こんな常軌を逸した団体に同調して番組を作ったNHK
さらには、一部の人間とはいえ、NHKが朝日と結託して、
番組の騒動に乗じて安倍・中川の政治生命まで奪おうと工作していた
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今はネットの監視が厳しくなったせいで極端なことは難しいが、
相変わらず極左と結託していることは衆目の知るところとなった

永田浩三さんのご満悦の姿  イソ子もいるでよ
https://pbs.twimg.com/media/D2U5WfvUYAAa_4e.jpg
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:14:10.84ID:FpUEP01W0
ガースーが、常に真実を語るわけではない、と暴いたのは、立派な仕事。

でも、それはそれとして、もっとドンドン暴いてよ。記者なんだし。なんで活動家をやるのかと。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:14:37.59ID:oRD0tM730
文化放送の大竹の番組では、毎日必ず東京新聞ネタを扱う
産経は絶対にない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:15:02.06ID:lNKZ2xvK0
で、ビーチ前川の役は誰がやるの?
当然出てくるのだろうな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:15:49.57ID:3pr8CVoT0
政治活動家の間違い
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:16:42.54ID:FpUEP01W0
俺は、個人的には、東京湾に浮かんだ殺された朝日の記者、白山で変死した読売の記者の半生を追う本とか映画を作ってほしい。

あれが本当の政治と、ジャーナリストの闘いで、常にジャーナリストが殺されてる。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:16:46.14ID:oRD0tM730
日本人女優は誰も引き受けなかったんだろう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:17:21.11ID:8BKpkNoQ0
>>185

【東京・中日新聞】ヘイトスピーチ許さない 在日韓国人2000人が大行進

(東京・中日新聞一面トップ記事)
https://i.imgur.com/qcL1yjt.jpg


【韓国】東亜日報、 「東京新聞(中日新聞)は韓国のための新聞、朝日新聞と同じく韓人同胞」と紹介 2015/01/15
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1421217854/l50


東京,中日新聞(東京,在日新聞)
 
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:17:55.45ID:FpUEP01W0
ここで磯子を批判するやたらだって、磯子が殺されるかもしれないなら、眺め方が変わるはずだ。表舞台に出たら、殺されにくくなる。

どこまで突っ込んでるのかってことなんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況